2010年8月22日のブックマーク (10件)

  • 岡崎市立図書館:ソフト古く閲覧困難に HP大量アクセス - 毎日jp(毎日新聞)

    愛知県岡崎市立中央図書館のホームページ(HP)に大量アクセスしHP閲覧を困難にしたとして今年5月、偽計業務妨害容疑で男性(39)が逮捕されたが、閲覧が困難になった原因は、図書館のソフトが古いためだったことが21日分かった。男性は6月に起訴猶予処分になっている。図書館は7月にソフトを改修した。 今年3月、「図書館のHPにつながらない」と市民から苦情があり、その後もHP閲覧が困難になる事態が相次いだ。図書館は4月15日に県警岡崎署に被害届を提出。男性は5月25日に偽計業務妨害容疑で逮捕された。 図書館によると、男性は図書館の新着図書情報を自動的に取得できるプログラムを使い、最高で10分間に約1600回、HPにアクセスしていたという。 しかし、図書館のソフトは05年に導入したもので、1時間のアクセス数が400回を超えただけでHPが閲覧できなくなるという古いものだった。このため、委託業者が7月にソ

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/08/22
    これは比べられちゃうよなー…
  • 夫のお給料が下がってからのギクシャク感

    共働き。結婚三年目。 夫のお給料が下がり、私より少し少なくなってしまった。 夫は元々高給取りではなかったので、お金目当てで結婚したわけではない。だから下がったという報告を受けたときも、 「お金目当てで結婚したんじゃあるまいし、全然気にしてないからあなたも気にしなくていいよ」というようなことをそこそこオブラートにくるんで伝えた。 それからは一切お給料のことには触れないようにしている。 でも私の中に「この人は私よりお給料が低い」という事実が澱のように沈殿していて、私を落ち込ませる。 夫婦共に物欲は少ないほうだし、下がったあとの生活にも余裕があるのに、私より稼げていない男と結婚しているということに対して落ち込んでしまう。 お給料が下がったことで一番落ち込んでいるのは夫だろうから、こんなこととても口には出せない。 リベラルを自認していた。夫よりの方が稼ぎが多いという夫婦のありかたもありだし、男性

    夫のお給料が下がってからのギクシャク感
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/08/22
    うーん…さっぱりわからない…互いに気にしてるのかなぁ。いっそ積極的に触れた方がいいのかも? / 「本能」ってワード多すぎな気がする
  • 良い妄想、悪い妄想(再録) - FemTumYum

    ひさしぶりにネット上をうろうろしていたら、やおい・ふたけっと系のサイトについて、とても興味深い議論が交わされていた。その話題自体は、「やおい系」というのは(おそらく)分野的にわたくしの専門であるはずのところにかなりかぶってくるテーマなのだけれども、不明にして殆どリサーチも考察もしていないので(そしてその割にかなりinflammableなトピックだし)とりあえず今は口を閉じておくとして。(などと書いてほうっておいたら、既に話はちょっと他へと動いてしまっていたのだけれども、まあ、以下はそこでの議論に直接関係があるわけではないので、そのままアップしちゃいます) その議論を読んでいてちょっと思い出したこと。というより、常にアタマのどこかに引っかかっていることなのだけれども。 クイア・スタディーズのゼミで、「性の商品化」はありやなしや(って何だか大上段ね)というテーマでのディスカッションがあった時の

    良い妄想、悪い妄想(再録) - FemTumYum
  • トイレ掃除で「心を磨く」 素手、素足できたねえ便器を磨く変な生徒たち :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「トイレ掃除で「心を磨く」 素手、素足できたねえ便器を磨く変な生徒たち」 1 SV-98(兵庫県) :2010/08/21(土) 07:01:07.07 ID:Tf93LnfE0 ?PLT(12072) ポイント特典 筑後市和泉の県立八女高校(南里三治校長)で20日、「心を磨くトイレ掃除」と題した ユニークな研修会があり、1、2年生の男女約130人が校内の各トイレをぴかぴかに磨き上げた。 トイレ掃除を通じた人間教育を目的に同校として初開催。指導役を務めた市民団体「筑後・八女掃除に 学ぶ会」の武久和生代表世話人(58)は開会式で「掃除は奉仕ではない。感動、気づき、工夫、謙虚 行動の『五徳』を学び、自分を磨くためです」と諭した。 自ら参加を希望したという生徒たちは素手、素足でトイレに入り、スポンジなどで便器を一つ一つ磨いた。 小便器を担当した2年生の

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/08/22
    やらされるほうはたまったもんじゃないな…
  • しがらみも責任もないからこそ、言えることもある、という話/kgrさんへ

    「チャレンジド」の話題でブログを再開し、続いて在日特権を許さない市民の会(在特会)による朝鮮学校に対する攻撃とそれに対する(主に日人の)抵抗について取り上げたが、もちろん「挑戦」(チャレンジ)と「朝鮮」をかけているわけではない(って誰もそんなこと思わないって)。某秘密主義メーリングリストの中で、「在特会がどれだけ悪い奴らなのかお前はわかっていない、来なら差別思想は警察が取り締まるべきだ」みたいなことを言う人たちと、たった一人で不毛な議論をしたのちに、いきなり公開のブログでわたしに対する批判記事が出て、それなら公開の話で反論してやろうと思ったの結果が前エントリだった。 とはいえ、これだけ長い間停止状態だったブログでひっそり書いても、知り合いくらいしか読まないかなぁと思っていたのだけれど、思った以上にブックマークやtwitterなんかで反響を集めてしまって、まあその過半数は基的にいつもの

    しがらみも責任もないからこそ、言えることもある、という話/kgrさんへ
  • 鎮魂の寺院 - 我が九条

    恨みを残した死者は祟る。その祟りを避けるために鎮魂が行われる。 戦没者は自らを死に追いやった国家に祟る。だから祟らないように鎮魂を行う必要があるのである。秋山哲雄氏は『都市鎌倉の中世史』(吉川弘文館、歴史文化ライブラリー)で鎌倉に寺院が多い理由を考察しているが、そこで「鎮魂の寺院」について述べている。 円覚寺は「蒙古襲来」で戦死した全ての人々(日・高麗・元・旧南宋など)を、敵味方関係なく鎮魂するために北条時宗が建立した寺院である。永福寺は源平合戦や奥州合戦で戦死した全ての人々(源氏はもとより平家や源義経・藤原泰衡も)を、敵味方関係なく鎮魂するために源頼朝が建立したものであった。宝戒寺は鎌倉で滅亡した得宗家の人々を鎮魂するために後醍醐天皇が建立した寺院である。 秋山氏は次のように指摘する。「鎌倉時代から戦死者の供養は敵味方の区別なく行われていることに現代人は注目しなければなるまい。現代にお

    鎮魂の寺院 - 我が九条
  • 書かれなかったジェンダー論:セクハラ、フェミニズム、男性学、ウーマン・リブ

    論文 1997年頃(未発表) 書かれなかったジェンダー論のための前書き 森岡正博 私がフェミニズムに出会ったのは、一九八〇年代のはじめのころだ。 しかし、私がフェミニズムというものの真意を知ることになるのは、もっとあとのことである。親しい人々と傷つけ合いを繰り返すなかで、「女であるというだけで生きにくさをかかえている人たちがいる」ことを思い知らされた。そのとき、はじめて、私はフェミニズムというものが、なにを言おうとしているのかを理解したのだった。 そして私は、同時に、「私が男であるとはどういうことか」という重苦しい問いを突きつけられたのだ。私が男として生まれ、男として成長し、男としていまここに生存していることそれ自体が、女として生まれ、女として成長し、女としていまそこに存在しているあなたを苦しめているのではないか。私は加害者の意識にめざめた。男であることをやめたくなった。 しかしながら、そ

  • 【プライド・パレード前夜】中村うさぎ×伏見憲明「連帯の可能性と不可能性」【イベントレポ】 - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    講演・講座・ワークショップ, 日記 フェミ友二人と待ち合わせて、イベント会場にはいる。女子はほとんどいない。およそ、5〜60人?のイベントの中で10人未満といったところ。それでも、受付のフレンドリーなお兄さんが一人できていた女の子をこちらのテーブルに案内してきてくれたり、終始和やかなムード。 レディ・ガガ様に扮したダンスパフォーマンスで幕を開け、中村うさぎさんと伏見憲明さんが登場。 「マンコ以外は、全部整形だもんね?」 なんて、伏見さんが笑いを取りながらトークは始まった。二人が始めて会ったのは、数年前のプライド・パレードのフロートの前。パレード実行委員の人から、「フロートのトップを歩いてください」といわれた中村うさぎさんを「なんで、ノンケ女が先頭あるくのよ!」って伏見さんが言ったところから。お互いを、「ババア」とか「おばさん」とか「デブ」とか「あんたのは全部脂肪吸引でしょ?」と罵りあう笑い

  • 『なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか? - 隠フェミニスト記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか? - 隠フェミニスト記』へのコメント
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/08/22
    メタブで再度ブクマ
  • 「男女別教育は学力アップ」 シンポで報告  - MSN産経ニュース

    男女の違いを尊重した教育は、学力アップの効果が高いことなどが「第1回男女別学教育シンポジウム」で報告された。 「日男女別学教育研究会」(中井俊已代表)の主催で、私立校などが協力。10日に東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷(私学会館)で初めて開かれた。 基調講演した中井代表によると、10年前と比べると私立男子高は約4割、女子高は約3割減るなど私立中高などの共学化が進んでいる。一方で開成、灘、桜蔭といった東大合格者の多い学校の9割が男女別学という。 男女別学で学力が伸びるなど教育効果が欧米でも見直されている。国際学力調査で男子は理数、女子は読解力が高得点など特徴がある。また教師に対し、女子は「自分が大切に思われているか」、男子は「その先生に従っていいか」を重視するなど生徒指導上の違いもあるという。 シンポジウムでは校長らをパネリストに意見交換。授業を男女別棟で別学教育を行っている桐光学園中・

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/08/22
    なんかだだもれだな…最後の草食系とか/違いがあったとして長短どちらに重きを置くのかなー