タグ

2017年3月15日のブックマーク (27件)

  • 高橋源一郎氏の「教育勅語」現代語訳

    高橋源一郎 @takagengen この前、「方丈記」を現代語に訳したのだが、実は、古典の現代語訳は、個人的に、しょっちゅうやっている。人知れずだが。というのも、普通に古典を読んだり、あるいは、いわゆる「現代語訳」を読んでいてもピンと来ないことが多いからだ。なんか、そういう意味じゃないんじゃないかなあ。そう思える。 2017-03-15 14:38:52 高橋源一郎 @takagengen たとえば、「朕惟フ」と言うと、ふつう「私は思う」と訳す。もちろん間違っていない。でも、なんか違う。「朕」を使えるのは、天皇ただひとり。同時代で、「朕惟フ」を読んだ人は、「私は思う」とは受けとらなかったんじゃないかな。正確だけれど「正しくない」訳、そんな気がする。 2017-03-15 14:40:47 高橋源一郎 @takagengen というようなことを、昨晩、ここ何年か連載している「論語」全訳の途中

    高橋源一郎氏の「教育勅語」現代語訳
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • だからブラック企業の「生産性」は低い、いくつかの理由

    だからブラック企業の「生産性」は低い、いくつかの理由:水曜インタビュー劇場(ピョーちゃん公演)(1/5 ページ) 部下とうまくコミュニケーションをとるためにどうすればいいのか。部下と一対一で話すこと。彼ら・彼女らが何を考えているのか。何を望んでいるのか。そうした話をじっくり聞くことで、やがて両者の間で信頼関係が構築されていく。結果、情報交換が活発になり、イノベーションが起きやすくなる――。 前回、人事コンサルタントなどで活躍しているピョートル・フェリークス・グジバチさんに、そのような話を聞いた。ピョーちゃんの愛称で親しまれている彼は、ポーランドで生まれて2000年に来日。モルガン・スタンレーやグーグルなどで活躍し、現在は2つの会社を経営している。事業戦略や人材開発などに携わってきて、最近著書『世界一早く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』(SBクリエイティブ)も出された彼に、もうひ

    だからブラック企業の「生産性」は低い、いくつかの理由
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    この文章量で(1/5)にする記事に生産性とか言われるのイラっとします
  • 洋画のポスター、日本版はデザイン変えすぎ!? 映画配給会社の言い分は…… - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは〜! 株式会社人間の社領エミです! みなさんはご存知でしょうか? 海外映画、日でポスター作ったら全然別物になっとるやんけ問題を! このような、 国で公開した時と日で公開した時で ビジュアル・タイトル・キャッチコピーが全く違う という現象が、一時ネット界で「ダサい」「ダサくない」の論争を巻き起こしたそうなのです。 その中でも特にこちら、「少女生贄」という映画が…… ンボボボボオォ……って何……? ビジュアル自体はそのままといえ、なんか完全にチョケてない……? いいの〜!? 怒られないの!? まぁこんだけ目立つように「ンボボボボオォ」って書いちゃってるんだから、「このお化け、もちろん映画の中で『ンボボボボオォ』って言うんだろうな〜」と思うじゃないですか。 気になったので観てみたんですけど、こいつ一切「ンボボボボオォ」って言わないんですよ……。 な、なんで「ンボボボボオォ」ってつ

    洋画のポスター、日本版はデザイン変えすぎ!? 映画配給会社の言い分は…… - イーアイデム「ジモコロ」
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    id:samurai_kung_fu元のデザイナーが、日本の事情をどの程度考えて作ったか不明なのに、変更したら「一方的にバカにしている」というのはちょっと、というか評価は個別にすべきでは(嫌なものを沢山見たのだとは思いますが)
  • 稲田朋美防衛大臣虚偽答弁スクープの裏側 - 森友学園・籠池泰典理事長独占インタビュー顛末記 (赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    稲田朋美氏の虚偽答弁騒動を巻き起こした作家・菅野完さんによる「籠池泰典氏緊急独占インタビュー」。この取材が行われた長い一日を随伴者として同行した立場から書き起こしてみる。まずは以下のサイトの菅野さんの投稿を読んでもらいたい。 【森友学園問題】籠池泰典氏 緊急独占インタビュー! あの会見で語れなかったこと 不倶戴天の敵同士が醸し出す不思議な雰囲気今回の森友学園問題で常に取材の先頭を走ってきた菅野さん。批判の筆鋒はするどく、彼がメディアに提供した塚幼稚園の軍国主義的教育の映像は数週間にわたってワイドショーを賑わした。 そんな菅野さんが森友学園の創立者である森友寛氏の仏前で手を合わせている。その横には御年82歳となる未亡人の佐代子さんがちょこんと座り、その前には籠池泰典理事長の長男・佳茂さんがあぐらをかいている。来なら刺し違えてもおかしくない2人。なぜか同じ空間で静かに座っている。なかなかシ

    稲田朋美防衛大臣虚偽答弁スクープの裏側 - 森友学園・籠池泰典理事長独占インタビュー顛末記 (赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 有給休暇 取りづらい雰囲気を醸し出す「A級戦犯」の“腹の内” (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■「有給休暇の取得は後回し」せざるをえない“大人の事情” 「有給休暇の取得のしやすさ」は、働きやすい職場環境の構成要素のひとつとしてよく挙げられます。 しかし、厚生労働省「平成28年就労条件総合調査結果」(以下、「厚生労働省」)によれば、平成27年の年次有給休暇の平均取得日数8.8日、取得率は48.7%に過ぎません。この数値は、前年(平均取得日数8.8日、取得率47.6%)とほぼ同じ。有給休暇が取得しやすくなっているとはとてもいえない状態です。 今回は、有給休暇の取得を阻む要因について、各種調査の結果や、ビジネスパーソンへのインタビュー結果を踏まえて考えてみます。 ▼有給休暇の取得を阻む要因1:休暇取得に強く伴う罪悪感 「世界26ヶ国 有給休暇・国際比較調査2016」(世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディア調べ)によれば、諸外国12カ国で有休消化率を比較すると、日は世界ワー

    有給休暇 取りづらい雰囲気を醸し出す「A級戦犯」の“腹の内” (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • DeNA問題、もみ消された社内からの警告

    DeNA問題、もみ消された社内からの警告
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。

    私はかつて差別主義的なケモナーだった。 ご存知のようにケモナーには様々な派閥が存在する。 メスケモ派、オスケモ派にはじまり、マッチョ派、モフモフ派、デブ派、ショタ派(なぜかロリはほとんど見ない)、モンスター派(極左人外連)、トランスファー帝国、肥大化公国、融合辺境伯領、ロイヤル竜奇兵連(ドラゴナーズ)、爬虫人類委員会(レプタリアンズ)、キグルミ派、母性探求派、海生動物会議(「海の人々」)、四ツ足派だけどズーフィリアじゃないもん派(愛ケモ主義的極右)、丸呑みだけが人生だ派、卵胎生出産教会、インターレイシャル(人×ケモ)派、反インターレイシャル派…… 「天はケモナーの上にケモナーを造らず、ただし、ケモナーの横には無限のケモナーを造った」 とは近代日における先駆的ケモナー、福沢諭吉の名言である。 産業革命以降の通信技術の発達は、孤独だったケモナーたちに「同好の士」を発見する機会を与え、ファンダ

    私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 森友学園:さて今の思いは…「広告塔」の保守系文化人たち | 毎日新聞

    大阪市の学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長が開校を目指していた小学校「瑞穂の国記念小学院」に、広告塔として利用された保守系文化人が多数いる。疑惑が噴出するいま、何を思うのか。 来月開校の予定だった小学校のパンフレットに「森友学園にお越しいただいた方々」として、各界著名人の写真が20人分掲載されている。安倍晋三首相夫人の昭恵氏や口利き疑惑がもたれる鴻池祥肇(よしただ)元防災担当相などが学園の沿革を囲み、開校を喜ぶ応援団のような印象だ。毎日新聞はパンフレットに顔写真が載ったり、系列の幼稚園での講演を引き受けたりした人たちに書面や電話で取材を試みた。 昭恵氏は疑惑報道以降、手のひらを返すように距離を置いている。教育勅語を唱和させる系列の塚幼稚園(大阪市淀川区)で2015年9月に講演し、自身のフェイスブックで「園児達は大変お行儀が良く元気」と称賛。小学校では名誉校長に就く予定だったが辞退した。

    森友学園:さて今の思いは…「広告塔」の保守系文化人たち | 毎日新聞
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 半ば茫然...この危機的状況で東芝が描いた「バラ色の未来」(磯山 友幸) @moneygendai

    「遮断」 2月14日の決算発表を延期した東芝。自ら期日とした1カ月後の3月14日になっても、結局、決算発表はできなかった。第三四半期である2015年10~12月期の決算について、監査法人の承認が得られなかったためだ。再延期した決算は4月11日までに行うとしている。 確定できていない第三四半期決算は、米国の原子力子会社ウェスチング・ハウス(WH)の巨額損失の計上が焦点。2月14日に公表したWHがらみの減損7125億円については、そのままの見込みを変更しないとしている。あくまで東芝は2017年3月期の自社の見通しは営業損益で4100億円の赤字、最終損益は3900億円の損失で、株主資は1500億円のマイナスになるとの見通しを再度示すにとどめた。 決算発表ができない、というお詫び会見の席上、「今後の東芝の姿について」という資料を配布、綱川智社長が説明した。そこには驚くべきことが書いてあった。 「

    半ば茫然...この危機的状況で東芝が描いた「バラ色の未来」(磯山 友幸) @moneygendai
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 朝日より安倍、NYTよりトランプが支持される「これだけの理由」(週刊現代) @gendai_biz

    「メキシコ国境に壁を作る」と言うトランプ大統領を「間違っている」とメディアは批判する。正しいのはメディアのほうだ。だが、正しいことを言っていれば信用される時代は、もう終わったのだ――。 事実かどうかは関係ない 2月7日、米エマーソン大学が発表した世論調査の結果は衝撃的だった。米国ではメディアよりもトランプのほうが支持されている実態が明らかになったのだ。 メディアを信用できる人――39% トランプ政権を信用できる人――49% トランプ米大統領は就任以前から事あるごとに主要メディアを批判し、支持者から喝采を集めてきた。就任後も、ニューヨーク・タイムズ紙やCNNテレビなど、トランプ政権に批判的な有力メディアを締め出しているが、それに対して国民の多くが非難の声を上げることもない。 トランプ大統領は2月16日の会見で、「テレビをつけ、新聞を開くと(政権が)大混乱しているとの記事を目にする。だが、実態

    朝日より安倍、NYTよりトランプが支持される「これだけの理由」(週刊現代) @gendai_biz
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 出廷しても稲田氏「記憶ない」…本当か?弁護士に聞くと:朝日新聞デジタル

    森友学園の民事訴訟で、稲田朋美防衛相の名前は夫と別の弁護士と連名で「準備書面」に記載されていた。第1回口頭弁論にも出廷していたという。それでも「記憶にない」と説明。そうしたことは起こりうるのか。 大阪のある弁護士は「準備書面に名前が記載されていても、メインの弁護士でなければ、書面の内容を全く知らないことはよくある」と話す。民事裁判においては、主に担当する弁護士のほかに同じ事務所などの複数の弁護士が連名で受任することが珍しくないからだ。出廷についても、民事訴訟ではあらかじめ提出した訴状について一言述べるだけのケースも多く、ある民事裁判官は記憶に残らないことは「ありうる」と話す。 ただ、日弁連の役員経験がある弁護士は「出廷したのであれば、真摯(しんし)に記憶を呼び起こすべきだ。『関係を断っている』というのは、相手と距離を置きたくて答えたように思える」と指摘した。

    出廷しても稲田氏「記憶ない」…本当か?弁護士に聞くと:朝日新聞デジタル
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    終わる時期が遅すぎたとは思うし、色々な負債を清算するのに手間取った印象はあるが、ブレイク以降最後まで読みやすさを維持していたと思うし、作家としての実力は地味に高いと思うので、次回作には結構期待している
  • 教育勅語巡り、松野文科相「教材、配慮あれば問題ない」:朝日新聞デジタル

    松野博一文部科学相は14日、戦前・戦中の教育勅語について、憲法や教育法に反しないような配慮があれば「教材として用いることは問題としない」との見解を示した。配慮が適切かどうかの判断は「(都道府県などの)所轄庁が判断するものだ」とした。 教育勅語は、明治天皇が1890年に教育の根理念として授けた「教え」。両親への孝行など一般的な道徳を表す項目がある一方、国民は「臣民」とされ、国家の一大事には「皇室国家」のために尽くすと書かれている。 松野文科相は14日の記者会見で、教育勅語が「日国憲法と教育法の制定によって法制上の効力を喪失した」としたうえで、「憲法や教育法に反しないように配慮して授業に活用することは一義的にはその学校の教育方針、教育内容に関するものであり、教師に一定の裁量が認められるのは当然」と述べた。(水沢健一)

    教育勅語巡り、松野文科相「教材、配慮あれば問題ない」:朝日新聞デジタル
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    そうだね!例えば、「その内容と運用が、いかにして戦前日本に密告と監視社会と隠蔽といじめをもたらしたか」という過去の失敗から学ぶための教材として使えば全く問題ないですね!
  • LINEモバイル、初のTVCMにのんさんを起用 「何も装飾していない私を見てほしい」

    LINEモバイルは3月14日、MVNOサービス「LINEモバイル」の今後のサービス展開予定の概要を発表した。2017年初夏をめどに始まる新プランでは、「通話定額オプション」の提供と「MUSIC+プラン」のカウントフリー対象の音楽配信サービス拡大を予定している。 関連記事:LINEモバイル、2017年初夏をめどに通話定額サービスを提供へ MUSIC+プランのカウントフリー対象も拡大 LINEモバイル初となるTVCMは、のんさんを起用して「愛と革新」というテーマを表現する。LINEモバイルの嘉戸社長は「『愛と革新』を伝えるにはのんさんしかあり得ない」と語った。 画面から静かに見つめるのんさんが印象的な新CMは、プランの細かな説明などを省いたとてもシンプルなもの。のんさん自身も「究極にシンプルでかっこいい」と話す。

    LINEモバイル、初のTVCMにのんさんを起用 「何も装飾していない私を見てほしい」
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話

    Young businessman is shocked by something he sees on his laptop monitor.

    女性の名前で仕事のメールを送ってみたら......見えない差別に気づいたある男性の話
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 書店の万引き被害は年間約200億円…!この事実に様々な意見が飛び交う

    カメントツ @Computerozi ちょっと知ってほしい… 書店が万引きの被害で年間約200億円…当にピンチな話。 今月のゲッサンで年間100件以上の万引き犯をつかまえたスペシャリストに話を聞いてきました。 掲載雑誌購入はこちら amzn.to/2nhw8mJ pic.twitter.com/ZK5txjD3Bv 2017-03-14 09:50:38

    書店の万引き被害は年間約200億円…!この事実に様々な意見が飛び交う
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    ゲッサンは面白い雑誌だから電子でも紙本でもいいからみんな買おう!ちなみにこのカメントツさんの連載の単行本は4/12に発売だよ!オモコロの連載をまとめたやつと同時発売だよ(ステマ)!そして万引き犯は(自粛)
  • 頑なにホワイトデーのお返しをくれない人

    いるんですよ。今の部署に約1名。 バレンタインは部署で女一人の自分が同じ部屋の男性8,9人に小さいチョコを配るんだけど、毎年ホワイトデーには皆さんきちっとお返しを返してくれる。コンビニの500円くらいのからちょっと大きいサイズの1000円以上するものまで。 みなさん「あ、そうそう、これお返し」なんて言いながらお返しをくれるんだけど、今年も一人、何もくれずに「おつかれさまで~す」って言って帰っちゃったよ。この人だけお返しをくれない。 今年で33歳、彼女有りの人で3年前に同じ部署になってから1度もお返しをくれない。 別にお返しを欲しいからってチョコレートを配ってるわけじゃないけど、不思議だなって思って。 普通もらったら返すよね?彼女も彼がチョコもって帰ってきたら「貰ったんだからちゃんと返しなよ」ぐらい言えばいいのに。 なに考えてるんだろ。 ------- 追記です。 なんか一晩開けたらコメント

    頑なにホワイトデーのお返しをくれない人
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    お返しがなくて悪く思われるようならそれまでだし、どうも「返さなければいけない」というのが好きじゃないので義理ホワイトデーの優先順位は限りなく低い。それよりイレギュラーにお土産職場に持ってく方が楽しい
  • 【超難問】なんだこれ…理不尽すぎるいらすとやクイズ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【超難問】なんだこれ…理不尽すぎるいらすとやクイズ
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 永谷園:「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 - 毎日新聞

    JR東自販機で先行販売「ターゲットは男性」 お茶漬けやインスタントみそ汁販売などで知られる品会社・永谷園(東京都港区)が春らんまんの21日からコールド(冷蔵)缶ジュース市場に乗り出す。グループ会社が運営する全国約190店舗の人気シュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」のクリーム味を再現した「ビアードパパの飲むシュークリーム」(190グラム、税抜き130円)を発売する。JR東日駅構内の一部自動販売機で先行販売し、4月24日からは全国…

    永谷園:「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 - 毎日新聞
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    普通にうまそうなんだが
  • 安倍首相「公明党抜きで勝負するいい機会だ」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は自民党の二階幹事長と会談し、7月の東京都議会議員選挙で、公明党が、小池知事が率いる都民ファーストの会と選挙協力を行うことを踏まえ、「公明党抜きで勝負するいい機会だ」と述べ、党をあげて選挙戦に臨むことを確認しました。 これを受けて安倍総理大臣は、14日午後、総理大臣官邸で、自民党の二階幹事長、党の東京都連会長を務める下村幹事長代行と会談し、都議会議員選挙への対応をめぐって意見を交わしました。 この中で二階氏が、「党が一丸となって、勝利のために懸命に戦い、底力を見せたい」と述べたのに対し、安倍総理大臣は、「公明党抜きで勝負するいい機会であり、党をあげてしっかりやってほしい」と述べ、党をあげて選挙戦に臨むことを確認しました。 このあと二階氏は記者団に対し、「よその党のことを批判しても、論じてもしかたがない。自民党自民党で自力を発揮して、勝ち抜きたい」と述べました。

    安倍首相「公明党抜きで勝負するいい機会だ」 | NHKニュース
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • コンビニに小分けされたおむつは売っています

    生理用品と同じところを探せばまずあると思います 欲しいという割に探したことすらないのか、売っているのを知らないってどういうこと? 要望は自由だけど、大半のコンビニのオーナーはうんざりすると思う 何年も前から売ってるのに…、口だけで実際に買う気はないのだろうな…、と どちらの側も売っていないこと前提に話が進んでいるのがとても気分悪い

    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 橋下徹 on Twitter: "https://t.co/JSvl3kKfIM 森友学園と無関係であることをとにかく言いたいために、事実確認もせずに国会で無関係と言い切った稲田さんは政治家としてアウト。しかし蓮舫さんも二重国籍問題で全く同じことをやった。稲田さんが辞任なら蓮舫さんも辞任。民進党、追及するか?"

    https://t.co/JSvl3kKfIM 森友学園と無関係であることをとにかく言いたいために、事実確認もせずに国会で無関係と言い切った稲田さんは政治家としてアウト。しかし蓮舫さんも二重国籍問題で全く同じことをやった。稲田さんが辞任なら蓮舫さんも辞任。民進党、追及するか?

    橋下徹 on Twitter: "https://t.co/JSvl3kKfIM 森友学園と無関係であることをとにかく言いたいために、事実確認もせずに国会で無関係と言い切った稲田さんは政治家としてアウト。しかし蓮舫さんも二重国籍問題で全く同じことをやった。稲田さんが辞任なら蓮舫さんも辞任。民進党、追及するか?"
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    はっきり別の案件をごっちゃにしてうやむやにするのがまかり通ると誰もまともに議論しなくなる。やめてほしい
  • 森友学園:稲田氏、籠池理事長夫妻から政治献金認める | 毎日新聞

    参院予算委員会で、学校法人「森友学園」との関係について民進・風間直樹氏の質問に対する自らの答弁で審議が止まり、自民党理事と話す稲田朋美防衛相(左)=国会内で2017年3月14日、川田雅浩撮影 参院予算委 07年、籠池夫がそれぞれ6000円寄付 稲田朋美防衛相の資金管理団体が2007年、森友学園の籠池泰典理事長夫から1万2000円の寄付を受けていた。稲田氏は14日の参院予算委員会で「記憶にはないが、指摘されるのであればそうだと思う」と認めた。風間直樹氏(民進)が明らかにした。 政治資金収支報告書によると、稲田氏の資…

    森友学園:稲田氏、籠池理事長夫妻から政治献金認める | 毎日新聞
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
  • 残業100時間未満の安倍首相裁定の記事へのブクマに攻撃と最近の流れの解説

    http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000093-jij-pol はてなユーザーって、もしかしてニュースとか見ないのかな?(いきなり主語のデカい批判) >未満と以下とか分単位しか差がないのでは… 当に100時間と99時間59分の差だとしたらそもそも経団連側も争わないしニュースにならないって思わないのかな 想像力が 足りないよ(ヒガナ) わかりやすく説明すると今回のニュースに至るまでの過程として、まず最初に繁忙期の残業時間について "「100時間を基準値とする」" っていうクソみたいな玉虫色の合意が経団連と連合があったんよ。 そして経団連の榊原会長と連合の神津会長が安倍首相に報告にいったのね。 ・ソース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170313/k1001

    残業100時間未満の安倍首相裁定の記事へのブクマに攻撃と最近の流れの解説
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    一応一歩進んだことは評価しつつ、更なる規制評価は求めていくべきだし、運用がザルになったり後付けでどうにでもされないか監視しなけりゃならんという感じ
  • 籠池氏、既に退会と日本会議 6年前、本人から申し出 - 共同通信 47NEWS

    保守系団体「日会議」は14日までに、森友学園の理事長退任を表明している籠池泰典氏について、2011年1月に退会しており、現在は会員でないと明らかにした。 日会議事務総局によると、会員の更新時期になり問い合わせたところ、人から退会の申し出があったという。 籠池氏は今月10日に開いた記者会見で、日会議のメンバーであることを示すバッジを胸に着けていた。

    籠池氏、既に退会と日本会議 6年前、本人から申し出 - 共同通信 47NEWS
    kori3110
    kori3110 2017/03/15
    時間を過去にさかのぼって尻尾を切ることができる新種のトカゲが発見されました
  • 豊洲「安全だが安心は認めず」|NHK 首都圏のニュース

    東京都議会の予算特別委員会が14日開かれ、小池知事は土壌汚染が明らかになった築地市場について、土壌がコンクリートで覆われているなどとして「安全安心だと宣言できる」と述べる一方、同じくコンクリートで覆われた豊洲市場については、安全性は確保されているものの、消費者の信頼は得られておらず安心だとは言えないとする認識を示しました。 都議会は14日、一問一答形式で行われる予算特別委員会が開かれ、豊洲と築地の2つの市場の安全性をめぐって議論が交わされました。 この中で、自民党の崎山知尚議員が、築地市場について土壌汚染が明らかになったことに加え、耐震基準を満たしていない建物があることや、屋外開放型の施設のためネズミやカラスなどの侵入を防ぐことができないこと、それに建物にアスベストが使われていることなど、強度や品衛生、労働衛生などに多くの課題があると指摘しました。 これに対し、小池知事は施設の老朽化や衛

    kori3110
    kori3110 2017/03/15