2009年8月3日のブックマーク (8件)

  • Hatena Diary Writer Wrapper - Humanity

    注:このエントリは随時更新中です はてなダイアリーライター(通称はてダラ)のラッパーとなるコマンド、はてなダイアリーライターラッパー(長い)というのを作りました。 tyru/hatenadiary-writer-wrapper · GitHub またforkさせてもらったオリジナルのはてダラはこちら。 はてダララッパー(なんか微妙・・・)はgitみたいなスクリプトで、 とりあえず今は下の様なコマンドを持ってます。(随時追加予定) 注:いくつかのコマンドは追加モジュールが必要です。いずれモジュールも一緒に付けるつもりです。 注:from Rakefileと書いてあるものは、id:kosekiさんが書いたRakefileの同名のコマンドからアイデアをいただきました。なので「rake コマンド」で同様のことが可能です。(一部引数を拡張したものあり) init from Rakefile 以下id

    Hatena Diary Writer Wrapper - Humanity
    koseki
    koseki 2009/08/03
    rake好きなんだけど、やっぱりperlだけのほうがすっきりするかなー。逆にはてダラをrubyで書き直したい気持ちはほんのちょっとあった(たぶんやらない)。
  • Stray Penguin - Linux Memo (djbdns-2)

    上記全てにおいて :TTL 以降は省略することもでき、その場合には tinydns によって常識的な TTL が自動決定される。なお、 add-ns 及び add-mx で作成されたデータ行の nshost 及び mxhost 部は、a とか b といった適当な英字一文字の相対ホスト名になってしまうので、そこも後で ns1.hoge.cxm などといった Aレコードに相応しい名前に手直ししたいところだ。 [Note] BIND と違って、FQDN を表す場合でも頭にドットは要らない。 dataファイル記述例 こういうサーバ群のあるローカルネットワークを想定してみる; ドメイン名は hoge.cxm で、ネットワークセグメントは 192.168.1.0/24。 ホスト名 dog.hoge.cxm のマシン (IP=.1) は、今 tinydns を設定している当のマシンであり、 ns1.ho

    koseki
    koseki 2009/08/03
  • Twitterで書名をつぶやくだけで読書履歴ページを作れる「読んだ4!」正式公開

    Twitterから読んだを記録できるWebサービス「読んだ4!」が2009年7月31日,正式リリースされた。Twitterユーザーであればユーザー登録は不要で,Twitterに「@yonda4 断る力」などと投稿するだけで読書記録を作成できる。 「読んだ4!」を利用するには,アカウント「yonda4」に向けた投稿として書名を書き込む。yonda4が著者名や表紙画像などを検索して読書履歴ページを作成する。「@yonda4 断る力 面白かった」のように,感想を付け加えることも可能。 自分の読書記録は「http://yonda4.com/user/[自分のTwitterアカウント名]」のアドレスで閲覧できる。例えばアカウント名が「akky」であれば「http://yonda4.com/user/akky」に読書記録が表示される。 読書記録ページにはAmazonの該当書籍ページへのリンクが作成さ

    Twitterで書名をつぶやくだけで読書履歴ページを作れる「読んだ4!」正式公開
    koseki
    koseki 2009/08/03
  • 高木浩光@自宅の日記 - やはり退化していた日本のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合

    ■ やはり退化していた日のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合 一年前、「退化してゆく日のWeb開発者」という題で、ケータイWebの技術面での蛸壺化について次のように書いた。 iPhoneに契約者固有ID送信機能が搭載される日 (略)こうして退化してゆくケータイWebが、日のスタンダードとなってしまい、いつの日か、PC向けの普通のインターネットまで、単一IDの全サイト送信が必須になってしまうのではないかと危惧した。 (略)iPod touchでNAVITIMEを動かしてみたところ、下の図のようになった。 (略)契約者固有IDがないとどうやって会員登録システムを作ったらいいのかわからないんじゃないのか……というのはさすがに穿ち過ぎだと思いたい。NAVITIMEからソフトバンクモバイルに対して、契約者固有ID送信用プロキシサーバの用意を要請している……なんてことがなけれ

    koseki
    koseki 2009/08/03
  • 建物名を1秒で検索=携帯で撮影・送信するだけ−KDDI(時事通信) - Yahoo!ニュース

    KDDIは1日、カメラ付き携帯電話で撮影した建物の名称や周辺情報を瞬時に検索できる新技術を開発したことを明らかにした。実用化すれば、地図を携帯して外出先で調べる煩わしさから解放され、営業マンや観光客らにとって利便性が高まりそうだ。 この技術を開発したKDDI子会社のKDDI研究所(埼玉県ふじみ野市)によると、利用者が必要な動作は、名称が分からない建物などを撮影してEメールに添付し、専用サーバーに送信するだけ。例えば、「東京モード学園コクーンタワー」といった建物の名称に加え、建物の公式ホームページアドレス、建物内の施設情報、関連のブログ、動画など、幅広いウェブ情報が1秒程度で得られる。

    koseki
    koseki 2009/08/03
  • 入力したパスワードをビジュアライズできる「Chroma-Hash」:phpspot開発日誌

    Chroma-Hash Demo 入力したパスワードをビジュアライズできる「Chroma-Hash」。 次のように、パスワードフィールドの横に3色の図形を描画できます。 ビジュアライズすることで、パスワードの確認に、同じパスワードが入っているかをチェックすることが可能です。 パスワードが違うと次のように色が違うので一目瞭然です。 パスワードフィールドは、●になっていて何が入っているか分かりませんが、このように色で再現されれば入力が分かるというわけですね。 ちゃんとしたライブラリを使わないと、この図からパスワードを推測されてしまうので注意は必要ですが、仕組みとして面白いですね。

    koseki
    koseki 2009/08/03
    いいね
  • ぼくたちはただ「不安」のために働かされ続けるのか|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    なぜ精神や肉体を病んでまで、毎日毎日嫌いな職場で働き続ける人がいるんだろう。 原動力はただ将来への「不安」だろう。いまは、大したものを持っているわけでも、幸福で満ち足りているわけでもない。にもかかわらず、いま手にしているものに執着する。或いは、いまの生活レベルを何故か「最低限」に設定してしまう。収入が減ると「やっていけない」と思い込む。そういう人は、まず、失うことを恐れる。リスクをとるくらいなら「現状維持」の方がマシだと考える。さらに、不景気がその傾向に拍車をかける。リスクばかりが喧伝され、不安は否応なく膨らんでいく。そうして人は「何かを得るため」ではなく「何かを失わないため」に働くようになる。 この「不安」というのは曲者だ。欲望と同じで際限がない。いま年収500万の人は年収500万が「最低限」だと思い、年収3,000万の人は年収3,000万が「最低限」だと思っている。馬鹿馬鹿しい話だけれ

  • 伊藤静さんが約1,000通もの直筆の落選通知ハガキを、ついに出し終える 猫とネギま!と声優さん

    日、やっとハガキを出し終えました(≧д≦) 半ばまでには…と言ってたらホントに半ばになってしまった…_/ ̄|〇 えと、 もうご存知かもしれませんが、1枚ずつ私の手で書いてみました。ひとことずつだけどハガキに書いてくれたことにもレスしてみました。 …ので時間がかかりました(;´д⊂)すごぃ遅くなってごめんね。 今回応募抽選にしたのには理由があって、 ※以下略、結構良い話なので、ぜひあっ|静◇呑んだくれ日記で続きを読んでいただきたいです! 伊藤静さんの7/26の個人企画イベント「伊藤静Talk&Live あそびにおいで(*´艸`*)♪」。人気声優の伊藤静さんのイベントということで、有料イベントにも関わらず、参加希望のハガキは合計で1154枚! 最終的なイベントの定員は150名強だったので、1000人近くの方が落選しました。 なんと、1000人近くの落選者に、伊藤静さんが1枚1枚直筆メッセージ

    koseki
    koseki 2009/08/03