タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (39)

  • リアルタイムにスムーズなグラフを描く·Smoothie Charts MOONGIFT

    Smoothie ChartsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Web上でのグラフ描画に対するニーズは多い。常時固定であれば画像でも良いだろうが、システムの値を使う場合は何らかのグラフ描画ライブラリを使うことになる。 複数グラフ同時描画も可能 さらにアクセスの度にレンダリングして終わる場合もあるが、刻々と変化するデータを常時アップデートしていくグラフもある。そんなリアルタイムに変化するグラフを必要とするならばSmoothie Chartsを使ってみよう。 Smoothie Chartsはリアルタイムに変化するデータをスムーズに描画していくライブラリだ。一つに限らず複数の線を同一グラフ内に描画することができる。例えばシステムのモニタリングであったり、アクセス数の変化などを追うのに使えそうだ。 canvasタグを使っているため、対応していないブラウザでは表示できないのが欠

  • Git + Wikiの妙技·Git-Wiki MOONGIFT

    Git-WikiはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。土曜日と言えばウィキサタデー。日々新しい技術が生み出される中、それを使ったWikiエンジンが生み出されている。いやWikiのために新しい技術、概念ができているとも言えそうだ。 見た目もすっきりとして分かりやすい 最近人気の高いGitやMercurialといった分散化バージョン管理システム。ローカルでも使えるので非常に便利だ。そんな分散化バージョン管理システムとWikiエンジンを組み合わせてしまうのがGit-Wikiだ。 Git-Wikiは名前の通り、コンテンツ管理にGitを使う。そのため、バージョン管理が容易に行えるのが魅力だ。記法はMarkdownCreole、Textileと複数に対応している。作成したコンテンツはS5としてオンラインプレゼンテーションができたり、LaTeXとしてダウンロードすることもできる。 S5として出力

    Git + Wikiの妙技·Git-Wiki MOONGIFT
  • WebベースのSubversionマネージャ·iF.SVNAdmin MOONGIFT

    iF.SVNAdminはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。個人ユースであればGitやMercurialが流行っているが、企業であればSubversionがまだまだ主流だ。Subversionの設定を行うのにサーバにログインしてユーザを作ったりグループ管理しているケースは多い。 アクセス権限 サーバの使い方に慣れた人であれば良いだろう。だがそれを都度行うのは面倒だ。Webブラウザ上から設定が行えれば操作はとてもスムーズになるだろう。使ってみたいのはiF.SVNAdminになる。 iF.SVNAdminはPHP製で、ローカルのディレクトリに対してSubversion管理を行うためのソフトウェアだ。Webブラウザ上でユーザ、グループを作成し、リポジトリを閲覧することもできる。複数のリポジトリを作成し、それぞれに対して権限を設定できる。認証はLDAPを用いることもできる。 グループ管理 サー

    WebベースのSubversionマネージャ·iF.SVNAdmin MOONGIFT
  • IT管理者のための管理ポータル·iTop MOONGIFT

    iTopはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。ITが社内外で使われるようになり、ITエンジニアに協力を求められるケースは増えている。社内エンジニアのようにオフィス向けにユーザサポートするケースや、社外のクライアント向けにサポートするケースもある。 社内エンジニアなどに便利そう いずれの場合も要望というのは雑多であり、適切に管理していかないと大きな問題に発展したりすることが多い。メールベースで管理する人も多いが、サポート以外のメールが紛れ込むケースも多い。そこで使ってみたいのがiTopだ。 iTopはサービスデスクとしての役割を担うソフトウェアで、クライアントを登録し、その要望をタスクとして追加する。そしてサポートメンバー内で作業を割り当て、そのやり取りを含めてステータスを管理していくのだ。これによって漏れなく対応が臨めるようになる。 基的に表組みでデータを管理する インシデントや変更

    IT管理者のための管理ポータル·iTop MOONGIFT
  • 簡単に使えるフローチャート作成ソフトウェア·Diagram Designer MOONGIFT

    Diagram DesignerはWindows用のフリーウェア。フローチャートやUML、地図などドロー系ソフトウェアの利用範囲は多い。それだけに誰でも使えると便利なのだが、フリーで使えるものは多くない。有料であればMS Visioが有名だろう。 高機能なドローソフトウェア だがあれだけの高価なソフトウェアを必要な人全員に購入するのはなかなか難しい。簡易的なドローで十分というのであればDiagram Designerを使ってみると良いだろう。ステンシルも数多い、フリーで使えるドローソフトウェアだ。 Diagram Designerはフローチャートが基になっているようで、オブジェクトやラインが多数登録されている。フォントを変えれば日語の表示にも対応している。さらにUML、Windowsのモックアップ、地図、電気図といったステンシルが登録されている。 画像出力に対応 使い方はステンシルから

    簡単に使えるフローチャート作成ソフトウェア·Diagram Designer MOONGIFT
  • iPhoneですれ違い通信·袖触れ合うも他生の縁 MOONGIFT

    袖触れ合うも他生の縁はiPhone用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPhoneにはBluetoothがあるが、あまり活用されていないように思える。ヘッドフォンを付けるのも良いが、アプリから使えばもっと面白いソフトウェアができるかも知れない。 動作がログに流れる iPhone2台をBluetoothで接続できれば、情報の交換やアプリケーション間の通信に利用できる。そんな仕組みを作れそうなのが「袖触れ合うも他生の縁」だ。袖触れ合うも他生の縁はメッセージをやりとりするだけのシンプルなiPhoneアプリだ。 起動した後、メッセージを決めておく。予めBluetoothは有効になっていなければならない。そしてiPhone同士が近づく(すれ違う)と袖触れ合うも他生の縁が通信してメッセージを授受するのだ。やっていることはシンプルだがBluetoothを使った通信のサンプルとして役立ちそう

    iPhoneですれ違い通信·袖触れ合うも他生の縁 MOONGIFT
  • ソニー・リーダー対応の電子書籍エディタ·BBeB Binder MOONGIFT

    BBeB BinderはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。iPadKindleで盛り上がる電子書籍界隈だが、日ではすでにソニーやパナソニック電子書籍リーダーを市場投入し、失敗した歴史がある。このままでは同じことの繰り返しになる可能性も高い。 ソニーリーダー向け文書を作成する ソニーはその後、ソニー・リーダーという電子書籍リーダーを北米向けに投入しており、こちらはKindleには劣るもののシェアは第二位となっているようだ。そんなソニー・リーダーに対応した電子書籍を作成できるのがBBeB Binderだ。 BBeB BinderはWindows向けのエディターで、WYSIWYGエディタを使って文書を作成する。結果はLRF形式のファイ宇rとして保存でき、ソニー・リーダー(PRS-500)で読むことができる。HTMLやテキストファイルを開いて変換する目的でも利用できる。 内容を

    ソニー・リーダー対応の電子書籍エディタ·BBeB Binder MOONGIFT
  • Windowsで手軽にOpenCVを試せる·Active Shape Model Library MOONGIFT

    Active Shape Model LibraryはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。写真の中から人物を抽出するというのは難しい。FacebookやFlickrでは手作業で人物を割り当てられるようにしている。逆に自動化したいならば使えるのがOpenCVだ。 サンプルの画像で試した所 OpenCVを使えば顔を認識して別なオブジェクト(笑い男のような)に変換したり、顔を消すような操作もできる。その実力を知りたいと思ったらActive Shape Model Libraryを使ってみると良いだろう。Windowsでコマンド一つで使うことができる。 Active Shape Model LibraryはOpenCVを使って任意の画像にある顔の部分を認識する。そしてコマンドラインで指定するオブジェクト(フレーム)を顔の上に重ね合わせることができる。認識率は100%とはいかないが、ある

    Windowsで手軽にOpenCVを試せる·Active Shape Model Library MOONGIFT
  • バージョン管理の履歴をビジュアル化·Gource MOONGIFT

    GourceはWindows/Mac OSX/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。ソフトウェア開発とはクリエイティブな作業であり、まるで生き物のように成長していく。自作のソフトウェアを我が子のように可愛がる人がいるのも理解できる。 バージョン管理をビジュアル化 そんなソフトウェアの歴史を管理するのがバージョン管理だ。そしてそこに残されたコミットログを使ってビジュアル化するソフトウェアがGourceだ。GourceはGit/Mercurial(Hg)対応のバージョン管理ビジュアル化ソフトウェアだ。 ビジュアル化に何の意味があるかと言われればたいした意味はない。だが一度実行すると時系列に沿ってどんどん成長していく様が面白く、飽きさせない。なお追加のステップを踏めばCVS/Subversionにも対応するらしい。 爆発的に開発の輪が広がっていく まるで木のように成長していくのは、まさに

    バージョン管理の履歴をビジュアル化·Gource MOONGIFT
  • Google ChromeをVimライクに操作する·Vimlike Smooziee MOONGIFT

    Vimlike SmoozieeはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。先日紹介したFirefox上でVimライクなキーバインドを可能にするVimperator labsは好き嫌いのはっきり分かれるツールだ。Vim好きな方にとっては願ったりのツールだろうし、独特のキーバインドが苦手という人もいるだろう。 Google Chromeの移動操作をVim風に Vimperator labs同様のキーボードによるWebブラウザ操作をGoogle Chromeでも実現するのがVimlike Smoozieeだ。機能はVimperator labsに比べると限定的ではあるが、よく使われるようなコマンドは抑えられている。なおVimperator labsの機能を一部使って実現されている。 Vimのようにhjklによるスクロール機能がある。上下左右に自由にスクロールが可能だ。この移

    Google ChromeをVimライクに操作する·Vimlike Smooziee MOONGIFT
  • ミーティングに便利なノートアプリケーション·NoteLab MOONGIFT

    NoteLabはJava製のWindowsMac OSXLinux向けのソフトウェア。NoteLabはノートアプリケーションとでも言うべきソフトウェアだ。マイクロソフトが出している、Office 2007 OneNoteに近いソフトウェアと言える。ノートやグラフ用紙的な背景の上で線や文字を書いたりするアプリケーションだ。 コンピュータ上で動作するノート これは色々な使い道が考えられそうだ。最も有力なのは、ノートPCの画面をプロジェクタに映し出しつつ、タブレット等を使って色々書き込んでいくような使い方だろう。タッチパッドではいまいち操作性が良くなかったが、タブレットなら問題ない。色や線を変えつつ、色々なアイディアを書き込んでいけるはずだ。 さらにPDFのインポート/エクスポート機能が面白い。インポートを使うとPDFファイルを台紙にして、線を書き込めるようになる。ただし残念ながら日語は表

    ミーティングに便利なノートアプリケーション·NoteLab MOONGIFT
  • PHP製のAjaxチャット·Lace MOONGIFT

    社内の情報共有を行う手法は幾つかある。例えばIRCで行うところもあれば、Twitterで共有なんて会社もある。もう一つの手段としてWebチャットを使ってみるのはどうだろう。手軽に使えて、かつ社内だけで限定的にチャットすることができる。 Webブラウザさえあればすぐに始められるチャットシステム チャットの良い所はいちいち挨拶の文章などを入れずに会話ができる点だ。どんどん話して、ナレッジを共有しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLace、PHP製のAjaxチャットソフトウェアだ。 Laceの良い所は設定さえすればデータベース不要で動作するところだ。シンプルに使い始められるし、ニックネームを決めるだけでユーザ登録のような面倒さもない。チャットルームは複数作れないが、指定されたアドレスにさえいけば良いというのは手軽だ。 ヘルプ Ajaxを使って自動更新されるので、チャットルームに入

    PHP製のAjaxチャット·Lace MOONGIFT
  • あっぱれ。WebブラウザベースのIRCクライアント·WebIRC MOONGIFT

    IRCはインターネット上はもちろん、社内の情報交換に利用されているケースも多い。文字だけの軽快な動作で言葉が交わせるので、とても便利だ。最近ではTwitterを利用するケースも多いが、密な意見交換をする上ではIRCに敵うものはない。 まるでローカルアプリケーションのようなインタフェース そんなIRCではあるが、いつ何時も手放せないという方は専用アプリケーションよりもブラウザベースの方が便利かも知れない。それを実現するのがWebIRCだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebIRC、Webブラウザ向けのIRCクライアントだ。 WebIRCはSinatraで作られたWebアプリケーションで、かなりレベルの高いIRCクライアントになっている。AjaxやJSONを使うことで、発言の自動的な反映も行われる。しかもインタフェースが洗練されていて、まるでローカルアプリケーションのようになって

    あっぱれ。WebブラウザベースのIRCクライアント·WebIRC MOONGIFT
  • iPhone用Smart.fmクライアント·iKnow Touch MOONGIFT

    人は英語が苦手とされつつも、英語学習に対する意欲は強いように感じられる。Smart.fmとその前身、iKnowは非常に人気が高い英語学習サイトだ。オンラインで、いつでもどこでも英語の学習ができるというのが高ポイントだ。 Smart.fmを勉強するのに最適!(画面は公式サイトより) そんなSmart.fmをiPhoneでも使えるようにするのがiKnow Touchだ。 今回紹介するフリーウェアはiKnow Touch、iPhone/iPod Touch用のSmart.fmクライアントだ。ソースコードは公開されているが、ライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 iKnow Touchは現在開発中のソフトウェアで、App Storeにもまだ置かれていない。iKnow時代に公開されたWeb APIを使ってコンテンツにアクセスするようだ。リストでは自分が学習しているもののリストが得ら

    iPhone用Smart.fmクライアント·iKnow Touch MOONGIFT
  • iPhoneで見て料理をしたい人は·iCookpad MOONGIFT

    これは個人的にヒット!週末や時間がある時には料理をするのだが、その際に冷蔵庫の中身を見て、ネットで検索して料理を決めることが多い。そうしないと単調になるし、面白みがないからだ。その際によく見るのがCookpadだ。 CookpadがiPhoneに最適化! そしてCookpadのページはiPhoneに最適化されていないのでちょっと見づらい。そこで便利なのがiCookpadだ。 今回紹介するフリーウェアはiCookpad、CookpadをスクレイピングしてiPhoneに最適化したソフトウェアだ。ソースコードは公開されているが、ライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 iCookpadはSinatraで作られたWebアプリケーションで、Cookpadの画面をスクレイピングしてiPhone/iPod Touch向けに最適化したページを表示してくれる。Cookpadのオリジナルの機能に比

    iPhoneで見て料理をしたい人は·iCookpad MOONGIFT
  • 便利!MS OfficeとGoogleドキュメントをコラボレートする·OffiSync MOONGIFT

    最近、対外的に文書をやり取りする際にGoogleドキュメントを利用することが多くなっている。とは言え、常にオンラインで書くことはなくテキストエディタで書いて、文章を貼付けて画像を埋め込んで仕上げる…といった手間をかけている。 MS OfficeにGoogleドキュメント連携機能を追加する 恐らくGoogleドキュメントで一から書いているという人はそれほど多くないのではないだろうか。特に表計算などはそうだろう。使い勝手の改善などを含めて有望なのがOffiSyncだ。 今回紹介するフリーウェアはOffiSync、MS OfficeからシームレスにGoogleドキュメントを利用するソフトウェアだ。 OffiSyncはOffice 2003/2007に対応したソフトウェアで、インストールするとツールバー(またはリボンメニュー)に専用のメニューを表示する。WordやExcelそしてPowerPoin

    便利!MS OfficeとGoogleドキュメントをコラボレートする·OffiSync MOONGIFT
  • 記事が見つかりません MOONGIFT

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

  • Cygwinのインタフェースがどうも…と思う方は·MinTTY MOONGIFT

    最近ではあまり利用者は見かけないが、かつてWindows上でLinuxライクなコマンドを使おうと思ったら最大の選択肢だったのがCygwinだ。今でも現役であり、Windows上で様々なLinux向けの資産を使おうと思うと便利なソフトウェアだ。 標準ターミナルよりも使いやすい! だがそのターミナルと言えば…正直使いづらかった。通常使うターミナルとかけ離れた使い勝手のせいで、不便に感じてしまった人も多いのではないだろうか。そんな経験をお持ちの方はMinTTYを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMinTTY、Cygwin用のターミナルエミュレータだ。 MinTTYはPutty 0.60をベースに開発されたソフトウェアで、Windowsとの親和性が標準のターミナルよりも高い。オプションも数多く、フォントの入れ替えや画面の大きさの変更、色の設定なども行える。半透明表示も可能だ

    Cygwinのインタフェースがどうも…と思う方は·MinTTY MOONGIFT
  • Windows上で動くUbuntu·Portable Ubuntu for Windows MOONGIFT

    Windowsを開発に利用されている方で、VMWareなどを使ってLinux環境を構築し、そこでスクリプトのテストを行っている方は多い。VMWare Playerは優秀な仮想実行環境だが、都度立ち上げるのがちょっと面倒に感じている人も多いのではないだろうか。 Linux向けの各種アプリケーションがWindows上で使える もう少し手軽に使えるLinux環境としてcoLinuxがある。そしてPortable Ubuntu for Windowsを使えばもっと便利になる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPortable Ubuntu for Windows、解凍するだけで使えるUbuntuだ。 Portable Ubuntu for Windowsはその名の通り、Windows上で動作する。coLinuxを基盤にしてUbuntuがインストールされている。そのためX環境も予め入ってお

    Windows上で動くUbuntu·Portable Ubuntu for Windows MOONGIFT
  • MOONGIFT: � オープンソースのiPhone向けRemember the Milkクライアント「Milpon」:オープンソースを毎日紹介

    タスクの管理にRemember the Milkを使っている人は多い。機能の便利さはもちろん、Gearsへの対応やiPhoneアプリケーションの提供など先進的な技術の取り組みが素早いのも利用者を虜にしている要因だろう。 タスクリスト Remember the MilkのiPhone向けクライアントは公式サイトからも提供されているが、有料会員でないと使えないとなっている。そこで使ってみたいのがMilponだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMilpon、iPhone向けRemember the Milkクライアントだ。 MilponはRemember the Milkのフロントエンドとして動作する。APIの利用について有料課金されている訳ではないので、Milponは無料で使い続けられそうだ。Todoリストの一覧とその内容の一覧、それぞれの追加、編集ができる。 消し込みも簡単 プラ

    MOONGIFT: � オープンソースのiPhone向けRemember the Milkクライアント「Milpon」:オープンソースを毎日紹介