2014年12月9日のブックマーク (30件)

  • Mackerel と fluentd でサービスの状態を可視化する - Hatena Developer Blog

    この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の9日目です。 こんにちは、はてなアプリケーションエンジニアの id:hatz48 です。 今日は Mackerel と fluentd を利用してサービスの状態(レスポンスタイムやステータスコードのレートなど)を可視化するために、自分のチームで行っている方法を紹介します。 Mackerel とは Mackerelはてなで提供しているサーバー管理ツールです。 mackerel-agent をインストールするだけで簡単にホストの基的な情報(loadavg, cpu使用率など)を可視化・監視することが出来ます。基的な情報の他にも、plugin を使うことでカスタムメトリックを取ったり、APIを使うことでホストに紐づかないメトリックも収集することができます。plugin, API の詳細はこちらからどうぞ ミドルウェアのメトリック可視

    Mackerel と fluentd でサービスの状態を可視化する - Hatena Developer Blog
    konishika
    konishika 2014/12/09
    「※ fluentd は OSS のデータコレクターです。この記事では fluentd の知識はあるものとして話を進めます」という時代なのですね
  • 英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか

    「日語には swear word はない」とアメリカで言うと驚かれることが多い。 (以下、英語だったら絶対スペルアウトできない「悪い英単語」の連続ですので悪しからず)。 swear word とは fuck とか shit とかその手の言葉。(その他はwikipedia参照)。直訳したら「やっちまえ」とか「くそ」とかだと思うが、swear wordには、そういう日語の単語に比べて段違いに悪いニュアンスが込められている。 しかも、そこまで悪い意味なのに、連発して使われることもある。また、いざという時には軽く一回使うだけで人の激しい感情が伝わる強力な言葉。なので、映画などでは女性がswearしているシーンも時としてあるわけだが、実生活では相当に場を選んで使う必要がある。 たとえば、私個人的には一度も「これは使ってもいい時だ」という瞬間に直面したことがない。周りの人が使うのを聞いたことも数

    英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • better-defaults.el : 【初心者歓迎】Emacsのよりよい初期設定を日本語で全部解説!

    (progn ;;; ido-mode ;; C-x C-fやC-x bでファイルやバッファを開くとき ;; 部分文字列を指定してC-s/C-rで選択できるようにする (ido-mode t) ;; あいまいマッチ ;; 候補に "alpha", "beta", "gamma", "delta" があるときに ;; "aa" → "alpha", "gamma" ;; "ea" → "beta", "delta". ;; つまり文字を飛び超えられる! (setq ido-enable-flex-matching t) ;;; メニューバー・ツールバー・スクロールバーを切る (menu-bar-mode -1) (when (fboundp 'tool-bar-mode) (tool-bar-mode -1)) (when (fboundp 'scroll-bar-mode) (scroll

    better-defaults.el : 【初心者歓迎】Emacsのよりよい初期設定を日本語で全部解説!
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • CoreOSの指摘するDockerの問題点の整理

    CoreOS社がRocketの発表に伴い、Dockerの問題点をいくつか指摘している。 製品のスコープが広がりすぎている 元はコンテナ管理、という仮想化技術であったものが、今やプラットホーム化している。 この複雑化は、Dockerも源流であるLinuxのもつ単純な要素をコマンドラインやスクリプトによる接続を主体とするアーキテクチャから外れてきている、という問題 Dockerはすべてのコンポーネント...

    CoreOSの指摘するDockerの問題点の整理
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 世界一の金持ち、ビルゲイツが語る人生で本当に重要視すべき5つのこと | IDEAHACK

    言わずもがなですが、ビルゲイツは世界で一番のお金持ちです。 58歳にして彼の資産額はおよそ800億ドル。 彼は革命者であり、慈善家であり、世界中の多くの人に常にインスピレーションを与え続けています。 ビルゲイツは1975年、Microsoft社をPaul Allenと立ち上げるためハーバード大学を中退しました。 その12年後、31歳の時にゲイツ氏は世界で最も若い億万長者となり、今やMicrosoft社は宇宙一大きなソフトウェア企業となっています。 完全に自力で成功を収めたゲイツ氏は、根拠のない楽観主義と非現実的な夢と持つことで信じられないような成功を収めることができる、ということを証明する生きた証となっています。 ゲイツ氏はまた、世界中で最も募金を行っている人の一人でもあり、Bill and Melinda Gates Foundationという機関を通じてこれまでに280万ドルもの慈善金

    世界一の金持ち、ビルゲイツが語る人生で本当に重要視すべき5つのこと | IDEAHACK
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 僕が軽減税率には絶対反対な理由 - それ、僕が図解します。

    消費税10%とともに、軽減税率が導入されることが与党間で同意されています(導入内容・時期などの詳細は未定)。僕は導入に絶対反対の立場です。理由は税務大学校の高田教授によるこちらの論文がその主なものですが、ここでわかりやすく説明したいと思います。 軽減税率とはなにか。 消費税は、金持ちにも貧乏人にも分け隔てなくかかりますから、「貧乏人の負担が大きい」(逆進性がある)と、されています。そこで、料品などの生活必需品に対しては消費税を軽減しよう、というのが「軽減税率」です。 EUでは多くの国で採用されており、軽減も半額程度から全額まで様々です。 料品だけではなく、新聞や、交通機関などが対象になることもあります。 反対の理由1 コストが掛かり過ぎる 店舗はレジの設定を、ウェブサイトはシステムの設定を、その他、様々なところに影響が出ます。しかも、一時的にではなく、仕入れと販売があるかぎり永続的に

    僕が軽減税率には絶対反対な理由 - それ、僕が図解します。
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • PHP7はなぜ速いのか(zval編) - hnwの日記

    この記事はPHP Advent Calendar 2014の7日目です。 僕は先日のPHPカンファレンス2014でPHP7に関するLTをしました(参照:「PHPNGの動向」)。ただ、時間が限られていたこともあり、あまり踏み込んだ内容には触れませんでした。 稿ではLTの内容から深掘りし、zvalという内部的な構造体がどう変わるのか、性能面のメリットにフォーカスして解説してみます。 PHPをとりまく状況 まず最近のPHPの話題をおさらいしておきましょう。 これまでPHPには実用レベルの別実装が存在しない状態が続いていましたが、HHVMの登場で状況が変わってきました。HHVMはFacebookが開発しているPHP実行環境で、PHPより高速で互換性も高いのが特徴です。Facebookで実際に利用されているだけでなく、他の企業でも商用サービスで利用する事例が増えてきています。 そんな中、2014年

    PHP7はなぜ速いのか(zval編) - hnwの日記
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 嫁に子供欲しいって言ったら、「ゴメン、何も聞かずに私を忘れて欲しい」と離婚届を差し出された - 鬼嫁ちゃんねる

    ◆現在の状況 半月前にいきなり緑の紙をだされた ◆最終的にどうしたいか やり直したい ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 29 運送業 400 ◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 30 医療系 400 ◆家賃・住宅ローンの状況 8万くらい ◆貯金額 500くらい ◆借金額と借金の理由 80 車のローン ◆結婚年数 5年 ◆子供の人数・年齢・性別 なし ◆親と同居かどうか なし ◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 なし ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 嫁実家のことでゴタゴタがありやっと貯金も出来るようになり 子供欲しいって言ってたらいきなり 「ゴメン、何も聞かずに私を忘れて欲しい」 と緑の紙を持ってきた

    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 若者は今回の選挙に行くべきか、棄権するべきか――異端的論考7

    今回の唐突な衆議院解散は、自民党にしてみれば、戦略的には正しいと言え、職業政治家としては、選挙の大義などは問題ではない。如何に野党が烏合の衆とはいえ、現状のアベノミクスという丁半博打を考えると二年後の選挙で自民党がその議席を大幅に減らす可能性は大いにあり得るからである。しかし、法的には衆議院の解散に関しては問題があると言える。解散権は内閣総理大臣の専権事項のように言われるが、内閣不信任案可決などの前提条件なしに、総理大臣による恣意的な解散を無条件に認めることは、日は議院内閣制をとるとは言え、議会制民主主義の根幹である三権分立の「抑制と均衡」を否定することに他ならないためである。この解散権に関しては、憲法第7条と第69条の解釈を持って議論されるが、そもそも、内閣総理大臣の専権事項として恣意的な衆議院の解散を認めることは、内閣総理大臣が国会に優越する存在となり、「国会は国権の最高機関である」

    若者は今回の選挙に行くべきか、棄権するべきか――異端的論考7
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • あなたを成長させてくれるのは「自分より賢い人」ではなく「予測不能な人」 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    あなたを成長させてくれるのは「自分より賢い人」ではなく「予測不能な人」 | ライフハッカー・ジャパン
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 大韓航空副社長、CAからマカダミアナッツを勧められキレる 飛行機を引き返させ責任者を下ろす

    大韓航空を経営する韓進(ハンジン)グループ会長の長女で副社長のチョ(趙)・ヒョナ氏が飛行機のファーストクラスで行った「強権発動」が物議を醸している。ハフィントンポスト韓国版に掲載された韓国紙「ハンギョレ」の記事を紹介する。 12月5日0時50分、ニューヨークを出発して韓国に向かう大韓航空KE086便が滑走路に移動中、10分後に突然止まった。飛行機はバックしてゲートに戻り、一人を降ろした。降りたのは乗務員のユニホームを着たチーフパーサーだった。チーフパーサーを置いた飛行機は離陸して6日未明、韓国に到着したが、乗客約400人への客室サービスと安全を担当するチーフパーサーはいなかった。乗客らの話を総合すると、この事件は出張でファーストクラスに乗っていたチョ(趙)・ヒョナ大韓航空副社長(40・写真)の指示によるものだった。 あるキャビンアテンダント(CA)が他のファーストクラスの乗客と同様、趙副社

    大韓航空副社長、CAからマカダミアナッツを勧められキレる 飛行機を引き返させ責任者を下ろす
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • It Mama | 新米ママの育児バイブル

    【出産その後】 25歳妊娠、26歳出産のその後~新米ママさっちゃんのリアル育児レビュー #番外編[PR]

    It Mama | 新米ママの育児バイブル
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • お笑いに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    ゴーン被告宅を捜索 東京地検[写真] 被告送還 レバノン複数回要請[動画] 中国 キャビアの生産主要国に[写真] 契約解除のセブン店 独自再開[写真] 低予算で自動運転 JR九州の妙[写真] 萩野公介&miwa 第1子が誕生[写真]NEW! 紅白2部視聴率は歴代ワースト[写真]NEW! avex松浦会長 離婚していた[写真]NEW!

    お笑いに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • クラウドファーストで環境激変、企業が選ぶ「ハイブリッドクラウド」の今

    クラウドサービスの成長に伴い、ユーザー企業がシステムを導入・移行する際に、クラウドの採用を優先的に検討する「クラウドファースト」が一般化しつつある。 調査会社のMM総研が2014年11月4日に公表した「国内クラウドサービス需要動向(2014年版)」によると、2013年度の国内クラウド市場は6257億円、2015年度に1兆円を超えると予測しており、8割の企業が新規システムの構築時にクラウドを検討するという結果が出ている(図1)。

    クラウドファーストで環境激変、企業が選ぶ「ハイブリッドクラウド」の今
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 運用資産15兆円のカリスマ投資家レイ・ダリオ氏が語る「30分でわかる経済の仕組み」全文文字起こし - この世の果てブログ

    2014-12-07 運用資産15兆円のカリスマ投資家レイ・ダリオ氏が語る「30分でわかる経済の仕組み」全文文字起こし 動画 【Sponsored Link】【 "Share" or "Pocket" 】 Tweet 半年ほど前の話題になるが、日経新聞ウェブ版より。 リンク 世界最大級のヘッジファンド創業者 日語で経済入門動画 :日経済新聞 世界最大級のヘッジファンド運用会社ブリッジウォーター・アソシエーツ(運用資産約1500億ドル)創業者のレイ・ダリオ氏はこのほど、経済のしくみを易しく説いた動画を日語で制作し、ネットで公開を始めた。「30分でわかる経済のしくみ」と題したこの動画は、ユーチューブで見ることができる。昨秋公開した英語版は、すでにアクセス件数が百万件を超えた。 公開当時、俺も一度流して見て「えらくわかりやすい動画だな、これは勉強になるから、近いうちに腰を据えてしっかり

    運用資産15兆円のカリスマ投資家レイ・ダリオ氏が語る「30分でわかる経済の仕組み」全文文字起こし - この世の果てブログ
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」:PRESIDENT Online - プレジデント

    衝撃の7大タイトル全制覇からすでに18年、変わらぬ強さで、棋界の「顔」であり続ける43歳。その天才が「この先、重要視される能力」を磨くべく心がける、一見ありふれた習慣とは──? 「こうすればうまくいかない」と知っている 勉強といっても、私たち棋士にとっては、実戦の中から得るものがやはり大きいですね。新しいアイデアや発想のヒントを実戦から得て、それを日常の練習の中で掘り下げ、全体的な理解を深めていきます。 着手を考える際も、40代半ばの今は、20代、30代の頃とは変わってきました。最初に局面全体の方向性を大ざっぱに、感覚的にとらえて、そこから細かいところをロジックで詰めていくというプロセスじたいは以前とあまり変わりませんが、局面全体をとらえるところに力を傾ける比率が、以前に比べて上がっています。 最初から細かいところにこだわって理詰めで追っていくと、効率が悪い。指し手を読んでいって、この筋は

    羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」:PRESIDENT Online - プレジデント
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • http://www.tanoshikoto.com/archives/41675032.html

    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 書店員「海外文学が売れないのは値段の問題?」出版社「お返事します」

    まとめ 海外文学が消滅する!? 海外文学の翻訳について、厳しい現状を語る頭木弘樹さん(@kafka_kashiragi)のTweetと海外文学を愛する人たちの嘆きです。 ※その後のやりとりも追加でまとめました。 65678 pv 925 116 users 1167 リンク http://owlman.hateblo.jp/ なぜ海外文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - キリキリソテーにうってつけの日 海外文学が読まれない、売れない、翻訳できない 『絶望名人カフカの人生論』の著者、頭木弘樹さん(@kafka_kashiragi)が「海外文学の翻訳が売れないから、翻訳できなくなってきている」というつぶやきが3000RTを超えた。怖ろしい話を聞いた…。海外文学の翻訳は、初版1500部とか、初版印税ナシが普通になってきているという。増刷はなかなかされないだろうから、初

    書店員「海外文学が売れないのは値段の問題?」出版社「お返事します」
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 「人生に意味や理由なんて無い」を飲み込むのにやたらと時間がかかった

    もう二十代も半ばになってようやく自分の人生に意味や理由が存在しないことを心で理解した。 物心がついてから二十年、どこかで自分の人生には特別な意味があるんじゃないかと思っていた。 そんなものは全能感だか親の願望だか、はたまた能だかが見せる幻だった。 俺の人生には意味なんてない。 そして人生に意味がないという事は死ななきゃいけないとか、意味を探しに行かなきゃいけないなんて事じゃない。 むしろ生きていいということだ、どこまでも自由に。 もしも子供の頃の自分にそう伝えたら「おっさん何当たり前の事言ってんの?」と言ってくるだろう。 それに対して理屈の上で理解するのと実際に心のなかではっきり納得するのは違うと語ってもきっと何の意味もない。 こればっかりは自分で納得するまで人生を積み重ねることだけでしかしっくりこないだろう。 世の中には俺なんかよりもずっと勘のいい人間がわんさかいて、きっと幼い頃からこ

    「人生に意味や理由なんて無い」を飲み込むのにやたらと時間がかかった
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • リモートワークの地味な知見 - ✘╹◡╹✘

    華やかなところはまあググれば出てくるんで、地味なところに触れる。 日報にまとめておく リモートワーク中は、毎朝10:10 - 10:20の間、Google+ ハングアウトのビデオ通話を利用して進捗・問題共有しているんだけど、慣れてないと共有過多で時間が長くなりがち。8人居て、1人5分とかになると重い。いま取り組んでいる実装の話とかを始めてしまったり、あと会議参加者に対して「これどうですかね?」と質問する内容が含まれていたりすると、特に時間が長くなりがち。この辺は、事前にQiita:Teamの日報に前日やったことや翌日やることをまとめておいて、詳しくは日報に書いたんで見てくれという風に改善されたりした。日報、リモートワークで特に役に立つ。では日報を書いておけばミーティングは不要になるのではないかという話になるかもしれないが、この先は君の目で確かめてくれ。 情報の倍率を変えられるようにしておく

    リモートワークの地味な知見 - ✘╹◡╹✘
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 俺とおまえとawk - 俺たちのブログ

    「EFK (Elasticsearch + Fluentd + Kibana) なんて甘えですよ、漢は黙って awk | sort | uniq -c ですよ」と誰かが言ってたような言ってなかったような気がするのでログさらう時に自分がよく使う awk 芸について書きます。 想定データサンプル こんなフォーマットで出る TSV 形式の Web アプリケーションログがあったとします。[TAB] はタブ文字です。 時間[TAB]ステータス[TAB]HTTPメソッド[TAB]URI[TAB]リクエストタイム 例えばこんな感じです。このログを awk 芸で処理していきます。 access.log 2014-12-05 12:00:00[TAB]200[TAB]GET[TAB]/api/v1/ping[TAB]0.017832 2014-12-05 12:00:01[TAB]200[TAB]POST[

    俺とおまえとawk - 俺たちのブログ
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • CasualにMySQLリプレイス - よっくんの日記

    この記事はMySQL Casual Advent Calendar 2014の8日目の記事です。 MySQL系のブログや投稿は初めてなので、軽く自己紹介。 Oracleで育ってMySQLやPostgreSQLもいじっている節操の無いDBAです。 現在はMySQLばっかりです。 10月にMySQLサーバーをリプレイス&5.5から5.6へのバージョンアップしたのでつらつらと書いてみます。 MySQL5.6が出てだいぶ立ち、参考になるようなブログや資料はたくさんあったので苦労はしませんでした。 ありがたやーありがたやー。 ・Casualにmy.cnf Casualだし、有名な方々の資料がググればいっぱいあるのでパラメータの意味までは書きません。 注意してたのはこのへんくらい。 sql_mode='' explicit_defaults_for_timestamp=true innodb_onli

    konishika
    konishika 2014/12/09
  • ダァと二人で一生懸命考えました☆ミ : 気団まとめ-噫無情-|嫁・浮気・メシマズ

    HOME ABOUT RSS Twitter お問い合わせ 2019年:殿堂入り 2018年:殿堂入り 2017年:殿堂入り 全気団が震えた【最凶メシマズ】 当に愛する者に、巡り会えました【馴れ初め】 今年最高の感動を【愛してると言ってみる】 2014年12月08日15:19 ダァと二人で一生懸命考えました☆ミ カテゴリ子供のこと Comment(16) Tweet 227: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/12/22(木) 05:40:13.15 ID:CjaZaEFy親戚の子供の名前 姫守(ひも)くん …(゜д゜) 『ひーくんに将来姫が出来たときに守れるような強い男になって欲しいし、ひもって名前だったら被らないじゃん?ダァと二人で一生懸命考えた名前なの(ハァトありきたりな名前ぢゃ駄目ぢゃん?ロンリーワンじゃなきゃね☆ミ』 っていうメールがギャル語で届いた。 ところで、ロンリーワ

    ダァと二人で一生懸命考えました☆ミ : 気団まとめ-噫無情-|嫁・浮気・メシマズ
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • 西武鉄道が妖怪ウォッチの親子1日フリーきっぷセットを期間限定販売 妖怪だらけのラッピング電車も

    西武鉄道が「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」の12月20日公開を記念して、ジバニャンなどのイラストが入った西武線親子1日フリーきっぷセットを12月20日から2015年2月15日まで販売する。また同期間は池袋線ほかで「妖怪ウォッチ」のラッピング電車が運行する予定だ。 きっぷセットの大人券(左)と小児券(右)にはジバニャンとフユニャンが! セットについてくるオリジナルノートの表デザイン(左)と裏デザイン(右) きっぷセットは、大人券・小児券各1枚ずつの西武線1日フリー切符と、「妖怪ウォッチ」のキャラたちが描かれたオリジナルノートがセットになったもの。同封の専用ハガキで応募すると、電車でジバニャン・フユニャンと一緒に「ようかい体操第一」が踊れる「西武ミステリーツアー」(2月15日開催)が抽選400組(800人)に当たるほか、「妖怪ウォッチ」グッズももらえる。 セットの価格は1500円(

    西武鉄道が妖怪ウォッチの親子1日フリーきっぷセットを期間限定販売 妖怪だらけのラッピング電車も
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • アメリカに何の縁もないプログラマが渡米して働くには? - Qiita

    12/8/2014追記: 普通のプログラマの定義が色々と誤解を受けているようなので、日米の文化的差異を含む背景を説明しました。最後のセクションをお読み下さい。 12/7/2014追記: 推敲せずに一気に書いたので、色々と説明不足な点がある事に気づきました。補足や私のこの件に関する考えをツイートしましたので、興味のある方はそちらを御覧ください。 はじめに 私はアメリカの州立大学にて、研究助手兼科学アプリケーション開発者兼NIHスポンサードのNPOメンバーという比較的珍しいポジションで働いております。手短に言えばカリフォルニア州政府職員、つまり公務員です。私はかなり例外的な経路でアメリカで働くことになったため、私自身の経験はそれほど他の方の役に立たないですが、外国人がアメリカで働くことの諸問題は経験していますので、その辺りのことが参考になればと思いこの記事を書きました。 日人が米国でプログラ

    アメリカに何の縁もないプログラマが渡米して働くには? - Qiita
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • Pythonで出力したCSV(UTF-8)がExcelで読み込めなくて困った話 - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    Pythonで出力したUTF-8CSVを渡したら「文字化けしてExcelで読めない」と言われて困りました 原因は文字コードがUTF-8の時によく問題になるBOM(バイトオーダーマーク)です バイトオーダーマーク - Wikipedia UTF-8のファイルにはBOMが付いている場合と付いていない場合があります ExcelはBOMが付いていないと正しく読み込んでくれません なので、例えばメモ帳で開いて保存し直すと、BOMが付いてExcelでも開けるようになります 今回の問題とは逆にBOMがついていると動かないこともあって、以前BOMが付いたUTF-8のファイルをChromeに渡したら何故か動かなくて悩みました Google Chrome のユーザースクリプトで名前やバージョン番号が反映されない - 唯物是真 @Scaled_Wurm ちなみにPythonだと文字コードにutf-8ではなくu

    Pythonで出力したCSV(UTF-8)がExcelで読み込めなくて困った話 - 唯物是真 @Scaled_Wurm
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • OCN利用者はメールソフトのSSL設定をオンにしてください パスワードが漏洩します

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 解説 メール受信には90年代からAPOPプロトコルが使われてきた。これは、パスワードを生で送信せずチャレンジレスポンス方式でMD5ハッシュして送信するもので、ネットワークが盗聴されても大丈夫なものとされてきた。そのため、メール送受信にSSLを使わないのが普通という時代が続いた。 2014-12-09 03:40:07 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 公衆Wi-Fiの普及で盗聴リスクが高まり、メール送受信にもSSLをとの機運が高まり、メールソフト側の対応も済んでいたのに、日のISPはなかなかSSL化を進めなかった。彼らの言い分は、メールはどのみち暗号化されずに流れるし、パスワードはAPOPで保護されているというものだった。 2014-12-09 03:45:03 Hiromitsu Ta

    OCN利用者はメールソフトのSSL設定をオンにしてください パスワードが漏洩します
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • VMwareもDocker対応を表明。仮想マシンにワンクリックでDockerコンテナをデプロイ、Kubernetes対応も

    マイクロソフトやIBMといったエンタープライズ市場の大手企業が次々とDocker対応を発表する中で、また1つ大手企業がDocker対応を発表しました。VMwareです。 VMwareは5日、Mac用のエミュレーションソフトウェア「VMware Fusion」、サーバ用仮想化ソフトウェア「VMware vSphere」、パブリッククラウド「VMware vCloud Air」にDocker技術を統合することを発表しました。 また、VMware vSphere上のDockerコンテナクラスタの管理にKubernetesの対応も明らかにしています。 VMware Fusion、VMware vSphere、vCloud AirでDocker対応 VMware Fusion、VMware vSphere、VMware vCloud Airでは、Dockerが発表した新しい機能であるDocker

    VMwareもDocker対応を表明。仮想マシンにワンクリックでDockerコンテナをデプロイ、Kubernetes対応も
    konishika
    konishika 2014/12/09
  • iOSアプリ「はてなブックマーク」で、App Extensionからのブックマーク追加画面をリニューアルしました。タグ入力が簡単にできるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、iOSアプリ「はてなブックマーク」をバージョン2.20にアップデートしました。今回のアップデートでは、iOS 8の「App Extension」によるブックマーク追加機能をリニューアルし、アプリのシェアボタンから表示する画面でタグ入力が簡単にできるようになりました。また、シェアボタンからブックマークできるアプリが増え、TweetbotやFeedly、Tumblrなどに対応しました。 今回のアップデートによるブックマーク追加機能の変更点は以下の通りです。 ブックマーク追加画面で、タグを簡単に入力できるようになりました ブックマーク追加画面に「あとで読む」を追加しました。「あとで読む」のチェックボックスにチェックを入れた状態でブックマークすると、タグ「あとで読む」が自動的に付きます シェアボタンを経由してブックマークできるiOSアプリが増えました。告知の時点で、Tweetbot、Fee

    iOSアプリ「はてなブックマーク」で、App Extensionからのブックマーク追加画面をリニューアルしました。タグ入力が簡単にできるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
    konishika
    konishika 2014/12/09