ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (23)

  • 菅前首相、小泉進次郎氏の支援を明言「日本のかじ取り託したい」…横浜で街頭演説

    【読売新聞】 自民党総裁選(12日告示、27日投開票)の立候補予定者や支持議員は告示前最後の日曜となった8日、全国各地で演説や視察などをこなし、支持拡大に向けた動きを活発化させた。菅前首相は小泉進次郎・元環境相(43)を支持すると明

    菅前首相、小泉進次郎氏の支援を明言「日本のかじ取り託したい」…横浜で街頭演説
    komayuri
    komayuri 2024/09/08
    そのまま受け取れば、派閥というものへの恨みつらみが大きいように感じますが、それなら菅さんはもっと岸田首相を応援しても良かったと思うんですよね。よくわかりません。
  • 電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募…京都市

    【読売新聞】 京都市は28日、マイカーと公共交通を乗り継ぐ「パークアンドライド」の利用者に抽選で電子ギフト券500円分を贈るキャンペーンで、当選者のうち99%が不正な応募だったと発表した。 キャンペーンは紅葉シーズンの混雑対策として

    電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募…京都市
    komayuri
    komayuri 2023/12/29
    これ多分一人の犯行でしょうし、多くてもその一人の知り合い含め二三人だと思うので、きっちり捕まえて取り返せそうな気はしますね。(穴だらけのシステムを作った方にも問題はあると思いますが)
  • トイレで小便器用の目皿を盗んだ男に有罪判決、性的快楽得るため尿の臭いをかぐ…松江簡裁

    【読売新聞】 スーパーの男子トイレで小便器用の目皿を盗んだとして、松江市の男(32)が窃盗罪で起訴された事件があり、男の判決が12日、松江簡裁であった。今井輝幸裁判官は男に懲役1年6月、保護観察付き執行猶予4年(求刑・懲役1年6月)

    トイレで小便器用の目皿を盗んだ男に有罪判決、性的快楽得るため尿の臭いをかぐ…松江簡裁
    komayuri
    komayuri 2023/12/13
    まったくまったく理解が追いつかず、世界のすごい広さにひたすら打ちのめされています。そういう人もいるものなのですね…
  • 都の卵子凍結保存助成、オンライン説明会に5000人超の申し込み…9割が30代

    【読売新聞】 少子化対策の一環で東京都が始めた卵子の凍結保存費用の助成制度を巡り、助成の条件となるオンライン説明会への参加申し込みが5000人を超えたことがわかった。都は「反響が大きい」として、年明け以降も説明会を開催する方針だ。

    都の卵子凍結保存助成、オンライン説明会に5000人超の申し込み…9割が30代
    komayuri
    komayuri 2023/11/23
    東京都が、強い潜在需要を掘り出したということですよね。意義のあることだと思います。ぜひ着実に推進してほしいです。
  • 洋上風力汚職の秋本容疑者、コロナ給付金200万円不正受給に関与か…「詐欺と思わなかった」

    【読売新聞】 洋上風力発電事業を巡る汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された秋 真利 ( まさとし ) ・衆院議員(48)が、知人の会社が国に申請した新型コロナウイルス対策の持続化給付金200万円の不正受給に関与した疑いがあることがわ

    洋上風力汚職の秋本容疑者、コロナ給付金200万円不正受給に関与か…「詐欺と思わなかった」
    komayuri
    komayuri 2023/09/22
    こんな風にあれこれ出てくると、この方は全体的に遵法意識の低い人(穏当な表現)なんだなあって思ってしまいますね。
  • 乳首解放する自由とは?ベルリンの市営プールは女性もトップレス

    【読売新聞】近年、これまでの常識や価値観といったものがすごい勢いで変化しています。たとえば、少し前のビジネスシーンにおいては、女性はストッキングにパンプス、スカート姿がマナーでしたが、現在は見直されつつあります。 また、トイレは「男

    乳首解放する自由とは?ベルリンの市営プールは女性もトップレス
    komayuri
    komayuri 2023/06/09
    女性の自由を男性と同様にまで増やそう!という方向へ進むのが(本来の)フェミニズムだと思うのでいいんじゃないでしょうか。
  • 最高裁、花押を「印」と認めず…遺言書「無効」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    戦国武将らに使われてきた手書きのサイン「 花押 ( かおう ) 」が遺言書に必要な「印」にあたるかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は3日、「花押は押印とは認められない」とし、遺言書を無効と判断した。 その上で、花押を「印」と認めた2審判決を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻す判決を言い渡した。 判決によると、遺言書は、琉球王国の名家の 末裔 ( まつえい ) にあたる沖縄県内の男性の名義。男性は2003年に85歳で死亡し、遺言書には、息子3人のうち、次男に山林などの不動産を全て譲るとする内容が書かれていた。 1審・那覇地裁と2審・同高裁那覇支部はいずれも、花押を印と認め、遺言書を有効と判断していた。

    最高裁、花押を「印」と認めず…遺言書「無効」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    komayuri
    komayuri 2016/06/03
    これは認めてもいいような気もしますが、法的に厳密に判断するとこうなるのでしょう。印を重視しすぎる法律がおかしい案件なのかも。
  • 民主「嫌なら出ていけ」…公務員給与引き上げ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    衆院で民主党と統一会派を結成したばかりの維新の党が、国家公務員の給与を引き上げる給与法改正案への対応に苦慮している。 公務員給与削減を看板政策に掲げる維新には改正案への反対が根強いが、官公労から支援を受ける民主党が賛成を求め「踏み絵」を迫っている。 維新は22日、国会内で両院議員懇談会を開き、改正案への対応を協議したが、「社民党に憲法改正に賛成しろと迫るのと同じくらいの内容だ」(井坂信彦衆院議員)などの反対意見が相次いだという。今井幹事長は記者会見で「知恵を出して良い解決策を見いだすべきだ」と民主党側に柔軟な対応を求めたが、民主党幹部は「嫌なら統一会派を出ていけということだ」と強気だ。 改正案は8月の人事院勧告に基づき国家公務員一般職(行政職)の2015年度の年収を平均5万9000円引き上げる内容で、来年の通常国会に提出される。

    民主「嫌なら出ていけ」…公務員給与引き上げ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    komayuri
    komayuri 2015/12/23
    できれば自民党も交えてやってほしいんだけど、少なくとも野党は、「反自民」だけではなく、大きい政府志向か小さい政府志向かでグループ分けを仕切り直してほしいなあと思っています。
  • 保育士不足対策、どうしてそっちへ行っちゃうの? | ヨミドクター(読売新聞)

    komayuri
    komayuri 2015/12/16
    「保育士不足は対価が労働に見合わないから」本文内の見出しに心底同意。でも、どうすれば保育士の給料って上がるんだろう?
  • 閉鎖科学館の展示物8億円分、売却4件で数万円 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原子力研究開発機構が、2012年3月に閉鎖した科学館「アクアトム」(福井県敦賀市神楽町)の展示物を処分した結果、売却できたのは1割以下の3件にとどまったことがわかった。 01年6月の開館時に約8億円を投じて展示物をそろえたが、売却額は備品も含めた計4件で数万円程度だったという。 14年度の固定資産一覧によると、建物のほか、外灯、空調・給水設備、掲示板など約130件があった。このうち映像ソフトやディスプレーなどを含む展示物関連が約40件で、全国の博物館や科学館の意向を確認し、今年2月頃に入札を実施した。 買い手がついたのは、上り坂のレール上をボールが転がる「坂を登るボール」、加速度のついたボールが 楕円 ( だえん ) 状に転がり落ちる「楕円落下するボール」など3件のみ。いずれも科学館「つくばエキスポセンター」(茨城県つくば市)を運営する「つくば科学万博記念財団」が落札した。同財団はほか

    閉鎖科学館の展示物8億円分、売却4件で数万円 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    komayuri
    komayuri 2015/12/14
    私達の電気料金で作られた、原子力PR施設です。こんな無駄なものは閉館で当然だと思いますが、記事には原子力PR施設であることが全く書かれていませんね。(原発再稼働容認派ですが、こういう無駄は納得できません)
  • 時給1000円目標は「民主が本家」…枝野氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党の枝野幹事長は25日の記者会見で、安倍首相が最低賃金の全国平均を1000円(時給)とする目標を表明したことについて、「民主党政権で定めた目標そのものだ。民主党の経済運営は正しかったと明言してもらいたい」と批判した。 民主党は鳩山首相時代の2010年6月、当時713円だった最低賃金の全国平均を20年までに1000円に引き上げる目標を決定した。これに対し、自民党の石破政調会長(当時)が10年10月の衆院予算委員会で、企業側の負担増を念頭に「アンチビジネス的政策はやめてもらいたい」と指摘していた。 枝野氏は記者会見で「どういう理由から(自民党は)方針を転換したのか、説明してもらわないといけない。反対のための反対だ」と強調した。

    時給1000円目標は「民主が本家」…枝野氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    komayuri
    komayuri 2015/11/26
    個人的には、当時の民主党の政策の中で、最低賃金アップと子ども手当は悪くなかったと思っています。
  • 西之島に新しい火口、島の面積は噴火前の12倍 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    現在の西之島。海岸近くには溶岩流の筋が無数に枝分かれした地形ができた(17日、上甲鉄撮影、読売機から) 小笠原諸島(東京都)・西之島の海底火山の噴火が確認されてから、20日で2年となる。 噴火で出現した新しい陸地は、元の西之島をのみこむ形で成長し、活発な火山活動が続いている。 17日に上空を飛んだ社機から、高さ約150メートルの丘にある火口近くで、新たに溶岩が流れ出している場所が見つかった。同乗した東京大地震研究所の前野深・助教(火山地質学)によると、新しい火口とみられるという。 海上保安庁が9月に行った観測では、島の面積は噴火前の約12倍の2・68平方キロ・メートル(東京ディズニーランドの5倍超)に拡大した。17日も、従来の火口から、約30分おきに爆発的な噴煙が上がり、1メートル以上の噴石が飛び出していた。

    西之島に新しい火口、島の面積は噴火前の12倍 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    komayuri
    komayuri 2015/11/18
    「東京ディズニーランドの5倍超」とあるけど、調べたら、シーは含まない純粋なランドだけの面積の5倍超だった。
  • 小保方氏以外の博士論文280本も調査へ…早大:科学:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    早稲田大先進理工学研究科が、博士号を授与したすべての博士論文を対象に、盗用など不正の有無を確認する調査に着手したことが6日わかった。 悪質な論文が見つかれば、学位の取り消しも検討する。複数の早大関係者が明らかにした。 同研究科は2007年に設置され、学位を授与した博士論文は約280ある。STAP(スタップ)細胞の作製を発表した理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)は同研究科に博士論文を提出し、11年に学位を取得した。早大は、この博士論文の記述に海外のホームページから盗用した疑いがあるとして、先月、調査委員会を設置した。 同研究科は、小保方氏以外の博士論文についても、盗用や捏造(ねつぞう)、改ざんなどの不正の有無を調べる。今年7月頃に全体の予備的な調査を終え、悪質な不正が疑われる論文が見つかれば、さらに精査する方針だ。

    komayuri
    komayuri 2014/04/07
    早稲田大学が今回の件で崩れかけたブランドを何とか保つにはこれしかないし、外から見たらそうでもないけど内部的には結構な英断なのだと思う。真摯な調査と結果の公表を期待したいし、他大学への波及も期待したい。
  • 買春で懲戒免の教諭、免許「紛失」と次々教壇に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年8月、教員免許が失効し、無免許で教壇に立っていた教育職員免許法違反の疑いで、2人の元教諭が埼玉、神奈川両県警にそれぞれ逮捕された。 いずれも採用時に未返納の教員免許状を悪用していたという。 文科省や各県教委などによると、埼玉県警に逮捕された50歳代の元教諭の男性は1985年、佐賀県教委から中、高教諭の免許状を授与された。福岡県内の市立中学校に勤務していた2005年、児童買春事件で懲戒免職となり、免許が失効した。 福岡県教委によると、男性は「紛失した」として免許状を返納せず、逮捕されるまでの間に、山口県内の私立高校や埼玉県内の市立中学校、群馬県の村立小学校などに無免許で勤務していた。 13年4月、埼玉県内の市立中に採用された際、住民の問い合わせで無免許が発覚したが、この時も免許状をすぐに返納せず、同年5月には群馬県の村立小に採用されていた。埼玉県教委は無免許が判明した時点で各都道府県教委

    komayuri
    komayuri 2014/02/28
    ここまで悪質だと実名報道されてもいいような気がしますけれども。
  • 本を読まない大学生、初めて4割超す…生協調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    調査は大学生協連が昨年10~11月、全国30の国公私立大学で実施し、大学生8930人の回答があった。 1日の読書時間(電子書籍も含む)を尋ねたところ、平均26・9分。全くを読まない「0分」と回答したのは40・5%だった。同様の調査を行っている2004年以降で読書時間は最も短く、「読書ゼロ」は初めて4割を超えた。 また、毎月の書籍費は1790円で、04年と比べると680円減少している。 大学生協連では「スマートフォンの普及で情報が気軽に得られるようになり、娯楽や教養としての読書の優先順位が下がっている。書籍費は節約の対象にもなっている」と話している。

    komayuri
    komayuri 2014/02/26
    「もう最近ぜんぜん本なんて読んでないっすねー。あれ紙の束ですよね。紙の束は不要でしょ?」みたいな間違った意識高い系の学生も多そう。
  • JRA給与「極めて高い」と行革相引き下げ要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    稲田行政改革相は19日の衆院予算委員会で、特殊法人の日中央競馬会(JRA)の給与水準について「極めて高い」と述べ、担当の林農相に引き下げを求める意向を示した。 JRAは2012年12月、当時の岡田克也副総理の要請で、国家公務員の約1・45倍(12年度)だった水準を18年末までに1・2倍台に抑える方針を決めたが、稲田氏は「十分だとは考えていない」と指摘した。

    komayuri
    komayuri 2014/02/20
    なんでも公務員や準公務員を叩けばいいってもんじゃないけど、法で守られててなんで公務員より高いの?って思う職業がいくつかあるのも事実。某放送協会とか。
  • 手すりに粘着テープで縛られ…高3男子が自殺 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県内の私立高3年の男子生徒(当時18歳)が昨年11月、同県春日市のマンションから飛び降り、死亡していたことが15日、県や学校への取材でわかった。 学校は、死亡した生徒に暴力を振るうなどしたとして、同学年の9人を停学処分にした。「現時点でいじめに当たるかどうかは判断できない」とし、近く、第三者による調査委員会を設けて原因を調べる方針。 学校などによると、生徒は昨年11月14日未明、春日市内のマンション付近で倒れているのが見つかった。現場に残された情報端末には、同学年の男子1人を名指しし、「絶対に許さない」という文言が記録されていたという。県警は、階段踊り場から飛び降り自殺したとみて、経緯を調べている。 学校側は、他の生徒にアンケートや聞き取り調査を実施。死亡した生徒は2年生の頃から、「教室の手すりに粘着テープで縛られる」「硬いパンをあごにぶつけられる」などの行為を受けていたことを確認。名

    komayuri
    komayuri 2014/02/17
    こういう、どう考えてもいじめが原因での自殺も、学校や教育委員会、果ては警察までが「因果関係があるとは言えない」になっちゃうの、何とかならないものかと思う。「準殺人罪」レベルだと思うんだけどね。
  • 求刑超える判決、裁判員裁判で急増…評議検証へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    裁判員裁判で被告の量刑を話し合う評議の進め方について、全国の60地裁・支部が初の検証に乗り出すことが分かった。 裁判員制度の導入後、検察の求刑を上回る判決が増え、裁判官らの間で「他の裁判員裁判の量刑と不公平が生じる」との懸念が強まっており、裁判官が量刑の決め方などを十分に裁判員に説明できているかどうか調査する。各地裁は今夏までに検証を終える予定で、評議のあり方の見直しにつながる可能性がある。 裁判員制度が導入された2009年5月から13年10月までに判決が言い渡された5794人のうち、約50人に求刑を超える刑が言い渡された。年平均で約10人に上り、裁判官裁判時代の平均2~3人を大きく上回る。 例えば、女児の頭を床に打ちつけて死なせた傷害致死事件では、「児童虐待には厳罰を科すべきだ」として、両親に求刑(懲役10年)の1・5倍の懲役15年が言い渡された。姉を包丁で刺殺した発達障害のある男が、再

    求刑超える判決、裁判員裁判で急増…評議検証へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    komayuri
    komayuri 2014/01/29
    市民感覚を導入するための裁判員制度なのだから、この結果はまったく問題ではなく、むしろ「これまでが甘かった」と司法が反省すべきだと思うんだけど。
  • 保育園利用に基準…親の就労月48~64時間超 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、消費税増税分を使って2015年度から始める新たな保育制度で、認可保育所などの保育を利用できる人の基準を「親の就労時間が月48~64時間以上」とし、市町村がこの範囲で定めることを決めた。 現在は全国基準はなく、都市部では長時間働く人も入所できない待機児童が問題となっている。新しい制度では、基準を満たせばフルタイムだけでなく、パートでも1日8時間の保育利用が認められ、自治体には保育を提供する責任が生じる。 15日に開く政府の子ども・子育て会議で決定する見通し。同会議では、就労時間が短い親も最長8時間の保育利用が可能となることに慎重意見もあり、保育利用のあり方が議論されてきた。 現在、公費補助のある保育所はフルタイムで働く親の利用が基だが、自治体ごとに基準はバラバラ。都市部では保育所不足で待機児童が年2万人も発生する一方、子どもが少ない地方では短時間就労でも利用できる市町村がある。市町

    保育園利用に基準…親の就労月48~64時間超 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    komayuri
    komayuri 2014/01/14
    「子供を預けないと働けない。働いてないと預けられない。」←このデススパイラルをまず何とかしてくれよ。
  • 「先生は危機感不足」の封書、中から紛失USB : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県奈義町教委は9日、町立奈義小学校の30歳代女性教諭が2012年4月、児童の個人情報が入った個人所有のUSBメモリーを紛失していたと発表した。 今月8日にUSBが町教委に郵送され、紛失の事実が判明。同小校長は事実を町教委に伝えていなかった。今のところ、悪用された形跡はないという。 町教委によると、女性教諭は12年4月下旬、2008~12年度に勤務した美咲町や鏡野町の小学校や奈義小の児童計228人の名前や電話番号、成績などが入ったUSBを紛失したことに気付き、校長に報告して校内などを探したが見つからなかった。教諭は職員室の机の中に保管していると思っていたが、自宅に時々持ち帰っていたという。 紛失したUSBは「1住民」と書かれた封書で届き、「先日拾って、中身を確認したが、小学校のものではないか。個人情報を扱う先生として危機感が不足しているのではないか」などと指摘する手紙が同封されていた。

    komayuri
    komayuri 2014/01/10
    拾ったのがまともな人で良かったねえ。