ブックマーク / www.4gamer.net (9)

  • [GDC 2019]ゲームにおける身体的・精神的な障害の表現と,そこに働くバイアス,そして秘められた可能性とは

    [GDC 2019]ゲームにおける身体的・精神的な障害の表現と,そこに働くバイアス,そして秘められた可能性とは ライター:徳岡正肇 ゲームにおいて「アクセシビリティ」が重視されるようになってから,結構な時間が経過した。結果として,例えば「色覚異常を持つ人の場合,特定の色が区別しにくいので,色でオブジェクトを区別するゲームの場合は事前にちゃんと見分けがつくかチェックしよう」といったノウハウは,ゲーム産業全体に広まったと言えるだろう。 とはいえアクセシビリティという概念が急激に広まった背景には,「そのほうが売れる可能性が高まる」という大変に分かりやすい事情もあった。上記の色覚異常であれば男性の10%は何らかの種類の色覚異常を抱えている。逆に言えば,色覚異常に配慮したデザインをすることで,ゲーム市場において大きな割合を占める男性ユーザーの母数を,さらに「10%水増しして考える」ことが可能となるわ

    [GDC 2019]ゲームにおける身体的・精神的な障害の表現と,そこに働くバイアス,そして秘められた可能性とは
  • Aimingの従業員が詐欺などの容疑で逮捕される。「剣と魔法のログレス」のアカウントをRMTサイトに出品し,売買する

    Aimingの従業員が詐欺などの容疑で逮捕される。「剣と魔法のログレス」のアカウントをRMTサイトに出品し,売買する 編集部:Chihiro Aimingは日(2017年6月21日),同社従業員が詐欺などの容疑で大阪府警に逮捕されたことを発表した。 Aimingの公式サイトに掲載された告知によると,マーベラスと共同開発するオンラインRPG「剣と魔法のログレス いにしえの女神」(iOS / Android)で,プレイヤーのゲームアカウントがRMT(リアルマネートレード)サイトに出品,売買され,利用できなくなる事態が発生したとのこと。 従業員の逮捕を受けAimingは,警察の捜査に全面協力しつつ,信頼回復に向けて,再発防止のための内部管理体制を強化し,サービス向上に全力で取り組むとしている。 弊社従業員の逮捕に関するお知らせ(Aiming) 「剣と魔法のログレス いにしえの女神」の不正アクセ

  • 「カオスサーガ」,諸事情により本日15時でサービスを終了

    「カオスサーガ」,諸事情により日15時でサービスを終了 編集部:aueki 2016年11月16日,DMM.comは,PC用ブラウザ向けMMORPG「カオスサーガ」のサービスを,同日15:00をもって終了した。 カオスサーガはBRAEVEがDMMゲームス上で展開していたタイトルだが,昨日(11月15日)12:30に正式サービスを開始して,日10:35から緊急メンテナンスを開始し,15:00に「諸事情により」サービスが終了されることになった。課金ポイントなどは全額返済されるとのことなので,利用者は公式サイト・公式Twitterなどに注意しておこう。 「カオスサーガ」公式サイト 関連記事一覧へ関連記事 サービスが終了した「カオスサーガ」,ブライブが著作権侵害のお詫びを掲載 「カオスサーガ」,諸事情により日15時でサービスを終了 DMM GAMESで「カオスサーガ」のサービスが開始。ランキ

  • Access Accepted第459回:ユーザーの猛反発で中止になった「Steam」の有料MOD

    Access Accepted第459回:ユーザーの猛反発で中止になった「Steam」の有料MOD ライター:奥谷海人 ゲームのグラフィックスやパラメータを変えるだけでなく,ときにはゲームシステムまで丸ごと改造してしまうこともあるMOD(Modification)。欧米では長い歴史を持ち,「Team Fortress」や「Defense of the Ancients」「Killing Floor」「DayZ」など,もともとはMODとして作られた名作タイトルも少なくない。そんなMODクリエイター達をサポートすることを目的に,「Steam」の「Steam Workshop」に導入されたのが有料MOD配信サービスだが,開始直後から多くのユーザーの反発を受け,わずか4日間で中止されてしまった。今回は,そんな有料MODにまつわる出来事の経過と背景を,各方面から寄せられたさまざまな意見を織り交ぜて紹

    Access Accepted第459回:ユーザーの猛反発で中止になった「Steam」の有料MOD
  • 都市建設シミュレーションの新作として欧米ゲーマーの注目を集める「Banished」のプレイレポート。ミクロ視点で村を発展させる本作の面白さは,どこにあるのか

    ミクロ視点でじっくり村を発展させる新作シミュレーション Banished Text by 山室 良 2014年2月19日に発売されたShining Rock Softwareの処女作「Banished」は,都市建設シミュレーションの新星として現在,欧米PCゲーマーの熱い注目を集めている作品だ。 都市建設シミュレーションのジャンルには,おなじみの「シムシティ」シリーズを筆頭に,熱烈なファンを持つ作品がいくつもあるが,さらにゲームの勝利条件を満たすうえで建築物の配置が重要な「エイジ オブ エンパイア」シリーズなどのRTSも,拠点を作っていく楽しみを味わえるという点で,広義の都市建設型シミュレーションに含めることができるかもしれない。 「Banished」公式サイト 初代「シムシティ」(1989年)が発売されてから現在までの約四半世紀,続いて登場したいくつものタイトルによって,ジャンルとしての都

    都市建設シミュレーションの新作として欧米ゲーマーの注目を集める「Banished」のプレイレポート。ミクロ視点で村を発展させる本作の面白さは,どこにあるのか
  • ワンコインのゲームがこんなにすごい! 「500円ゲームズ」から見えてくる,アナログゲーム界におけるスモールパブリッシャの可能性

    ワンコインのゲームがこんなにすごい! 「500円ゲームズ」から見えてくる,アナログゲーム界におけるスモールパブリッシャの可能性 ライター:朱鷺田祐介 小規模にボードゲームやカードゲームを制作し,販売流通する個人やグループ,いわゆる“スモールパブリッシャ”が増えている。4Gamerでも何度かレポートを掲載しているアナログゲーム即売会「ゲームマーケット」がその活動の中心だ。 ここに出展する小規模団体の多くはボードゲームファンの集まりに過ぎず,制作物はいわゆる同人ゲームと呼ばれるものだが,なかにはボードゲーム流通を助ける企業と組んで専門店へ卸したり,通販などによって広く認知されるものもあり,クオリティや活動規模・注目度といった部分で,アナログゲームの世界でも,もはや無視できない存在となっている。 今回の記事では,2013年11月に開催される「ゲームマーケット2013秋」の予習も兼ね,2013年4

    ワンコインのゲームがこんなにすごい! 「500円ゲームズ」から見えてくる,アナログゲーム界におけるスモールパブリッシャの可能性
  • セガ,PSO2で発生したHDD内ファイル削除に対する情報を発表 - 4Gamer.net

    セガ,PSO2で発生したHDD内ファイル削除の不具合に対する情報を発表 編集部:aueki セガは,同社がサービス中のオンラインRPG「ファンタシスターオンライン2」PC版で,日(2013年9月4日)に実装されたアップデートを行った際に,HDD内のファイルが削除される不具合についての情報を公開した。 これは,PSO2のアップデートプログラムの一部に不具合があり,HDD内のPSO2関連でないファイルが削除されるというものだ。日11:00より行われたアップデートは14:40に一時停止されたが,その間にPC版でアップデート処理をした人で上記の症状が発生している可能性がある。被害状況についてはいろいろと情報が錯綜しているが,詳しい内容については,9月5日の18:00ごろに発表されるという。 【9月5日掲載】セガ,「ファンタシースターオンライン2」で発生したプログラムの不具合について,被害を受け

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2013/09/05
    すごい不具合だ…
  • BOT業者の活動を“ほぼ壊滅”に追いやるまでの軌跡――「ドラゴンネスト」運営チームによる1年半の不正行為対策を振り返る

    BOT業者の活動を“ほぼ壊滅”に追いやるまでの軌跡――「ドラゴンネスト」運営チームによる1年半の不正行為対策を振り返る ライター:川崎政一郎 人気の高いオンラインゲームに何かと付いてまわるのが,不正行為を行う一部プレイヤーの問題である。それを代表するのが,大量のBOTキャラクターを使ってゲーム内マネーを荒稼ぎし,RMTサイトを通じて現金売買する“業者”の存在であろう。彼らは己が利益のためにゲーム内経済やゲームバランスにダメージを与え,大多数を占める一般のプレイヤーに対しても不快感を与える。そもそもほとんどのゲームにおいて,RMT行為はれっきとした規約違反行為なのだが,多くの業者は水面下で活動しているため特定や阻止が難しく,運営会社はその対応に頭を悩ませているのが実情だ。 「ドラゴンネスト」 NHN Japanの「ドラゴンネスト」もご多分に漏れず,2010年5月のサービス開始以来,運営による

    BOT業者の活動を“ほぼ壊滅”に追いやるまでの軌跡――「ドラゴンネスト」運営チームによる1年半の不正行為対策を振り返る
  • 【島国大和】日本のRPGはもう駄目なのか?

    【島国大和】日RPGはもう駄目なのか? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ ファイナルファンタジーXIII さて,そろそろゲーマー注目,業界人もいろんな意味で大注目の「ファイナルファンタジーXIII」が発売されます。こんなタイミングだからこそ,あえて触れておきたいこの話題。 「日RPGはもう駄目なのか?」 なんという失礼な。 どうも皆様。またお会い出来ました。島国大和でございます。 日RPGを駄目扱いする人達 欧米の大きなゲームメディア/ゲームBlogの間では,「日RPG」はやたらと揶揄されている印象です。いわゆる「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」のような日製のRPGを指して「JRPG」と呼んでいる

    【島国大和】日本のRPGはもう駄目なのか?
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/12/09
    FF8ってやっぱり特殊な位置づけなのかもなぁ。
  • 1