タグ

2012年7月4日のブックマーク (12件)

  • 老人とパスワード

    実家に住む親父(80)から、 「パスワードを入れる画面で、ぐにゃぐにゃの字が出てきて、どうすればいいかわからない。」 と電話がかかってきた。 いわゆる「画像認証」というやつだ。 画像を見て書いてある文字を入力すればいいのだが、酷く読みづらいことで有名で、時々 「いくらなんでもこれは読めないだろ!」 と話題になっているほど。なので、親父が読めないのも無理はないが、だからといってスルーさせてはくれないのがインターネットの厳しいところ。 考えてみるとコンピュータの世界は年寄りにやさしいところがほとんどない。昭和一桁生まれ、80歳の親父がいかにしてその荒波に立ち向かっていったかを見ながら、問題点がどこにがあるのか見直してみたい。

    koichi99
    koichi99 2012/07/04
    結局、解決してない。
  • 防災地震Web

    2024年03月02日(土) 23時00分に、 宮崎県北部平野部の深さ13kmでマグニチュード4.1の地震が発生し、 宮崎県で震度4を観測しました 情報更新日: 2024年03月04日

  • 和洋風KAIアバウト

    リンクについて 和洋風は完全リンクフリーです。 記事、カテゴリ、トップページなど正規に公開しているページならばどこにリンクしてもOKです。ただしインラインフレームの使用や、画像に直リンクなどは禁止させていただきます。 著作権について 当サイトのテキストは、引用元とリンクを明記の上、著作権法上の引用の範囲内ならば、ご自由にお使いいただいて結構です。写真は、写真の下に名前が入っている場合、その方に著作権は帰属します。またサイトレイアウトにおける画像パーツの複製・転載は禁止いたします。 Amazon.co.jpアソシエイトについて 和洋風KAIの管理人(するぷ)は、amazon.co.jpまたはjavari.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 Goo

    和洋風KAIアバウト
  • いしたにまさき

    このブログは、元々はMLから派生したブログです。そのMLの趣旨は「もうそろそろ見ておかないと見れなくなっちゃうぞ!というものを積極的に見よう!」というものでスタートしました。そのためMLで出かけて行くために情報の共有などを行ってきました。ただ、ブログになったことで違う展開を見せており、記事はかなり多方面に逸脱しています。 以下、ブロガー紹介。 【いしたにまさき】 ライター&ブロガー ▼140文字版のプロフィール Webサービス・ネット・ガジェットを紹介する考古学的レビューブログ『みたいもん!』運営。02年メディア芸術祭特別賞、第5回WebクリエーションアウォードWeb人ユニット賞受賞。共著に『ツイッター 140文字が世界を変える』(マイコミ新書)『クチコミの技術』(日経BP社)など多数。 ▼著書(共著含む) マーケティング2.0 クチコミの技術 ツイッター 140文字が世界を変える (マイ

  • ネタフルについて - ネタフル

    ネタフルは、インターネット・ブログ・ガジェット・デジカメ・MacPC・PSP・iPod・アフィリエイト・フットボール・育児子育て等に関するブログです。2007年7月現在、記事数14,500です。毎週火曜日には1週間のブログのダイジェストをお届けするメールマガジン版ネタフルも配信しています。 自分の知識欲を満たすとともに、いろいろな人の「知りたい」も満たしたいと思ってネタフルを続けています。 ご意見・ご感想:info[at]netafull.net プレスリリース・ネタ投稿:pr[at]netafull.net ※メールのお返事ができない場合もありますがご了承ください。 ■運営者について コグレマサト 1972年生まれ、浦和育ち。浦和レッズサポーター。ISPの立ち上げ、メールマガジンの編集・発行などのコンテンツ制作、ウェブデザインなどいろいろやってきましたが、最終的にはモノを書くのが好きだ

    ネタフルについて - ネタフル
  • OZPAの表4、およびOZPAについて | OZPAの表4

    当ブログについて 読み方:オツパノヒョウヨン 2010年12月8日、「ozpa-h4.com」を取得し開設。 表4とは印刷用語で「裏表紙」の意味。普段ふざけているだけな私の「真面目な一面を表すブログ」と言う意義を込めたもの。 でも結局ふざけている。 書いているジャンルはデジタルからメシログまで多岐にわたり、メインコンテンツはMaciPhoneアプリの紹介やTips、Evernote使用例、Web関係の記事など。 読み方:オツパ Twitter:@OZPA 東京在住のWeb・グラフィックデザイナー、ブロガー、フリー素材。 1984年1月1日生まれ。183cmのなで肩。O型のO脚。 それはそれは立派な素うどん面(ヅラ・フェイス)。メガネを掛けてようやく人として成り立つ程度のルックスをしている。 「あの人は鯔背(いなせ)だね、乙な人だね。」 と噂されるような人になりたいと言う願望、つまり「乙な

    OZPAの表4、およびOZPAについて | OZPAの表4
  • Example Domain

    This domain is for use in illustrative examples in documents. You may use this domain in literature without prior coordination or asking for permission. More information...

    Example Domain
  • 科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    福島第一原発事故以降、「御用学者」と罵声を浴びせられたこともある菊池 誠教授。それでも彼が発言を続けた理由とは? あらゆる情報が錯綜し、安全なのか危険なのか、それどころか何が起こっているのかさえよくわからなかった福島第一原発事故の直後、「直ちに健康に影響はありません」という“大営発表”に心から安心できた人はどれほどいただろうか。そんななか、ツイッターでより正確な情報発信を試みた何人かの科学者がいた。 そのひとりが、大阪大学サイバーメディアセンター教授の菊池誠氏だ。特にインターネット上や週刊誌上で飛び交う、科学的根拠やソースの怪しい危険情報について、彼は「それはおかしい」「真実ではない」と注文をつけ続けた。そんな姿勢に“御用学者”と罵声を浴びせる人たちもいたが、それでもなお発信をやめなかったのは科学者としての責務か、それとも人としての正義感だったのか―。 *** ■とんでもないことを言う“

    科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 脱法レバ刺しを提供する店登場 「コンロは設置しますが、焼く焼かないはお客様の自由です」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    脱法レバ刺しを提供する店登場 「コンロは設置しますが、焼く焼かないはお客様の自由です」 1 名前: ウンピョウ(京都府):2012/07/03(火) 21:47:34.63 ID:050th/6S0 2012年7月1日から、牛の肝臓(レバー)を生用として販売、提供することが禁止となったが、「抜け道」を利用して生レバーを販売する飲店があるらしい。「今までと同じレバ刺しを『レバー』として出す。コンロも置くけど焼く焼かないは自由」という理屈だ。これでは禁止にした意味がないが、「脱法レバ刺し」は一定数需要があるようなのだ。 「焼いてって注意したから生でべようが客の勝手」 6月26日、ツイッターで「脱法レバ刺しきたーー!!」という文章とともに、ある韓国料理店の張り紙の 画像が投稿された。張り紙には、 「巷では7月からレバー刺しの提供について騒がれておりますが、●●(店名)は従来の『鮮度、肉質、

    脱法レバ刺しを提供する店登場 「コンロは設置しますが、焼く焼かないはお客様の自由です」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    koichi99
    koichi99 2012/07/04
    ネットで出回ったらから、もうダメだろう。
  • くわばたりえ『しんどいよな』

    コメント欄を読んでいると 育児に疲れた もう しんどい 投げ出したい めっちゃわかる。 洗濯 掃除 買い物 ご飯作る べさせる 器洗う お風呂入れる 子供と遊ぶ 寝かし付け 夜泣き 寝不足 オムツ替え 服着せる 抱っこする 子供長時間泣く 旦那のご飯 洗濯たたむ 病気したら病院連れていく 薬飲ませる 予防接種 対人関係 世間からの評価 子供の成長のあせり 私はダメな母親やと思う 休み欲しい 寝たいのに寝られない 自分のしたい事が何もできない 孤独 私も何回泣いたかわからん。 なんで私だけしんどいん? 旦那に当たったことも たくさんある 正直 今 めっちゃ楽しい!だけの毎日じゃない でも一時期の どん底状態のしんどさはない。 どん底の時は 何もかも嫌になる 投げ出したかった時もある 泣いてる隊長に 可哀想の感情もなかった 子供はお母さんが一番 お母さんが居ないと何もできない そんな事 言

    くわばたりえ『しんどいよな』
  • 丸山桂里奈『発表の日。』

    丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Ameba 素の丸山桂里奈を毎日更新します( ´ ▽ ` )ノ こんばんは 今日は13時から、ロンドン五輪メンバーの発表がありました。 ドキドキしながら、そわそわしながら高槻の事務所で、チーム関係者とテレビを見てメンバー入りを知りました。 のりさんから、私の名前を呼ばれたとき 一瞬時間がとまりました。 心の中から喜びがこみ上げてきて、ドキドキがもっとドキドキして興奮する気持ちとふと我に返り身を引き締める気持ちでいっぱいになりました。 ここからが勝負です。 当の戦いはこれからです。 コンディションも一つでも上に上げれるように、毎日出来るこを・・・・・ 自分が決めたやり続けることを継続してやり続けます。 そして 今日まで、私を支えてくださった全てのみなさん。 当にありがとうございました。 みなさんがいてくれたから私はいつも

    丸山桂里奈『発表の日。』
    koichi99
    koichi99 2012/07/04