Speech機能、マウスオーバーで使える辞書機能、Sound FlowerとAU Labで、AU-Pluginsを使って遊べる、録音できる、Quartz Composer、SafariでファビコンをDockにドラッグでジャンプ台のアイコンが作れる、
Speech機能、マウスオーバーで使える辞書機能、Sound FlowerとAU Labで、AU-Pluginsを使って遊べる、録音できる、Quartz Composer、SafariでファビコンをDockにドラッグでジャンプ台のアイコンが作れる、
iPhoneアプリの開発をしようと思って、Macを使用しはじめたんですが、SVNのクライアントをどうするか、っていうのでかなり困りました。 Windowsだと、tortoiseSVNというのがあり、これがほぼ万能で使いやすいのですが。。。 何気なく使っていましたが、これがいかに優れているツールか、ということを思い知らされました。。。 と言ってても、Macでは使えないものは使えないので、ざっと調べてみた所、以下のようなツールがありました。 SCplugin Macにおける、tortoiseSVNにあたるもの。Finderと一体化する。 一見、使いやすそうだが、使える機能が少なかったり、アイコンの更新がかなり遅かったり(開きなおしても変わらなかったり)するので 使いにくかった。 Versions 最初に使いやすい、と思ったのがコレ。 全く不満が無かったのですが、昔フリー、今有料。 なので、試用
The apps from Andreas Hegenberg are no longer available here. Legacy versions of his apps (released before February 2018) can be used for free using this license: https://boastr.net/free_legacy_license.bttlicense ( or click here to activate immediately) The last BTT version from Andreas Hegenberg can be downloaded here: v2.342. You might need to manually copy the license file from above to this lo
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
発見しました。(大げさ。) ディスクユーティリティーの「パーティション」で 「ボリュームの方式」が「現在の設定」になっていると「オプション」が選択できない。 「現在の設定」は,現在既にそうなっている設定という過去完了的な意味らしい。「現在の設定」は変えられない(らしい)からだ。 「現在の設定」を「1パーティション」に変えると「オプション」から「GUIDパーティションテーブル」が選択できるようになる。 GUID を選択し,念のためもう一度消去( Windowsで言うフォーマット)した。 これで,外付けHDD が Mac OS 拡張フォーマットされ,GUIDパーティションテーブルを持つようになった。 フォーマットとパーティションテーブルを別々に選択できるようにする意味はあるのだろうか。 何かの互換性のために必要なのか。 とにかく判りにくいので何とかせい。 > Apple これで Time Ma
毎度大変ごぶさたしております。 以前、本ブログにて「Mac OS Xのシステムを起動可能な状態でバックアップするには」の記事を公開しておりましたが、別システムから起動した上でターミナルでのコマンド操作になってしまうため、やや常用するには難がございました。今回は、元記事のコメントでもご指摘いただいておりましたバックアップツール「Carbon Copy Cloner」による方法を改訂版としてご紹介いたします。 Carbon Copy Clonerの優れた点は、操作性の良さもさることながら、Mac OS Xのシステムディスク上から起動しながらも起動可能なディスクコピーを作成できることにあります。 Cabon Copy Clonerは無償で全機能が利用でき、作者への謝意を寄付で示すドネーションウェアとして配布されています。特に決まった金額も期限もなく、寄付はVISA、Master、JCBのクレジッ
Thanks for Downloading Winclone Winclone is downloading now. Winclone now offers in-app license purchasing. Full-Featured Boot Camp Solution Winclone 10 is the complete solution for protecting your Boot Camp Windows system against data loss and for moving your Boot Camp partition to a new Mac. Protect all the time and energy you spent getting Windows and all your programs installed and set up in B
CPU/HDD的にヘビーな仕事が続くので、MacBook Pro 13インチを購入してSSDに換装しました。 やってきましたSSD。SAMSUNGの256GB、MLCのものです。外側にICチップとか全く無いのがかっちょよい(後のSSD装着後の写真参照) まずは、USBで外に付けてHDDの中身を初期化。その後コピーします。Disk UtilityのRestoreを使ってコピー。 HDDを外します。今までのMacBookと違ってバッテリが交換できないため、背面には切れ目がありません。周囲の10本のネジを外します。ネジは2種類。ヒンジの近くの3本が長いネジで残りは短いネジです。全てプラスのネジです。 カバーは簡単に外れて、メモリやHDDが見えます。 HDDを取り出したところ。HDDの周囲に4本のネジ(プラス)があるので、それを外して、次に、プラスチックのベロを持ち上げると取り出せます。本体内側(
(OLYMPUS PEN-F + LEICA DG Summilux 15mm F1.7 Asph.) 紫陽花 @明月院 思わず MacBook Pro 13" を買ってしまったわけですが、早速手持ちの Intel SSD (X25-M 160GB) を入れてみることにしました。 しかしながら、Mac 買ってまだ2日目&Mac のことは全然わかってない状態にも関わらず、ストレージ換装&Mac OS X のクリーンインストールにチャレンジするとは我ながらチャレンジャーですね (笑) ちなみに、MacBook Pro 13" (長いので以下 MBP/13 と略) に入れる Intel SSD は仕事用のメイン機である VAIO Type Z に入れて使ってましたので、MBP/13 の HDD→SSD 換装&Mac OS X のクリーンインストールをやる前に、まずは Type Z を、 イメージ
あと6週間から8週間くらいで、アップルの新型ノートブックが、しかも数年ぶりにかなり大胆なデザインチェンジをして発表されるんじゃないかとの噂が濃厚になっています。 それは前回紹介したタブレットMacBook、MacBook touchでしょうか? いや数々の噂の中で米ギズモード編集長Brianが最も支持している説は、ガラス製のマルチタッチ・トラックパッドがついた新MacBookではないかというものです。 それはなぜか? 以下で説明しましょう。 ノートパソコンのディスプレイと同じ広さのタッチスクリーンは、あまり便利じゃないんじゃないか、それよりもあっちこっちに手を伸ばさなくてはならないので、かえって使いにくいのではないかと予想されます。しかしトラックパッドがサブ画面的にタッチスクリーンになっているのであれば話が別です。環境設定やカバーフロウ、画像の細かいレタッチなど、サブ画面で直接イメージに触
10 tips for new Mac users, switching from Windows…というエントリーより。 Below I’ve listed and explained some shortcuts that a new Mac user, especially those coming from a Windows environment, may not be aware of. It’s definitely made my life easier, hopefully you’re a new mac user, these will be of use. WindowsからMacに”Switch”した人のための10のTipsがまとめられているエントリーです。 ぼくもWindowsを使い始めた時はかなり戸惑いました。詳しい人が側にいればすぐに聞けるのですが、なかな
Macbookのキーボード、マウスからWindows XPをコントロールするためにSynergyを入れました。 よくこういうのはWindows同士だとキーボードやマウスの共有というのは普通にフリーソフトで見かけましたが、ちょっと前にSynergyが凄い!と言うのを見て、Windows同士の共有ソフトと比べて何が凄いのかよくわからなくて、ちょっと放置していたのですが、キーボードを2つ使うのがスペース的に面倒で設定する気になったので以下、macbookでの設定メモ ■やりたいこと ・MacbookのキーボードとマウスでWindows XPを動かす。 ・XPの液晶画面はMacbookの後ろに置いてあるものとする。 XPの画面も丸ごとMacの方に表示したければ、RemoteDesktopかVNCを使えば良い。(VNCよりRemoteDesktopの方が高性能) ■ダウンロード Synergyをin
10 Essential Mac Apps to Install After a Reformatというエントリーより。 Having a checklist of applications to install is quite handy to get my Mac up and running as quickly as possible. So, I’d like to share the applications I consider to be essential: この手の内容はけっこうありますが「Mac OSを再インストールした時の自分用メモ」みたいな趣も強かったりするんではないでしょうかね。 これを書いた人も、1年に1回はMac OSの再インストールをしているそうで、基本的なアプリケーションをシェアしたいということで、このエントリーを書かれたそうです。 その前に、これまで
Diary Mac OS Xにぜひ入れたいブロガーのためのアプリケーション14選『14 Essential Mac OS X Applications for Bloggers』 Mac OS Xのおすすめのアプリを探している or MacBook AirでMacに乗り換える! そんなあなたにおすすめなのが、『14 Essential Mac OS X Applications for Bloggers』。Mac OS Xにぜひ入れたいブロガーのためのアプリケーション14選だ。 以下にご紹介。 » 1. ecto デスクトップで動作するブロギングツール。複数のブログサービスに行ってログインしなくても、ここからpostできる » 2. ImageWell 切り抜きやテキスト入力や画像にシャドウを加えたりをPhotoshopでもできるが、とてもさくさく簡単に使えるソフト » 3. Skitch
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Macに入れておきたいスクリーンセーバー10 2006.08.04 Friday The Top Ten OS X Screensavers(PhillRyu.com)という記事に触発されて「Macにこれだけは入れておきたいスクリーンセーバー」を10個選んでみました。参考にして頂ければ幸いです。 Sparkly ResExcellence | Screensavers カラフルな光の粒子が乱舞するスクリーンセーバー。 彗星のように尾を引きながらフェードしていく様がとても美しい。 今回最もオススメしたい一品です。 LotsaWater LotsaWater(wakaba.c3.cx) デスクトップが水没するスクリーンセーバー。 非常にリアルな水面を再現し、まるでデスクトップが液状化してしまったかのような印象を受けます。一見の価値あり。 Fenêtres Volantes Fenêtres V
Tips † Windows XPとMacOSX間でファイル共有する方法 Windows XPをFAT32上に構築。(ただし32Gバイト以下というパーティションサイズ制限があります。) USBスティック等の外部デバイスを差したままにしておき、それ経由でファイル共有を行う。 LANDISK、Linkstation等のNASを使ってSambaでファイル共有を行う。 内蔵HDDパーティション3、4を共有領域(FAT32)、WindowsXP領域で構成する。… Triple Boot を参照。 avast! 4 Home Edition -- リアルタイム監視できるフリーのウイルス対策ソフト http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html 内蔵スピーカを無効化するには! Intel Mac/Windows
Windows XP on an Intel Macコンテストの勝者が決定した模様。 しばらく前からnarf2006氏がIntel iMacでWindows XPを起動したとされる画像や動画を公開していたのだが、詳細が不明でフェイクの可能性も指摘されていたため、本ブログでの紹介は避けていた。 その後、コンテストの主催者と複数のテスターによって検証が行われ、実際に起動可能であることが確認できたようだ。まだ詳細な手順は明らかにされていないが、narf2006氏によればBIOS互換機能であるCSM (Compatibility Support Module) を独自に実装とのこと。なお、たまたま同時期に類似の手法を発表したBAMBIOSの開発とは無関係らしい。 以前にも書いたがIntel MacはPC/AT互換機ではない。Windowsの起動を妨げていた最大の障壁であるファームウェアの問題が解決
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く