kojiro-sのブックマーク (1,299)

  • enchantMOON発売から今日で5周年。この五年で起きたことを振り返る - THE長文日記

    なんで七夕に設定しちゃったんだろう。 もともと記念日を覚えるのが苦手なので忘れないという意味では悪くないのだが、毎年七夕が来ると思いだしてしまう。 あの地獄のような日々からもう五年が経った。 当は6月中に発売したかったんだけど、中国で製造がようやく始まったと思って帰国したら、ソフトが初回起動で必ずハングアップするみたいな状態で、これは絶対に間に合わないから7月7日出荷にしようと決断したのだった。 中国からリモートでソフトウェア開発を管理するというのはほとんど不可能に近かった。これは僕の見通しが甘かったのだ。 あれから現在に至るまで、同規模の、つまりOSからUIからプログラミング言語からオーサリング環境までまるごと全部作る、みたいなプロジェクトは大企業のものも含めてまだ聞いたことがないから、やはり挑戦としてはかなりクレイジーなものだったのだろう。まあいいのだ。クレイジーなことがしたかったん

    enchantMOON発売から今日で5周年。この五年で起きたことを振り返る - THE長文日記
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/07/08
    “enchantMOONを”触ってみたい
  • エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア

    エンジニアがスキルアップするための勉強を業務時間外でもするべきかどうかについて、「教育してエンジニアを育てるのは企業側の責任だ」「エンジニアであればスキルアップのために当然自分で勉強すべきだ」といったような議論を度々見かけます。 この問題についてはどちらが正解というわけでもないかもしれませんし、企業やエンジニアのポリシーによるところも大きいかもしれません。 いずれにしても今後うちの会社の求人に応募してきてくれる方に向けて、企業として、または会社トップとしての私の考えを明確にしておくことはやっておいた方が良いなと思いましたので、この記事に私の考えをまとめてみたいと思います。 プライベートで勉強しなくても何とかなります 仕事をこなしていくという観点から言えばプライベートでの勉強を一切やらなくても何とかなります。たとえ未経験で入社してきた人であってもそれくらいの教育は行っています。 でも最初にこ

    エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/07/08
    必死は夢中に勝てないを思い出した
  • jquery.dgtable - 高パフォーマンスなテーブルライブラリ MOONGIFT

    社内システムにおいて、検索結果の一覧表示はよくある機能です。100行程度のデータであれば問題ありませんが、10万行をHTMLで出力するとなれば表示方法を考えなければなりません。レンダリングだけで数分待たされていたら、担当者はストレスを感じることでしょう。 今回は大量のデータ表示を行う場合に使えるjquery.dgtableを紹介します。 jquery.dgtableの使い方 jquery.dgtableは特に表示やスクロールのパフォーマンスに重点を置いています。 複数カラムを指定したソートにも対応しています。 jquery.dgtableは100万行くらいの表示であれば難なくこなします。さらにソート、カラムの移動や幅の変更、マウスオーバーですべてのデータ表示といった機能があります。多機能ではありませんが、大量のデータを表示する際には導入検討したいライブラリです。 jquery.dgtabl

    jquery.dgtable - 高パフォーマンスなテーブルライブラリ MOONGIFT
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/07/07
    table
  • SQUARE ENIX OPEN CONFERENCEゲーム開発プロジェクトマネジメント講座

    ゲーム開発 プロジェクトマネジメント講座 2011年10月8日 株式会社スクウェア・エニックス CTO 橋 善久 1 ©SQUARE-ENIX 2011 SQUARE ENIX OPEN CONFERENCE なぜプロジェクトは 失敗するのか? 2 ©SQUARE-ENIX 2011 プロジェクトの失敗ポイント • 見込みより売上が少ない • 計画よりもコストがかかっている • 発売時期が遅れた • 発売に間に合わせるため内容が削られた • ユーザーの評判が悪い • 不具合が発生 • スタッフの満足度が低い、故障者が出た、辞め てしまった • など・・・ 3 ©SQUARE-ENIX 2011 プロジェクトの失敗ポイントの分類 • スコープ(コンテンツの範囲)の問題 • 品質の問題 • コストの問題 • 時間の問題 • リソース(人員・環境)の問題 • ビジネスの問題 4 ©SQUARE

    kojiro-s
    kojiro-s 2018/07/07
    pm
  • Spring Cloud AWS

    Spring Cloud for Amazon Web Services, part of the Spring Cloud umbrella project, eases the integration with hosted Amazon Web Services. It offers a convenient way to interact with AWS provided services using well-known Spring idioms and APIs, such as the messaging or caching API. Developers can build their application around the hosted services without having to care about infrastructure or mainte

    kojiro-s
    kojiro-s 2018/07/03
    spring cloud aws
  • Deploying a Spring Boot Application on AWS Using AWS Elastic Beanstalk | Amazon Web Services

    AWS DevOps Blog Deploying a Spring Boot Application on AWS Using AWS Elastic Beanstalk In this blog post, I will show you how to deploy a sample Spring Boot application using AWS Elastic Beanstalk and how to customize the Spring Boot configuration through the use of environment variables. Spring Boot is often described as a quick and easy way of building production-grade Spring Framework-based app

    Deploying a Spring Boot Application on AWS Using AWS Elastic Beanstalk | Amazon Web Services
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/07/03
    これやってみる
  • 無料でAIが学べる最高の教材まとめ|月みかん

    皆さん、こんにちは月みかんです! 今日は無料でDeep LearningやData Scienceが学べる教材をご紹介します。 はてブで327(増加中)Usersからブックマークをもらうなど予想外の反響があり、嬉しいです!ありがとうございます! 参照元を記事最後にまとめているのでそちらも是非読んでください。 プログラミング完全初心者からでも始められるよう配慮していくつもりなので、何か分からないことや質問があれば遠慮せず、コメントしてください! 答えるかもしれないし、答えないかもしれません!笑 プログラミングを全くしたことがない人は⬇︎の記事を読んで、「ターミナルやテキストエディタってなんぞや?」ということは最低限理解してから記事を読むことをお勧めします。

    無料でAIが学べる最高の教材まとめ|月みかん
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/07/03
    AI 教材
  • 運用担当者のためのAWS改善マップ | DevelopersIO

    Trusted Advisor AWS Trusted Advisorは、コスト、パフォーマンス、セキュリティ、耐障害性、サービスの制限について、アドバイスしてくれるサービスです。 サポートプランによって、チェック項目が異なります。 セキュリティについては、セキュリティグループの無制限アクセス、S3バケット許可などをチェックしてくれます。 セキュリティについては、赤の指摘項目は0にしましょう。 insightwatch insightwatchは、弊社が提供するサービスです。 AWSアカウントが、ガイドラインに沿ったセキュリティのベストプラクティスで運用されているかチェックします。 複数アカウントをチェックしやすいため、たくさんのアカウントを運用されているかたに特にお勧めします。 どなたでも無料でご利用いただけます。 IAMの見直し、定義 IAM のベストプラクティスに基づいた見直しを行い

    運用担当者のためのAWS改善マップ | DevelopersIO
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/27
    awsの運用
  • [速報]5年長期サポートのAmazon Linux 2が一般公開されました | DevelopersIO

    大栗です。 昨年末にAmazon Linux 2が発表されました。しかし、当時はRelease Candidateの状態でした。Amazon Linux 2がLong Term Supportとして5年間の長期サポートとして正式リリースされたのでレポートします。 Announcing Amazon Linux 2 with Long Term Support Amazon Linux 2 2017年12月にAmazon Linux 2が発表されました。Amazon Linux2では5年長期サポートやオンプレミスでの使用など、今までのAmazon Linuxには無かった特徴があります。詳しくは、以下のエントリーをご参照下さい。 【速報】AWS向けの新ディストリビューション Amazon Linux 2 を発表! 今回のLTSでは以下の3種類のAMIがリリースされているようです。一般EBS

    [速報]5年長期サポートのAmazon Linux 2が一般公開されました | DevelopersIO
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/27
    ついに2.0がでた
  • pure bash bible - あらゆるタスクをbashオンリーでこなすためのノウハウ集 | ソフトアンテナ

    一般的にシェルスクリプトでは、外部のコマンドラインツールを積極的に呼び出し、その結果を組み合わせて処理を実行していきます。 これはスクリプト作成の手間を減らすことができる一般的な方法ですが、そのかわり外部コマンドへの依存が増え、コマンド呼び出しのためのオーバーヘッドにより処理速度が若干遅くなるという問題もあるかもしれません。 日紹介する「pure bash bible」はそのような外部コマンドの呼び出しを避け、できるだけbash組み込みの機能だけでスクリプトを作成するためのノウハウ集です。 開発者Dylan Arapsに作成されたドキュメントで、neofetchやpxltrm作成を通じて得た知識をまとめているとのことです。 文字列や変数、配列など実践的なテクニック 同ドキュメントでは文字列、変数、配列、ループ、ファイル…などのカテゴリごとに、さまざまな場面で使うことの多い実践的なbash

    pure bash bible - あらゆるタスクをbashオンリーでこなすためのノウハウ集 | ソフトアンテナ
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/23
    こういうの作りたいと思ってた
  • ドメインモデルをコードへ落とす 〜あなたのクラスは、どこから?〜 - Qiita

    annotation: 現在コメントいただいている通り、一部誤りを含んでいる様です。 追って確認・修正いたしますが、現行ではコメントも合わせてお読み頂ければと思います。 こんにちは、風邪はだいたい喉から来るぷーたんです。 「DDDの構成要素はこれだー」というのはたくさんあったのですが、 「このドメインオブジェクトはどの要素だー」と逆引きするものがなかったので調べてフローチャートにしてみました。 例えばドメインモデル図とコードがうまく合致しない時の見直しなどに使えるのではと考えています。 ではご覧ください♪ 検討フローチャート 図1.フローチャート 1) 複数のドメインオブジェクトを扱い、整合性を担保するか まず複数のドメインオブジェクトを扱うかを考えます。 ドメインモデル図では集約線が引かれていたり、複数の関係線が引かれていたりします。 図2.ドメインモデル図の例 上記のような場合であれば

    ドメインモデルをコードへ落とす 〜あなたのクラスは、どこから?〜 - Qiita
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/23
    ddd
  • いかにJavaのバージョンアップと付き合うべきか #JJUG

    いかにJavaの バージョンアップと 付き合うべきか Acroquest Technology株式会社 日Javaユーザーグループ 谷 心 ( @cero_t )

    いかにJavaのバージョンアップと付き合うべきか #JJUG
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/23
    追従するつもりでした
  • ディズニーの本気のプログラミング講座がヤバそう

    魔法学校テクノロジアとかいうやつ どっかの電気屋でチラッと見たことあるんだけど、ここを変えるとこうなる、というのがリアルタイムで分かるようになってて感動した。 ほとんどのプログラミングや講座はほぼ学校の教科書でつまらんしわかりにくいし楽しくもない。 分かる人向け・才能がある人向けの講座だ。 ディズニーのはゲーム形式みたいだし楽しさしかなさそう。 とりあえず体験版申し込んだ。 プログラミング挫折勢だけど手を出す価値あるかなぁ。 取り扱い言語がいいのか悪いのかもわからん。 HTMLCSSは理解済みだから学習必要ないけど。 どのレベルまで学習できるのかはしらん。 JavaScript/HTML/CSS/Processing/Shader jsは知ってるけどプロセッシングとかシェーダ?とかは初めて聞いた 10万かけて学ぶ価値はあるのだろうか

    ディズニーの本気のプログラミング講座がヤバそう
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/23
    ディズニーでプログラミング
  • FINDERS

    CULTURE | 2018/06/22 元・三木道三が手がけたソフトウェア、写真から音楽を生成する「PhotoMusic2.0」 「写真から音楽を作るソフトを開発してみました。俺は音楽生成のアルゴリズムを考案して、全てのビートを作成しました。音楽が好... 「写真から音楽を作るソフトを開発してみました。俺は音楽生成のアルゴリズムを考案して、全てのビートを作成しました。音楽が好きな人 レゲエが好きな人アートが好きな人 AIに注目してる人 三木道三死んだと思ってた人 俺の新しい挑戦を応援してくれる人などなど、はリツイートして下さい!」という目を疑ってしまうツイートを見かけたのは、今年2月頃。 驚くことに、写真から音楽を生成するソフト「PhotoMusic2.0」をリリースしたのは、日のレゲエ史上初のミリオンセラーとなった「Lifetime Respect」を手掛けた三木道三。90年代から日

    FINDERS
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/23
    写真から音楽ってすごいね
  • React+Electronアプリを作ってみよう

    こんにちは。前置きは抜きにすぐ作ります。 Create Application 01: create-react-app まずはcreate-react-appです。なかったらnpm install -g create-react-appしてください。 うまくいったらyarn startで起動しましょう。しましたか?うまくいってるのを確認したら即刻ジョブ止めましょう。もう二度とyarn startを実行することはありません。 02: install Some Package 以下のパッケージをインストールしてください。最新ので問題はないはずです。すべてインストール時に--dev-dependenciesを付けることを忘れないでください。まあ忘れてもいいです。 electron npm-run-all 03: setting up Electron こちらのgistを参照してください。 次に

    React+Electronアプリを作ってみよう
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/19
    手順としてまとまっていて嬉しい
  • CIフレンドリなDBドキュメント生成ツールでドキュメントの最新を維持し続ける / phpconfuk_rej

    【非公式】PHPカンファレンス福岡2018前夜祭リジェクトコン #phpconfuk_rej

    CIフレンドリなDBドキュメント生成ツールでドキュメントの最新を維持し続ける / phpconfuk_rej
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/18
    おもしろい
  • 上級プログラマってどんな本読んでるの?中堅プログラマがマウンティング取られないための名著8選 - 世界が幸せで在ります様に

    この記事を読もうと思ったということは,あなたはそこそこできるプログラマ,あるいは社内でも自他ともに優秀と認められるほどの実力者かもしれません. ただし,そんな状況でも業界で名が知られる優秀な人や社内の上級プログラマと対峙した時身構えてしまい相手の不思議な理論に屈服してしまう経験はありませんか?気でプログラミングをすれば互角,あるいは言語によっては自分の方が明らかに上だと自負できる状況にもかかわらず. そんな中,そこまで優秀そうに見えないのにうまくマウンティングを回避しているプレーヤーを見たことはないでしょうか? 彼らと自分は何が違うのか? 簡単に言えば,知ってるコンピュータ科学の量と,何らかの物事に対して同調するのではなく先駆者的にそれを宣言することです.それを少しでも発揮できる名著をこれからご紹介します. ※安心してください,日語の書籍だけ紹介します. Coders at Work

    上級プログラマってどんな本読んでるの?中堅プログラマがマウンティング取られないための名著8選 - 世界が幸せで在ります様に
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/18
    上級者
  • 分散キューという名の苦しみ - Software Transactional Memo

    TL;DR 分散システムにおいてキューを導入する場合、当にキューが必要なのか再考すべき。そこが地獄の入り口だから。 システムの抽象 コンピュータの世界は、来は0と1の信号の羅列が飛び交う無機質なものである。でも人類は信号だけですべてを語らず、様々な喩えを定義してきた。それはデスクトップ・ウィンドウ・マウスカーソルといったグラフィカルな表現に留まらず、パケットやカプセル化といった用語にロック・キュー・リスト・木などのアルゴリズムやデータ構造の世界にも自然に溶け込んでいる。これらはすべて人間の理解を助けるための喩え話に過ぎず、この喩えこそが人間のより直感的な理解をもたらす一方で、発想の制約を生み出してきた。 人間が大きなシステムを作るときも何らかの喩えを用いてシステム全体を整理する。アーキテクチャの「ポンチ絵」を描いて情報共有をするのは企業に勤めていれば経験した人も多いだろう。パワーポイン

    分散キューという名の苦しみ - Software Transactional Memo
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/18
    きゅーー
  • ReactとVueのどちらを選ぶか - Qiita

    主に非Web系のバックエンド開発者(C/C++, Java, Python等を使用)がReactVueをそれぞれ簡単に触れて、感じたメリット、思ったことなどをまとめています。 色々と書いてますが、どちらも完成度の高いライブラリ/フレームワークですね。 結論 JavaScript等にあまり深入りせずにWebアプリを簡単に書きたい、あるいは効率的に書くことが目的であればVueの方がお勧めです。しかし開発者としてスキルや設計などについて中長期的にレベルアップを図りたいのであれば、Reactから学ぶことをお勧めします。 何故かと言うと、ReactVueにはそれぞれの利用者に対するスタンスが明確に異なり、Reactの方が利用者を開発者であることを想定/期待しているからです。 Reactは利用者が「開発者」であることを想定/期待します。 What, Whyを重視する 利用者を厳しめに教育する Vu

    ReactとVueのどちらを選ぶか - Qiita
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/17
    どっち
  • 【1990年代後半編】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座

    2018年6月16日(土)にOSC沖縄で講演したときの資料です。 https://www.jus.or.jp/blog/archives/951

    【1990年代後半編】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
    kojiro-s
    kojiro-s 2018/06/17
    歴史