タグ

2015年9月24日のブックマーク (12件)

  • 起業も採用も「信頼関係ゼロ」から始める必要性

    私の持論として、起業も経営も、メンバー同士が「信頼関係ゼロ」の状態からスタートしたほうがビジネス的にもうまくいく、というものがあります。 もちろん、何でもわかり合えている・お互いを知り尽くしているメンバー同士でスタートすることを否定しているわけではありません。実際に、そういったメンバーで起業し、成功しているスタートアップはいくつもあります。 なぜ「信頼関係ゼロ」がいいと思うのか、書いてみたいと思います。 信頼関係ゼロ=加点方式もちろん、「信頼関係ゼロ」とはいえ、人として最低限、信用できる相手であることは前提です。そのうえで、なぜ「信頼関係ゼロ」がいいかというと、お互いの関係性を「加点方式」で始められるからです。「さっき、息が合ったね」「わかり合えたね」など、お互いのことを知ろうとするところからスタートするので、関係性も継続しやすいのです。 「信頼関係ゼロ」なので、お互いのバックグランドを知

    起業も採用も「信頼関係ゼロ」から始める必要性
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    “何でもわかり合えている関係性からスタートすると、すでにお互いの長所を知っている分、ビジネスを共にすることで短所が目につきやすくなる”
  • 極ZERO酒税 国税当局返還に応じず NHKニュース

    「サッポロビール」のビール系飲料、「極ZERO」が税率の低い「第3のビール」に該当するかどうかで、会社側と国税当局の見解が分かれている問題で、国税当局は「サッポロ」が再度求めていた115億円の酒税の返還には応じられないと回答していたことが分かりました。会社側は「国税不服審判所」への審査請求を検討しています。 会社側によりますと、今月22日付けで国税当局が115億円の返還には応じないという内容の回答をしていたことが分かりました。 これを受けて「サッポロ」は、独立した機関である「国税不服審判所」への審査請求を含めて対応を検討しており、対立はさらに長期化する可能性があります。サッポロは「極ゼロ」について製造方法を変更したうえで、去年7月から税率がやや高い「発泡酒」として販売しています。

    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    出題範囲
  • #地獄のサンフランシスコ - 講演のスライドと動画

    宣伝: 僕が共訳した「Factfulness(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」が日経BP社より2019年1月に発売されました。気で訳したので、ぜひお手にとってみてください! #地獄のサンフランシスコ - 講演のスライドと動画2015/09/23 このたび、シリコンバレーを訪れてくれた日人学生向けに「#地獄のサンフランシスコ」と題した講演を行いました。講演は1時間ほどで、内容はサンフランシスコの高騰する家賃についてです。 スライドと動画をアップしたので載せておきます。 1. スライド初対面の学生の方々に向けて講演をしたので、場を和ませるべく前置きが長くなりましたが、スライド28枚目あたりから論に入ります。ちなみに、スライドの操作方法は以下の通りです。 スマホからは、画面の右半分をタップすれば先に進み、左半分をタップすれば戻ります。PCからは

    #地獄のサンフランシスコ - 講演のスライドと動画
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    面白くて動画も最後まで見てしまった
  • リリース後2日で開発者が公開を中止したiOS 9の広告ブロック拡張機能、Appleが購入者全員に返金 | スラド アップル

    Safari(iOS 9)の広告ブロックは、特定の class や id の要素を削除できる拡張を製作できるようにしているようです。パソコン向けブラウザの AdBlock 拡張も似たような方法で広告をブロックしています。 Webサイトから広告収入を得ている人にとっては広告ブロックはやめていただきたいものですが、広告ブロッカーを導入している人のアクセスを遮断するという対応だと、当該のアクセスから収益を得られなくなってしまいます。 従って、メインコンテンツの class を「ad ads ads-area adsbygoogle」など(複数指定)にして広告ブロック導入者には表示されないようにして、広告ブロックを導入している人には、コンテンツが気になるようなイントロダクションと、広告ブロック解除のお願いを表示するようにすると良いかもしれません。 とりあえず、次のようなコードを書いてみました。私が

    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    Read
  • 「初アプリでサラリーマンの給料超え。独立したが現在はギリギリ生活できるレベル」アプリ戦国時代を生きる、地方で暮らすアプリ開発者に聞く。 | アプリマーケティング研究所

    「初アプリ開発でサラリーマンの給料超え。独立したが現在はギリギリ生活できるレベル」戦国時代を生きる地方のアプリ開発者に聞く。 今回は地方でアプリをつくって暮らしている、2名のアプリ開発者さんにお話を伺いました。アプリ業界が「だんだん厳しくなってきている」という声も。 1.北海道でアプリ開発をしているアソボックスさん ※株式会社アソボックス 代表取締役 赤羽 駿人さん アソボックスについて教えて下さい。 北海道でアプリ開発をしています。現在は法人化していますが、夫婦でアプリをつくっているので、実態としては「個人開発」に近いです。私がプログラミングで、は企画を担当しています。 とくに北海道にいて、不自由なことはないですね。不便なのは「amazonから荷物が届くのがちょっと遅い」というくらいでしょうか。 夫婦でアプリをつくっていて、メリットはありますか? 夫婦で仕事をするというのは、「仕事が家

    「初アプリでサラリーマンの給料超え。独立したが現在はギリギリ生活できるレベル」アプリ戦国時代を生きる、地方で暮らすアプリ開発者に聞く。 | アプリマーケティング研究所
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    “アプリ業界が「だんだん厳しくなってきている」” やはり競争が激しくなってきてるんだな…
  • 「Apple Watch」のモーショントラッキング機能を利用して睡眠分析が出来るアプリ「Sleep++」が登場 | 気になる、記になる…

    Apple Watch」のモーショントラッキング機能を利用して睡眠分析が出来るアプリ「Sleep++」が登場 2015 9/24 Cross Forward Consultingが、「Apple Watch」のモーショントラッキング機能を利用し睡眠分析を行う事が出来るアプリ「Sleep++」をリリースしました。 この機能は「watchOS 2」によって実現したもので、「Apple Watch」のモーショントラッキング機能を利用して睡眠時間や睡眠の質などをトラッキングしてくれるアプリで、データをヘルスケアに共有する事も可能となっています。 利用するには「Apple Watch」を寝ている時も着けていないといけない事と、活動量計のように自動的に睡眠を検知してくれる訳ではなく、寝る前に自分でスタートボタンを、起きた時にストップボタンをタップする必要があります。 なお、価格は無料で、アプリ内課金

    「Apple Watch」のモーショントラッキング機能を利用して睡眠分析が出来るアプリ「Sleep++」が登場 | 気になる、記になる…
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    Core Motion解禁で早速こういうアプリが出てきて面白い。寝ている間も時計つけてないといけないのがネックだけど
  • TechCrunch

    Earlier this year, Palestinian-American filmmaker Khitam Jabr posted a handful of Reels about her family’s trip to the West Bank. In the short travel vlogs, Jabr shared snippets of Palestinian cultu

    TechCrunch
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    Bitbucketに統一するのね
  • GitHub のトレンドリポジトリを見逃さない,Trendy をつくりました - はやくプログラムになりたい

    僕が1日に1回ぐらいの頻度で見ているページの中の1つに GitHubTrending repositories のページがあります.このページには言語ごとに日毎・週毎・月毎の単位で GitHub 上で人気のリポジトリがランキング形式で表示されます. 話題になっているライブラリやソフトウェアの一次ソースとして便利なのですが,微妙にアクセスが悪い位置にあり,言語ごとにしか見られません.また,ランキングには常に人気な「常連」リポジトリが多々いるので,新しく話題になっているリポジトリはその中に埋もれがちになってしまいます. そこで,今回はこれらの問題を解決すべく,GitHub のトレンドクライアント Trendy を Electron ベースでつくりました. Trendy - Menubar App to Keep You in the Trend Trendy は GitHub のトレンド

    GitHub のトレンドリポジトリを見逃さない,Trendy をつくりました - はやくプログラムになりたい
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    メモ
  • 仕事上で嫌いな人との人間関係をどうしていますか? - ビジョンミッション成長ブログ

    仕事と人間関係 仕事は楽しいけれども、人間関係で職場があまり好きではない。こういう人も多いのかもしれません。 逆に、仕事は楽しくないけれども、人間関係がいいから、仕事をがんばれるというのもありますよね。 仕事と人間関係は、関係があるでしょう。 人間関係がうまくいっていると、仕事も楽しくなると思います。 仕事を楽しいと感じるための7つの方法。どうしたらそこに近づける? わたしも、一時期あまり人間関係が良くない職場にいたことがあるので、職場があまり好きではないという気持ちはわかります。 ほんとうに、このあたりは悩みますよね。 そのときにわたしがやった方法や、あとからこんなふうにしてみたら良かった思ったことなどがあるので、そのあたりをまとめておきます。 もし、こんな方法があるよ、というのがあったら、教えて下さいませ。 あまり気にし過ぎない まず、あまり気にし過ぎないというのがありますよね。 上司

    仕事上で嫌いな人との人間関係をどうしていますか? - ビジョンミッション成長ブログ
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    自分も割り切る派。どうしたってこういう人は出てくる
  • サイバーエージェントを退職してました - 256bitの殺人メニュー

    どうもどうも乙カレーさまです。 この度9/18が最終出社日となり、サイバーエージェント退職することになりました(籍はもう少しありますが)。 並河さんと退職のタイミングが被っていた事で、きな臭い物を感じていらっしゃる方もいるかもしれませんが、完全に並行で進んでいて、お互いにびっくりした案件になりますw*1 サイバーエージェントでやってきたことを思い返すと、入社した当時はまだアメブロもそれほど流行っていたわけではありませんでした。ただサービスを伸ばしていこうという熱量がすごかったことは今でも覚えています。そんな中で様々なサービスのインフラ部分に関わらせていただくことができました(アメーバピグ、ピグライフ、ガールフレンド(仮)、最近ではAWAなど他にも色々)。 Webサービス、会社が育っていく様をほぼ最初から見ることができたのもラッキーだったなと思っています。 それ以外でも色々な勉強会や講演で

    サイバーエージェントを退職してました - 256bitの殺人メニュー
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    お疲れ様でした!
  • ビール検定の勉強中に知ったビール雑学5つ - ビールブログ

    ビール検定まであと10日になりました。番に向け、絶賛勉強中のkoogawaです。 今日は勉強中に知ったビール雑学をいくつか紹介したいと思います。 世界一苦いビール ビールの苦さを示す数値として、ホップの成分であるアルファ酸の濃度を示すIBU(International Bitterness Units)を使います。このIBUが世界一高いのは、カナダのフライング・モンキーズ社の「アルファ・フォニケーション」と言われています。日の標準的なビールのIBUは15〜30であるのに対し、このビールはなんと2500という苦さを誇っています。どんだけ苦いのか、機会があれば味見してみたいものです。 写真はこちら(外部サイト): http://www.ratebeer.com/beer/flying-monkeys-alpha-fornication/147693/ 世界一アルコール度数が高いビール ko

    ビール検定の勉強中に知ったビール雑学5つ - ビールブログ
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    世界で一番ビールが飲まれている国など
  • アップデートでついに「Apple Watch」が最強になったと話題。いよいよ高級時計は不要か : IT速報

    昨日よりwatchOS 2が配信され、AppleWatchユーザーからは歓喜の声が上がっています。 watchOS 2では、iPhoneに依存することのないネイティブアプリに対応したことや、文字盤のカスタマイズ、タイムトラベル機能の追加、フォントやカラーなどの変化などなど、様々な進化をしています。 AppleWatchは期待の高さの反動か、ネガティブな意見が多かったわけですが、ここにきて「思ってた通りのAppleWatchに近づいた」なんて声がチラホラ。 機械式とは真逆の位置付けの時計ですが、昨今ではエルメスとコラボするなど、ブランディングにも力をいれているもよう。機械式のように孫子の代までとはいかぬものの、いよいよ脅威となりそう?機械式を倒すまではいかなくとも、クオーツなんかはヤバイのかもしれません。

    アップデートでついに「Apple Watch」が最強になったと話題。いよいよ高級時計は不要か : IT速報
    koogawa
    koogawa 2015/09/24
    やっぱり文字盤の壁紙変えられるようになったのが一番インパクトあるのかな