タグ

ブックマーク / chikuwamonaka.hatenablog.com (14)

  • 2023年6月の ブログ内容・アクセス数 まとめ記事 - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

    <早いもので、今年も半分が過ぎましたね。> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 日々それなりに続けているブログの通過記録として、1か月に1回まとめ記事を書いています。 今回は6月分です。 ◆アクセス数 ◆掲載記事詳細 日付 アクセス数 タイトル 1 木 6 2 金 34 2023年5月の ブログ内容・アクセス数 まとめ記事 3 土 12 4 日 34 オンライン哲学カフェ第75回「逃げる」① 5 月 26 オンライン哲学カフェ第75回「逃げる」② 6 火 20 7 水 17 8 木 25 こうべふらんす哲学カフェ6月「道徳は政治的なものの中で最良であるか」 9 金 12 10 土 19 11 日 16 12 月 42 オンライン哲学カフェ第76回「精神論」①

    2023年6月の ブログ内容・アクセス数 まとめ記事 - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ
    koenohon
    koenohon 2023/07/09
  • 2023年1-3月の読んだ本まとめ+おすすめ本ベスト3 - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <4か月ぶりの、、、> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 読書について書いているブログなので、月に一度ぐらいは「今月に読んだのまとめ」をやってみようというこの記事。 いつもは「読書メーター」という読書サイトに記録を付けていっていますので、もしご興味あればそちらものぞいてください。 ちくわ - 読書メーター 実はこの記事、今年一度もできていませんでした。というのも、記事にするほどの読書量が足りていなくて。 3か月してやっと8冊たまったので、久々にやります。 1-3月に読んだはこちらです。 1-3月は8冊でした。 自分の最も印象に残った度合いに☆1~5つを付けているのですが、 今月の「☆5」は3冊でした。 今月も、☆5を中心に、おすすめを紹介していきます。

    2023年1-3月の読んだ本まとめ+おすすめ本ベスト3 - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2023/04/08
  • オンライン哲学カフェ第68回「キャラ」② - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <「キャラ付け」と親密性の関係> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 私が参加していたある読書会の知り合い同士で始めた「哲学カフェ」。 今日は前回の続きで 「キャラ」 について書いていきたいと思います。 前回の内容はこちら。 chikuwamonaka.hatenablog.com 前回書いた内容としては、以下のようなものです。 ・どんな「キャラ」がある? ・「キャラ」と「性格」は、どう違う? ・なぜ「キャラ付け」するのか? ◆自分から「○○キャラ」 「私は陰キャだから」「非リアだから」という、自分からの「○○キャラだから」宣言はどういう意味があるんだろう? という意見がありました。 「役割」ニュアンスで使われることもあるかもしれないですが、また別の意味も持っ

    オンライン哲学カフェ第68回「キャラ」② - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2023/02/22
  • 「まんが やってみたくなるオープンダイアローグ」 斎藤環 水谷緑 - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <相手を同一化しようとしない「対話」> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、この。 まんが やってみたくなるオープンダイアローグ 作者:斎藤環,水谷緑 医学書院 Amazon 内容<amazonより> 現時点で世界一わかりやすい「オープンダイアローグ入門書」です(断言! ) 6編の物語と4章の解説で、オープンダイアローグのエッセンスを2時間でつかめるよう構成しました。 どうしたら対話を続けることができるのか、なぜ計画を立ててはいけないのか、調和を目指さないとはどういうことか。 これらが納得できたら、まずはやってみてください。 見よう見まねでも構いません。 「対話さえ続けば、あとはなんとかなる! 」――これが書の最大のメッセージです。 ◆このは ボ

    「まんが やってみたくなるオープンダイアローグ」 斎藤環 水谷緑 - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2023/02/13
  • オンライン哲学カフェ第66回「思い込み」② - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <「思い込み」は対になる「正しさ」とセット> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 私が参加していたある読書会の知り合い同士で始めた「哲学カフェ」。 今日は前回の続きで 「思い込み」 について書いていきたいと思います。 前回の内容はこちら。 chikuwamonaka.hatenablog.com 前回書いた内容としては、以下のようなものです。 ・「思い込み」には程度の差がある ・突き詰めるとすべてが思い込み ・科学でさえ思い込み ・「思い込み」だと気付くことはどういうことか ◆「思い込みだということを知る」とはどういうことか 「『それは思い込みだよ』と指摘する第三者」や、 「『あれは思い込みだったな』と過去の自分を振り返る」というように、 「思い込んで」いる自

    オンライン哲学カフェ第66回「思い込み」② - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2023/01/26
  • 「むかしむかしあるところに、死体がありました。」 青柳碧人(ネタバレ少な目) - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <これは売れるわ。> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、この。 むかしむかしあるところに、死体がありました。 (双葉文庫) 作者:青柳碧人 双葉社 Amazon 内容<amazonより> 「浦島太郎」や「鶴の恩返し」といった皆さんご存じの《日昔ばなし》を、密室やアリバイ、ダイイングメッセージといったミステリのテーマで読み解く全く新しいミステリ! 「一寸法師の不在証明」「花咲か死者伝言」「つるの倒叙がえし」「密室龍宮城」「絶海の鬼ヶ島」の全5編収録。 2019年、屋大賞や多くの年間ミステリランキングに入った話題作が早くも文庫になりました! ◆このは ボリューム:★★☆☆☆(ライト) 読みやすさ:★★★★★(とても読みやすい) 企画   :★★★

    「むかしむかしあるところに、死体がありました。」 青柳碧人(ネタバレ少な目) - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2022/12/11
  • 「共有地をつくる」 平川克美  - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <「私有」が進んだ先にあったのは> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、この。 共有地をつくる 作者:平川克美 ミシマ社 Amazon 内容<amazonより> 私有財産なしで、機嫌よく生きてゆく 銭湯、堂、喫茶店、縁側…… 誰のものでもあり、誰のものでもなく。 『小商い』の終着点を描いた私小説的評論 ミシマ社創業15周年記念企画 『小商いのすすめ』から十年。 消費資主義がいよいよ行き詰まる中、 「小商いの哲学」を実践するすべての人に贈る。 この社会を安定的に持続させてゆくためには、社会の片隅にでもいいから、社会的共有資としての共有地、誰のものでもないが、誰もが立ち入り耕すことのできる共有地があると、わたしたちの生活はずいぶん風通しの良いものに

    「共有地をつくる」 平川克美  - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2022/12/01
  • オンライン哲学カフェ第62回「なぜネットフリックスを倍速再生で観るのか?」② - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <芸術作品を鑑賞⇒消費へ> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 私が参加していたある読書会の知り合い同士で始めた「哲学カフェ」。 今日は前回の続きで 「なぜネットフリックスを倍速再生で観るのか?」 について書いていきたいと思います。 前回の内容はこちら。 chikuwamonaka.hatenablog.com 前回書いた内容としては、以下のようなものです。 ・倍速再生する理由はひとつではなくさまざま ・多くを観たい欲望⇔限られた時間 ⇒タイパ(タイムパフォーマンス) ・つまらないシーンを飛ばす ・お目当てのシーンだけ観たい ・配信による供給過多と、ハードの進化 ・人間の処理能力は上がっているのか? ◆作り手の表現を正しく理解できない? 「倍速再生、10秒飛ば

    オンライン哲学カフェ第62回「なぜネットフリックスを倍速再生で観るのか?」② - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2022/11/24
  • 2022年10月の読んだ本まとめ+おすすめ本ベスト3 - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

    <大物を読破!> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 読書について書いているブログなので、月に一度ぐらいは「今月に読んだのまとめ」をやってみようというこの記事。 いつもは「読書メーター」という読書サイトに記録を付けていっていますので、もしご興味あればそちらものぞいてください。 ちくわ - 読書メーター 10月に読んだはこちらです。 10月は7冊でした。 上・下巻の長編があるので、実質5タイトルなのですが、、。 自分の最も印象に残った度合いに☆1~5つを付けているのですが、 今月の「☆5」は4冊(2タイトル)でした。 今月も、☆5を中心に、おすすめを紹介していきます。 <今月のベスト> 10月のベスト! ① ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの

    2022年10月の読んだ本まとめ+おすすめ本ベスト3 - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ
    koenohon
    koenohon 2022/11/05
  • 「三体X 観想之宙」 宝樹 (ネタバレ控えめだが本編「Ⅲ」のネタバレ有) - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

    <「ロス」を満たしてくれた、アナザーストーリー> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、この。 三体X 観想之宙 作者:宝樹 早川書房 Amazon 内容<amazonより> 異星種属・三体文明の太陽系侵略に対抗する「階梯計画」。それは、敵艦隊の懐に、人類のスパイをひとり送るという奇策だった。航空宇宙エンジニアの程心(チェン・シン)はその船の推進方法を考案。船に搭載されたのは彼女の元同級生・雲天明(ユン・ティエンミン)の脳だった……。太陽系が潰滅したのち、青色惑星(プラネット・ブルー)で程心の親友・艾(アイ)AAと二人ぼっちになった天明は、秘めた過去を語り出す。三体艦隊に囚われていた間に何があったのか? 『三体III 死神永生』の背後に隠された驚愕の真

    「三体X 観想之宙」 宝樹 (ネタバレ控えめだが本編「Ⅲ」のネタバレ有) - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ
    koenohon
    koenohon 2022/10/30
  • 2022年9月の読んだ本まとめ+おすすめ本ベスト3 - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <冊数は少ないですが、収穫は大きい> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 読書について書いているブログなので、月に一度ぐらいは「今月に読んだのまとめ」をやってみようというこの記事。 いつもは「読書メーター」という読書サイトに記録を付けていっていますので、もしご興味あればそちらものぞいてください。 ちくわ - 読書メーター 9月に読んだはこちらです。 9月は4冊でした。 冊数は少なかったですが、なかなか中身は充実していたと思います! 自分の最も印象に残った度合いに☆1~5つを付けているのですが、 今月の「☆5」は3冊でした。 今月も、☆5を中心に、おすすめを紹介していきます。 <今月のベスト> 9月のベスト! ① 日のいちばん長い日 決定版 (文春文庫

    2022年9月の読んだ本まとめ+おすすめ本ベスト3 - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2022/10/09
  • 100分de名著「安部公房 砂の女」 ヤマザキマリ - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

    <「自由」を求める困難と矛盾> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、この。 NHK 100分 de 名著 安部公房『砂の女』 2022年 6月 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版 Amazon 内容<amazonより> 逃げるか、とどまるか。極限状況で「自由」を求める人間の葛藤を描いた現代の寓話 砂丘へ昆虫採集に来た男が、女がひとり棲む穴底の家に囚われてしまう。 退屈な日常から逃げ出そうとした男が、今度は蟻地獄のような砂の世界から抜け出そうともがく……。 教養を盾に部落の人間を啓蒙しようとする男の驕りと、生活のため繁殖のために男を引き留めようとする女の業。 その対比と、しだいに砂穴での暮らしに順応してゆく男の変化をリアルに、飄々と、ときにアイロ

    100分de名著「安部公房 砂の女」 ヤマザキマリ - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ
    koenohon
    koenohon 2022/09/17
  • オンライン哲学カフェ第57回「ケンカ」① - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

    <相手との関係性が変化する現象> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 私が参加している読書会「彩ふ読書会」の、参加メンバー同士でサークル活動として始めた「哲学カフェ」。 社会情勢を踏まえ、2020年より主にオンラインの場に移し、「オンライン哲学カフェ」として細々と楽しんでおります。(※今のところ、クローズドでの開催です) 今回は、第57回開催になります。 前回の第56回開催の記事はこちらになります。 chikuwamonaka.hatenablog.com ◆「哲学カフェ」とは? 哲学カフェとは、おもに身近なことがらについてテーマを1つ決め、それについてみんなで自由に意見を出し合う対話の場です。 「哲学」と書いていますが、ソクラテスやプラトン哲学がどうのといっ

    オンライン哲学カフェ第57回「ケンカ」① - ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ
    koenohon
    koenohon 2022/09/13
  • 「ほんのちょっと当事者」 青山ゆみ子① - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <ちょっとしているからこそ、想像されにくい世界> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、この。 ほんのちょっと当事者 作者:青山ゆみこ ミシマ社 Amazon 内容<amazonより> ローン地獄、児童虐待、性暴力、障害者差別、 看取り、親との葛藤…「大文字の困りごと」を 「自分事」として考えてみた。 「ここまで曝すか! 」と連載時より大反響の明るい(?)社会派エッセイ わたしたちが「生きる」ということは、「なにかの当事者となる」ことなのではないだろうか。…みんなが隣にいる誰かへの想像力をもつようになれば、まわりまわって思いもかけない方向から、誰かがわたしの小さな困りごとを助けてくれる気がする。そういうのってなんだか素敵で、とてもふくよかな社会に思える

    「ほんのちょっと当事者」 青山ゆみ子① - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
    koenohon
    koenohon 2022/08/10
  • 1