2013年2月10日のブックマーク (6件)

  • 片山さつき on Twitter: "伊吹議長 体罰全否定しない http://t.co/h7gkoRZL 流石!保守本流の我が志帥会前会長!"

    伊吹議長 体罰全否定しない http://t.co/h7gkoRZL 流石!保守流の我が志帥会前会長!

    片山さつき on Twitter: "伊吹議長 体罰全否定しない http://t.co/h7gkoRZL 流石!保守本流の我が志帥会前会長!"
    kogarasumaru
    kogarasumaru 2013/02/10
    「保守本流は体罰を否定しない」ってのは、我々は今後も体罰容認の教育制度を作っていきますという宣言ということか?/伊吹氏を保守本流という自民党内部観は今の主流なのか?森以降の流れからは分らないではないが
  • NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk @nhk_tokuho - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk @nhk_tokuho - NAVER まとめ
    kogarasumaru
    kogarasumaru 2013/02/10
    タガが外れているとしか思えない…読売新聞の記事に加えて、NHKも事前リークを受けていたと/(かなり意図的に)漏らした警察も、それにのるマスコミも酷い/完全に警察の意趣返しの尻馬に乗ったという構図じゃねえか
  • 女子柔道暴力告発、国際柔道連盟も調査に参加 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=大野展誠】柔道の女子選手15人が全日女子前監督の暴力行為を告発した問題で、国際柔道連盟(IJF)のマリアス・ビゼール会長は8日、パリで記者会見を開き、「IJFと全日柔道連盟(全柔連)が合同で、この問題を調査する。結果を分析して結論を出す」と述べ、「柔道の道徳・倫理に関する規定にそぐわない」と、改めて批判した。 重大な問題や過失があった場合、IJFは規律委員会を開いて、各国連盟や選手、監督らに資格停止や除名などの処分を下すことが出来ると定めている。 ビゼール会長は記者会見の前に、全柔連の上村春樹会長から謝罪を受けたことを明らかにした。その場では暴力問題への対処方法を協議したというが、上村会長の謝罪をもって問題の決着とはしなかった。

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2013/02/10
    世柔連に委員を送れなくなるなんて話も過去にあったが、名選手の昔の肩書に依存し、柔道という競技を世界的に広めようという努力も理念もない全柔連の当然の帰結/道着問題の時から代替案すら出せない訳で
  • 朝日新聞デジタル:共産、異例の中国名指し批判 尖閣巡り、志位氏「遺憾」 - 政治

    共産党の志位和夫委員長は9日、党部で開いた第6回中央委員会総会(6中総)での幹部会報告で、尖閣諸島周辺で中国の監視船が領海侵入を繰り返していることについて「日の実効支配に力で変更を迫るのは紛争解決の手段として決して許されない。極めて遺憾だ」と述べた。尖閣問題で、同党が中国を直接批判するのは初めて。  志位氏は尖閣をめぐる日中の対立について「絶対に避けなければならないのは重大な不測の事態、軍事的衝突だ」と指摘。安倍政権に対しても「尖閣諸島への公務員の常駐の検討や、尖閣問題を理由にした軍事力強化は戒める必要がある」と注文をつけ、両国に自制的な話し合いによる問題解決を求めた。  また、志位氏は「安倍政権の経済政策は『無制限の金融緩和』『公共事業ばらまき』『大企業応援の成長戦略』という、すべて過去の自民党政権で破綻(はたん)が証明済みのもの。危機突破どころか、危機と矛盾を激化させる」と厳しく批

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2013/02/10
    領土問題についてもっとも原則的なラインが一貫しているのは共産党です(それが良いか悪いかは別にして)そして、その問題をめぐってヒートアップさせるような行動を行えば日本だろうが中国だろうが批判するのも共産党
  • 解説・なぜ容疑者を特定できたのか NHKニュース

    大きく動いた遠隔操作ウイルス事件。警察はなぜ容疑者を特定することができたのか。捜査のポイントを社会部の藤智充記者が解説します。 最大の決め手となったのは、防犯カメラからの捜査でした。 合同捜査部は、当初、遠隔操作や犯行声明とみられるメールが、どこから送信されていたのかを調べましたが、発信元の特定を難しくする特殊なソフトが使われるなどしており捜査は難航しました。 しかし、先月になって真犯人を名乗る人物から報道機関などに再びメールが送りつけられたことで、捜査は急展開します。 先月5日のメールには、「新春パズル」という名前のクイズが書き込まれており、これを解いていくと、神奈川県の江の島にいるネコの首輪に記憶媒体を取り付けたことを示す写真が掲載されていました。 合同捜査部が調べたところ、実際に、江の島でよく似たネコの首輪からマイクロSDカードが見つかり、さらに、近くの防犯カメラにに近づく不

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2013/02/10
    警察の言い分を代弁しているだけのように見える/「警察に4人の男性を誤認逮捕させるに至った」って現状での捜査手法が逮捕まずありき之決めつけ捜査だったわけで、こういった件とは今後も関係なくありうる話なので
  • 福岡市、朝鮮学校補助金見送り 25年度予算案市教委、最後まで抵抗 - MSN産経ニュース

    福岡市が、平成25年度当初予算案に福岡朝鮮初級学校(東区)への補助金の計上を見送ったことが7日、明らかになった。同校では補助金不正受給が発覚し、補助金廃止を求める声が相次いでいたが、市教委はギリギリまで抵抗し「あくまで財政難による全私立学校への補助金廃止の一貫だ」と説明している。                   ◇ 福岡市は平成2年度から、福岡朝鮮初級学校を運営する学校法人「福岡朝鮮学園」(北九州市)に対し、毎年30万~200万円の補助金を支給してきた。ところが18、21年度分に関し、実際には購入していない学校備品を購入したようにみせかけた不正受給が発覚。市は23、24年度にそれぞれ190万円を予算化したが、支給を見送った。 酒井龍彦教育長は昨年10月、市議会決算特別委で「市の厳しい財政状況を考慮し、廃止に向けた検討を行う」と答弁。高島宗一郎市長も記者会見で「市全体の補助金見直し作業の

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2013/02/10
    "経営内容や教育方針にも不透明な部分が多く、補助金支給は憲法違反だという意見が根強い"新聞記事でこういう妄言垂れ流す精神がすごいな…どういう憲法違反で、誰が主張しているんだよ/あと水城四郎という馬鹿議員