タグ

2017年4月3日のブックマーク (2件)

  • WEB+DB PRESS Vol.93 SQL 高速化ガイド - rochefort's blog

    WEB+DB PRESS Vol.93 作者: 原田騎郎,吉羽龍太郎,松浦隼人,須藤涼介,生沼一公,森下雅章,前島真一,鍛治匠一,伊藤直也,のざきひろふみ,うらがみ,高山温,佐々木健一,わかめまさひろ,ひげぽん,遠藤雅伸,海野弘成,はまちや2,竹原,藤田正訓,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/06/24メディア: 大型この商品を含むブログを見る MySQLを主とした話でした。 スロークエリ、EXPLAINの説明、よくある問題などの説明がされており、とても良い内容でした。 (pt-query-digest は知らなかった) 以下は個人的に気になったとこ。 mysqldumpslow mysqldumpslow -s t mysql-slow.log ソートオプション 項目 説明 t/at 実行時/平均実行時間 l/al ロック時間/平均ロック時

    WEB+DB PRESS Vol.93 SQL 高速化ガイド - rochefort's blog
  • mysqldiff を使って継続的に MySQL のデータベーススキーマの差分をチェックする - kakakakakku blog

    最近,環境ごとのデータベーススキーマの差分をチェックする機会があった.プロダクション環境とステージング環境ならまだしも,開発環境だと検証のために追加したインデックスがそのままになっていたり,開発が途中で止まってしまって日の目を見ることがなかったテーブルが残っていたり,そういうことって比較的あるのではないかなと思う.特に今の環境だと,マイグレーションの仕組みが整っていないという課題もあり,より一層,データベーススキーマに差分が出やすくなってしまっている. 今回は MySQL から公式に提供されている mysqldiff というツールを使ってデータベーススキーマの差分をチェックした. mysqldiff をインストールする mysqldiff は MySQL Utilities という MySQL の管理ツールパッケージの中に同梱されている.現在だと v1.6 が最新になっている. MySQL

    mysqldiff を使って継続的に MySQL のデータベーススキーマの差分をチェックする - kakakakakku blog