タグ

usabilityに関するkonazeのブックマーク (82)

  • “動画を楽しむ”という原点に戻る YouTubeのUI刷新の狙い - ITmedia News

    Googleがこのほど公開したYouTube動画再生ページの新ユーザーインタフェースは、各種の機能をまとめるなどして全体的にシンプルに作り変えているのが特徴だ。「ユーザーは動画をみるためにYouTubeにアクセスする」という原点に戻り、ユーザーの滞在時間を伸ばして、的確なレコメンドや広告との接触機会を増やす狙いだ。 新UIは今年1月からテスト提供を開始。ユーザーからのフィードバックをもとにデザインを構成し、「必要最低限のニーズを満たせるデザイン」にした。それ以上のさまざまな機能を使いたいユーザーには、プルダウンメニューで対応する。 星1つから星5つまでの5段階評価だったレーティングは、「評価する/しない」の2択形式に変更。「星を5つ用意しても多くのユーザーは、1か5という評価しか付けていなかった」(米YouTubeのシヴァ・ラジャラマン シニアプロダクトマネージャー)ためだ。テスト公開時の

    “動画を楽しむ”という原点に戻る YouTubeのUI刷新の狙い - ITmedia News
    konaze
    konaze 2010/04/05
    "星を5つ用意しても多くのユーザーは、1か5という評価しか付けていなかった" / "YouTubeがテレビに置き換わることはない" → "見切れなかった分は家のテレビで" 実質的に置き換えてね?
  • pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感

    尾野(しっぽ) @tail_y 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR 2010-03-08 11:49:50 нσυѕαι тσяυ/縫采 徹 @firty_housai 何があった…RT @tail_y: 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR 2010-03-08 11:50:38

    pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感
    konaze
    konaze 2010/03/09
    分厚い説明書読むのが苦手って言う話ではないのかと思ったり。目次で既に混乱する人っているんだよ。ペライチの「簡単設定」はそのためにあるんじゃないか?
  • プレスリリースをPDFにすることの機会損失 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    プレスリリースをPDFで配信しているサイトをとてもよく見かけますが、あれなんなのでしょう?PDFにしないといけない決まりでもあるのですか? なんとなく、Wordで作った原稿をウェブに載せやすいとか、印刷しやすいとか理由がありそうですが、個人的に「PDF」というだけでちょっと開くのをためらってしまいがちです。 かつてスペックの低いWindows PCを使っていたときは、PDFを開くとAcrobat Readerが起動していたのですが、そいつがとても重かったのでその影響でPDFを開くことに対する抵抗感が今でも残っているというのがその理由。 特に「PDF」と明記されていない場合は、予想外の挙動が起きるので特に「うわっ」となってしまいます。 PDFへリンクする時は少なくともリンクテキストに「PDF」と明記してほしいですが、それでもクリックをためらってしまうので、PDFじゃなくてきちんとHTMLで用

    プレスリリースをPDFにすることの機会損失 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    konaze
    konaze 2010/02/28
    確かになー。書類テンプレとの相性なんだろうけど読んでもらってなんぼなんだしね / ただ個人的には最近は抵抗が無くなった。昔に比べると超高速で開くようになったから。もちろんHTML版があればそっち読むけど。
  • LukeW | “Mad Libs” Style Form Increased Conversion by 25-40%

    “Mad Libs” Style Form Increased Conversion by 25-40% by Luke Wroblewski February 25, 2010 A while ago, I came across a unique registration form built by Jeremy Keith for his audio sharing site, Huffduffer. Though it asked people the same questions found in typical sign-up forms, the Huffduffer registration form did so in a narrative format. It presented input fields to people as blanks within sent

    LukeW | “Mad Libs” Style Form Increased Conversion by 25-40%
  • 「はてなブックマーク for iPhone」公開 “傾けてブクマ”も

    はてなは12月10日、iPhone/iPod touch向けに最適化した「はてなブックマーク for iPhone」を公開した。 人気エントリーや自分のブックマークなどをスムーズに閲覧できるようデザイン。ブックマークしたページは、モバイル端末で見やすいレイアウトに変換して表示することも可能だ。 iPhoneを90度傾け、画面が変わったら元の位置に戻すことで閲覧中のページをブックマークできる「ふるふるブックマーク」も搭載した。はてなブックマークやはてなダイアリーなど対応ページで利用できる。 公開記念キャンペーンを12月23日まで実施。iPhoneを契約した人にiTunesカード5000円分をプレゼントし、はてなブックマークプラス(月額280円)を1年間無料にするほか、キャンペーンページをブックマークした人抽選で10人にiTunesカード5000円分をプレゼントする。

    「はてなブックマーク for iPhone」公開 “傾けてブクマ”も
    konaze
    konaze 2009/12/10
    90度傾けて戻すとブクマ完了。面白い。
  • はてなブックマークFirefox拡張にタグをオススメする機能が追加されてた - NOBODY:PLACE - MUTTER

    はてなブックマークFirefox拡張がバージョンアップして、タグをオススメする機能が追加されてた。 Hatena Bookmark :: Add-ons for Firefox タグをオススメする機能自体は今までもあったんだけど、今までのは、既にされたブックマークで付けられたタグの中から数の多いタグをいくつか紹介するというもので、自分が初めてブックマークするようなケースではタグは表示されなかったのだけど、新たに追加された機能では、そのページの文章を解析してそのページにあったタグをオススメしてくれるようになったみたい。 大体は満足できる結果かな?オススメする数を増やして外れが増えるよりかは、確実に薦められるタグだけを表示してる感じ(例えばFlickrの写真ページでは「flickr」だけを出すとか)。出過ぎないところに好感が持てると思います。GJ。 バージョン 1.2.6 — 2009

  • 続報で判明! クリエイターに大重宝な魅惑のMSタブレット「Courier」の詳細機能(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    続報で判明! クリエイターに大重宝な魅惑のMSタブレット「Courier」の詳細機能(動画)2009.09.30 13:00 もしやアップル危うし? 流星のごとく飛び出してきた、マイクロソフトが極秘開発を進めるデュアルスクリーンなブックレットタブレット「Courier」ですけど、またもや米GIZMODOが独占入手したリークビデオによって、魅惑の新機能が続々と判明してきましたよ。 マルチタッチ対応スクリーンは、まるでiPhoneのような操作感に、あのカッチョいい「Windows Aero フリップ3D」が両画面でクルクル展開していくようなクールっぷりがタマリません! 見つかった素材のコピペも、ヒンジ部分の「ポケット」利用との組み合わせで、ページを超えてスムーズですね。カメラで撮影した写真の活用も、実に快適に実現してますよ。どんどん指でめくりまくって、早く使ってみたいですね~ ちなみに、次々と

    続報で判明! クリエイターに大重宝な魅惑のMSタブレット「Courier」の詳細機能(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
    konaze
    konaze 2009/10/01
    これは使ってみたい
  • ユーザインターフェースは難しい - メタキャストCEOのブログ

    今回は少し反省のエントリです。 先日リリースしたMitterツールバーのサイドバーのインターフェースでFireFoxのナビゲーションツールバー上の開閉ボタンに加えて、閉じた状態から簡単に開くことができるようにと右端にマウスがあると出現するアイコンを設置していました。 前回のエントリのブクマコメントにもありましたが、スクロールするときに表示されてしまうので、そのたびにちらちらと表示されるのは目障りだというフィードバックをかなりの数で頂きました。 今後サイドバーに関しては表示される内容を充実・強化していき、ユーザのブラウザ体験をより便利なものにしていくことを目指しているので、できるだけサイドバーを簡単に表示させることができるようにという思いで付けたものでした。 今回これだけのフィードバックをもらって改めて感じるのはユーザインターフェースは難しいなあというもの。 巨大サービスに成長しているFac

    ユーザインターフェースは難しい - メタキャストCEOのブログ
  • やっぱりデパートの接客指導は凄いと思うんだ - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • Flashサイトに7割が好感、一方で使いづらさ浮き彫りに

    IMJモバイルのユーザビリティ研究所は9月7日、「Flashのモバイルサイトに関する調査」の結果を発表した。週1回以上モバイルサイトを閲覧する15~49歳の3G端末ユーザーを対象に、8月19~20日にかけて調査を実施したもので、有効回答数は832サンプル。 調査では、Flashサイトを閲覧したことが「ある」と回答したユーザーは全体の56%に及んだ。FlashとHTMLサイトのどちらが好きかという問いには、「Flashが好き」「どちらかといえばFlashが好き」と回答したユーザーが72%となり、2年前の調査の65%に比べ7ポイント増加した。 さらに、FlashサイトとHTMLサイトのイメージを比較したところ、「印象に残る」「先進性を感じる」「洗練されている」などの項目でFlashサイトがHTMLサイトのポイントを上回り、Flashサイトがインパクトや先進性でユーザーから好感を得ていることが分

    Flashサイトに7割が好感、一方で使いづらさ浮き彫りに
    konaze
    konaze 2009/09/08
    どうだろう…キャンペーンサイトとかだとありだよね。確かに綺麗だし、表現も豊かだし。でも、常に使うページとしてはデメリットの方が多いんじゃないかな。導線とかじゃなくもっと根本的な話だよ、きっと。
  • Twitterの発言をブログで引用するならPermalinkつけてください - 聴く耳を持たない(片方しか)

    タイトルのままなんですが、たまにTwitterの発言を引用してるのに、個別発言のPermalinkじゃなくてユーザー名だけ記述するのを見かけるのでイラッとするので書いてみたエントリー。 昨日の麻生氏発言の要旨 (Twitterから転載) - 雑種路線でいこう - (修正前はPermalink無かったので) 日語のTwitter英語Twitterは別メディアであることについて | On Off and Beyond 具体的にはこちらを見て、イラッと(略 例えば お、やっと書ける。久しぶりに Twitter ネコ 見たなぁ。 (@rikuo の発言です) という記述があったとします。じゃ、この発言いつ書かれたものかすぐに探せますか?と思うわけですよ。そうすると、わざわざ該当のユーザーのページに行き(ここでは @rikuo)、過去にさかのぼって発言を探すか、該当する内容を検索するしか手段が

    konaze
    konaze 2009/08/27
    まぁ、筆者のモラルの問題だよね。閲覧者が確認できるソースの提示って、Webでもの書いてりゃ当たり前のことじゃない?
  • Tumblr Staff

    konaze
    konaze 2009/08/19
    始め何言ってるのかわからなかったけど、使ってみたら解った。なるほどこれは面白いかも。
  • UK STUDIO - ついったーBOT作者にお願いしたいこと

    最近、行儀がわるいというか、ハッキリ言ってしまうと「陶しいBOT」が増えた(前からかもだけど)気がするので個人的にBOTを作るときに気をつけてもらいたいことを書いておく。 言及に気を配って ついったーの仕様上、いつからかは知らないけど発言内容に「@自分のID」が含まれていると言及されたということでReplyに流れてくる。 それはまぁいいんだけど、BOTが必要以上にIDを含めているとそれだけでReplyがうまってしまう。特に「○○なう系BOT」がひどい。山手線とか色々あるけど渋谷なうBOTがひどい。 なにがひどいって一度「渋谷なう」と言ったら補足されて大体24時間ぐらいはそのBOTの発言に自分のIDが含まれて、誰かが「渋谷なう」と言う度に自分のReplyに流れてくる。そんな情報は求めていない。せめて@をはずしてほしい。 それと同じような理由で延々と特定のキーワードに対してReTweetする

  • フォームに全角しか入力できないサイトが多いのは何でなんだぜ? - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • いま私の願いごとが かなうならば 指標がほしい - An Empty Box >> pikayan’s Diary

    検索条件ってこれ以上は増えないのかな。検索用のキーワードである 「タグ」自体を検索出来る様にしたまでの流れは良かったんだけどなー。 「マイリスト率*1」とか「ニコニ広告のポイント」とか「はてブ登録数」とか「被リンク数」とか、 も少し指標があっても良い様な(例は適当です…)。「投稿日時」とかで絞れても良さそう。 もしこれだけ条件が増えたとしたら、検索を活用する頻度は増えそう。少なくとも自分は。 *1:(マイリスト登録数/再生数)×100

    いま私の願いごとが かなうならば 指標がほしい - An Empty Box >> pikayan’s Diary
  • 何 故 隠 し た し - An Empty Box >> pikayan’s Diary

    昨日からかな。旧プレイヤー、役目を終えた様で。 新プレイヤーリリース後、旧プレイヤーの保守、新規開発は終了しております。 新プレイヤーが安定してきたことに伴い、一部機能が正常に動作しない可能性のある動画※のみ、旧プレイヤーでの視聴をできるよう対応しています。 ※ニコスクリプトの一部機能及び、投稿者コメントを含む動画 niconico(ニコニコ) タブは新より旧のが見易いし、投コメも正しく表示されるしで、 新プレイヤー実装後でもちょくちょく使っていたんだけどねー。 新プレイヤーでも安定して来ているのなら…と言った感じか。 これも昨日から。再生ページ(と言うか動画タイトルの真横)にあった、 動画記事への大百科リンクが見付からない。地味に便利だったのに。 「百」ってヤツね。 つい最近、ヘッダの大百科リンクもワンクッション増えちゃったしな…。 そのワンクッションがもどかしい…! 大百科みたいな便利

  • ドスパラWEB通販の良いところ、悪いところ。 - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • 各都道府県のランキングページに機能を追加|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性

  • 会員登録を必要としないWebサービスのインターフェイス。 - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • Collection & Copy - パフォーマンス、インターフェイス、まとめること

    メモ仕事JavaScriptを使う前、理屈だけを勉強しているときは、パフォーマンスを軽んじていた。まずは適切に書くことが一番で、きちんと書けてさえいれば、後から簡単に高速化できるように漠然と思っていた。 しかしプロジェクトで書き、またLDRを使い、速いことは気持ちよいということを知った。サーバーからのレスポンスタイムを5秒から2秒に縮めるよりも、GUIのポップアップを0.3秒から0.1秒へ縮めるほうが、0.1秒から0.05秒に縮めるほうが、効果が大きく、より使って気持ちよくなるように思う。 時間は、意識の集中の度合いにより伸び縮みする。ページロードを待つ時間の集中よりも、キー操作を行い反応を待つ時間の集中のほうが濃く、この間、時間は延びている。また逆に、時間の掛かるインターフェイスに対しては、時間が延びるのを避けるため、意識が集中しない。 ユーザビリティや、使い勝手は、ベンチマークの数値

    konaze
    konaze 2009/06/14
    "このとき、テレビは、出ている人も、見る人も考えることを強制される、極めてテレビ的でないものになっていたように覚えている。"