タグ

2010年8月28日のブックマーク (16件)

  • 翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」出版社「え」 - そこにいるか

    塩尻公明さんの悲劇 岩波文庫版ジョン・スチュアート・ミル著『自由論』(原題:"On Liberty")のあとがきに、岩波書店の吉野源三郎がこんなことを書いている。 一九三八年ごろ、三木清、栗田賢三両氏と私とで相談して、岩波文庫に収録すべき哲学関係の文献のリストを作ったことがある。ミルの『自由論』もその中に入っていた。そして、その訳者としては河合栄治郎氏が最も適任だということは、私たち三人だけでなく、当時何人も認めるところであった。 吉野源三郎「あとがき」*1 J.S.ミル『自由論 (岩波文庫)』(塩尻公明、木村健康共訳)*2 吉野は河合栄治郎に学んだことがあり、河合もこの依頼を受諾。しかし自由主義者であった河合が軍部と対立して、いろいろあった結果休職処分となり(平賀粛学)、さらに出版法違反で起訴され法廷闘争を繰り広げることとなるにより『自由論』の翻訳どころではなくなってしまう。けっきょく河

    翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」出版社「え」 - そこにいるか
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    君たちはどう生きるかの吉野先生。でもまあ、取り掛かってはいたわけだし…。岩波って大変な出版社だなあ。さすがISBNナンバー0。
  • YouTube - マイケル・ジャクソン スーダラ節

    「サタデー・ナイト・スーダラ節」「雨にスーダラ節」に触発されて、つくってみました。別題 「スーリラ節」。 よろしかったら、ブログに遊びに来てください。 http://ameblo.jp/yijingfx/ 【2010年10月9日追記】 ご視聴ありがとうございます。さて、公開9ヶ月後にして再生回数が急激に増えたのは、Twitterがきっかけでした。なんだか知らないけど凄いんだなぁと思い、試しに私も始めてみることにしました。YouTubeにアカウントがない方からもご意見、頂戴できたら嬉しく思います。よろしくご指導お願いします。 http://twitter.com/quantcloud

    YouTube - マイケル・ジャクソン スーダラ節
  • 47NEWS(よんななニュース)

    就活前にガッツリトレーニングしとこ!新潟大学の学生、金融のプロに教わり企業の財務分析&戦略提案に挑戦 経済学部と日政策投資銀行新潟支店が連携

    47NEWS(よんななニュース)
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    "よりまし"マーケティング
  • サブアカの発言全部消した - Candy

    while true begin c = OAuth::Consumer.new("fugafugafugafuga","hogehogehoge", {:site => "http://twitter.com"}) t = OAuth::AccessToken.new(c, TOKEN, SECRET) JSON.parse(t.get("/statuses/user_timeline.json?count=200").body).each do |p| puts "#{p["id"]}: #{p["text"]}" p t.post("/statuses/destroy/#{p["id"]}.json") rescue nil end sleep 60 rescue sleep 20 end end こんなの。 /statuses/destroy は API 制限の適用対象外なので /

    サブアカの発言全部消した - Candy
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    3200件削除後、それ以前の発言がポツポツと取得できるようになるというのがビックリ。
  • 駅で女の子同士のキス目撃→百合キタ──────(゚∀゚)─────

    えいとまん @eightman_ 直方駅のホームでキスしてた高校生。が、なんと、女の子、同士、でした。こういうリア充は爆発しないでほしい。 2010-08-27 18:49:56

    駅で女の子同士のキス目撃→百合キタ──────(゚∀゚)─────
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    書くこと自体は責められない気がするけど、ここまで大きな反響になって、さらにトゥゲッターされて、さらにはてブが付くとなるとちょっとなあ… いや、はてブしている自分もある意味同罪か。でもなあ。うーん。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 龍馬の拳銃、展示だめ!公務員不在なら銃刀法違反(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    高知県立坂龍馬記念館(高知市)は27日、龍馬が持っていたのと同型として展示している拳銃について、県警から銃刀法違反の疑いがあるとの指摘を受け、任意提出した。 同法では、公務員がいる場合、銃の展示を認めているが、外郭団体が運営する同館には、常勤の県職員がいなかった。同館は、職員のいる資料館での展示などを検討する。 拳銃は、スミス・アンド・ウエッソン(S&W)社製で、松山市の男性(66)が旧家で発見。寄贈された同館が22日から展示していた。学芸員が県警に防犯対策を相談したところ、同法に抵触する可能性があることがわかったという。 これまで同館では同型拳銃のレプリカを展示しており、森健志郎館長は「やっと物が展示できたと喜んでいたのに残念だ」と話している。 龍馬は、長州藩の高杉晋作から拳銃をもらい受け、1866年(慶応2年)の寺田屋事件で襲われた時に使ったとされている。

    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    そもそも寄贈の時点で銃刀法に問われないのが不思議だった(生放送中に6秒刀を持たされ送検ってあったよね)。警察がお目こぼししたと思ったのだけど。博物館も自分が何を展示出来るかくらい知ってる筈だろうし。
  • https://happy.ap.teacup.com/yosimaki/379.html

    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    この人のホメオパシーそのものに対する理解はまあ正しいように思える(精神的、のくだりのとこ)。それが何故学術会議否定に陥るのか?分かり合える余地はあると思うのだけどな。
  • 日本ホメオパシー医学協会 ホメオパシーに関する海外からの応援メッセージ

    No13. ロジーナ・ゾンネンシュミット女史(ドイツ) 2010/09/22付 <プロフィール> ドイツのホメオパス。『プロセス志向のがん治療』他著書多数。 がん患者に対して、根マヤズム治療、音楽療法、色彩・光線療法、 呼吸運動等を取り入れた総合治療を実践。 <メッセージ和訳> ⇒メッセージはこちらの添付ファイルをご覧下さい。 No12. デイナ・アルマン(米国) MPH(アメリカ) 2010/09/08付 <プロフィール> カリフォルニア大学バークレー校で公衆衛生学修士号取得。ホメオパシー 関連の書籍、テープ、ソフトウェア、医療キットなどを取り扱う出版社およ び販売業者としてはアメリカ最大手の「ホメオパシック・エデュケーショナル・ サービス」の設立者であり、ホメオパシー医療のスポークスマンの第一人者 としてアメリカで広く認知されている。 これまでに九冊の著作のほか、アメリカ人医師向けの

    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    ホメオパシー批判をちゃんとやる事が世界標準であることがよくわかる。さておき、国会への陳情は必ず模索されるだろう。誤った「医療」を阻止したい側としては、どう対処すべきだろうか。
  • 長文日記

    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    電通の力
  • 2chの歴史を探る - GAGAZINE(ガガジン)

    2ch歴史を探る 日最大の掲示板2ちゃんねるが生まれてから11年経ちました。 11年の歴史の中で、色々な事件がありましたね。 ネオ麦茶事件、電車男、ディレルヴァンガー・・・ 今回は「有名サイトの少年時代を見よう」で使用したInternet archiveを使用して、2ch歴史事件を 見てみようかと思います。 詳細は以下から 1999年5月30日 2ちゃんねる創設 単語規制など制約の多くなったあめぞう掲示板に嫌気がさした西村博之は 2ちゃんねるを創設。 「あまぞう」じゃなくて「あめぞう」でした。指摘してくれた人ありがとう! 2000年5月3日 西鉄バスジャック事件 17歳の少年がバスジャックを行った、少年犯罪史にも残る事件。 犯人の少年は、犯行直前に下記スレッドを立てました。http://tako.2ch.net/youth/kako/957/957323893.html この事件

    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    よく考えれば幾多の困難とネットの変容を乗り越えてきた2chの歴史。
  • ねんがんのレメディをてにいれたぞ!

    ニア ころしてでもうばいとる …という方はいないかと思いますが。 ご無沙汰しております。781です。あっちの件は懲戒処分がまだなのかなーと首を長くしている状態です。twitterをごらんの皆さまはご存知かと思いますが最近私はホメオパシーがらみをおっかけていました。 で,ケンコーコムで洗濯石けんとか色々買うついでに…買っちゃったわけですよ。 アーセニカムアイオド12Xとかいうものです ふたを開けるとこんな感じ 直径15mm程度の小びんです ふたも合わせて38mm程度 (1粒取った後ですが)容器込みで5g以下 1粒の直径が3.5mm程度 0.03gの表示 書いてあること: シュガーボール 名称:砂糖 原材料名:テンサイ糖 内容量:1.5g 原産国:フランス 輸入者:ホメオパシー研究所(株)静岡県熱海市伊豆山1170-17 製造者:NPファーム社 販売者:ホメオパシージャパン(株)

    ねんがんのレメディをてにいれたぞ!
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    法令上食品ですからね…。何も含まれないなら他に書きようがないもんなあ。
  • ★幻の 「特選吉野家あかさか」 - 廃盤日記(増補改訂版)

    吉野家の話ついでに、今から15年程前に遡りますが、赤坂・TBS近くの一ツ木通りに知る人ぞ知る「高級吉野家」が存在しました。その名も 『特選吉野家あかさか』 といい、高級牛丼一杯千円だったと記憶します。尚、この店は牛丼のほかになんと「特選しゃぶしゃぶ」というメニューもあり、当時新入社員だった僕にも月に1~2回ぐらいは会社帰りに自腹でべに行け、プチゴージャス感を味わうことが出来た貴重なお店でございました。その当時は溜池山王の交差点近くにあった会社に勤めておりましたので、会社からも赤坂まで歩いて行けましたので、同期入社の仲間とよく利用しておりました(笑)。あの当時にべた牛丼は、たぶん今でも日一美味しい牛丼だったような気がしております。クセになる味というのは吉野家の牛丼の最たる特徴でありますが、それプラス特選の国産牛肉と赤ワインをふんだんに使った特製タレのあの味は忘れることが出来ません。たぶ

    ★幻の 「特選吉野家あかさか」 - 廃盤日記(増補改訂版)
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    お店は赤坂だけだったんだろうか。1000円なら、あの界隈ならびっくりする値段じゃないし、行ってみたかったなあ。
  • ホメオパシーは科学(的)だ・・・と言っている - Interdisciplinary

    ※強調は全て引用者による ○ホメオパシージャパン株式会社のサイト http://www.homoeopathy.co.jp/introduction/world_T20021203.html しかし、それはホメオパシーの科学的根拠がないということであり、ホメオパシーが治癒をもたらすという事実を否定するものではありません。今の科学ではホメオパシーを説明できないということだけです。 科学的根拠がないだけで効果はある、という言い分。 ───── http://www.homoeopathy.co.jp/introduction/kinomori_1997_04.html ホメオパシーは不思議なものである。科学的な説明はいつの間にか神秘性を帯びる。では神秘的な治療かと思えば極めて科学的な精神に裏打ちされている。まるでメビウスの帯のようである。そこには科学があり、文学があり、思想があり、神秘があり、

    ホメオパシーは科学(的)だ・・・と言っている - Interdisciplinary
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    世の中には効果はあるけどメカニズムがわからない西洋薬が山ほどある、ということはもっと一般的に知られるべきと思う。自分も数年前までよく知らなかった。
  • 私の目にうつったこと - とラねこ日誌

    どらねこです、ちょっと酔っております。ずっと書こうか書くまいか迷っていたことを酔いに任せて書いてみます。 トンデモマクロビ保育園の出来事ですが、どらねこの目に映ったことを書きますので、事実とは異なる部分があるかも知れませんのでそこらへんを割ひいて考えて頂けると有り難いです。 ■けがをした どらむすこ1号と同じクラスの男の子、遊具で遊んでいてケガをしたらしい。腕が腫れてしまったようだ。これは後から聞いた話なのだけど、保護者には直ぐに知らせずにまず、保育園の判断でなじみの接骨院に連れて行かれたそうだ。そこでの見立ては単なる打撲で湿布をされ様子を見ることに。 ■痛みがひかない しばらくしても痛みが引かない、そのせいで保育園を休んでいた。どら息子1号が仲良くしている子なので寂しそうだ。はその子の母親と仲良くしていたので話を聞いたら単なる打撲と謂う事なのにその子はずっと痛がっていておかしいなと感じ

    私の目にうつったこと - とラねこ日誌
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    怖い話であるとしか…
  • 欧米人「「エコキャップ運動(笑)。日本人アホすぎ」 : ネトウヨにゅーす。

    2010年08月27日06:25 TOP > 社会:一般 > 国内ニュース > 欧米人「「エコキャップ運動(笑)。日人アホすぎ」 Tweet コメント( 122 ) 欧米人「「エコキャップ運動(笑)。日人アホすぎ」 1:豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/08/27(金) 02:13:51.27 ID:VltFuXwI0● エコキャップ運動が投げかける問い(1/4) 最近、学校や職場で、ペットボトルのキャップを集め、それを売ったお金で開発途上国にワクチンを贈ろうという運動が急激に普及しているという。 ペットボトルの体はリサイクルに回すことができるが、キャップは、自治体によっては回収の対象になっていないところもある。 どうせ捨ててしまうものが、ちょっとでも有効活用されるなら、というモッタイない感覚、さらに、さりげない形での社会貢献を好むという日人的感覚の両方にピッタリとマ

    欧米人「「エコキャップ運動(笑)。日本人アホすぎ」 : ネトウヨにゅーす。
    koinobori
    koinobori 2010/08/28
    「エコキャップ」運動の正当性への疑問について。元は「あらたにす」の記事。リンク先は2chの論評入りだけど、それなりに参考になりそう。