タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (4)

  • [TGS 2011]GREEの巨大ブースに老若男女を問わず,人々が押し寄せる。「ドラゴンコレクション」のシリアルコード配布には長蛇の列

    [TGS 2011]GREEの巨大ブースに老若男女を問わず,人々が押し寄せる。「ドラゴンコレクション」のシリアルコード配布には長蛇の列 編集部:御月亜希 東京ゲームショウ2011で,なんとSCEに匹敵する巨大なブースを構えて出展しているGREE。ブース前を通りかかったところ,非常に混雑して長い行列も見られたので,しげしげとのぞいてきた。こちらを簡単にレポートしてみたい。 SCEやセガ,カプコンといった大手メーカーと同等の面積で存在感をアピールするGREEブースには,もちろん「ドラゴンコレクション」や「探検ドリランド」「龍が如くモバイル for GREE」といった,たくさんの携帯向けゲームやソーシャルゲームが展示されている。単に展示されているばかりでなく,ポイントとなるのは,それぞれのタイトルで特典アイテムなどのシリアルコードが配布されていること。このコードを受け取るために,大勢の来場者がブ

    [TGS 2011]GREEの巨大ブースに老若男女を問わず,人々が押し寄せる。「ドラゴンコレクション」のシリアルコード配布には長蛇の列
    kossy
    kossy 2011/09/18
  • [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」

    [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」 ライター:箭進一 グリーメディア事業部 土田俊郎氏(左),グリー開発部ソーシャルアプリケーション(Japan)統括部 統括部長 岸田崇志氏 コンピュータエンターテインメント協会の主催する日最大のゲーム開発者イベント「Computer Entertainment Developers Conference」。2010年のセッション数は150だったが,2011年は210になり,さらにその規模を拡大した。なかでもソーシャルゲームがテーマのセッションが増えており,業界のトレンドが感じられる。 そんなCEDEC 2011の3日目である9月8日に「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」というセッションが行われた。これはソーシャルゲーム界の雄であるグリーが,旧来からあるゲーム

    [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」
    kossy
    kossy 2011/09/13
  • 稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

    稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー 編集長:Kazuhisa カメラマン:増田雄介 ←123456→ カプコンを,救いたいのに救えない――カプコンに稲船は必要ない? 4Gamer: そうまでしてカプコンを救いたい理由はなんですか? 稲船氏: カプコンが好きだからです。25年しか経ってないこの業界の中で,僕は23年の間,ひたすらカプコンでやってきたんです。転職もせず,ほかの会社も知らず,ただカプコンが大きくなっていくことを願って。 4Gamer: 決して非難するわけではありませんし,うまく言えないんですけど,そこまで言い切るのであれば「我慢する」という道もあるのでは。 稲船氏: 今回はなんていうか,表現が適切じゃないかもしれませんけど,長い夫婦生活みたいなもので,今回「別れる」のも,嫌いになったからじゃないんです。カプコンという

    kossy
    kossy 2010/10/31
    内部制作と外部制作の考え方
  • ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた

    ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた 編集部:aueki 先月末あたりから,ゲーム会社各社の決算発表が続いている。会計年度の区切りは会社によってまちまちだが,日では4月の区切りを採用しているところが多く,第4四半期の決算が出ると,2009年4月1日〜2010年3月31日までの会計年度での業績が明らかになるので,この時期の発表はとくに重要なものとなる。 ということで,ネット上で公開されている決算書類をもとに各社の動向を見ていこうというのが今回の企画である。 以下,グラフをたくさん挙げていくのだが,こういうものを見慣れていない人のために注意点を先にまとめておきたい。 一時的に利益が赤字になっていても会社がつぶれるわけではない ゲームの開発期間は長期化傾向にあり,開発費も上がってきている。ゲームは発売されてからでないとお金は入ってこないので,小規模の会社で

  • 1