タグ

ブックマーク / netaful.jp (37)

  • 「WISH 2011」プレゼンした10社(者)と受賞者! #wish2011 - ネタフル

    10社(者)のベンチャーが登壇し、サービスを競う「WISH 2011」のプレゼンテーションの様子をお伝えします。 (1)宅麺.com 人気ラーメン店のラーメンをお店でそのまま冷凍し、自宅で再現できる通販サイト。 Amazonは新しいライフスタイルを確立した。これがウェブサービスの定義と考える。宅麺.comかどんなライフスタイルを提供したいか? 並ばずにゆっくり家でべられる。小さい子のいる家庭、妊婦さんにもべて欲しい。 宅麺ユーザの35%は女性。女性もこってりやがっつりをべたいはず。行列に並べない。そういう人たちにもべて欲しい。今後は海外にも行きたい。宅麺のためにラーメン屋をオープンする、という世の中にしていきたい。 ラーメン店にも価値を提供していきたい。自分はネットリテラシーが低い。しかし誤解を恐れずにいうと、飲業界の人は情弱だと思う。ラーメンは丁寧に作られている。彼らを世界の舞

    「WISH 2011」プレゼンした10社(者)と受賞者! #wish2011 - ネタフル
    koka_orz
    koka_orz 2011/09/08
    全部興味深いサービス 「WISH 2011」プレゼンした10社(者)と受賞者! #wish2011 | [N]
  • ウイルスは喉の粘膜から感染する - ネタフル

    「新型インフルエンザ」の拡大が止まりませんが、日頃、手洗い・うがい励行している人も多いでしょう。個人的に気になっていたのは「ウイルスはどこから体内に入るのだろう?」ということでした。 そこでちょっと調べてみたら、やはり同じように思っている人がいたらしく、こんな質問がありました。 ▼うがいをした後、飲むといい?菌はおなかに入らないのですか? (3)実際、菌が体内にはいり、「感染した」という状況をもたらすのは、体の「のど」なのか、どこなのですか? それに対する回答がコチラ。 (1) ウィルスによって、感染する経路がいくつかあるのですが、一般に 風邪の症状の原因となるウィルスは、空気を介して、気道で感染します。 主に扁桃腺がある辺りの喉の粘膜から感染することになります。 なるほどですね。これを回避するために、うがいをするという訳です。 で、さらに疑問に思っていたのは「うがいした水は飲んでも良い」

    ウイルスは喉の粘膜から感染する - ネタフル
  • 「iPhone」印刷時にPDFの保存先をEvernoteにすると書類の持ち運びに便利 - ネタフル

    PCから「iPhone」にデータや書類を移動して閲覧する方法はいくつかありますが、個人的に「iPhone」と「ACTPrinter」は115円「Evernote」アプリの連携で重宝している方法を紹介します。 それは、PCで書類を印刷するときに印刷先を「Evernote」にする方法です。ひょんなことで気づいたのですが、これがけっこう便利だったりします。 メニューから「プリント(印刷)」のダイアログを開くと、左下に「PDF」とあるのが分かると思います。ここをクリックすると‥‥ 「Save PDF to Evernote」があります。これを選ぶとPDFとして書類を印刷し、PCの「Evernote」にファイルを保存してくれます。 後は同期するだけ。同期すれば、このPDFを「iPhone」の「Evernote」アプリから閲覧することができるようになります。 ぼくは訪問先の会社の会社概要にある地図を印

  • 9月に新しいMacBookが登場するとの噂? - ネタフル

    Glass trackpad coming to new MacBook in September?というエントリーより。 Waiting for a MacBook line update from Apple before you go out and purchase yours? Well, your wait will (most likely) end in September, according to a recent rumor. 2008年9月に、新しいMacBookがリリースされるという噂が出てきています。 ComputerWorldにポストされた”juicy details”によると、 ・より薄く ・以前のバージョンよりより丸い デザインになりそうだ、ということなのですが‥‥薄いのは気になります。薄い=軽いだったら、最高。 さらに、トラックパッドがガラスでマルチタッ

    9月に新しいMacBookが登場するとの噂? - ネタフル
    koka_orz
    koka_orz 2008/08/04
    よし待とう
  • [N] WindowsからMacに"Switch"した人のための10のTips

    10 tips for new Mac users, switching from Windows…というエントリーより。 Below I’ve listed and explained some shortcuts that a new Mac user, especially those coming from a Windows environment, may not be aware of. It’s definitely made my life easier, hopefully you’re a new mac user, these will be of use. WindowsからMacに”Switch”した人のための10のTipsがまとめられているエントリーです。 ぼくもWindowsを使い始めた時はかなり戸惑いました。詳しい人が側にいればすぐに聞けるのですが、なかな

    [N] WindowsからMacに"Switch"した人のための10のTips
  • TwitterにPC/携帯電話から画像をポストする「TwitPic」 - ネタフル

    Twitterのアカウントを使ってそのままログインし、写真をアップロードすることができます。 または所定のメールアドレスに写真を送信するという、携帯電話からの利用も可能です。 送信された写真は「TwitPic」に保存され、URLがTwitterにポストされる、という仕組みになります。 ログインすると画像のアップロードができます。 画像を指定してアップロードすると、プレビュー画面になります。 撮影場所、タグ、メッセージのカスタマイズが可能です。問題がなければ「Post It」します。 ポストに成功すると‥‥ 写真を見たり、Twitterへの投稿を確認するURLへのリンクが表示されます。 TwiPic上の表示 Twitterでの表示 外出先からは「Setting」で表示されるメールアドレスに送信することで、Twitterへのポストまでが自動的に行われるという寸法です。 かなり手軽に利用できると

    TwitterにPC/携帯電話から画像をポストする「TwitPic」 - ネタフル
  • キーボードショートカットで計算機を呼び出す「Calq」 - ネタフル

    キーボードショートカットで計算機を呼び出すことができる「Calq」というソフトがありました。Win/Mac版があります。 Mac OS Xの場合はDashboardウィジェットに計算機もあるのですが、キーボードショートカットで呼び出せればそれはそれで便利です。 ということで早速、試してみました。 ソフトをダウンロードしてインストールすると、最初にアラートが表示されます。 最初にプリファレンスが表示されますよ等々。 プリファレンス画面です。 表示される計算ウィンドウの位置、透過具合、呼び出すためのキーボードショートカットを設定することが可能です。 基はそのままで良いでしょう。キーボードショートカットは「コマンド + オプション + C」が設定されています。 呼び出すと‥‥ こんな感じで数字を入力して、エンターキーを押すと‥‥ 計算完了です。 計算結果はコピーすることができます。コピー後にウ

    キーボードショートカットで計算機を呼び出す「Calq」 - ネタフル
  • Macをフォーマットしたらインストールしたい10 Apps - ネタフル

    10 Essential Mac Apps to Install After a Reformatというエントリーより。 Having a checklist of applications to install is quite handy to get my Mac up and running as quickly as possible. So, I’d like to share the applications I consider to be essential: この手の内容はけっこうありますが「Mac OSを再インストールした時の自分用メモ」みたいな趣も強かったりするんではないでしょうかね。 これを書いた人も、1年に1回はMac OSの再インストールをしているそうで、基的なアプリケーションをシェアしたいということで、このエントリーを書かれたそうです。 その前に、これまで

    Macをフォーマットしたらインストールしたい10 Apps - ネタフル
  • 「MacBook Air」用にカバンを変える? - ネタフル

    MacBook」はどうしても重量があったのと、なんとなく両手が空いているのが好きなので、背負うタイプのカバンを使っているいます。 しかし「MacBook Air」になったら取り出しやすさを重視した方がいいかな、と思っています。電車で座れたらササッと取り出すとか。 メッセンジャーバッグなど、しばらく物色してみようかと思っています。結局、バックパックのままかもしれませんけど。 ▼ティンバック2 クラシックメッセンジャーバッグ S ブラック 2TB-CMS-BK

  • 「iPhone/iPod touch」で文書の作成/編集する「Mobile Web Docs」 - ネタフル

    iPhone/iPod touch」で文書の作成/編集ができる「Mobile Web Docs」というサービスがあったので試してみました。 「Create and Edit Docs from Your iPhone with Mobile Web Docs」というエントリーで紹介されていました。 ユーザ登録にはメールアドレスのみ必要です。登録が完了すると↑のような画面になります。上にある4つのアイコンが機能です。 デスクトップにはアプリケーションのフォルダがあり、そこにアプリケーションをインストールすることができるのですが、正確にはウェブアプリケーションへのブックマーク、という使い方です。 アプリケーションのインストールは「Web Apps」から行います。自分で使いたいウェブアプリケーションのURLを追加することもできるようです。 文書作成の画面もこのようにシンプルなものです。 フォル

    「iPhone/iPod touch」で文書の作成/編集する「Mobile Web Docs」 - ネタフル
  • [これは知っておきたい]読み間違いランキング - ネタフル

    「間違えて音読していたコトバ」ということで、自分の中の勝手解釈で読んでいたけど実は違っていた! な言葉たちがランキングされています。 思わず読みながら赤面してしまう人もいるのではないでしょうか。心の中で読んでいるだけだったらいいのですが、人前で大きな声で使っていたのを思い出してしまうと‥‥。 ということで、1〜10位です。まずは心の中で読んでみてください。 1位 依存心 2位 間髪をいれず 3位 徒となる 4位 野に下る 5位 幕間 6位 異にする 7位 市井 8位 あり得る 9位 御来迎 10位 河川敷 どうでしょう。読めましたか? 続いて読み方です。 1位 いそんしん 2位 かんはつをいれず 3位 あだとなる 4位 やにくだる 5位 まくあい 6位 ことにする 7位 しせい 8位 ありうる 9位 ごらいごう 10位 かせんしき ひぃぃぃぃぃぃぃ。 「いぞんしん」とか「かんぱつ」とか「の

    [これは知っておきたい]読み間違いランキング - ネタフル
  • ガソリン高騰でオンラインショッピングが増加するアメリカ - ネタフル

    ガソリン高騰→オンラインショッピング増加というエントリーより。 米消費者の49%がガソリン代のために支出を減らし、ホリデーシーズンの支出を減らした人のうち、15%がネットで購買を行い、同年6月から6%の増加たであった。 Nielsen Companyによる調査結果だそうです。 ガソリンが高騰しクルマによる外出を控え、その分、自宅からのネットショッピングを増やした、ということのようですね。 日でもそういう傾向が見られたりするのでしょうか? 個人的にはサンデードライバーでしかも軽自動車なので、確かに高いことは高いですが、それほどガソリン高騰の影響は受けてません。 一度、遠出したりすると、身にしみるんでしょうけどね‥‥。

    ガソリン高騰でオンラインショッピングが増加するアメリカ - ネタフル
  • 2007年は今世紀最多の企業倒産件数 - ネタフル

    07年の企業倒産1万959件、今世紀最多という記事より。 民間調査会社の帝国データバンクが17日発表した全国企業倒産集計(負債額1000万円以上)によると、2007年の倒産件数は前年比17・2%増の1万959件で、数値が比較可能な01年以降の7年間で最多となった。 2007年の倒産件数は、なんと前年比で17.2%も増加し、10,959件だったそうです。2001年以降では最多。小・零細企業の倒産が6割。 負債額が最大だったのは、麻布建物の5,648億円、NOVAの855億円、消費者金融クレディアの757億円などが上位に入っているそうです。 倒産の理由としては「原油や材など原材料価格の高騰や建築基準法改正の影響」などが目立つということです。 原材料価格の高騰は今年も進みそうな気がするので、値上げも増えるのでしょうが、倒産する企業も増えるのかもしれません。 ■関連記事 ▼倒産件数前年比6・4%

    2007年は今世紀最多の企業倒産件数 - ネタフル
  • [N] 手軽にGmailの使い勝手を改善する「Better Gmail」

    Lifehacker Code: Better Gmail (Firefox extension)とうエントリーより。 To save you the time, I’ve compiled the best Greasemonkey scripts for Gmail into one handy Firefox extension, called Better Gmail. 「Greasemonkey」を使うとGmailをより便利にカスタマイズすることができる(らしい)のですが、なかなかハードルが高かったりします。 そのハードルを一気に下げてくれるのが、LifehackerからリリースされたFirefox機能拡張「Better Gmail」です。 機能拡張としてインストールすることで、アドオンの管理画面から「Greasemonkey」スクリプトを簡単にオフ/オフすることで、手軽に便利な

  • Firefoxをホワイトボードにする機能拡張「Firedoodle」 - ネタフル

    Download of the Day: Firedoodle (Firefox)というエントリーより。 Firefox only: Turn any web page into a whiteboard with Firedoodle. Firefoxにホワイトボード機能を取り付ける「Firedoodle」という機能拡張がありました。ちなみに「doodle」というのは「いたずら書き」といった意味です。 Firefoxをホワイトボードにするというだけではピンとこないかもしれませんが、要は表示しているウェブページにマーカーで落書きをするようなイメージを持って頂くと分かりやすいでしょうか。 例えばプレゼンテーションの時などにFirefoxでページを表示し、強調したい時などに赤ペンで囲んだりすることができます。これはいろいろと使い勝手がありそうですね。 インストールするとこのような専用メニューが

  • オンラインで写真編集できる「Picnik」 - ネタフル

    Edit your images online with Picnikというエントリーより。 Edit your images online with Picnik, a shiny new Flash-based image editor. 「Picnik」という、Flashベースでオンラインで写真編集ができるアプリケーションがありました。 Lifehackerでは、Photoshopほどパワフルではないけれど、ブラウザベースとしては良い仕事をするとレビューされています。 試用することができますので早速、試してみました。 自分のコンピュータにある写真を使うこともできるし、既にあるデモ用のサンプルの写真を使うこともできます。 編集で利用できるメニューは以下の通りです。 自動調整、回転、切り取り、リサイズ、明るさとコントラストの調整、色調整、シャープ、赤目調整です。それぞれのメニューに対して

    オンラインで写真編集できる「Picnik」 - ネタフル
  • 右クリックでリンク用HTMLを生成するFirefox機能拡張「Make Link」 - ネタフル

    Download of the Day: Make Link (Firefox)というエントリーより。 Windows/Mac/Unix (Firefox): The Make Link Firefox extension lets you easily copy and paste complete links formatted in HTML or forum markup. リンク部分を右クリックでリンク用HTMLを生成する「Make Link」というFirefox用の機能拡張がありました。 試しに使ってみました。 インストール後にリンクを右クリックすると、このようなコンテキストメニューが表示されます。 HTMLを選択すると、リンク用のHTMLでコピーされますので、あとはペーストするだけです。リンクテキストとURLをコピーしてくれます。 ちなみに自分で内容をカスタマイズすることもで

    右クリックでリンク用HTMLを生成するFirefox機能拡張「Make Link」 - ネタフル
  • Flickrにアクセスできる写真管理ソフト「Nostalgia」 - ネタフル

    Early Adopter Download of the Day: Nostalgia (Windows)というエントリーより。 Windows only: Access your Flickr account from your desktop with Nostalgia, a gorgeous new photo-management app. Flickrにアクセスできる「Nostalgia」というWindows用の写真管理ソフトがありました。 「Nostalgia」を利用すると、Flickrでの検索、ローカルでの写真管理、Flickrとの同期などができるようになるそうです。 ローカルの写真も管理しつつ、Flickrとも連携できるというのはけっこう理想的かも。iPhotoで写真を管理しつつ、必要に応じてFlickrに写真をアップロードするのですが、アップローダーとかけっこう手間に

    Flickrにアクセスできる写真管理ソフト「Nostalgia」 - ネタフル
  • ショートカットでタブ切り替えを可能にするFirefox機能拡張「LastTab」 - ネタフル

    Download of the Day: LastTab (Firefox)というエントリーより。 Windows/Mac/Unix (Firefox): The LastTab Firefox extension adds an Alt-Tab like interface (actually, more of an Alt-Tab Powertoy-like interface) and behavior to your Firefox tabs. Firefoxで、Windowsで言うなら「Alt-Tab」、Macで言うなら「Command-Tab」のようなキーボードショートカットでタブ切り替えを可能にする「LastTab」という機能拡張がありました。 割り当てられているキーボードショートカットは「Ctrl-Tab」で、インストール後に押すと次のようなウィンドウが開きます。 押し続け

    ショートカットでタブ切り替えを可能にするFirefox機能拡張「LastTab」 - ネタフル
    koka_orz
    koka_orz 2007/03/14
    TabMixと機能が一部競合する
  • ダウンロードできる「Compact Calendar 2007」 - ネタフル

    Download of the Day: 2007 Compact Calendar (All platforms)というエントリーより。 All platforms (with a spreadsheet): The 2007 Compact Calendar is a birdseye view of the new year on one page with space for making notes on projects and vacations. 表計算シートでダウンロード、印刷して使用することができる「Compact Calendar 2007」が紹介されていました。 ダウンロードすると4つのファイルがあります。 あらかじめ休日が書き込まれているものとそうでないもの、月曜から日曜日、日曜日から土曜日にそれぞれ1週間が区切られているものになります。 The Compact

    ダウンロードできる「Compact Calendar 2007」 - ネタフル