タグ

2010年7月4日のブックマーク (2件)

  • モバイルページ向けの画像をリアルタイムで作成するために「lsyncd」を使ってみた

    2010年度5月分のGIGAZINEのアクセス解析結果でも述べられていますが、モバイル版GIGAZINE(http://m.gigazine.net/)の画像の大きさと画質を向上させました。その画像作成には「lsyncd」を用いています。 lsyncdはLinux 2.6.13から導入されたinotifyと呼ばれるファイルシステムイベント監視機構を用いてファイルを同期するためのデーモンで、最新の実装 (現時点で1.33) ではサブディレクトリの再帰的監視、監視ディレクトリを引数としたコマンド実行 (デフォルトではrsyncが実行される) が可能です。 来、このlsyncdはコンピュータ間でのファイルの同期を行うためのものですが、この「監視ディレクトリを引数としたコマンド実行」の機能を用いて、縮小画像を作成するスクリプトをリアルタイムで作成するようにしてみました。 詳細は以下から。 lsy

    モバイルページ向けの画像をリアルタイムで作成するために「lsyncd」を使ってみた
  • MySQLでサービス停止のないALTER TABLEの検討 - SH2の日記

    MySQLでテーブルへのカラム追加、インデックス追加やテーブルの再編成などを行うと、その間テーブルに共有ロックがかかってしまいます。そのためこれらのメンテナンス処理は、通常利用者の少ない深夜早朝帯にサービスを止めて実施する必要があります。日はそれを無停止、オンラインのままでできないかという話題です。 基的なアイデア メンテナンス対象の元テーブルをコピーして、作業用の仮テーブルを作ります 仮テーブルに対して、カラム追加などの変更を加えます その間、元テーブルに対して行われる更新処理について差分を記録しておきます 仮テーブルの変更が終わったら、記録しておいた差分データを仮テーブルに反映します 差分データの反映が終わったら、元テーブルと仮テーブルを入れ替えます これと似たようなことを考えた方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。ただ、言うは易し、行うは難しです。整合性がきちんと取れるかどう

    MySQLでサービス停止のないALTER TABLEの検討 - SH2の日記