タグ

ブックマーク / kaatyann.hatenablog.com (109)

  • 新じゃが🥔とソーセージの のり塩炒め 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは 「今日のご飯は何にしようかな~♪」 毎日考えるかあちゃんです(^^)/ スーパーに行ったら、新じゃが🥔が安売りしていました。 新じゃがって、美味しいです(*^^*)! 早速、購入~! という事で、 新じゃがとソーセージの のり塩炒め 簡単レシピ♪ です。 【目次】 新じゃがとソーセージの のり塩炒め 簡単レシピ♪ です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【家族の感想】 【材料】 新じゃがいも ・・・一袋(400g) ソーセージ  ・・・8(お好みで) 塩      ・・・適宜 のり     ・・・適宜 にんにく   ・・・ひとかけ(チューブでも大丈夫です) オリーブオイル・・・大さじ2(サラダ油でも大丈夫です) 【作り方】 ① じゃが芋🥔を洗う。 ② じゃが芋を1/2に切る。(大きいものは1/4) ③ 鍋に水を入れ、火🔥にかける。じゃが芋も入れ茹でる。 ④ にんにくを刻

    新じゃが🥔とソーセージの のり塩炒め 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/14
    お子さんたちが喜びそうなご飯ですね🍚お酒のあてにも合いそうですね♪
  • 元気の秘訣 もち麦ごはん🍚 簡単 レシピ♪  - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは🌞 毎日バタバタしている かあちゃんです(^^)/ 今週のお題「元気の秘訣」 に気が付いて、 初めてですが、書いてみよう(^^)! と思いました。 普段、元気でいるために気を付けている事がいくつかあります。 複数あるので、今回はひとつ! もち麦ごはんを紹介したいと思います。 元気の秘訣! もち麦ごはん 簡単レシピ♪ です。 【目次】 元気の秘訣! もち麦ごはん 簡単レシピ♪ です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【べてみての感想】 【もち麦について】 【材料】 米    ・・・3合 もち麦  ・・・50g 水    ・・・適宜 (炊飯器で、米・もち麦を入れた状態で水位3、5合まで) 【作り方】 ※普段の、お米を炊く用意をしたところに、もち麦と水をたして炊飯すると出来ます('◇')ゞ ① 米をとぐ。 ② ①の米に、もち麦(50g)を入れる。 ③ 水を3、5合の水位まで入れる。

    元気の秘訣 もち麦ごはん🍚 簡単 レシピ♪  - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/12
    週遅れで私はかあちゃんさんのレシピが食卓に出ています笑 昨日はもやしナムルを作ってみました♪美味しかったです♪
  • 鯛🐡のオレンジソース添え 簡単 レシピ♪(おやつです) - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは🌞 毎日バタバタしている かあちゃんです(^^)/ 今日は学校がお休みで、子供たちが家にいます。 おやつを作ってみました! 鯛🐡のオレンジソース添え 簡単レシピ♪です。 ※今回のメニューはおやつです。 (鯛の形のホットケーキです🐡 ) 【目次】 鯛🐡のオレンジソース添え 簡単レシピ♪です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【材料】 ホットケーキミックス  ・・・200g 玉子          ・・・1個 牛乳          ・・・150㏄ オレンジジャム     ・・・お好みで 【作り方】 ① ボールに卵を割入れ、泡だて器で混ぜる。 ② 牛乳とホットケーキミックスを入れて、混ぜる。 ③ ホットサンドメーカーの電源を入れる。 ④ プレートにサラダ油を塗る。 ⑤ 生地をプレートの半分くらい入れる。 ⑥ 生地の表面がプツプツしてきたら、もう少し生地をのせる。 ⑦ 蓋を閉め

    鯛🐡のオレンジソース添え 簡単 レシピ♪(おやつです) - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/11
    鯛焼きプレートがあるんですね!喜ばれそうなおやつですねϵ( 'Θ' )϶
  • あれ⁉ たくさんの調味料は必要? 簡単!鶏もも肉とネギの塩焼き。調味料はひとつ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは🌞 「今日のご飯は何にしようかな~」 毎日、考えるかあちゃんです(^^)/ 先日、夕飯のおかずが少し足りないかな🤔、、、と思い あるもので、一品。 調味料はひとつです。 簡単! 鶏もも肉とネギの塩焼き。 調味料はひとつ(^^♪ です。 【材料】 鶏もも肉   ・・・1枚 長ネギ    ・・・1/2~1 塩      ・・・少々 レモン    ・・・少々(お好みで) 【作り方】 ① ネギを3㎝位に切る。 ② 鶏もも肉の筋や軟骨を取り除き、一口大に切る。 ③ フライパンを火にかけ、ネギを焼く。(中火) ④ 時々ネギをひっくり返して、こんがり焼き色が付いたら、容器に移す。 ⑤ 鶏もも肉を皮を下にして、フライパンに入れる。 ⑥ 蓋をして焼く。(中火) ⑦ 半分くらい火が通り、皮がこんがりしたら、ひっくり返す。 ⑧ 鶏肉に火が通ったら、キッチンペーパーで油をふき取る。 ⑨ ネギをフラ

    あれ⁉ たくさんの調味料は必要? 簡単!鶏もも肉とネギの塩焼き。調味料はひとつ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/10
    調味料が少なくて工程が簡単で美味しいところが魅力的なレシピですね^ - ^私もちゃんと油を拭き取る一手間を加えてみようと思いました^ ^
  • カレー ホットサンド 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは🌞 毎日バタバタ過ごしている、かあちゃんです(^^)/ 今日は土曜日なので、 子供たちのお昼ご飯を何にするか考えました。 昨日のカレーは残っているけど、、、 そのまま出すと 「また~!?」 となりそうです(;^ω^)。 う~む。 ひらめいた✨ ホットサンドメーカーを出して! カレー ホットサンド 簡単レシピ♪ です。 【目次】 カレー ホットサンド 簡単レシピ♪ です。 【目次】 【材料】   (一人分) 【作り方】 【材料】   (一人分) パン🍞・・・1枚(8枚切りなら2枚) (厚めなら半分にスライス) (今回は6枚切りを1/2にスライスしました。) カレー ・・・適量(レトルトや残り物のカレー) (水分少な目が良いです) (ドライカレーなど最適) とろけるチーズ🧀 ・・・1枚 ゆで卵     ・・・1/2個 【作り方】 ① パンは1/2の厚さに切る。 (薄いパンの

    カレー ホットサンド 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/08
    私はカレーライスの後はカレーうどんでした🍛ホットサンドとは新しい発想♪
  • スパイシーカレー 簡単 レシピ♪  - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    今日はスパイスの効いた辛いカレー🔥をご紹介いたします。 スパイシーカレー 簡単レシピです♪ 【目次】 スパイシーカレー 簡単レシピです♪ 【目次】 【材料】 【作り方】 【材料】 鶏もも肉  ・・・1枚 玉ねぎ   ・・・1個 人参    ・・・1/2 トマト   ・・・3個(小) ショウガ  ・・・ひとかけ にんにく  ・・・ひとかけ 油     ・・・大さじ2 カレーの壺(スパイシー)・・大さじ1と1/2 🍛カレーの壺とは🍛 こちらはカルディコーヒーファームでも売っています。 〔カレーの壺〕を使うことで、 家でカレーを味わえます(#^^#) スパイスがとっても効いています! 辛さもバツグン♪ (辛いのが苦手な人はキビシイかも) ずばり! スパイシー辛い🔥です(#^^#) そして異国の味! 【作り方】 ① ショウガ、にんにくを細かく刻む。 ② 玉ねぎ、人参、トマト🍅をみじ

    スパイシーカレー 簡単 レシピ♪  - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/07
    本格的なカレーで美味しそうですね♪
  • 今夜は 鶏むね肉の簡単炒め 作っちゃお(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは 毎日バタバタ過ごしている、かあちゃんです(^^)/ 昨日の夜ごはんの焼き鳥丼、家族にたいへん好評でした(#^^#) 良かったです! 息子君(小学校低学年)は、父ちゃんと同じどんぶりご飯でべました。 しかも、おかわり希望! イヤイヤお腹が爆発しないか心配になります(;^ω^) (夕飯を待ちきれず、小さめバナナを既に2べています😲) 味噌汁や他のおかずもべるように話しました。 「また作って!」 とリクエストもあったので、また作ることを約束しました✨ そして今日、 今日の夜ごはんは、何にしようかな~ 毎日、考えます🤔。 広告を見たら、今日は鶏むね肉が安い!! さっそく買ってきました🥩 という事で、 今夜は 鶏むね肉の簡単炒め 作っちゃお(^^♪ です。 【材料】 鶏むね肉   ・・・1枚 酒      ・・・大さじ1 片栗粉    ・・・大さじ3~4 油      ・・

    今夜は 鶏むね肉の簡単炒め 作っちゃお(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/06
    鶏にも焼き肉のタレは使えるんですね♪
  • ネギとメンマの おつまみ 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは 毎日バタバタ過ごしている、かあちゃんです(^^)。 数日前、メンマがべたいと思い購入しました。 今日はそのメンマを使って、簡単な一品を作ろうと思います。 ネギとメンマの  おつまみ 簡単レシピ♪ です。 【目次】 ネギとメンマの  おつまみ 簡単レシピ♪ です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【ポイント】 【父ちゃんの感想】 【材料】 メンマ       ・・・80g (1袋)(味付き) 長ネギ       ・・・1 いりごま      ・・・小さじ1 ゴマ油       ・・・小さじ1 鶏がらスープの素  ・・・小さじ1 ラー油       ・・・お好みで コショウ      ・・・お好みで 【作り方】 ① 長ネギを縦半分に切り、斜め切りにする。 ② ①のネギを水に浸す。(10分) ③ ②のネギを水からあげて、キッチンペーパーで水けを拭く。 ④ ボールにネギ、メンマ、い

    ネギとメンマの おつまみ 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/04
    メンマを買ったことがないですが、簡単で美味しそうなので作ってみたくなりました^ ^
  • 簡単! チーズ🧀の燻製 作っちゃお(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは 毎日バタバタ過ごしている、かあちゃんです(^^)/ 昨日、久々にウイスキーを飲みました。 おいしかった~(*´▽`*) 酒のおつまみは、ビターチョコ🍫 しかし、ウイスキーのつまみと言ったら 私は、あれです(^^)/ チーズ🧀 という事で 簡単! チーズ🧀の燻製 作っちゃお(^^♪ です! 【材料】 プロセスチーズ ・・・12個 【用意するもの】 鍋     ・・・蓋がしっかり閉まる物 網     ・・・鍋に入る大きさの物 燻製チップ ・・・25g 【作り方】 ① チーズのホイルをはがし、網の上に置いて乾かす。 (数時間) ② 鍋をコンロの上にのせる。 ③ 燻製チップを鍋の底に万遍なく敷く。 ④ 鍋に金網を入れる。 ⑤ ①のチーズを網にのせる。 ⑥ 鍋を火にかける。(中火) ⑦ 加熱時間4~5分。(外で加熱の場合、風で熱が伝わりにくいことがあるので、風よけをする、又は時間か

    簡単! チーズ🧀の燻製 作っちゃお(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/03
    美味しそう😍 今度作ってみます😍