タグ

ブックマーク / kon3815.hatenablog.com (6)

  • 工房の古い流し台を化粧板で明るく変身 - 工作工房製作奮闘記

    工房の製作を始めた頃、台所にはカマドがあり、炊事をする流し台は、セメントの様な人研ぎの暗い台所でした。 2020年7月、水をはじく綺麗な化粧板の端材が多数入手できたので、向かって左側の台から改修を始めました。カマドを撤去して、廃棄予定だったダイニングテーブルを加工して並べ第一回目の改修を完了。電気器具を使って調理を開始しました。 そして、今週、第二回目の改修作業を行いました。向かって右側には、水のタンクがあり、形状が複雑でしたが、木枠を組み合わせて上板を張って補強したあと化粧板を張って全ての改修が完了しました。 白くてピカピカに光る台所に変身しました。これからは調理がさらに楽しくなりそうです。 耐水性の綺麗な化粧板の端材がたくさん入手出来たので、古い流し台の改修作業を思いつきました。 2020年7月、台所の改修作業を開始。 カマドを撤去し、キッチンテーブルを置く。流し台は、人研ぎと言うセメ

    工房の古い流し台を化粧板で明るく変身 - 工作工房製作奮闘記
    koenohon
    koenohon 2023/01/13
  • 玉ねぎと、ジャガイモの収穫 - 工作工房製作奮闘記

    家庭菜園での晩生の玉ねぎは、育ちが悪い上にほったらかし状態でした。枯れかけてきたので、収穫をしました。玉太りもイマイチで大きくてもテニスボールくらい、小さいのはピンポン玉と過去最低でした。 ジャガイモも最終の1列を収穫しました。こちらは太さも量も良く出来ていました。 晩生の玉ねぎ、育ちが悪く枯れ掛けてきたので収穫をすることに。 全数引き抜いて、並べます。 100苗を植えて収穫は、約80でした。 玉は、大きくてテニスボール・・・・ 根と、葉を切り取ってみかんコンテナーに入れました。 涼しい日陰で保存します。 収穫重量は、15kgでした。 続いて、ジャガイモの最終列を収穫します。 形の良い芋がたくさん収穫できました。 2時間ほど陽に当てて芋表面を乾燥させます。 美味しそうな芋です。 まん丸で調理もしやすそうです。土もあまり付いていません。 収穫重量は、20kgでした。 涼しいところで長期保

    玉ねぎと、ジャガイモの収穫 - 工作工房製作奮闘記
    koenohon
    koenohon 2022/06/08
  • 宝物を捨てる日 - 工作工房製作奮闘記

    工房に保管している機材を整理し、月一回の粗大ゴミの日がきました。この一カ月で保管する物と、廃棄する物と分けてきましたが、廃棄する物をまとめて愛車でごみ収集場まで運搬しました。また、整理中に出た箱類は折りたたんで紐で縛り資源ごみで出しました。 いつか使うだろうと、宝物として保管してきた物は、結局使うことなく粗大ゴミとなりました。 これらが、宝物が粗大ゴミになった品々です。 BS/CSチューナー、DVDデッキ、買った時は高かったが時代とともにゴミと化する。 部品どりをする目的で収集してきた電子機器の基板類 今の時代では、使えない部品が増えてきた。そっくりゴミとして捨てます。 2,400MHz付近で使える無指向性のアンテナ類、このバンドでは、素人無線は出来なくなったので、惜しみながら捨てることにする。 各種ケーブルの端末処理材料、半分は保管し、残りは粗大ゴミで廃棄する。 47年前に、1200MH

    宝物を捨てる日 - 工作工房製作奮闘記
    koenohon
    koenohon 2022/02/15
  • 工房の仕事始め 年始の調理 - 工作工房製作奮闘記

    お正月休みは、穏やかに楽しくあっという間に過ぎて行きました。工房に行って今年初の作業を開始、木工室の整理棚の付属工事をしました。そして、昼はイノシシの肉で牡丹鍋を調理しました。 材は、家庭菜園や里山の畑で調達し、イノシシの肉は昨年から冷凍保存していた物を薄切りにして、南側の軒下レストランで調理し、あつあつを美味しく頂きました。気温は10℃でしたが、後は手足まで温かくなりました。 作業始めの昼は、イノシシの肉で牡丹鍋を調理しました。 今回は、肉を厚さ3mm程度の薄切りにしました。 技量の無さで牡丹の花のようには盛り付けできませんでした。 ま・それなりに。 材の調達。白菜は、工房併設の畑から収穫しました。霜の被害で葉の先が傷んでいましたが、内部は綺麗でした。 材が揃いました。 まさに山賊料理である。 凍ったイノシシの肉を包丁で薄切りにします。 今回は、3mmの厚さで切りました。 獣

    工房の仕事始め 年始の調理 - 工作工房製作奮闘記
    koenohon
    koenohon 2022/01/05
  • 白菜や大根などの収穫 - 工作工房製作奮闘記

    じゅりちゃんが見守る家庭菜園では、冬野菜の収穫シーズンになりました。ネット掛けたトンネルの中では、キャベツ、白菜、レタスが順調に育っています。今日は、初めて白菜を収穫しました。大きくて葉がぎっしり詰まった良いのがとれました。 大根は育ち過ぎて、長さ60cmを超えるジャンボ大根がとれました。コキアは色があせてきたので取り入れをしました。乾燥させて枝のみにしてホウキにする予定です。 今季初の白菜を収穫しました。 葉がぎっしり詰まった大きいのが取れました。 大根は、凄い勢いで成長しています。 土から大きくせり出しています。 太くて長くて、真っすぐな大根です。 7月から、ほったらかしで植えているコキア。 尖端の色があせてきました。 枝が広がらないように、紐で縛っています。 1mくらいの大きさに育ちました。小さい種がいっぱい落ちます。 これから乾燥させてホウキを作ります。 ミニトマト、秋の収穫の真っ

    白菜や大根などの収穫 - 工作工房製作奮闘記
    koenohon
    koenohon 2021/11/26
  • 昼食に、親子丼 - 工作工房製作奮闘記

    工房での楽しみは、自ら調理してべる昼です。材も自家製の物を活用します。 今日は、親子どんぶりにしました。独特のどんぶり鍋で作るのが魅力です。出来上がりに、三つ葉をちょこんと乗せるのが親子丼の約束みたいで、美味しさ倍増。 親子丼、昼にぴったりです。 よくぞ日人に生まれけり。 材集め。 玉ねぎ、三つ葉は自家製です。 このどんぶり鍋で作るのが楽しみ。 玉ねぎ、鶏肉を切って下ごしらえ完了。 まずは、こんちゃん特製の出汁で、鶏肉を煮込みます。 玉ねぎを入れて煮込み継続。 煮込みが完了したら、卵を入れて、素早く加熱して出来上がり。 どんぶりに盛って、三つ葉ちょこんと乗せて、親子丼の出来上がり。 ふたをして、軒下レストランに運び、昼の開始。 気温18度、少し肌寒いけど美味しく頂きました。 今日までのファイル利用量8%(メモ)

    昼食に、親子丼 - 工作工房製作奮闘記
    koenohon
    koenohon 2021/11/05
  • 1