タグ

ブックマーク / kemko.hatenablog.com (39)

  • 映える系イニシャルCの、押し寄せる夏 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます(^^) みなさん、けむこのイニシャルを覚えていますか?そう、Cですね。(Kではないんですよね) 私はこれまで、映えない系アルファベット代表のCのことを、レジンの力で救う活動をしてきました。秋から始まり、冬、春。スキル:ワイヤーフラワーを会得した春からは、ワイヤーで自作した花を飾り付けるようになりました。 秋 冬 春 そして今回、遂に季節が一周して、夏になりました。この夏も、Cのやつを救っていこうと思います(*´∀`*) ということで、土台となるCから。スキル:海塗りを会得した私は、夏限定で海の作品を作ったりしています。 www.creema.jp やっぱ夏は海ですよね‼︎ 今回は、海のCを作ることにしました。 実は地味に星の砂を使ってまして、勝手に沖縄気分に浸っています笑 ここに、3色の海色を入れてグラデーションにしていきます。 あ、うっかり砂浜に浸潤してしま

    映える系イニシャルCの、押し寄せる夏 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2023/08/18
  • 「推しの子」を推すけむ子、レジンを駆使して推し活する - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます(^ ^) そろそろ地域によっては例のあいつが鳴き始めているという情報を得て戦々恐々としております。 もう夏だもんな… 今住んでるところは、去年住んでたところに比べて夏にエンカウントする例のあいつ、蝉の量が幾分マシなので気に入っています。蝉とのエンカウント率低下より大事なことは無いですが、ひとつ残念なのが、GEO(ゲオ)が近くに無くなった事です。 今まで音楽漫画を近くのGEOでちょいちょい借りていて、もはや有料の図書館くらいのノリでガンガン利用していたのですが…無いものは仕方ない。 と言う事で、最近Apple Musicを契約しました。 Apple Musicは良い。聞いた事のない新しい楽曲がランキングされていて、上から順番に聞いていけば簡単に最近の流行の曲を網羅出来ちゃうのだから。 そこでしばらくずっと首位を独占しているYOASOBIの「アイドル」という曲が

    「推しの子」を推すけむ子、レジンを駆使して推し活する - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2023/07/09
  • 映える系イニシャルCの待ち侘びた春 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます( ^∀^) …えへへ、お久しぶりです。お元気ですか? 実はこの半年、専業ハンドメイド作家(笑)として活動していたのですが、「まぁ流石に専業までいくのは無理か…」と我に帰り最近仕方なく業を再開しました。 念願の自転車通勤になったのですが、行く道中にお花がたくさんあって、るんるんハッピーな日々を過ごしています。 花壇にも色とりどりの可愛いお花がたくさん並んでいて、「なんて素敵な街に来たんだろう‼︎」…なんてはしゃいでいたのですが、実は花専用の税金があって、どうやら花の整備も我々が払うその税金で賄われているらしいと知り、一気に現実に引き戻されました。 花とカネ。 …そりゃそうか。野の花はともかく、花壇の花は勝手には咲かないしお世話する人もいる。 まぁ、それでも花で心が満たされるなら働くことも吝かではない、ということにしまして( ^∀^) イニシャルシリーズ3回目、

    映える系イニシャルCの待ち侘びた春 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2023/04/13
  • 摘んだ花を集めてアクセサリーにする話 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*´∀`*) 先日、けむこの花畑についてご紹介させて頂きました。 kemko.hatenablog.com あれからそこそこ時間が経ってしまったのですが、せっせと栽培し、ようやく花畑が拡大してまいりました。 100均のケースを使って、摘んだ花を保管しています。今はまだ2ケースしかありませんが…宝石みたいにキラキラのお花が並んでいて、これぞまさに理想のけむこの花箱( ^ω^ )笑 ※実はけむこのお店の屋号は、Kemko's Flower Box (けむこの花箱)。カッコ良い名前を考えましたが、絶望的にネーミングセンスが、ないんですよ私は…被っちゃダメですしね。 ということで今回は、いよいよこの摘んだお花でアクセサリーを作っていきたいと思います‼︎ ドキドキ、わくわく‼︎ 実はワイヤーフラワーを始めた当初から、「ワシは春に桜を咲かす‼︎」と豪語しているけむこ。ご

    摘んだ花を集めてアクセサリーにする話 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2023/02/22
  • 『けむこの花畑プロジェクト』概要 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*´ω`*) 前回チラッと話したのですが、今年は、去年の終わり頃から始めたワイヤーフラワーの作品を作りたいと考えています。 去年10月に、とうとう気になっていたワイヤーを買い、そこからひたすら練習を重ねた結果、割と安定して綺麗な花の形を作れるようになってきました(^^)   …たまにうっかりワイヤー千切ってしまいますけど笑 人間やれば出来るもんですね‼︎ やれば、できる‼︎ やってみて分かりましたがワイヤーフラワー、手間暇がすごい笑 まずワイヤーを花に形成して、ディップ液につけて膜を張って乾かして、着色して、ストレングスナー(強化液)につけて、乾燥させて仕上げに飾りつける。これでようやく けむこのキラキラお花の完成で、それをさらにアクセサリーに加工するという…(^_^;) ちなみにまだアクセサリーにはしたことがないのですが、先日イニシャルキーホルダーをオーダ

    『けむこの花畑プロジェクト』概要 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2023/01/30
  • 映える系イニシャル「C」の華麗なる冬 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧いただきありがとうございます(╹◡╹) 実は私は、秋に可哀想なイニシャルをレジンで救ってやりました。 kemko.hatenablog.com 私のイニシャル、Cは形が単純で筆記体にしても変わり映えのしない、まさに映えない形のアルファベットの代表格みたいなやつなのですが、紅葉カラーにして金木犀を飾り付ける事によって、何とか良い感じの映えるアルファベットに変貌を遂げました( ^ω^ ) 映えてる‼︎笑 そして季節は巡り、冬になりました。ということで、今回は冬バージョンのイニシャルCを作っていきたいと思います‼︎よろしくお願いします(^ ^) 冬のイメージは、やはり氷や雪。 これは氷をイメージして作った薔薇なのですが、今回も、私が氷っぽくなると思っているこの色を使っていきたいと思います。 ミルキー色とのツートンにしたら可愛いかもしれません。 ここに氷の結晶パーツとキラキラを飾りつけると、

    映える系イニシャル「C」の華麗なる冬 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/12/21
  • そういえばもうすぐメリークリスマス - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧いただきありがとうございます(^_^) 今月も半分まで来ましたね。この季節、クリスマスツリーを飾っているお宅も多いのではないでしょうか。 SNSで、私が崇拝している神作家のココ様がアトリエに立派なツリーを飾られていて、とても映えるなぁ…と思っていました。さす神。 子供の頃はクリスマスツリーを飾って、光らせて喜んでいたこともありましたが、シーズンが終わるとなおさなければならないのが次第に億劫になりとうとう出さなくなりました。 大人になってからはもちろんクリスマスツリーがある生活とは無縁でしたが、先日可愛いツリーが売られているのを見て、買うか悩みました。 机に置ける小さいツリーなら…と思いましたが、結局買わず。なぜならけむこのレジン作業机、気づけば材料とか物でいっぱいになるので…ツリーの居場所が存在しないのです(^_^;) でもクリスマス気分は味わいたい。 と、いうことで今回は、クリスマス

    そういえばもうすぐメリークリスマス - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/12/15
    素敵🎄
  • 委託販売が近づいてきましたので、自作の棚を作る - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(^_^) 8月にInstagramを通して参加することになった、Distorting Marketがいよいよ今月、12/11に渋谷であります。 ↓これです(^ ^) ここでけむこは、1日だけ初の委託販売をするのですが、まだあと3ヶ月もあるわぁ…と余裕綽綽でした。 そして、案の定あと1週間を切りいよいよ焦ってきました( ^ω^ )  委託販売なので、作品をまとめて発送しなければいけないことに今更気付いたのです。…梱包ってどこまでしたらいいのかしら。 まぁ焦っても仕方ないので( ^ω^ ) 今回は、委託販売の時に使う棚を作っていきたいと思います‼︎  YouTubeとかで調べたら、100均で材料が揃うとのことで、せっせと買い揃えてみました。 すごいですね、100均‼︎何でも売ってます。 板にこのウォールバーを貼り付けて、棚を2個作る作戦ですが… 切るの大変そう…

    委託販売が近づいてきましたので、自作の棚を作る - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/12/08
  • 「けむこちゃん、今こそラブリーなハートを作るのよ」というお告げがありましたので(^ ^)♡ - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧いただき、ありがとうございます(^ ^) 熟練度が上がったことで、スキル:ツートンカラー を習得したけむこ。 前回、丸型のツートンカラーの作品を作りました。 丸型のツートンカラーは、神3にも掲載されており、けむこはこのを見てツートンにする方法を学びました。前回とても可愛く出来たので、大満足したのですが…丸型ツートンは既にたくさん作られている可能性が高いため、盗作になったらどうしよう…と、小心者のけむこは内心ビビっていました。 ↓神3 レジンで作る 情景アクセサリー (レディブティックシリーズno.8030) ブティック社 Amazon でも、せっかくミルキーカラーが鬼可愛くなる着色剤を手に入れたので、何としても私もツートンカラーの作品を作りたい‼︎そう思っていたら、ふと可愛いハートが作りたくなりました。 思いつきはいつも突然です。そして即実行‼︎( ^ω^ ) ということで、

    「けむこちゃん、今こそラブリーなハートを作るのよ」というお告げがありましたので(^ ^)♡ - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/12/03
  • 新しい着色剤を息を吸うかの如く仕入れてしまったので紹介します - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧いただきありがとうございます(^_^*) 透明なレジン液に色をつけるのに使う、着色剤。メーカーによって、テーマによって、赤や青など、同じ色でもそれぞれ異なる色が出せる着色剤にすっかり夢中になり、次から次に、全部欲しくなってしまいました。そうして気付けば大量の色の着色剤に囲まれて活動をしているのですが、今月頭に、パジコさんからまたまた新色が登場しまして。 いつものごとく自問自答。 「いやいやけむ子さん、もうほとんど全色持ってるから。くすみカラーも買ったから。ついこの前秋っぽいって喜んでたやん。流石に今回は…」 今回ばかりはもうええか…に傾きかけたのですが、Twitterで空神が情景レジンを新色で作ってPRしてるのを見てしまいました。 はい、ということで今回は、こちらの新色くすみカラーを使っていきたいと思います‼︎( ^ω^ ) ↓まぁ買わないわけないよね笑 まず、10色もありますからね。

    新しい着色剤を息を吸うかの如く仕入れてしまったので紹介します - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/12/02
  • Twitterでプレゼント企画、やってます(^^) - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます( ^ω^ ) YouTubeで色々伝授してくださるハンドメイド作家の先生がいらっしゃるのですが、けむこは「まりんこ先生」という作家さんの動画を見て、ショップカードの作り方やInstagramの使い方などを学ばせて頂いたりしました。まりんこ先生の動画の中で、TwitterやInstagramで発信すると他の作家さんともやりとり出来たり、新しい出会いがあったり良いことがたくさんあるよと学んだけむこ。 なるほど、SNSもちゃんとやっていこうと思い立ちTwitterの投稿に腰を入れはじめたのですが、この度、フォロワーさんが500人に達しました‼︎ アップした作品やツイートにコメントをくださる方もいて、リア友の過疎化が深刻化しているけむこはめちゃめちゃ喜んでいます← まりんこ先生の言ってた通り、けむこはフォロワー1000人を目指しているのですが(目標は高く‼︎笑 Tw

    Twitterでプレゼント企画、やってます(^^) - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/11/24
  • 何色にも染まれるタイプのけむこの白薔薇のお話 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます( ´∀`) 実はけむこがAmazonでスターターキットをポチり、レジンを始めてから今月で一年半が経ちます。 そして、去年12月に赴いたクリエイターズマーケットをきっかけに、作家を目指すことに決めてから、皆さんと共に修行の日々を歩んできました。 今ではよく最初に手を出そうと思ったな…とすら思える、混沌と化した宇宙玉、ラメを入れすぎてよくわからないものになった夢可愛くないヘアゴム、気泡だらけの空、ズレた半球…。思い返せばすぐに思い浮かぶ失敗の数々。 そんな中、薔薇を作るようになったのはいつからだったでしょうか? 皆さんご存知、けむこレジンの一推し作品です。 ↓Creemaで出品してます(^ ^) www.creema.jp 数々の失敗とその半分にも満たない成功を繰り返してきたけむこのアトリエには、一応とっておきの失敗作があります。昨日引き出しの小箱から出てきたの

    何色にも染まれるタイプのけむこの白薔薇のお話 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/11/12
  • もう一つの趣味ーレジンで作る、金のイクラー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます(*´∀`*) 私のプロフィールの趣味の欄に「サーモンラン」と書いてあることは、コアなけむこブログ上級者の方はご存知かと思います(^∇^)← …実は書いてあるのですが、これが何かと言いますと、9月にNintendoから新しく発売された大人気Switchソフト、スプラトゥーン3の中のミニゲームのことです。 スプラトゥーン2の時からこのミニゲームが有ったのですが、簡単に説明しますとこれは、「クマサンという事業主の指示のもと我々バイトのイカが仲間と助け合いながらシャケをシバいて金イクラを集めるという心温まるバイト」です。 …大丈夫でしょうか、ついて来てますか?(^ ^) 実はけむこは、このバイトをほぼ毎日やる程にはバイトガチ勢。 最近、YouTubeでこの金イクラをレジンで作る動画があることを知りました。レジンガチ勢にしてバイトガチ勢のこの私ですが、その発想は無かった

    もう一つの趣味ーレジンで作る、金のイクラー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/11/08
  • もう全部虹色に染めたったらええねんーその2ー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます(^ ^) 先日、minneの販売アドバイザーさまのセミナーを聞きに行ったら流れで宝飾展も見ることとなり、ホンモノの輝きを思い知ったけむこ。 私の宝石のイメージは、キラキラしてるイメージだったのですが…何かもう、格が違いました。存在感と言うか…「じろじろ見てんじゃないよ、小娘が」みたいな圧を感じました←被害妄想 その格式高い宝石様方を眺めながら、セミナーの内容を振り返っていました。 ・どんなお客さんに手に取って欲しいか、お客さま像を具体化する ・SNSのフォロワーは量より質 ・自分の目標に合った価格設定をする ・写真と文章 でも私は…。 セミナー受講のためには宝飾展に入らなきゃいけなくて、自分が何者かを示す名札の選択肢の中に該当するのがそれしか無かったから「ハンドメイド作家」を選択したけど、その名札を首から下げることさえ許されないような忌避感があって、もう入場せ

    もう全部虹色に染めたったらええねんーその2ー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/10/30
  • 地味に今月からminneへの出品を開始した話 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます(^ ^) 何か急に寒くなって来ましたね…すぐに冬が来そうですね。 早いもので、先月初めて参加したイベント、クラフトメイドマルシェからひと月経ちました。 終了後は全てのやる気を失いしばらく何もしなかったんですが、今月に入ってから、前々からやりますと言いつつ全然してなかったminneへの出品を開始しました。 とりあえず1日1品を目標にせっせと登録しているものが結構増えてきたので、日はここで作品を披露していきたいと思います(^ ^) ↓これは、けむこのminneギャラリーのトップ画像。これらの作品は、当然の如くcoming soon…(まだほとんど出品できてません)汗 先日レジンで琥珀を作成したのを覚えてらっしゃるでしょうか…。すっかりあのキラキラの石の虜になってしまったけむこは、あれから色とりどりのレジン石を作ってはネックレスにしています。 写真も頑張って練習し

    地味に今月からminneへの出品を開始した話 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/10/22
  • 見てください、この本物の薔薇を‼︎(^^) - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂き、ありがとうございます(*^ω^*) 薔薇もそうですが、私がお花をモチーフにしたレジン作品を売りにしていきたいと常日頃から思っていることは皆さんご存知のことと思います(^_^)←? ドライフラワーを封入に使ったり、花のシールを使ったり、薔薇の型を使ったり色々やってみましたが、今回初めて、大きめの花を丸々使ってみたいと思います。 夏に買ってからずっと温めていた品がこちらになります。 そうです、ほんものの薔薇‼︎…と、何か水色の可愛い花です(^^) 以前私の推しの派手花、ダリアちゃんをレジンでコーティングしたときにはその花弁の多さから地獄を見ましたが、目視で簡単に数えられる程度の数の花弁ならきっと大丈夫だぁ。 ということで、まずは水色の花からやっていきます。 ちなみにこれ、最近弟から誕生日プレゼントで貰った撮影ボックスを使用して撮影したのですが、なかなかいい感じじゃないですか?( ^∀

    見てください、この本物の薔薇を‼︎(^^) - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/10/17
  • 思い出すは、あの日の憧憬ーレジンで作る、琥珀の宝石ー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧いただきありがとうございます(*^ω^*) 今から20年程前のことなのですが、USJに家族で行きまして。最初に行ったのは、丁度出来てすぐくらいだったので、人気のアトラクションは2時間待ちとかでした。 そして延々とジュラシックパークの列に並んでいる時、暇潰しのために流れているビデオをずっと眺めることになったのですが、そこで見たのが琥珀の動画でした。多分、琥珀が太古の昔から形成されたとかそんな話だったと思うのですが…内容はうろ覚えなのですが、その時見た琥珀が綺麗だった事は頭に残っています。 透明で、ツヤツヤしていて、飴みたいで、何てー …何で、虫の死骸が入ってんの。 そうなんです。琥珀には、虫の化石が入ってる事があるらしいのです。多分、その太古の昔に生きてた虫が琥珀に閉じ込められてて神秘的、みたいな事言ってましたけど…自分はそうは思いません!!← けむこは虫が大嫌い。 「ちょっと!!折角キ

    思い出すは、あの日の憧憬ーレジンで作る、琥珀の宝石ー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/10/09
  • 昔々、あるところにーレジンで作る、かぐや姫装備ー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます(^_^*) だいぶ前にお話したのですが、私はマンドリンのサークル?団に所属しており、今年で5年目くらいになります。それから1年半に1度の演奏会に参加したり、練習の時に合奏したりと音楽のあるとても充実した日々を過ごしました。結婚して遠方に引っ越すことになっても、無くなるのが寂しくて活動を続けていましたが、先日さらに遠方に引っ越すこととなったのを機に、次の演奏を最後にしようと決めていました。 そしてついに明日、その最後の演奏会を迎えます。 5年前と違うのは、まぁ色々ありますがやっぱりレジンを始めたこと。いつもは市販のアクセサリーを購入して使っていましたが、今回は自作のアクセサリーを付けて出演したいと思います。 ↓新しく良いマンドリン買ったのに結局今回も使うことになった愛用のマンドリン、りんごちゃんとマイ虹薔薇(改) 手持ちのアクセサリーの中で私が作った虹薔薇よりも

    昔々、あるところにーレジンで作る、かぐや姫装備ー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/10/01
  • 流れに身を任せた結果クラフトメイドマルシェに出店してみることになった話 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧いただき、ありがとうございます(*´ω`*) 今回は、前回のインスタ活動の話の続きみたいな感じなのですが、Instagramの私の作品を見て、何とイベントを運営してる方から2件、作品を出展してみないかとお誘いいただきまして…‼︎ 皆さまご存知の通り、けむこは生産性が低いへっぽこクリエイターなので、細々とCreemaに出品していますが作品数が全然増えない現状で、何ならminneに手が回ってない状態です(^_^;) …そして正直に申し上げますと、作ったは良いけれど綺麗に写真を撮って素敵な紹介文を考えて、適正価格を付けてドキドキしながら出品するという、この一連の流れがとても苦手なのです(´;ω;`) ↓生産性の低さに思わずセルフつっこみした回 kemko.hatenablog.com まぁ、甘えるな馬鹿め(^-^)  …って感じですよね。要するに、「売れないかも…」って無意識に思ってしまって

    流れに身を任せた結果クラフトメイドマルシェに出店してみることになった話 - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/09/23
  • 映えない系イニシャルの代表をレジンで救うーCをどげんかせんといかんー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

    ご覧頂きありがとうございます(*´ω`*) 突然ですが皆さんのイニシャル、映えるアルファベットですか? 私のは違います。見た目が可愛くないためか、全種類網羅されてるタイプの商品じゃない限り、商品化する際にあえてピックアップされるようなことはありません。(多分‼︎) 「なければ作ればいい、私にはレジンがあるじゃないか」←名言 と思い立ってだいぶ前に作ったことがありました。 これと このけむこちゃん…のお友達が持ってるこれ。 この時はまだ、封入パーツも着色剤もあまり持ってなかったので、イニシャルレジンとググって出てきた作品の見よう見まねでお花を入れてみたり、何ちゃってグラデーションにしてみたり…が精一杯でした。 でもこの花のやつは、今でも結構気に入っています^ ^ あれから丁度一年。友人との会話から、久々にイニシャルを作ろうと思い立ちました‼︎ この一年の成長を見せる時が来たとばかりに奮起しま

    映えない系イニシャルの代表をレジンで救うーCをどげんかせんといかんー - 夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ
    koenohon
    koenohon 2022/09/18