こんにちは。PS課のミネです。 訳あってAWS 中国リージョンを触る機会がありまして、その際に気付いたAWSとAWS 中国リージョンの違い(2018年12月時点)をメモしていきます。 アカウント発行は... そう、そもそも中国の法人がないと、アカウントが発行されず利用できません。グローバルに展開する企業さんであれば、たいてい中国に現地法人があるので、その中国法人からAWS中国に利用を申し込むとよいでしょう。 グローバルサービスが... そう、IAMのみ利用できす。通常のAWSでもリージョンにより利用できるサービスが異なりますが、Route53やCloudFrontなどのグローバルサービスはどのリージョンでも利用できます。しかしAWS中国の場合は、Route53やCloudFrontのグローバルサービスが利用できませんので注意が必要です。もちろん、AWS中国内でも北京リージョンか寧夏リージョ
