タグ

2009年7月14日のブックマーク (2件)

  • NULLIF 関数の実用的な使い方 - ぐるぐる~

    NULLIF 関数って動作の説明は多いけど、それを何に使えばいいのかってあんまり理解されてないんじゃないかと思う。 ってことで、NULLIF 関数の実用的な使い方をいくつか紹介する。 NULLIF 関数の動作 まずは、NULLIF 関数の動作から。 NULLIF 関数は引数を 2 つとって、引数が等しい場合に NULL を返し、異なる場合に第一引数を返すだけの、動作自体はかなり簡単な関数。 例えば、 SELECT col_a, col_b, NULLIF(col_a, col_b) FROM SomeTable; これを実行すると、次のような結果が得られる。 col_a col_b NULLIF(col_a, col_b) 10 10 NULL 10 0 10 0 10 0 NULL NULL NULL また、プログラマのためのSQL 第2版では、CASE 式を用いて、 NULLIF(V1

    NULLIF 関数の実用的な使い方 - ぐるぐる~
    kootaro
    kootaro 2009/07/14
  • 携帯電話向けWebアプリのセッション管理はどうなっているか - ockeghem's blog

    最近購入したPHP×携帯サイト 実践アプリケーション集を読んでいて妙な感じがしたので、この感覚はなんだろうと思っていたら、その理由に気づいた。書に出てくるアプリケーションは、PHPのセッション管理機構を使っていないのだ。そんな馬鹿なと思ったが、目次にも索引にも「セッション」や「session」という語は出てこない。サンプルプログラムのCD-ROM上で session を検索しても出てこないので、セッションはどこでも使っていないのだろう。 そうは言っても、書にはブログやSNSなど認証が必要なアプリケーションも登場する。書で採用している認証方式はこうだ。 携帯電話の個体識別番号を用いた、いわゆる「かんたんログイン」のみを使う 認証状態をセッション管理機構で維持しない。全てのページで毎回認証する そのため、「iモードID」など、ユーザに確認せずに自動的に送信されるIDを用いる つまり、全て

    携帯電話向けWebアプリのセッション管理はどうなっているか - ockeghem's blog