タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

いい話に関するkoki-hのブックマーク (6)

  • 長文日記

  • 任天堂のちょっと良い話 - WEBお笑いエンジニアの日記

    語り継がれる任天堂伝説。 出所はブログだったり2chだったり。 当かどうかはわかりませんが、当であって欲しい!と思う話の数々。 心がほっこりします。 ピコーン。 93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車のカゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。 弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。 カチッ・・・ピコーン。 それでも起動すんのな、GB。 それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。 「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。 母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。 結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。 その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う

    任天堂のちょっと良い話 - WEBお笑いエンジニアの日記
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080411/p3

    koki-h
    koki-h 2008/04/13
    いい話だなー。
  • SLN:blog*: 君は修悦体を知っているか

    2004新宿駅工事案内板のフォント 首都圏近郊にお住まいの方なら一度は目にしたことがあるのではないか。新宿東口の工事中に工事の板にガムテープで組まれた案内表示の数々。独特のバランス感覚と、テープでつくられたとは思えない素晴らしい造形が気になっていた人も多いはず。そんな文字についてのドキュメンタリーを発見!この文字をデザインしたのは、なんと警備員の佐藤修悦さんという方だった! 新宿ガムテープ道案内のこと 新宿ガムテープ道案内のこと(2) [DARAOでまとめて見る] 案内表示というと、欧文体だとFrutigerが思い起こされる。この書体はスイスのタイポデザイナーのAdrian Frutiger氏によって、フランスのシャルルドゴール空港のためにデザインされたもの。遠くから見ても視認性が高くなるようにデザインされていて(例えば、Frutigerで打った文字をある程度ぼかしをかけても文字の違いが分

  • 英語ブログを開始しました(^_^):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    最近、英語でブログを書きはじめた。 http://jude-users.com/en/modules/weblog/index.php?user_id=5 以下、その理由について。 ぼくは現在40歳で、後仕事人生は20年だと考えている。今の自分の能力不足の部分を修正する時間はなく、今持っている自分の強み、を最大限に活かしたい。プロジェクトファシリテーションの講演は、先日のXP祭り関西で49回となり、日UNIXユーザー会での講演で50回目となる。多くの人に語ってきたことで、いろんな方と繋がることが出来た。また、XPJUG、オブジェクト倶楽部、要求開発アライアンス、デブサミはじめ、さまざまなコミュニティと繋がることで、ある意味、人脈のHUB、あるいはソーシャル・ネットワーキング・ステーション(あるいは、ケビンベーコン数的中心)になりたいと思っている。今回のXP祭り関西においては、Rubyコミ

    英語ブログを開始しました(^_^):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    koki-h
    koki-h 2006/10/03
    天命を知るのは何歳だったっけ?
  • ARAI516.COM

    koki-h
    koki-h 2006/07/08
    「許すこと」の価値はわかるけど、息子がいじめられる原因を母親に求めるのはどうか。いじめについて言えば、いじめる子供が一番悪いはずだ。
  • 1