タグ

2016年6月21日のブックマーク (21件)

  • Brabio!というプロジェクト管理ツールがすごい | jMatsuzaki

    Excel!簡単かつ綺麗にガントチャート(スケジュール表)を作れるプロジェクト管理サービス「Brabio!」に恐れいった!しかも無料! 2013年12月4日投稿 2016年3月21日更新 カテゴリ:便利ツール 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ ガントチャートってご存知でしょうか。タスクごとに予定を横棒グラフのようなバーで示すスケジュール管理表です。例えば以下のようなものです。 私は特に重要なプロジェクトや大規模なプロジェクトについては、このガントチャートを使ってタスクの開始日・終了日を明確にし、細かく工程管理することにしています。今までは主にExcelで作っていましたが、これがイチから作るとなかなか手間なのです。 期間に合わせてセルの背景色を一つ一つ塗っていったり、罫線を分かりやすく引いたり、カレンダーを見ながら祝日を赤く塗ったり、、、書式設定だけでも大変です。しか

    Brabio!というプロジェクト管理ツールがすごい | jMatsuzaki
    komz
    komz 2016/06/21
    脱Excel!簡単かつ綺麗にガントチャート(スケジュール表)を作れるプロジェクト管理サービス「Brabio!」に恐れいった!しかも無料!
  • 実はTaskChuteは育児にも役立つんですよ

    最近、TaskChuteが育児とも相性が良いと思ったので、TaskChuteを育児で使用する際の例を紹介したいと思います。 私がTaskChuteに登録している育児関連のルーチン ・授乳 30分(家に居る3時間毎に1回セット) ・哺乳瓶を洗う 10分(毎日2回) ・娘の洗濯物を洗う 5分(1~2日置き) ・娘の洗濯物を干す 10分(洗うとセットで) ・娘をお風呂に入れる 30分(毎日) これらのルーチンを全てTaskChuteに入れてみると、どうなるでしょうか。 休日の例 例えば休日に6時に置きて24時に寝る(18時間活動)とします。 授乳(30分)×6回=180分 哺乳瓶を洗う(10分)×2回=20分 娘の洗濯物を洗う→干す×1セット=15分 娘をお風呂に入れる×1回=30分 合計で245分。約4時間も育児関連に割り当てる必要があることを、朝の時点で知ることができます。 平日の例 次は、

    実はTaskChuteは育児にも役立つんですよ
    komz
    komz 2016/06/21
    実はTaskChuteは育児にも役立つんですよ
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    komz
    komz 2016/06/21
    すべての親が子どもに書くべき、お金の使い方を記した「マネーレター」
  • harold-spm.com

    komz
    komz 2016/06/21
    初心者でも簡単にperlを学べてしまうコンテンツ10選
  • 「SNSとの接し方は?」世界に開いた窓としての使い方

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 【前回のおさらい】突然研究室に押しかけてきた新聞部。新任教員の名前をすでにウェブ検索していたみたい。ブログやSNSを使いこなしていることを察知したのか、こんな取材をぶつけてきた。 “SNSとの接し方は?” 「学生に向けてのコメント、ということでよろしくお願いしますっ!」とのこと。うん、これはいつも考えていることだから答えやすいぞ。 (前回のお話はこちら)「何時間勉強すればいい?」が”間違っている”ワケとは SNSにもいろいろ 「もっともねえ、SNSって言ってもいろいろあるから、まずはどの話をするか決めようか。ええと、あなたは」 「あっ、申し遅れました新聞部の文哉(ぶんや)です!」 ブンヤ・・・ホント、新聞部向けの名前してるなあ。 「明日香さ

    「SNSとの接し方は?」世界に開いた窓としての使い方
    komz
    komz 2016/06/21
    「SNSとの接し方は?」世界に開いた窓としての使い方
  • 「何時間勉強すればいい?」が”間違っている”ワケとは

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 【前回のおさらい】高校までの勉強と大学からの専門教育の違いについて語ったところ、こんな質問が進吾くんから飛び出した。 “一日何時間勉強すればいいですか?” あー、これも質問のフレームワーク自体が”間違っている”質問だ。どうしたらそのことを伝えられるだろうか。 (前回のお話はこちら)「答えは一つじゃないんですか?」勉強と研究、そして専門教育とは ”間違い”に気づいてもらえるか? まあ、「何でも質問していい」と言ってコメントボックスを作ったのは私だし、もうちょっと掘り下げることにしてみよう。 「進吾くんも、どうしてそういう疑問を持ったのか、詳しく教えてもらえるかな?」 「さっきも言いましたけど、俺、弁護士になりたいんです。ぱうぜセンセはたしかロ

    「何時間勉強すればいい?」が”間違っている”ワケとは
    komz
    komz 2016/06/21
    「何時間勉強すればいい?」が”間違っている”ワケとは
  • 【特集】生活改善に役立つアプリで夜&朝時間を有効活用しよう! | あんどろいどスマート

    【特集】生活改善に役立つアプリで夜&朝時間を有効活用しよう!2016年06月20日22時59分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: おすすめ, 特集, 特集まとめ Short URL ツイート 一度崩れると簡単に元に戻らないのが生活リズム。例えば健康維持には夜11時から深夜2時までの睡眠が効果的だと言われているが、昼夜逆転生活が染み付いた体でこの時間帯に眠るのは容易では無い。もちろん朝だってスッキリ起きられない。そんな悩ましい生活リズム改善問題だが、今時は『お役立ちアプリ』を使ってサクッと解決するのがクールだ。更に近頃は朝時間を楽しくするアプリもたくさん登場しており、生活リズム改善に役立ちそうだ。 朝スッキリ目覚めるには「Sleep Cycle」“レム睡眠”や”ノンレム睡眠”という言葉を聞いた事があるだろうか?人間は睡眠中に浅い眠り=レム睡眠と深い眠り=ノンレム睡眠を交互に繰り返

    komz
    komz 2016/06/21
    【特集】生活改善に役立つアプリで夜&朝時間を有効活用しよう!
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    komz
    komz 2016/06/21
    ぐすぐすと先延ばしにする習慣を打ち破るために「脳をだます」というシンプルな実践法
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    komz
    komz 2016/06/21
    「周囲の批判は気にしない」「考えるよりまず行動する」...“おめでた思考”が成功を引き寄せる!
  • マナーモードでもシャッター音が鳴る日本のiPhone その起源はあの芸能人

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    マナーモードでもシャッター音が鳴る日本のiPhone その起源はあの芸能人
    komz
    komz 2016/06/21
    マナーモードでもシャッター音が鳴る日本のiPhone その起源はあの芸能人
  • 【2024年最新】スマホでプログラミングができるアプリ12選

    Progate Progateは、イラスト中心のスライド形式でプログラミングを学べるアプリです。学習の中で実際にコードを書くことができるので、実践的なスキルを身につけることができます。100以上の国で使われていて、利用者数は300万人以上の人気アプリです。 HTMLCSSはもちろん、SQLPythonなど15種類のプログラミング言語が学べます。環境構築が不要なため、簡単に始めることができます。初級は無料で、入門から基編は月額990円〜となっています。 Progateのダウンロードはこちら(iOS) Progateのダウンロードはこちら(Android) 言語別の学習方法に関して詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。 Javaの勉強方法|独学で入門するための学習のコツとステップアップの流れ SQLの勉強方法|初心者向けに、入門サイト、学習アプリなどの勉強法を紹介 Kotlin

    【2024年最新】スマホでプログラミングができるアプリ12選
    komz
    komz 2016/06/21
    プログラミングの必要なし!簡単にスマホアプリが開発できるツール9選
  • タスク管理をする前にしておきたい大事なこと

    office / jo-h 仕事で残業することってよくありますよね。遅い時間に仕事が終わってふと我に返る。 「今日はなにをしただろうか?」 と。そうすると、なぜかついさっきのことなのにはっきりと思い出せない。自分がなにをしててこんなに遅い時間になってしまったのかわからない。みなさんもこういう経験ありませんか? 1 自分の力を過信してないかい? ぼくの普段の仕事は、始業から大体16時前くらいまではスケジュールが決まってて、それから会議やら自分の仕事やらこなしています。ですので、仕事が終わらなくて残業することがほとんどです。 以前は、 「3時間あったらやらないといけないことは大体終わってるだろう」 「この仕事は30分で終わるだろう。」 と始める前は考えていたのですが、終わってみると 「気づいたら1時間も経ってる…」 「もう帰りたいのに全然仕事が進んでない…」 と思うことがよくありました。 こう

    タスク管理をする前にしておきたい大事なこと
    komz
    komz 2016/06/21
    タスク管理をする前にしておきたい大事なこと
  • 働きながら夢をみる!効果的なセルフマネジメントを形成する4つのファクター!!

    私の愛しいアップルパイへ ついにあなたにこの話をすべき時が来たようです。 この話をするために、今まで17の記事を「夢見るリアリストの熱情」と題して連載してきたようなものです。 私が”夢見るリアリスト”であり続けられるために、私が”jMatsuzaki”であり続けられるために取り組んでいること。 私は今日、我が「セルフマネジメント」の全貌をあなたに贈与しにきました。 夢を実現するセルフマネジメント 指をくわえて見てるだけでは、”夢”なんぞ空中にそびえ立つ楼閣のように無価値です。 日々の行動を理性的に律し、自分の体を夢に向かって前進させるには、自分自身を適切に管理しなければいけないでしょう。「セルフマネジメント」というやつです。 しかし日々の仕事に追われていると、仕事以外の時間を使って夢をみるなんて、とてもじゃないけど不可能に思えてきます。 まさに私がそうでした。マンションの片隅で人知れず自ら

    働きながら夢をみる!効果的なセルフマネジメントを形成する4つのファクター!!
    komz
    komz 2016/06/21
    働きながら夢をみる!効果的なセルフマネジメントを形成する4つのファクター!!
  • 【報連相のススメ】報告・連絡・相談の違いの分かりやすい解説

    サラリーマンになって最初に言われたのは「報連相をシッカリすること!」でした。多くのサラリーマンにとっても、口を酸っぱく言われ続けるフレーズであることでしょう。 ビジネスにおいて、それほど重要な役割を担う「報告・連絡・相談」。 でも、当の意味で理解しているでしょうか。私も最初の頃は曖昧な理解のまま、なんとなーく過ごしていたような気がします。 今日はそんな、ビジネスマンの必須スキルとも言える「報連相」について、それぞれの役割と意味をお話ししようと思います。 報連相の重要性 「報告・連絡・相談」。そもそもこの3つが、何故ビジネスにおいて重要なのでしょうか。 それは、ビジネスにおいて人と人との繫がりは不可避であり、意志の疎通を図る必要があるからです。 ビジネスはスタンドアローンで進められるものではありません。これが大前提。 部署単位なのかチーム単位なのか、はたまたプロジェクト単位なのか。その形態

    【報連相のススメ】報告・連絡・相談の違いの分かりやすい解説
    komz
    komz 2016/06/21
    【報連相のススメ】報告・連絡・相談の違いの分かりやすい解説
  • 新入社員が真っ先に揃えるべき、仕事とプライベートで役立つ7ツール

    社会人になって、ワクワクとドキドキが入り混じって、なんだかそわそわしている日々かと思います。 「これからの仕事、上手くやっていけるだろうか……。自分は活躍できるだろうか……。」 そんな不安を抱えているあなたへ、私から「オススメのツール」を7つご紹介します。 これからの仕事とプライベートが、より充実するものになるためのお手伝いができれば幸いです。それでは参りましょう。 1. 目標管理ツール これからの新生活に心躍らせているところかと思います!ですが、実は残念なお知らせがあります。 漫然と過ごしていると月日はあっという間に過ぎ去ってしまうものです。そしてそのうち、朝と夜の通勤を繰り返すだけの日々となり、いつしか “どこに向かっているのかも分からない日常” だけが残ってしまいます。 人生は長いようで短い。なので、これからの人生をどういう風に生きていきたいかが大切。1年後・5年後・10年後にはどん

    新入社員が真っ先に揃えるべき、仕事とプライベートで役立つ7ツール
    komz
    komz 2016/06/21
    新入社員が真っ先に揃えるべき、仕事とプライベートで役立つ7ツール
  • マインドマップで「やりたいこと」を芋づる式に洗い出そう!

    「やりたいことが頭の中にいっぱいあるので、やりたいことを洗い出したい!」 と思うのは、よくあることです。 『頭の中にある「やらなければならないこと」「気になっていること(問題)」を紙などに書き出す』 GTDでいうところの、収集ステップですね。 さてそういうとき、あなたはどうやってやりたいことを洗い出していますか? 思いついたことを、箇条書きで順番に書くのもいいですが、 こんな「頭の中をスッキリさせたい!いろいろと洗い出したい!」 というときに、マインドマップは効果を発揮します。 というわけで今回は、「マインドマップでやりたいことを洗い出す」ステップを簡単に説明しましょう! マインドマップの基的な描き方は、下記エントリを参考にしてみてください。 【マインドマップ1年生出張所】実際にマインドマップを描いてみよう! 論じるよりまず行動! 早速1枚マインドマップを描いてみるべし! (1)気になる

    マインドマップで「やりたいこと」を芋づる式に洗い出そう!
    komz
    komz 2016/06/21
    マインドマップで「やりたいこと」を芋づる式に洗い出そう!
  • 大人のスケジュール管理。子供の頃とは何が変わってきたのか。

    私は大人になって、スケジュール管理を覚えました。そこでは、お客様とのミーティングや友人との飲み会の予定など、自分に関わる未来の予定を記入してしていました。 しかし、果たしてこれは、スケジュールを”管理している”と言えるでしょうか。 単純に予定されたイベントを記入して、予定が重ならないように調整をしていく。こんなこと、小学生だってできます。「その日は◯◯ちゃんと遊ぶからダメ~」なんて、小さい頃からの日常でした。 では、大人のスケジュール管理とは、果たしてどういうものか。 それは、「予定されていない時間の使い方」だと思うのです。 photo credit: MyTudut via photo pin cc ■大人のスケジュール管理 予定されていない時間。それはつまり、なにもイベントが入っていない時間です。 Googleカレンダーでスケジュールを管理している私であれば、以下の図のような時間のこと

    大人のスケジュール管理。子供の頃とは何が変わってきたのか。
    komz
    komz 2016/06/21
    大人のスケジュール管理。子供の頃とは何が変わってきたのか。
  • 毎年「今年こそは…」って言っちゃう人は真っ先にやるべき!「ついつい」撲滅運動!(1)

    あれもしたい、これもしたい… おはようございます!土曜の朝にお届けするアシタノロード、第3回目です。 遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます! 今年もアシタノロードをどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_ ということで、日は以下のテーマでお送りいたします。 今日のサムシング:今年一年間、やること決める前に「ついつい」やっていることを見返して、その中からやらないことを決めてみよう! 新年ってことで、みなさんあれやこれや目標を立てられたのではないでしょうか。 そう、冒頭の動画のこの歌詞のように…。 あれもしたい、これもしたい、もっとしたいもっともっとしたい 〜The Blue Hearts / 夢〜 てなかんじで、壮大な目標、美しい目標、今まで出来なかったダイエット英語になんやらかんやらサムシング。 365日もあるんだから、なんでもできるんだい!という気持ちになります。

    毎年「今年こそは…」って言っちゃう人は真っ先にやるべき!「ついつい」撲滅運動!(1)
    komz
    komz 2016/06/21
    毎年「今年こそは…」って言っちゃう人は真っ先にやるべき!「ついつい」撲滅運動!(1)
  • タスク管理を高度化する4つのSTEP

    私の愛しいアップルパイへ 時が経つのは早いものです。私があなたの事を「アップルパイ」と呼ぶのも、今回で3回目という事になります。 そこで、そろそろ私の秘密を明かそうと思うのです。実は、、、私には人並外れた超人的な能力が1つあります。 それは人の心を読む能力です。 試しにあなたが今考えている事を当ててみましょう。hmmm,,,あなたは今こう考えていますね。 「タスク管理を高度化するには今後どんなSTEPを歩んでいけば良いのだろう?」と。 なるほど、いい所に目を付けましたね。 タスクを管理するということ タスク管理の能力とは、やろうと思った事をやる能力です。これが無ければ何も始まりません。 あなたが電撃に打たれた様な衝撃を感ずるほどの独創的なアイデアをいくつ思いつこうとも、実行に移せなければ意味がないでしょう。目的と目標も実行されなければ宙に浮いた楼閣の如き存在のままで終わってしまいます。 タ

    タスク管理を高度化する4つのSTEP
    komz
    komz 2016/06/21
    タスク管理を高度化する4つのSTEP
  • 【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第1話 朝時間を活用しよう!

    割とノンフィクションな私の朝の日常シーンをお伝えしてみました。 今回のテーマは「朝時間」。 ポイントは以下の4つです。 早起きする 夜は子供と一緒に早めに就寝します。 私が起きてると子供たちも寝ないんですよね。 なので必然的に、自分の作業時間は朝にシフトさせることになります。 ちなみに私は4:30に起きていますが、さすがにこんなに早起きしましょうとは言わないです。 私の場合うまくいけば22~23時くらいには就寝できるので、起きるのが4:30であっても5〜6時間は眠れるのでそうしています。 作業を朝にやるというのは、おしりの時間が決まっているというメリットもあります。 仕事に行く時間になったら嫌でも作業を終わらせなくてはいけない。 これによりダラダラネットを見てしまうなどの誘惑を防ぐことができるんですね。 「ねむスタ」で起床宣言をする ねむスタとは、ワンタップで起床の挨拶とその時刻をツイート

    【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第1話 朝時間を活用しよう!
    komz
    komz 2016/06/21
    【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第1話 朝時間を活用しよう!
  • 24時間の行動を分単位で計画する事は可能か? ~完結編~

    我想抓住時間… / *嘟嘟嘟* 私の愛しいアップルパイへ 私は今日あなたに良いニュースと悪いニュースを1つずつ用意してきました。 さあ、お選びください!どちらから聞きたいですか?悪いニュースからにしますか? それでは悪いニュースです。まことに悲しい事に、1日の行動を計画するだなんてそう簡単にできるものではありません。 「今日何をして過ごそうか?」というシンプルな質問に自信をもって答える事は実に難しく、きっとほとんどの方は不可能だと言って途中で諦めてしまう事でしょう(なんて悲しいんだろう!)。 次に嬉しいニュースです。お喜びください。1日の行動を華麗に計画する方法を、今日あなたにだけこっそりお教えします。 「今日何をして過ごそうか?」というシンプルな質問に対して、お天道様に胸張って答える為の、ちょっとした考え方の転換です。 さらに喜ばしいのは、この方法は理解さえできれば誰にでも実践可能だとい

    24時間の行動を分単位で計画する事は可能か? ~完結編~
    komz
    komz 2016/06/21
    24時間の行動を分単位で計画する事は可能か? ~完結編~