タグ

早稲田に関するkoma_gのブックマーク (22)

  • 早稲田大「オリジナル香水」があった! 「大学のイメージ表現」どんな匂い?制作会社明かす開発経緯(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

  • アドビ、早稲田大学にAdobe Acrobat Signを導入し、学内手続きの押印廃止と学内外における承認プロセスの見直し、電子化を促進

    アドビ、早稲田大学にAdobe Acrobat Signを導入し、学内手続きの押印廃止と学内外における承認プロセスの見直し、電子化を促進 【2022年9月26日】 アドビ株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長:神谷 知信、以下 アドビ)はこの度、学校法人早稲田大学(所在:東京都新宿区、理事長:田中愛治、以下、早稲田大学)がアドビの電子サインサービス「Adobe Acrobat Sign( https://www.adobe.com/jp/sign.html )」を導入したことを発表します。 早稲田大学では、創立150周年を迎える2032年に向けた中長期計画”Waseda Vision 150”を実現するうえで、3か年ごとの計画として情報化重点施策を策定・実行し、先進的なICTの効果的・効率的な活用による教育研究および大学運営のデジタル・トランスフォーメーションを推進しています。 また

    アドビ、早稲田大学にAdobe Acrobat Signを導入し、学内手続きの押印廃止と学内外における承認プロセスの見直し、電子化を促進
  • 「役に立たない機械」早慶戦

    「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。実は慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、初の早慶戦が行われた。 「役に立たない機械」の早慶戦が開催された 「役に立たない機械」とは、早稲田大学の建築学科の一年生に対する名物課題で、役に立たない機械を作りなさい、というものだ。当サイトでは 2008年の記事 で最初に取材させていただき、その後も毎年紹介している。このところタモリ倶楽部などのテレビ番組でも定期的に取り上げられている。 実は慶應大学にも「役に立たない機械」というお題が使われている授業がある。早稲田で授業を担当していた先生の一人である石川初先生が慶應大学で中西泰人先生と一緒にやっているものだ。 そして今年、初めての「役に立たない機械」早慶戦が行われるにいたった。コロナ禍で学生を励まそうと、早稲田の中谷礼仁先生が中心となって企画した

    「役に立たない機械」早慶戦
  • 「人権剥奪されてて草」早稲田卒限定マッチングアプリでなぜかある附属校出身者だけ参加資格がなかった

    リンク OZEN OZEN(オゼン) | お付き合いからスタート OZENはいきなり2週間のお付き合いが始める即強制恋愛サービスです。 1 user 1542 リンク Wikipedia 早稲田大学高等学院・中学部 早稲田大学 高等学院・中学部(わせだだいがく こうとうがくいん・ちゅうがくぶ、英名: Waseda University Junior and Senior High School)は、東京都練馬区上石神井三丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子高等学校・中学校(併設混合型中高一貫校)。 前身は、1899年開設の東京専門学校予科である。設置者は学校法人早稲田大学。略称は「早大学院」「学院」「早高院」など。高等学院では、生徒達は「学院生」と呼ばれ、正式な書類や掲示など様々な場面でもこの通称が使われてい 4 users 20

    「人権剥奪されてて草」早稲田卒限定マッチングアプリでなぜかある附属校出身者だけ参加資格がなかった
  • 早稲田志願者10万人割れの「衝撃」 私大入試に激変、入試改革影響か(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース

    私立大学の入試が格的に始まったが、主要大学の志願者数に大きな変動が起きている。長年、10万人以上の志願者を集めてきた早稲田大は9万1000人台にとどまり、受験関係者の間で「まさかの10万人割れ」と驚きが広がっている。他にも選抜方法を大きく変えて入試改革に乗り出した青山学院大などで志願者が減っている。 早稲田・政経の一般選抜で37%減早稲田大は2月4日に志願者数を確定した。最終志願者は9万1659人で、昨年より約1万3000人(12%)減った。早稲田大は1989年に16万人を超える記録的な志願者を集め、その後、受験人口の減少とともに減ってはきたが、少なくとも1970年代半ば以降に10万人を割ったことはなく、この数年も10万人半ば~11万人半ばで推移してきた。 それだけに9万人ちょっとという数字は、衝撃的だ。大学通信の安田賢治・常務取締役は「驚くべき数字。10万人を切るとは夢にも思わなかった

    早稲田志願者10万人割れの「衝撃」 私大入試に激変、入試改革影響か(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース
  • 早稲田大、全学生対象「データサイエンス認定制度」2021年度開始 | リセマム

    早稲田大、全学生対象「データサイエンス認定制度」2021年度開始 | リセマム
  • 【奇跡か】伝説のカレー屋「メーヤウ」復活は1本の間違い電話から始まった - ぐるなび みんなのごはん

    学生ちゅうもく~。いや遠い昔に学生だった人にも、ぜひ注目してほしいです。 早稲田大学のすぐ近くで20年近く営業し、多くの学生から愛されたカレー屋さん「メーヤウ」が、2017年に惜しまれつつ閉店したことは皆さんご存知かと思います。 あのめちゃくちゃ辛いのになぜか旨くて癖になるチキンカリー。昼時は行列ができて店の前の階段に一列で並んだ日々。 ああ、メーヤウはもうないのか…とちょっと切ない気持ちだったのですが、 当にいろいろなことがあって最近復活したそうです。 あのカレーは健在なの?って気になる方も、メーヤウは知らなかったけど美味しいカレーは好きだよという方もちょっと読んでいってください。3分くらいで終わります。 こちらが現在のメーヤウ。西早稲田駅徒歩1分、明治通りと諏訪通りが交差する好立地に今年7月に復活しました。 もともとは早稲田大学文学部キャンパスのすぐ横にあって、昼時はほぼ100%学生

    【奇跡か】伝説のカレー屋「メーヤウ」復活は1本の間違い電話から始まった - ぐるなび みんなのごはん
  • enpaku 早稲田大学演劇博物館

    ※ご登録いただいたメールアドレスは演劇博物館のメールニュース配信のみに使用し、 その他の目的に使用することはありません。

  • 早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針 慶應も大幅増へ 変わる難関私大入試の今 | AERA dot. (アエラドット)

    AERA 2020年5月25日号より 早慶などの難関私大がAO・推薦入試枠を拡大させる方針だ。AERA 2020年5月25日号では、難関私大のAO・推薦入試の最新動向を紹介する。 【「国立全82大学のAO・推薦比率」と「旧帝+3国立のAO・推薦実績」はこちら】 *  *  * 国公立大に先行してAO・推薦を導入・実施してきた私立大学の状況も見てみよう。 難関私大の中で募集枠の大きさが目立つのは早稲田、慶應義塾、上智。国公立は一般入試に比べ、概してAO・推薦のほうが高倍率だが、私立大は大学・学部によってさまざまだ。 早大は幅広い学部でAO・推薦型の入試を実施し、今後、募集定員全体に占める割合を一般入試と逆転させ、6割まで引き上げる目標を掲げる。留学生の多さで知られる同大だが、入試においても多様なバックグラウンドを持つ学生を集める考えだ。 看板の政治経済学部も「グローバル入試」を実施。「活動記

    早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針 慶應も大幅増へ 変わる難関私大入試の今 | AERA dot. (アエラドット)
  • NHK近江友里恵アナ、「紺碧の空」歌えますし、踊れます…早大応援部だったと明かす - スポーツ報知

    NHK近江友里恵アナウンサー(31)が18日、早大応援部に所属していたことを明かした。司会を務める同局情報番組「あさイチ」(月~金曜・前8時15分)で、恒例の”朝ドラ受け”で告白。今週は、連続テレビ小説「エール」(月~土曜・前8時)で早大の応援歌「紺碧の空」の誕生がテーマとなっている。 近江アナは「私『紺碧の空』が好きすぎて、早稲田大学に入って…」と話し始め、「テレビで初めて言うんですけど、一年生の時に応援部に入ったんですよ」。さらに「早稲田大学の応援部、すごく練習が厳しいので、勉強がついていけなくなって、途中で逃げ出してしまったという苦い思い出があるんですけども」と続けた。 これにはリモート出演の博多華丸(50)、大吉(49)の二人は「ええーっ!」と声をそろえてびっくり。「近江ちゃんもああいう応援をやってたということ?」と尋ねる大吉に、チアリーディングをやっていたと説明し、華丸が「じゃあ

    NHK近江友里恵アナ、「紺碧の空」歌えますし、踊れます…早大応援部だったと明かす - スポーツ報知
  • コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明(withnews) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で大学生の学費負担が議論される中、早稲田大学の田中愛治総長の発言が話題です。全学生を対象とした学費の一律減額を認めない理由として「学費は、卒業までにかかる施設維持費用の分割負担」と説明。経済的に困窮する学生には、別途、支援策を講じるという考え方が議論を呼んでいます。(北林慎也) 【イラスト】全国40大学を擬人化 京大=変人、一橋=リアリスト、慶応=イケメン、早稲田は…… コロナ禍の影響で、家計収入が減ったりバイトがなくなったりする学生が全国的に増えていて、大学側に学費の減免を求める声が高まっています。 これを受けて早稲田大学の田中愛治総長は5月5日、「学費に関する考え方について」と題したコメントを発表しました。 大学トップ自ら、このような見解を学内外に向けて表明するのは異例です。 コメントの中で田中総長は、「学費および実験実習料の減額をいたしません」と表明。

    コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明(withnews) - Yahoo!ニュース
  • 早稲田大学の学費に関する考え方について Waseda University’s Policy on Tuition

    早稲田大学の学費に関する考え方について 2020年5月5日 更新2020年5月15日 早稲田大学の学生の皆さん、並びに保護者の皆様へ *English version follows Japanese 今般の新型コロナウイルス感染症拡大は、日のみならず、世界中の人々に恐怖心を抱かせると共に、経済的苦痛を与えています。この度、ご人もしくはご家族が感染された方、なくなられた方もいらっしゃるかと存じます。また、経済的に打撃を受けていらっしゃる方もいらっしゃると存じます。そのような方たちには心からお見舞い、お悔やみを申し上げます。 早稲田大学は、5月11日(月)からオンラインによる授業を開始し、2020年度春学期を8月2日まで行い、通常どおり単位を付与することにしています。一方、早稲田大学の各キャンパスは、感染防止のために、立入禁止を継続しています。図書館・体育館などすべての施設は、利用できな

    早稲田大学の学費に関する考え方について Waseda University’s Policy on Tuition
  • 飯田橋の事務所を閉鎖します。でも、元気す。 | 横内謙介Diary

    お知らせ 20年続けて来た飯田橋事務所を間もなく閉鎖します。 コロナ感染防止の自粛による、経済的ひっ迫が原因です。 (※こういうことちゃんと公表しておかないと、助成金とかの申請で、うちらみたいな業種は、簡単にスルーされてしまいそうですからね、言わずもがなのことをわざわざ記しています) 巷のお店と同じく、収入がなくなった上での固定費の支払いが困難になりました。 もっともこれも、最悪の事態を回避するための緊急措置ですから、ご安心ください。 潰さないために、半身を手放すだけです。 事務所機能は当面、錦糸町の稽古場内に移転します。 稽古場も今は、何にも使われていませんから。 事務所と稽古場、どちらを守るか。劇団として稽古場をとりました。 まだ引っ越す余力があるということでもあるので、くれぐれも義援金など突然送りつけたりしないで下さい。札束をポストに投げ入れたりしないで下さい。 いよいよ困った時に、

  • 早稲田大学 学生1人当たり10万円の「緊急支援金」給付へ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    早稲田大学が、新型コロナウイルスで経済的に影響を受けた学生に対し、「緊急支援金」として1人当たり10万円を支給することがわかった。 【映像】国の「10万円」給付対象と方法は? 早稲田大学によると、新型コロナウイルスの感染拡大で、アルバイトや保護者からの支援がなくなるなどの経済的な影響を受けている学生に対し、1人当たり10万円を「緊急支援金」として支給する。支援金の使い道は自由で、家賃や生活費、通信費などに使ってもらいたいとしている。5月初旬から給付する予定で、総額は5億円に上るという。 学生への支援をめぐっては、明治学院大学がすべての学生に5万円の給付、東海大学が約3万人の学生へオンライン授業のために1万円程度補助することを発表している。 (ANNニュース)

    早稲田大学 学生1人当たり10万円の「緊急支援金」給付へ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • 成熟と喪失の学生街「早稲田」 - SUUMOタウン

    著: 小池潤 大学のある街には、まだ何者でもない若人たちが集まる。将来への焦燥感や理想と現実の乖離に苦しみながらも、それを差し引いても余るほどの活力をもって。 私の出身である新潟県では、受験を機に上京する人が多い。私もそのひとりである。 大学受験の勉強中に理系から文系へと志望を変えた私は「文系に進学するのであれば、さまざまな人間の集まる場所に行くのが良い」という先生のことばを聞いて、東京へ進学することを選んだ。 上京して初めて住んだのは、江戸川区の葛西という場所だった。新潟の片田舎から東京という異国の地に進学した私は、友達ができそうという理由で葛西にある大学寮を選んだのだ。しかしほどなくして、東西線の通勤・通学ラッシュが嫌になって、大学から徒歩3分のマンション引越した。住まいを検討するときには「アクセス」が重要であることを知った。 早稲田に引越してきてからというもの、ほぼ毎日、どこかへ飲

    成熟と喪失の学生街「早稲田」 - SUUMOタウン
  • 早稲田で歩んだ103年の歴史 「前野書店」閉店、店主「早稲田は空気みたいなもの」

    早稲田大学近くにある1917(大正6)年創業の書店「前野書店」(新宿区西早稲田1)が2月29日、閉店した。 「前野書店」店主の前野雄一さん、早稲田大学の田中愛治総長との思い出の写真 「前野書店」は店主の前野雄一さんの祖父・政雄さんが創業。創業当時は、大隈記念講堂(戸塚1)近くの早稲田鶴巻町西交差点付近に店を構え、古書を取り扱っていた。「大隈重信が馬車で通う姿を見た」と祖母からよく聞かされていたという。早稲田大学に通い、学徒出陣した父・茂一さんが帰国し、現在の場所へ1946(昭和21)年ごろに店を移転した。 早稲田幼稚園、鶴巻小学校、早稲田中学校・高校と進学し、早稲田大学社会科学部に1969(昭和44)年入学。早稲田で幼少期から過ごした前野さんは「唯一の悔いは、籍が前の店の住所だったため、小学校だけ『鶴巻』になってしまったこと。こっちの住所なら全ての学校が『早稲田』で完結したのに」と笑顔で

    早稲田で歩んだ103年の歴史 「前野書店」閉店、店主「早稲田は空気みたいなもの」
  • 早稲田大が11大会ぶり優勝 ラグビー全国大学選手権 | NHKニュース

    ラグビーの全国大学選手権の決勝が新しい国立競技場で行われ、早稲田大が明治大に45対35で勝って、11大会ぶりの大学日一に輝きました。 23大会ぶりに早稲田大と2連覇を目指す明治大の伝統校どうしの対戦となった決勝は前売券が完売し、会場の新しい国立競技場には5万7000人を超える観客が訪れました。 早稲田大は前半、先月の対抗戦で明治大に完敗したあと強化してきた守備で相手の反則を誘ってボールを奪うなどしてリズムをつかみ、12分には持ち味の展開力を発揮し、ナンバーエイトの丸尾崇真選手が最初のトライを奪いました。 その後もセンターの長田智希選手が巧みなステップで相手をかわしてトライを決めるなど、早稲田大は前半だけで4つのトライを奪って31対0と大きくリードしました。 これに対して、明治大は後半、強力なフォワードを軸に反撃に出て、29分に山崎洋之選手がチームとして後半4つめのトライを奪うなどして10

    早稲田大が11大会ぶり優勝 ラグビー全国大学選手権 | NHKニュース
  • 早稲田大学の近くには独自メニューを提供しまくった結果チェーン店のFC契約を解除され、その後本部が刺客を送り込んできたものの返り討ちにしてしまった弁当屋がある

    退役二等大尉 @pro_et_contra_ ちなみに早稲田大学の近くには独自メニューを提供しまくった結果ほっかほっか亭のフランチャイズ契約を解除された「わせだの弁当屋」なる店がある。ほっかほっか亭部が刺客として送り込んできた店舗を返り討ちにし、今なお営業を続け学生に支持されている。 pic.twitter.com/ZiDbkCJGSu 2019-12-29 21:46:50

    早稲田大学の近くには独自メニューを提供しまくった結果チェーン店のFC契約を解除され、その後本部が刺客を送り込んできたものの返り討ちにしてしまった弁当屋がある
  • 宴を盛り上げ続けて40年超 早稲田大サークル「バンザイ同盟」

    依頼があれば、忘年会や結婚式に出張して「バンザイ」で場を盛り上げる。それが早稲田大学のサークル「バンザイ同盟」の活動だ。師走の東京で、ある企業の宴にも登場。大きな掛け声が響き渡っていた。受け継がれてきた768種のうち、最も美しいバンザイとは?

    宴を盛り上げ続けて40年超 早稲田大サークル「バンザイ同盟」
  • 早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい

    今年の6月頃、早稲田大学文学学術院で起きたセクシャルハラスメントが初めてメディアで取り上げられた。 https://president.jp/articles/-/25434 被害者は現代文芸コースという修士課程の学生だった女性で、加害者は同コースの教授であった渡部直己。渡部は被害者の女性に「俺の女になれ」と迫ったり、じろじろ体を眺めたり、授業中高圧的な態度で接したり、指導をするという名目で研究室に呼び出して密室で二人きりになるなど、深刻なセクハラ行為を行っていた。 プレジデントオンラインに掲載された上記の記事をきっかけに、SNSやメディア等でこの事件は大きく広まることとなった。大学は調査委員会を設置し、渡部は早稲田大学を退職した。一見収束に向かっているように見えるかもしれないが、渡部一人の退職でこの事件を終わらせてはいけない。加害者は、渡部一人ではないのだ。 事件が拡散されるきっかけとな

    早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい