タグ

lifehackに関するkoichi99のブックマーク (51)

  • ペットボトルを使ったゴキブリ退治の方法がナイスアイデア 「画期的」「参考になる」と話題に

    ペットボトルを使用した“ゴキブリ退治の方法”が画期的だとネット上で話題になっています。Gが現れてとっさに思いついたという、のくはし(@nokuhashi)さんがTwitterに投稿したイラストで、その方法が分かりやすく紹介されています。 壁を登るGにこの方法……! 工程としては、大きめのペットボトル(2リットルなど)のフタを外し、底側を水平にカットするだけ。使い方は、この底側で進路をふさぐように壁にいるゴキブリを囲い、あとはペットボトルの口の方から殺虫剤を中に注入すれば逃がさず倒せるとのことです。上手くいけばペットボトルの中に落ちるので触らずに処理でき、殺虫剤も無駄にならないメリットが。これは便利そう……! Twitter上ではこの方法に、「天才かよ…」「これは画期的!!!」「すごい……!!」と発見に驚く声と共に、「やってみます!」と採用する声が多く見られました。また他にも、「やったことあ

    ペットボトルを使ったゴキブリ退治の方法がナイスアイデア 「画期的」「参考になる」と話題に
  • 覚えやすくて強力なパスワードづくりに挑戦してみた結果を報告します。|男子ハック

    1.キーとなるフレーズを決めるキーフレーズがあれば忘れないってことですね、例えば「danshihack」とか。しかしこのままじゃ、バレバレです。なので加工(=置き換え)をします。 danshihack → dansh1hack ※iを1に置き換えてみたdanshihack → dan489 ※音を数字に置き換えてみたdanshihack → joshihack ※意味を逆にしてみたdanshihack → dnshhckb ※子音を取り除いてみたこれでキーフレーズが決まりました。置き換え後のキーフレーズはある程度予測しにくいものになっています。個人的には2番目と3番目が覚えやすいと思うのですが、このへんは主観ですのでいろんな置き換えを試してみてください。 ※キモとなるのがこの「置き換え」だと思っています、みなさんの「置き換え」の例もぜひコメントでお寄せください。 そもそも誰でも思いつきそう

    覚えやすくて強力なパスワードづくりに挑戦してみた結果を報告します。|男子ハック
  • R25.jp

    米国株はまだ伸びる? 狙い目のIPO株は?投資中級者のガクテンソクに贈る馬渕&テスタの投資戦略【どっちで増やしまショー ガクテンソク(前編)】

    R25.jp
  • R25.jp

    米国株はまだ伸びる? 狙い目のIPO株は?投資中級者のガクテンソクに贈る馬渕&テスタの投資戦略【どっちで増やしまショー ガクテンソク(前編)】

    R25.jp
    koichi99
    koichi99 2014/12/16
    まぁ、間違いではないけど、若者に限らずみんな自分の事は好きだよね。
  • エアコンの節電「微風」と「自動」「ドライ」 どれがお得か

    結局、今年の夏も暑くなったが、だからといってエアコンをガンガンに動かすわけにもいかず、光熱費節約のためにも節電が重要となる。そこで節約アドバイザーの丸山晴美さんに、エアコンでの節電のコツを教えてもらった。 エアコンは「こまめに切った方がいい」という意見と、「あまり切らない方がいい」という意見があるが、実際にはどうなのか。たとえば、10分ほど外出するとき、エアコンはどうしたほうがいいのか? 正解は「つけっぱなしにする」だ。エアコンは、立ち上がりの初期運動に500W~1000W程度のエネルギーを使う。その後、室温が設定温度に落ち着く約30分後には100W前後に抑えられるため、5分、10分程度の外出であれば、止めずに運転をしておいた方が節約になる。 「こまめに消すより短時間の外出なら消さないほうがむしろお得。出がけに設定温度を1℃上げておくと、さらに節電効果が高まります」(前出・丸山さん) では

    エアコンの節電「微風」と「自動」「ドライ」 どれがお得か
    koichi99
    koichi99 2014/07/19
    ずっとつけてると冷えすぎるからなぁ。
  • すのこベッドのススメ!ベッドと布団のいいとこどり - ちょろげ日記

    ベッドと布団、それぞれメリット・デメリットがありますよね。独身時代にそれぞれ経験しましたが、ケース・バイ・ケースで、どちらがいいとは言い切れないところがあります。 比較 ベッド 布団 部屋の使い勝手 悪い 良い 湿度・ほこりの影響 少ない 大きい 掃除のしやすさ しづらい しやすい(上げ下げは面倒) 引っ越しの時の負担 大きい 少ない 寝心地 マットレス次第 敷布団次第 と、私の中では寝具といえば、ベッドと布団の2択だったんですが、新たに知った選択肢「すのこベッド」がかなり良かった!という話です。 の提案は「すのこベッド」だった 新婚生活を始めるにあたって、狭めの賃貸マンションだし、いずれ引っ越すだろうから布団でいいよね?とに聞くと 「すのこベッドでしょ」 と、これしかないと提案してきたのがこちら。 イチオシのすのこベッド これであれば 6畳に満たない寝室はベッドを置くと埋まってし

    すのこベッドのススメ!ベッドと布団のいいとこどり - ちょろげ日記
    koichi99
    koichi99 2014/05/20
    良さげだが、歳のせいかベッドの方が起きるとき楽なんだよなw
  • 天井取付型の室内電球のカバーが外れない場合の対処方法 - イワシの翻訳LOVE

    天井取付型の室内電球のカバーが外れなくて悪戦苦闘していたのですが、今日、ついに外れました。その間、いつまでたっても外れてくれないカバーの亡霊に苛まされ、まっくらな玄関と廊下で暮らし続けたことで、言いようのない孤独感と喪失感に苦しめられました。同じ苦しみを味わっているかもしれない方のために、参考として体験談を記します。お役に立てれば幸いです。 以下は、同じ状況で苦しんでいる人がGoogle検索でこの文章を見つけてくれたときのことを想定して書いています(一人もいなかったりして 笑)。関係ない方は、読み飛ばしてください。 家の玄関と廊下の電球は天井取付型で、半球型のガラス材のカバーに覆われている。3年半住んでいて、初めて電球が切れた。2カ月くらい前、始めに玄関の電球が切れ、1カ月くらい前に今度は廊下の電球が切れた。夜になると真っ暗だ。カバーを外そうとしたのだけど、固くてまったく動かない。ネジもな

    天井取付型の室内電球のカバーが外れない場合の対処方法 - イワシの翻訳LOVE
    koichi99
    koichi99 2013/12/14
    メモ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    koichi99
    koichi99 2013/11/17
    テレビかなんかで見た覚えが。確かに便利そうだな。倒してもこぼれなそうだし。
  • 時間がなくても家中ピカピカ!「場所別」のお掃除裏ワザ27選 | nanapi [ナナピ]

    はじめに お掃除をサボった覚えも無いのに、気がつけばその辺汚れ放題…なんて状況に悩んではいませんか。ひょっとすると、日頃のお掃除方法に問題があるのかもしれません! ここでは、抑えておけば必ず役立つ「お掃除の場所別裏ワザ」をまとめました。床、壁、窓、テレビ周りに、キッチン、お風呂・トイレ、洗濯機まで。ご自宅にあるもので簡単に実践出来る方法ばかりを集めました。 節約ワザも必見!家中ピカピカに出来ちゃうお掃除法が満載です。家事力アップ間違いなしのまとめ、ぜひご参考ください。 床のお掃除編 フローリング掃除の節約裏ワザ 古くなったタイツが変身! 古くなったタイツをワイパーシート代わりに再利用する裏ワザ | nanapi [ナナピ] フローリングワイパーは便利ですが、何度もシートをつけ変えるのが面倒だし、たくさん使うのがもったいないな...と思っていました。かと言って、シートを変える頻度を減らすとホ

  • 居酒屋でひとり飲みの時にカウンターで何をするか 定番8選 - Rocketboy Digital

    ひとりで飲む ひとりで飲む。 これは今でも大っぴらには言えない事で、大抵は「信じられない」という顔をされます。ということもあって、飲み仲間以外にはあまり公言しないんですが、たまに知り合いと、ひとり飲みの話になった時に「一人で飲んでいて楽しいんですか?」と言われた時に返答に困ります。 このような話の展開になるとかなり面倒ですので 「ひとりでじっくりと飲む酒には、また違った良さがあるんですよ」と言いたいところですが、「確かにね、孤独なんですよ」とだけ言って、なんとも煙に巻いた形で話を終わらせるしかありません。でも当は「一人は誰にも気を遣うこともなく、自由に酒を飲み、自由に料理をたのむことができる」という理由が大きいのです。 居酒屋では何もしなくていい 1日の内で「何もしなくていい時間」「何も考えなくていい時間」「ぼーっとしていていい時間」という自分だけの時間を作りたい時があります。自宅でぼー

    居酒屋でひとり飲みの時にカウンターで何をするか 定番8選 - Rocketboy Digital
    koichi99
    koichi99 2013/09/12
    居酒屋で一人で飲むのは旅先か、無性に居酒屋メニューが食べたくなったとき。「何もしたくない時間」などない。そもそも、家でも一人だ。Number辺りだとじっくり読めていいが。なけりゃ、即スマフォだな。
  • Bar(バー)でひとり飲む時、カウンターで何をするか、この7選 - Rocketboy Digital

    手持ち無沙汰感からの脱却 以前、居酒屋における、ひとり呑みの手持ち無沙汰感からの脱却として以下の記事を書きました。 rocketboy-miya.hatenablog.com 上の記事でも取りあげていますが、居酒屋では意外とやることがたくさんあります。まず瓶ビールを自分で手酌で注ぐ、燗酒を盃につぐ、という基動作もありますし、とにかく「次何べようか」「次何飲もうか」「〆めはどうしようか」という日の作戦を立てることで、結構手持ち無沙汰感からの解放は図れるものです。 一方Bar(オーセンティック・バー)における一人飲みは正直言いますと、居酒屋の数倍もの手持ち無沙汰感が発生する可能性があります。テレビがあるバーは少なく、料理はあまり注文しませんし、基的にウイスキーかカクテルをオーダーする感じになります。言ってしまえば「ゆっくりと飲む」だけ。これが、初めてのひとりBar(バー)だとなかなか手

    Bar(バー)でひとり飲む時、カウンターで何をするか、この7選 - Rocketboy Digital
    koichi99
    koichi99 2013/09/12
    スポーツバーとかだと違うけど、別にバーテンダーとかお客さんと話たくはないな。スマフォいじってるのがいいんだが、電池の持ちがわるいのでコンセント用意してほしいw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • あっという間に取れる!ワイシャツの黄ばみを真っ白にする2つの裏技

    これから夏の暑い季節になってくるとワイシャツの黄ばみや黒ずみが気になってきませんか?そして、何度洗濯しても思ったように落ちずに、少しイライラしてしまいますよね。 もしかしたら、あなたは黄ばみのついたワイシャツもいつも通りに洗濯機に放り込んでしまってはいませんか? 実は、ワイシャツの黄ばみは何度普通の洗い方をしたところで落とすことはできません。そこで、日はワイシャツの黄ばみを落とすための裏技をご紹介します。ぜひ参考にしてください! 1.まずはワイシャツの黄ばみの原因を知ろう ワイシャツの襟や袖口の部分が汚れていく時は、最初に「黄ばみ」の状態になります。そして、黄ばみを放置していると「黒ずみ」になってしまいます。黄ばみと黒ずみの違いは下記の通りです。 黄ばみ:人間の皮脂が原因でできる汚れ 黒ずみ:皮脂の上にホコリなどの汚れがたまっている状態 そう、ワイシャツの「黄ばみ」の原因は人間の皮脂なの

    あっという間に取れる!ワイシャツの黄ばみを真っ白にする2つの裏技
    koichi99
    koichi99 2013/07/19
    今度、試してみよう。
  • プロ直伝!常に新品のように長持ちするワイシャツのアイロンのかけ方

    ワイシャツがいつもシワシワの人って何だか頼りなく見えてしまいますよね。もしかしたら、それだけで周りからの評価が落ちてしまうかもしれません。それだけワイシャツは印象を大きく左右するアイテムです。 そこで日はワイシャツを常に清潔に保つためのアイロンのかけ方をご紹介します。 1.アイロンがけの前に必ず温度を確認しておくべし! ワイシャツによってアイロンの最適な温度は異なります。もし、それより高い温度でアイロンをかけてしまうと、ワイシャツが長持ちしません。最悪の場合には、変質してしまってもう着られなくなることすらあります。さて、ワイシャツのタグを見てみると下記の4つのマークのどれかが表示されているはずです。

    プロ直伝!常に新品のように長持ちするワイシャツのアイロンのかけ方
  • プログラマー(SE)、デスクワーカーに捧げる!仕事場でできる3つの猫背対策法

    当サロンにお越しのお客様の多くは背を中心とする姿勢改善を目的とされる方々です。 オフィス街のど真ん中に位置する当サロンへは、デスクワーク(パソコン作業)が中心業務となっているOLさんが一番多いです。 しかし最近、さらに激務で大変なSEさんが立て続けでご来店されました。 女性よりも男性は健康や姿勢に対して意識は低い傾向がありますが、特に過酷な状況強いられているSEさんは意外に気にされているんだなぁと関心しておりました。 そこで今回はそんなSEさんなどデスクワークを業務の中心とする方々が、職場で意識出来る背改善の為の3つのポイントをお伝えしたいと思います。 こんな作業環境の方に対応しています もちろん私はSEではありませんので当の過酷さを知りません。ですので、聞いた話をベースに書いていますが、大きな間違いはないと思います。 これらは、SEさんなどデスクワークを主な業務とされる方々に共通す

    プログラマー(SE)、デスクワーカーに捧げる!仕事場でできる3つの猫背対策法
  • 覚えていて損はない。クリップがなくてもスナック菓子の袋を密封する方法 : カラパイア

    一度に1袋べ切れれば別だけど、それを毎回やっちゃうと体重的にもやばいわけだし、残したお菓子はなるべくしけないように保存したい。お菓子の袋を閉じるためのクリップがあればいいけど、どこかにいっちゃった。いやある場所はわかってるんだけど、いちいち道具を出すのはめんどくさい。そんな時に便利な、ポテトチップスなどのお菓子の袋をしっかり閉じる便利な方法が紹介されていたよ。

    覚えていて損はない。クリップがなくてもスナック菓子の袋を密封する方法 : カラパイア
  • ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス - キャズムを超えろ!

    ※2011年5月、さらに低価格化した新バージョンを公開↓ 費用10円時間10分。コピー紙3枚だけで劇的に綺麗な小物写真を撮る方法 ライティングボックス作成編 小物の撮影するならこれでキマリ。材料は2つだけで、合計300円。 100円ショップ謹製、模造紙(100円で5枚入り。2枚も使わない) 100円ショップ謹製、園芸用トンネル支柱(U字型) こんなやつ 百聞は一見にしかず。まずは撮影した写真をみてほしい。8000円程度で売っているレンズ(EF50mm F1.8 II)に、入門用のデジタル一眼レフEOS Kiss X3で撮影したものだ。明るいレンズじゃないとダメ、なんてことはまったく無い。EXIF見てもらえばわかるが、作例は全てF10等まで絞って撮影しているからだ。*1 作り方は超かんたん10分作業。トンネル型支柱2を90度重ねて上部を針金か何かで束ねる。自立することを確認したらフレームに

    ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス - キャズムを超えろ!
  • Hornet_Bさんが教えてくれた、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答

    @Hornet_B 唐突になんですが、ノロウイルスの季節が近づいてまいりました皆さま。そこで、日は、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答をですね!画期的だったので紹介します。 2012-10-12 21:09:29 @Hornet_B お子さんが、畳やカーペットの上で吐いてしまうことは、よくあることと思います。始末をするのはいいけれど、次亜塩素酸をぶっかけるわけにはいかない。そういうときに、どうすればいい? 用意するものは、タオル2枚と、市販のペットシーツ。ペットのトイレで使うあれです。あと、遠足に使うシート。 2012-10-12 21:11:45

    Hornet_Bさんが教えてくれた、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答
    koichi99
    koichi99 2012/10/15
    まぁ、豆知識として覚えておこう。
  • 10時まで寝ていた私が朝4時台に起きられるようになった4つの工夫 | シゴタノ!

    By: Ana Rodríguez Carrington – CC BY 2.0 最適な睡眠時間については個人差がありますし、早起きするということと睡眠時間を短くするということは別のことです。私は朝早く起きるようにはなったものの、睡眠時間はあまり変わっていません。 そうは言っても早起きするための工夫は行いました。長く寝ていたい性質の上、そもそも早起き自体が苦手だったからです。 早起きがなぜ苦手かというと「いくらでも寝ていたい」人間だからです。どちらかといえば今でも起きている時間より寝ている時間のほうが好きなくらいです。そんな人間でも朝4時台に起きるということは可能なのですから、そうしたい人はもっと着実にできるかもしれません。 これからあげる4つは4つともかなりありきたりで、全ての人がこれだけで早起きできるようになるとは思えません。ただ事実として私に役立った工夫はこういったものであったという

    10時まで寝ていた私が朝4時台に起きられるようになった4つの工夫 | シゴタノ!
    koichi99
    koichi99 2012/10/05
    10時まで寝てられる身分だったら、朝4時に起きる必要ないんじゃない!?
  • 実践すれば本当に人生が変わってしまう7つのポイント

    静岡ライフハック研究会Vol.5でLifehacking.jpの堀さん(@mehori)が講演されていた内容から、私がグッときた部分を紹介します。 実は、私はこれから紹介することを1年前からずっと実践していました。 その結果、ただの会社員からセミナー講師や情報発信者でもある会社員として生きるようになり、1年間で当に人生が変わってしまいました。 ですから、これら7つのポイントを実体験から自信を持っておすすめできます。 1.What do you want from life? 2.Unclutter your life 3.Select your daily habit 4.Curate your information stream 5.Manage Scarcity 6.Shield yourself from criticism, and self-doubt 7.Keep a Jo

    実践すれば本当に人生が変わってしまう7つのポイント