タグ

2018年8月7日のブックマーク (8件)

  • 各Cloud Functions で使える言語比較(2018年7月) - Qiita

    (バージョンが書かれていないのは公式Webサイトで情報を得られなかったもの) Node.js(JavaScript) はすべてのベンダーでサポート済み。 次に多いのは Java、その次が C#(.NET Core) になりました。 Java はマルチプラットフォーム前提ですが、 .NET Core も LinuxmacOS などの非Win環境をフルサポートしているため、FaaS の実行環境が Windows でない場面でも使うことができます。 簡潔な処理だけを FaaS にまかせて、複雑な処理はホスティングしたアプリケーションサーバーやバッチサーバに行わせるのが一般的でしたが、サーバーレス、マイクロサービス化の流れが強くなってきているので、FaaS でやりたい事も増えつつあります。 その場合 JavaScript(TypeScript) ではツラい場面も増えると思われるので、他の(希

    各Cloud Functions で使える言語比較(2018年7月) - Qiita
    koogawa
    koogawa 2018/08/07
    “IBM の対応言語の多さよ”
  • リモートワークのススメ|田畑浩平 | Flutter Engineer

    ※2020/01/06 追記 この記事の公開から1年以上が経過し、スタンスの変化や得た気付きがあったのでそれらをまとめ、こちらの記事👇でも公開しました。 この翌日、エンジニアの知り合いと飲みながらこの話題になり色々と話したのですが、やはり導入できるのなら導入したほうが会社・個人の双方にメリットがあるな、と自分としては思ったので広めたいなと考え、この記事を書きました。 普段の自分の働き方についてTwitter上ではよくフリーランスエンジニアと勘違いされますが、普段は会社員として働いており、iOSエンジニアとして他の会社さんのiOSアプリ開発をお手伝いさせてもらったり、自社プロダクトの開発をやったりしています。 iOSアプリ開発をお手伝いする場合、「週1常駐、週4リモート勤務」や「週5リモート勤務」でやらせてもらうことが多いです。 ここ1年ほどリモートワークメインで仕事して、感じたメリット、

    リモートワークのススメ|田畑浩平 | Flutter Engineer
    koogawa
    koogawa 2018/08/07
    良記事!「結婚相手や同棲相手がリモートワークじゃない人だと色々と用件押し付けられてイラッとする」これはあるあるだろうなw
  • Discordはどのようにして40人のエンジニアで1億3000万人以上にサービスを提供しているのか?

    Discord」は、主にゲーマーを対象とした音声通話・チャットアプリです。ブラウザ上で動作するほか、WindowsやiOS、AndroidなどほとんどのOSにアプリを配信していることを始め、Slackのようなテキストチャンネルと低レイテンシのボイスチャンネルを合わせ持っていたり、ビデオ通話や画面共有が簡単に行えたりするなどの特徴が人気を呼び、2015年に登場してから3年間で1億3000万人以上が使用するアプリに成長しました。そのDiscordはたった40人で開発されているのですが、どのようにして少人数でありながらさまざまなプラットフォームでアプリを展開できているのかについて公式ブログで解説されています。 Why Discord is Sticking with React Native - Discord Blog https://blog.discordapp.com/why-disc

    Discordはどのようにして40人のエンジニアで1億3000万人以上にサービスを提供しているのか?
    koogawa
    koogawa 2018/08/07
    “Android版を作成してすぐにパフォーマンスなどに重大な問題があることを発見したため、AndroidではReact Nativeを使用するのはやめた” 気なるやん
  • bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋

    bosyuをCasterさんに譲渡しました。 bosyuの運営会社についてbosyuは株式会社Basecampのサービスとしてリリースしました。普段はデザイン制作、プロトタイプ開発を仕事にしています。 9月で設立1周年を迎えるのでロゴを新しく作りました。 bosyuを作ろうと思ったきっかけ自分が欲しいと思ったのが一番のキッカケで、MVP開発の事例としても丁度良い規模なので作ることにしました。 ・MVP事例のポートフォリオワーク ・Twitter × OGPサービス増えた時期で自分でも作りたくなった ・規模的に丁度よく初期投資 / インフラコストも低い ・人材領域はマネタイズチャンスが多い ・最悪流行らなかったらクローズしやすい ・自分で使って数人採用できれば採算が合うような気がする ・実際にbosyu経由で複数のフリーランスの方と一緒に仕事してます 「譲渡した場合は折半」の約束でエンジニア

    bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋
    koogawa
    koogawa 2018/08/07
    副業として依頼するのとても良いし、開発費用前払いなのも最高だと思う
  • 動けぬ相手に冷却スプレーと水 沖学園「助け合い必要」:朝日新聞デジタル

    大会2日目の6日、第3試合の沖学園(南福岡)―北照(南北海道)の試合中に動けなくなった北照の選手に、沖学園の選手が駆け寄って手当てをする場面があった。 九回表、左翼手の岡崎翔太君(3年)が、左中間の打球を二塁へ送球した後、両ふくらはぎがけいれんし、立てなくなった。沖学園の三塁コーチ・上園凱斗君(同)が冷却スプレーをもって走り、岡崎君の足を冷やしながら「大丈夫?」と声をかけた。 北照の地元・北海道小樽市の7月の平均気温は20・2度。岡崎君はイニングごとにスパイクを脱いで足を冷やしていたが、直前の八回の打席から右ふくらはぎに違和感を感じていたという。「北海道と比べると、湿気がすごかった。わかっていたのに、情けない」 上園君は「三塁側にいたので自分が一番近かった。冷やす物を持っていたので、倒れた瞬間に助けようと思った」。控えの高原敦彦君(2年)もベンチから左翼へ走り、水を届けた。 高原君に指示を

    動けぬ相手に冷却スプレーと水 沖学園「助け合い必要」:朝日新聞デジタル
    koogawa
    koogawa 2018/08/07
    “「相手は北海道のチーム。足がつるのは当然のこと。敵だとしても助け合うという気持ちは野球に必要だと思う」” 良い話
  • リモートワーク人材事業のキャスター、SNSでカジュアルに人材募集ができる「bosyu」を事業譲受 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    左から:Basecamp 代表の坪田朋氏、キャスター COO の石倉秀明氏 Image credit: Masaru Ikeda オンラインビジネスアシスタントサービス「CasterBiz(キャスタービズ)」、「RemoteStyle(リモートスタイル)」、「在宅派遣」などリモートワーカー派遣事業を提供するキャスターは7日、デザイン会社 Basecamp が開発・提供する人材募集サービス「bosyu」を事業譲受したことを明らかにした。譲受に関わる金額については不明。キャスターは今後、bosyu の自社サービスとの事業シナジーを模索するとしている。 bosyu は、人材募集をカジュアルに実施できるサービスだ。タイトルや文を入力し、発行された URL を Twitter や Facebook に投稿することで、簡単に人材募集を始めることができる。2018年4月にサービスをローンチ後、アカウン

    リモートワーク人材事業のキャスター、SNSでカジュアルに人材募集ができる「bosyu」を事業譲受 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    koogawa
    koogawa 2018/08/07
    ほほーっ
  • mermirai.com

    This domain may be for sale!

    mermirai.com
    koogawa
    koogawa 2018/08/07
    “オフラインとオンラインのサービス連携”
  • 新規事業をひとりで作るノウハウ - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    生存報告も兼ねて。 カリフォルニアに来てもう半年ぐらい経った感覚ですが、実はまだ4ヶ月ほどでした。非常に多くの素敵な方々との出会いがあり、も僕も子供もこの皆さまの助けがあってどうにか生きております。どう感謝してよいか言葉にできないほどです。 さて、ビジネス上の僕のミッションは次の3つです。 主に投資や連携目的の交渉(の技術面のサポート) 日との連携 新規事業の開発 どれもなかなか難しいです。会ってアポぐらいなら応じてくれる会社も多いですが、投資や連携といってもバブル崩壊以後経済成長できていない我が国はもはや「商習慣だけめんどくさいのに今やカネも持ってないから相手にしてられない連中」というのは肌で感じます。ご存知の通り、サンフランシスコ・ベイエリアはIT企業会社員が年収5000万円もらうような場所です。なかなか同じ規模感で会話するのが難しいレベルに達しています。 こみこみという噂のNet

    新規事業をひとりで作るノウハウ - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    koogawa
    koogawa 2018/08/07
    “いま新規事業やるならFirebase1択” Yeah!!