2017年10月27日のブックマーク (8件)

  • ふとした瞬間に突然あふれ出す涙からわかったこと - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 みなさんは、ふとした瞬間に突然涙があふれ出すことってありますか? しかも何の涙かわからないという・・・。 いつからでしょう。 大人になってから、なぜかある瞬間に涙が溢れだすようになりました。 最初は、夫が当直(以前、病院に勤務していた頃の話)で、ひとりで夕べる時。 それもなぜか“ほっともっと”のチキン南蛮(大好物)をべる時でした。 ひとりの時は、毎回ではないけれど、大好きな“ほっともっと”のチキン南蛮を買ってべるのを楽しみにしていたのです。 蓋をあけ、添付されたソースをかけて「いただきま~す」。 これこれ! やっぱり美味しい~~♪ 美味しい美味しいと夢中で頬張っていると・・・ あ、まただ・・・。 涙がこみ上げてきて、一気にあふれ出して泣き始めます。 ほっともっとのチキン南蛮に特別な思い出があるわけではないし、 ひとり寂しく事をとるような子ども

    ふとした瞬間に突然あふれ出す涙からわかったこと - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/27
    感情は麻痺させた方が楽だから麻痺してしまったのだけど、それだと自分の本当の気持ちも大事な子どもやパートナーの気持ちもわからないし、軸が持てないのです。
  • ヒップホップ用語集!日常会話でカマせるスラング辞典【その9】 - レペゼン社会不適合者

    ヒップホップスラング辞典第9弾です。 読者の皆様、楽しいスラングトーク生活は送れておりますでしょうか笑?とりあえず日でよく聞く基的なHIPHOPスラングはだいたい紹介しきったと思いますが、久々のスラング紹介ですので忘れているワードはコチラで復習しといてッ。宿題でるよ! スラング辞典 カテゴリーの記事一覧 じゃあさっそく始めるZE。今回もみなさんが普段の生活で使えるように例文出しとくんで、明日会社や学校で使って下さい。でもそれで何かあっても俺のせいにしないで下さい。 アンダープレッシャー アンダープレッシャー(under pressure)はHIPHOPから生まれた言葉ではありませんが、音源などで洋楽邦楽共に結構耳にする言葉です。意味は『圧力』。 日人だと特にストリート系のラッパーが好んで使うイメージがあります。単語の響きがカッコよく、なんかバスケットボールの作戦っぽいっスね、いやなん

    ヒップホップ用語集!日常会話でカマせるスラング辞典【その9】 - レペゼン社会不適合者
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/27
    スラング辞典、久しぶりでした~。アンダープレッシャー、響きカッコいいですよね。Queenの曲にもあります。今日ハードライムやりましたo(*゚▽゚*)o 本当にかなりの脳トレになりますね。
  • スペシャルゲストがやってきた! - となりのスミカ

    はてなのあの子が遊びに来たよ あ、アイキャッチでもうバレてる。 そう、あのがっちゃんが! gu-gu-life’s blogのがっちゃんが!! 遊びにきたんだよ!!! メダカとともに… こちらもCHECK! 【ブロガー紹介】となりの家の「スミカちゃん」~作りすぎた煮物をおすそ分けする仲?~ - gu-gu-life’s blog いつもお世話になってます!! がっちゃんは、がっちゃんだった。 当はお互いの中間地点ぐらいにあるおしゃれなカフェでも行こうかという話になっていたんだけど、前にペットの話からメダカの話題になり「育てたいんだー」と言っていたら連れて家まで来てくれることに! メダカ連れて現れるブロガー。新しい 実はチイ妊娠以降移動がネックな私。きっとがっちゃんこれに気を遣ってくれたんだよね(;;) 「気遣いできないからお気遣い不要よ!」と言うがっちゃんだけど、誰より気遣い(というか思

    スペシャルゲストがやってきた! - となりのスミカ
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/27
    近いって判明した時のかんじ、私覚えてますよ~。だけど本当に会ったんだと思うと想像以上にドキドキしました。すごいな~(((o(*゚▽゚*)o)))
  • ズボラw【1食7円】レンジde時短ザワークラウトの簡単レシピ~キャベツ盛り盛り食べれる~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    マスタード香るザワークラウト ザワークラウト。ザワークラフトだと思ってた(;´Д`)修正しました。 美味しいソーセージと一緒に楽しんだり、普段の事に副菜やサラダ感覚で楽しめるヘルシー料理の1つですよね。 お酢は加えず醗酵させるのが式ですが、レンジで時短調理、漬けずにスグべられるザワークラウト風のレシピをご紹介します。 安い!キャベツ半分で山盛り作れます。栄養豊富で安価なコスパ最強ヘルシーメニューです。 簡単!カットしたキャベツをレンジで加熱して調味料と和えたら完成。 旨い!パンとソーセージでホットドックはもちろん、こってり肉料理の付け合せや副菜としてもおすすめです。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitter

    ズボラw【1食7円】レンジde時短ザワークラウトの簡単レシピ~キャベツ盛り盛り食べれる~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/27
    ザワークラウトは止まりません。大好きなのにずっと食べていないことに気づいたのと、こんなに簡単なら作らない手はないですね。
  • 【リピート確定!】ドーミーインPREMIUM小樽に家族で宿泊した感想/朝食/料金/駐車場情報など - おやこステップ

    夫(みどりいろ)です。 現在、家族でキャンピングカーで旅行中です。 家族4人でキャンピングカーに乗って日中を旅してみようと思い立った話 そして、先日小樽に滞在しました。その際、利用した、「ドーミーインPREMIUM小樽」を利用したんですが、もう、なんていうか、最高! 小樽には近い親戚がいる関係で、何度も滞在してます。有名どころから、格安まで、いろんなホテルに泊まったことがあります。 ただ、今回の滞在で、僕の中では小樽に滞在する時の宿は「ドーミーインPREMIUM小樽」一択になりました。 今日はそんなドーミーイン小樽について紹介します。以下目次です。 ドーミーインPREMIUM小樽の朝 ドーミーインPREMIUM小樽のお風呂 ドーミーインPREMIUM小樽への子供の宿泊について ドーミーインPREMIUM小樽の部屋 ドーミーインPREMIUM小樽の立地/駐車場 ドーミーインPREMIUM

    【リピート確定!】ドーミーインPREMIUM小樽に家族で宿泊した感想/朝食/料金/駐車場情報など - おやこステップ
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/27
    竜宮城ですか!!( ; ロ)゚ ゚息子が雪に憧れているのでいつか北海道へ行くと思います。星野のトマムあたり…とイメージしてましたが、小樽好きだしこの朝食だし立地すごいし。素敵な情報!星野リゾート愛も待ってます!
  • 声を聴くことが会話のスタート。「聴く」でコミュニケーション能力を高めよう

    こんにちは、たけのこです。 以前新聞でこんな記事がありました。 「会話で声を出すのは、どこがスタートでしょう?」 ??? その答えが 「相手の声を聴くところ」でした。 人は相手の声を聴き、それに影響を受けるのです。納得できるなぁ、と感じたので記事にしてみます。 声を聴くことが会話のスタート。「聴く」でコミュニケーション能力を高めよう 自分の声が相手の声をつくる 上記の話を、自分に当てはめてみてどうかなと思い返すと、相手の発した声につられて自分も話しているんです。 相手が明るい声で話せば自分の声も明るいし、相手が暗い声なら自分も暗くなる。 その逆もしかりです。 会話するときに、相手の声を作っているのは自分の声なんですね。 いやぁ、当てはまること当てはまること。 私なんか自分で雰囲気を変えることが苦手なので、完全に相手のペースに持ってかれてしまいますね。 重たい話を重たく話されると、返事まで重

    声を聴くことが会話のスタート。「聴く」でコミュニケーション能力を高めよう
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/27
    声のトーンは顔色と同じくらい無意識に相手の心中を伺う要素になってるはずですね。美しい唇を意識したらホント、良さそうです!
  • tatsuyang.com - tatsuyang リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tatsuyang.com - tatsuyang リソースおよび情報
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/27
    そのパターンでしたか。でも焼いてあげて優しいですね。
  • アサーティブに生きてみよう

    今日はお金の話ではありません。いつもお金の話を見に来て頂いている読者の方にはスミマセン。。 昔何かの講座を受けて知った内容で、わりと座右の銘的に心に残っている内容で、人間関係に役立ちそうな記事を書いてみます。 設問 設問1、会社の上司から、仕事を頼まれたが、同僚と比べて自分の仕事量が多くて不満に思っている。 設問2、主婦の方で、忙しい時間帯があって、30分だけでいいから、その時に夫に子供をみてもらいたいのに、夫が協力してくれない。 会社員の方は設問1、主婦の方は設問2について、それぞれ、こういう時に自分ならどうするか考えてみてください。 だいたい次の2つに分かれると思います。 我慢型 たいした事でもないし、文句言って人間関係を荒立てるくらいなら、今回だけは我慢しておくかと考える方。 日人はこの考え方が多いと思います。 特に職場の場合はこうなりがちです。 家庭でも、優しい人ほどこう考えがち

    アサーティブに生きてみよう
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/27
    すごく具体的なのに、ここまで簡潔に整理されてわかりやすくできるものかとびっくりしました。参考になります!話し合いの時間を持つことは本当に大事ですよね。