タグ

2008年2月29日のブックマーク (16件)

  • blog.katsuma.tv

    Cnet主催のbuilder technologyに参加してきました。昼過ぎまで家で仕事をしていたので、途中参加。以下、ざっくりまとめ。 Mozilla とオープンウェブ / クリストファー・ビアードさん 前半はmozillaの組織に、Fxなどについて 今年は携帯用Fxの開発も頑張るよ 国別ユーザ比率はFXはUSで29%, ドイツで13%, フランス6%, ポーランド4%…と続き、日では2% 後半はmozilla weaveについて 3月に0.2をリリース予定。サードパティがいじれるようになる予定。 「xulrunnerの立場ってどうなの?」な質問が出てたけど、答えがよくわからなかった。うまくはぶらかされたかというか、、、 Prismはxulrunnerベースに、Fx3もxulrunnerベースに、みたいなことを言ってたけど、結局Prismもxulrunnerもいったいどうしていきたいの

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    about meのはなしは貴重なRPとしての事例
  • グーグル、電話番号と音声メールの無料配布プロジェクトを拡大

    Googleは米国時間2月27日、サンフランシスコのホームレスシェルターと提携し、無料電話番号と音声メールアカウントをホームレスの人々に配布すると発表した。 これは、Grand Centralが開始したサービスを拡大したものである。Grand Centralは、Googleが2007年に買収したサンフランシスコの新興企業で、1つの電話番号で自宅、職場、携帯電話につなげることのできる技術を持つ。Googleの広報担当者は、人々が持つさまざまな通信手段を整理統合するサービスだと述べている。 Grand Centralはすでに、サンフランシスコのGavin Newsom市長が進めるProject Homeless Connectを通じて無料電話番号と音声メールサービスを提供している。このプロジェクトでは、非営利団体など社会サービスを提供する組織や団体を結集し、医療、精神保健、薬物乱用、住宅相談

    グーグル、電話番号と音声メールの無料配布プロジェクトを拡大
  • BCCKS / ブックス

    KEYBOY PUBLISHING {written|edited|produced|supported} by Keyboy 2020.11.01更新 13冊の取扱い

    BCCKS / ブックス
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    登録してみた
  • bbgames.jp

    This domain may be for sale!

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    5年弱の歴史に幕が。お疲れ様でした。
  • 窓の杜 - 【NEWS】FLV動画を無劣化で編集できる“Adobe AIR”製ソフト「RichFLV」

    FLV動画を無劣化で編集できるソフト「RichFLV」v4.0 Betaが、26日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には「Adobe AIR」v1.0が必要。 「RichFLV」は、動画をプレビューしながら無劣化で切り出し・結合できるFLV専用動画編集ソフト。動画編集のほか、FLV動画から音声をMP3形式で抽出したり、FLV動画にMP3音声を付加することもできる。さらに、FLV動画をSWF形式に変換することも可能。 画面は3ペイン型で、左上にはプレビューが、右上には動画のメタデータやキーフレーム一覧などの情報が、画面下部には操作ボタンとシークバーなどが表示される。また、画面をプレビューのみの表示に切り替えることも可能。 動画の切り出しを行うには、画面下部にあ

  • プーペガールがスピンオフ - yukobaのブログ

    株式会社プーペガール設立について によると、プーペガールがスピンオフするそうです。資金6500万円だけど、どういう資構成になるんでしょう。 Pupe.jp Traffic, Demographics and Competitors - Alexa によると、3サービスの比較は下記のようになります。 項目 mixi ameba プーペガール リーチ 30 8 1 PV 20 2 1 1人あたりのPV 0.66 0.25 1 1人あたりのPVが多いのが特徴ですが、サービスし始めだからだと思います。あと5年したら、飽きて、1人あたりのPVは減ると思います。(飽きないようにどんどんサービスを変化させられたら、違うけど、それは難しいでしょう) リーチは、3年くらいで飽和するはずで、すでに1年やっているので、あと5倍くらいかな。 mixiに比べると、ニッチ度は高いけど、広告収入だけでも、ぎりぎり上

    プーペガールがスピンオフ - yukobaのブログ
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    独立化してどう稼ぐのか。物品レコメンド(購入含めとかには結びやすいサイトコンセプトだけど
  • アクセスチャージの話の続き - ARTIFACT@はてブロ

    の携帯を高くしている真犯人は この記事を見直したら、反論が追記されていたのでメモ。 反論と称して「ソフトバンクの接続料が高いのはソフトバンクのシェアが低いからだ、ドミナント規制があるためにドコモとauの接続料が低いだけだ」と言う、ちょっとアレな意見を見ますが、ドミナント規制というのはですね、 ・接続料金の公表義務 ・総務省の接続料値下げ命令に従う義務 ・接続事業者間の差別的扱いの禁止 が3柱の規制のことです。接続料金の公表義務自体は、接続料の多寡には全く影響は与えませんし、過去に総務省がドコモ・auに対して接続料の値下げを命令したと言う事実もありません。ぶっちゃけ「関係ない」んです。今現在のドコモ・auの接続料金はまさしくドコモ・auの良心による所なんですね。 あえて関係を求めるなら、それは、「ドミナント規制に引っかかっていないソフトバンクが、公表されないことを逆手にとって密かに接続

    アクセスチャージの話の続き - ARTIFACT@はてブロ
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    『企業側は、特定の個人に反論するよりも「こういう意見がありますが、私はこのように考えます」みたいにしたほうがいい』
  • 普及の道筋が見えてきたOpenID、国内団体を設立へ − @IT

    2008/02/28 日でもいよいよOpenID普及の道筋が見えてきた。シックス・アパート、日ベリサイン、野村総合研究所(NRI)の3社は2月28日、国内で OpenIDの普及を図る団体「OpenIDファウンデーション・ジャパン」(仮)の4月設立に向けて活動を開始したと発表した。ファウンデーションにはヤフーやミクシィなど多くの会員を保有する企業が参加を表明している。 ファウンデーションは米国OpenID Foundation(OIDF)の日支部という位置付け。シックス・アパートと日ベリサイン、NRIの3社が発起人となる。ヤフーとミクシィのほかインフォテリアやテクノラティジャパン、ニフティ、ライブドアなど計8社が参加を表明している。1331万人会員の「mixi」を運営するミクシィは、OpenID のプロバイダ(認証サーバ)となり、IDを発行することを予定している。 ファウンデーション

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    OPであろうとする方々の偉い人たちが集まっても単なる椅子取りゲームにならない?杞憂?評判について真剣に取り組んだり、RPとして真面目にやる人がここにいないと。ってよくわかってなくて言ってますが・。
  • oekakibu.net

    This domain may be for sale!

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    黒板とどっちが先なのかな
  • 成功体験では人は救えない - novtan別館

    成功体験においては、往々にして、その成功においての最も重要な要因が「努力」「決断」「行動」として語られる。多分、もっと重要な要因がある。「才能」「環境」「運」だ。しかし、これらは自らの意思そのものではない。無論、これらの要因も人の「努力」「決断」「行動」によって作り上げられて来たものであることはあるけれども、つまるところ「実力」なのだよね。やるやらないの前にできるできないが大きな壁として存在することは、多くのケースで無視される。そりゃそうだ。当人にとって見れば、実力は人生の結果なんだから。 叩かれるのを承知で正直に告白すると、ぼくはいつもろくに残業せずに、睡眠時間と読書時間はたっぷりとりつつ、わりと頻繁に休日出勤をして快適に仕事を楽しみ、休日出勤手当がどんどんぼくの銀行口座に振り込まれた。 仕事時間中に、じっくり良い技術書を読みこなし、納得のいくまでプログラムを作り込んだから、僕のソフト

    成功体験では人は救えない - novtan別館
  • 世界があまり変わらないのでブログやめようかと思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    まぁ見出しは演出ですが。 政治的な左右を問わず、相変わらず汚い言葉で自分の感じている正義を主張する大小の声にちょっとうんざりして。 単なるウツ状態がひどいだけでしょうか。毎日毎日、風が強くて寒いので、何もかもが嫌になる。ブログはじめた人が最初に思うことは何なんだろう。単なる自分の日常の覚書メモ? だったら自分だけに見える日記でも自分のパソコンの中に書いておけばいい。ぼくもそういうの書いてます。この「はてなダイアリー」はじめる以前から。なんかブログ者(ブロガー)には、自分の発言(テキスト)で、世界が変わるかもしれない、という幻想は絶対にあると思う。ないとは思えない。でもそんなに簡単に世界(ネット界)は変わらないのだった。ただ、自分は変わるね。少なくとも汚い言葉は使わないようになった(使わないように、意識しているんだけど、まだ多いかな)。それによって人を煽る効果よりも、静かな言葉で人を沈静させ

    世界があまり変わらないのでブログやめようかと思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    『なんかブログ者(ブロガー)には、自分の発言(テキスト)で、世界が変わるかもしれない、という幻想は絶対にあると思う。ないとは思えない。』
  • builder tech day - openAPI & beyondでOpenIDのLTしてきた - Yet Another Hackadelic

    題して「もしm○xiがOpenID Providerになったら」です。 5分くらいでOpenID 2.0の新しくなった点について分かる内容にしました。 そんときのスライド OpenID 2.0 Quick Note まぁ良かったら見て下さい。 当日の様子 なんか前に座ってる人たちの行儀が悪過ぎてDNBK 特に眼鏡掛けてたちっちゃい人、id:lopnorにそっくりな人の自重出来なさっぷりにDNBK =natさんニコニコしてた tmaesakaさんが英語ペラペラで遠い存在に感じた id:lyokatoと僕は仲間だと思った(英語的に) norahmodelさん来てた。今度三国志トークする id:TAKESAKOより早く会社出たのに現地に着いたのは僕の方が遅かった>< Mac勢がほぼ全滅してた と言う訳で、中々素敵な会でした。 CNETさん、当にありがとうございました。

    builder tech day - openAPI & beyondでOpenIDのLTしてきた - Yet Another Hackadelic
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    昨日Mixiの発表があってからおんなじことをずっと考えていた。あとでまた考える・・
  • お前らって、インターネットが普及する前は、どういう生活してたの?:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:任天堂が新型ニンテンドーDS「DSi」発表…11月1日発売、1万8900円

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    ネットないころはゲーム、とか多数。個人的にはラジオ(AM/FM)かな
  • Myspace.com Blogs - Pitched Down House Sound Mix - The Revenge MySpace Blog

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    日本版マイスペースの独自企画。下北沢のカフェと提携してアーティスト登録したミュージシャンのCDをカフェニ置いてくれるっていうオシャレ企画だねぇ
  • [update]英日翻訳をするブックマークレット

    ブラウザ画面上の英文を選択すると簡単にエキサイト翻訳にポストできるブックマークレットを作りました。 どんな動作をするか?は、以下のリンクをクリックしてみてください。 実際に使いたくなったら、リンクをお気に入りに保存したり、ブラウザのブックマークツールバーにコピーして、いつでも呼び出せるようにできます。 取得はこちらから。 ブラウザにオーバーレイするブックマークレットWidget各種 (がらくたラボ - Specialized F's Garage for Technologies -) タブブラウザのタブ切り替えは、Ctrl + Tab アプリ間の切り替えは、Alt + Tabです。 実際使ってみると、もっと動きを改良した方が使いやすいので、今後バージョンアップしていく予定です。毎日最新のJavaScriptを探しに行くようになっているので、このブックマークレットを保存しておいてもらえば、

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    『ブラウザ画面上の英文を選択すると簡単にエキサイト翻訳にポストできるブックマークレット』
  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第19回 HTTPとCGI:ITpro

    Webアプリケーションが流行しています。Webブラウザ上で何でも実行させる昨今の風潮はいかがなものかと思いますが,これも時流なのかもしれません。Webプログラミングに習熟する前段階として,今回は基礎となるHTTPとCGIについて学びます。 WWW(World Wide Web)はもともと欧州合同素粒子原子核研究機構(CERN)で開発された,相互リンクした技術文書を参照する手段でした。文書間のリンクが世界中をクモの巣(Web)のようにつなぐありさまをもってWWWと名づけられました。 WWWが最初に登場した時点では,基技術は次の3つしかありませんでした。 (1)HTML(HyperText Markup Language),相互にリンクされた構造を持つ文章を記述するマークアップ言語。 (2)URL(Uniform Resource Locator),各地のサーバーに分散した,文書を指定する記

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第19回 HTTPとCGI:ITpro
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/29
    基本の技術を細かく説明している