kotada4のブックマーク (132)

  • 日本ではあり得ない!? フラッシュモブまとめ【完全版】海外編 | Into The World

    こんにちは! @hiroki_tkgです。 最近「フラッシュモブ」はやってますよね。フラッシュモブって色んな種類のがあって、ダンスだったり歌だったりドッキリだったり、色々あるんです。僕自身も色んな種類のフラッシュモブを企画していて、フラッシュモブの団体を運営しています。 フラッシュモブは、ほんと世界中で流行っていて、たくさんの動画がネット上にあげられてます。面白い動画たくさんあります。 そんなわけで、 今日はフラッシュモブの団体を2年間運営している僕が見つけた、 とっておきのフラッシュモブ動画を紹介したいと思います。 たくさん量があるので、何個か記事を分けたので、是非みてみて下さいね。 ・日ではあり得ない!? フラッシュモブまとめ【完全版】海外編① ・日ではあり得ない!? フラッシュモブまとめ【完全版】海外編② ・フラッシュモブまとめ【完全版】日編 さて、それでは、海外のフラッシュモ

    日本ではあり得ない!? フラッシュモブまとめ【完全版】海外編 | Into The World
    kotada4
    kotada4 2013/08/16
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kotada4
    kotada4 2013/06/26
  • 時間がなくてやりたいことができない!そんな就活生がなんとかやりたいことをやる方法 | 就活の未来 大学生のための就活支援サイト

    みなさん、こんにちは。 あなたには何か打ち込むものはありますか? また、なぜだかわからないけど、忙しいし時間がない!という人はいませんか? 何かに時間を使わなければいけないのになぜか時間がなく、いつも時間が欲しいと思っている人は多いはずです。 今回は「時間がない!」そんなあなたが時間を作るためにやるべきことをお教えしたいと思います。 今抱えているタスクを書き出す 忙しい人は往々にして、タスクに追われていることが多いです。 まずは、あなたが抱えているタスクを書き出しましょう。 もし、わざわざ書きだすのが面倒なのであれば、日頃からタスクを得た瞬間に何か紙やシートに書いておきましょう。 私がおすすめするのは、Googleスプレッドシートです。 紙だと、紙自体を持っていないといけませんが、Googleスプレッドシートであれば、どこからでも書き込みをすることが出来ます。 そして、Googleスプレッ

    kotada4
    kotada4 2013/06/03
  • 就活生へまだ間に合う!この夏、参加したいサマーインターンシップ特集!

    もうすぐ7月になり、サマーインターンも格的に始まってきますね。 「サマーインターンって参加する必要ある?」 と考える学生もいると思いますが、人によって異なるので、ご自身で判断してください。 ただこれだけの体験をできるのはサマーインターンしかないのも事実です。 今回は、サマーインターンの魅力と一押しのサマーインターン情報をお伝えしますね。 サマーインターンの魅力 ■社会と触れる 大学生活は意識して新しい環境に飛び込んでいかなければ、同質なコミュニティを形成しがちです。大学、サークル、アルバイトなど、自分と似たような人を接することが圧倒的に多かったと思います。すると、社会と切り離されていき、”社会人力”はますます低下していきます。サマーインターンは大学生が堂々と社会(企業)に飛び込める環境なので、ぜひ利用すべきでしょう。 ■自分のレベルが分かる 今、自分の”位置”を把握していますか?皆さん(

    就活生へまだ間に合う!この夏、参加したいサマーインターンシップ特集!
    kotada4
    kotada4 2013/05/23
  • 2015年卒向け サマーインターン特設ページ | 就活の未来 大学生のための就活支援サイト

    kotada4
    kotada4 2013/04/19
  • 意識高い系の就活生にありがちな5つの特徴|評価をさげない対策も紹介 | 就活の未来

    就活において「意識高い系」は良い意味ではないことが多い 近年、就活などにおいて「意識高い系」という言葉が聞かれるようになりました。意識高い系とは目的達成のために行動をおこすのではなく、評価や印象を演出するために活動しそれをわざわざアピールする人のことです。意識高い系とはそういった大学生によく使われている言葉でしたが、しだいに社会人や主婦に対しても使われるようになってきました。 例えば、おしゃれな手料理をインスタやフェイスブックに載せるためにつくったりしている人などが、意識高い系といえます。人がおいしいものが好き、料理趣味という理由で行動しているなら意識高い系ではありませんが、目立ちたいがためにそうした行動をとっているなら意識高い系といえます。就活生も、見栄を張るあまり意識高い系大学生になってしまっている人が多いです。意識高い系とは誉め言葉ではありませんので「意識高い系の学生」を目指すの

    意識高い系の就活生にありがちな5つの特徴|評価をさげない対策も紹介 | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/04/08
  • どこの企業に就職しようか悩んでいる就活生必見。会社を選ぶ軸を疑ってみよう。 | 就活の未来

    イベントやセミナーで出会った子に内定報告を受けることが多くなり、最近は嬉しく思っています。一方でどこの企業に行こうか相談したいということも増えてきました。今回の記事では、就職活動で教えてくれないことを交えながら、皆さんが企業を決定する上で大事にしている”軸”というものを一度疑ってみようと思います。 皆さんを怖がらせるとか自己分析を無駄にするつもりはありません。ただ、就職活動生にはひたすら考えてほしいのです。そのためには、新たな視点が必要になります。経営者という立場であり、採用支援をしている者として、そして自分の就職活動の体験を踏まえて、説明できたらと思います。 ※今回は思いっきり主観ですし、強く衝撃を受けてもらえるように、極端に書いていますし、そもそも自分が信じている軸が疑われたたらイラッとするものです。どうぞ一つの意見として聞き流していただいても結構です。 1.きっとその人とは一緒に働け

    どこの企業に就職しようか悩んでいる就活生必見。会社を選ぶ軸を疑ってみよう。 | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/04/05
    俺の記事!
  • 初心者でも3か月でwebサービスを必ず作れるようになる!Webサービス学習資料5選 | 就活の未来

    最近のソーシャルメディアの台頭により、ここ数年において、Webは更に力を増したといえるでしょう。中でも現役の大学生が、様々なアイディアを形にし、それをWebサービスという形で発信し続けているのが印象的な人もいるかもしれません。 そこで、あなたもWebサービスを作成したいという欲求にかられるでしょう。 Webサービスを作っている人が身近にいれば、その人に聞けばよいかもしれません。 しかし、そうではない人も多いはずです。 そこで、今日は、そんなあなたがWebサービスを作成するにあたって、参考にすべき学習用の資料を5個選びました。これを頼りにあなたの思いをWebサービスに変えて、世界に届けてください。 Webサービスを作成するにあたって身につける必要があるもの 覚える必要があるのは以下のいくつかの言語です。 ・HTMLCSS ・プログラミング言語1つ(PHP, Python, Rubyなどな

    初心者でも3か月でwebサービスを必ず作れるようになる!Webサービス学習資料5選 | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/04/03
  • 新3年生に伝えたい。就活前にこれだけはやってほしい4つのこと | 就活の未来

    新3年生の皆さん。初めまして。年次が変わり、前期の授業登録で忙しくしているころですよね。この就活の未来ブログでは、キャリアコラムやキャリアイベントのご案内などをしているサイトになります。基的には就活生向けの記事ですが、大学生全体を対象としたキャリアコラムなども書いてきました。 今回は新3年生に向けて就職活動が始まる6月、もしくは12月までにこれだけはやっておいてほしいことを紹介しながら、説明していきたいと思います。 1.大学生活を充実させろ! この2年間の大学生活が心から充実しているといえないのであれば、就活を始めるのをできるだけ遅らせた方がいいと思います。一度、就活という大きな流れに飲み込まれてしまうと、さも社会人になったかのような不思議な感覚に陥ってしまいます。やはり取り返しのつかない大学生活。留学に行きたいなら行くべきですし、働いてみたいなら長期インターンをやった方がいいです。遊び

    新3年生に伝えたい。就活前にこれだけはやってほしい4つのこと | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/04/02
  • 超大手企業を蹴って社員たった10名のスタートアップベンチャー企業を選んだ3つの理由 | 就活の未来

    誰もが知っている大手企業に行きたい。 自分のやりたい仕事ができる企業に行きたい。 何もないところから自分の力で何かを生み出したい。 皆さんのどんな理由から今の企業を選んでいますか? 最近、就活生から「家族や友達が大企業に行けというからとりあえず大企業を見てるんですが…やりたいことがなくて志望動機も書くことすらできなくて悩んでいます。」という相談をよくうけるようになりました。企業選びの軸は1000人いれば1000通りの考え方があっていいと思いますし、大企業に行くだって素晴らしいことだと思います。なによりも、ファーストキャリアでスタートアップを選んだ僕もいつか大きな組織で働く経験をしてみたいと思っています。 ただ、自分のやりたいことにちゃんと向き合いもせず周りの評価だけを気にして企業を選んでしまうのはきっと僕の就職活動のように後悔することになると思っています。この記事では大手企業志望だったにも

    超大手企業を蹴って社員たった10名のスタートアップベンチャー企業を選んだ3つの理由 | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/03/29
  • 海外インターンシップの体験談|期間・費用や語学力の必要性などを解決するQ&Aアリ | 就活の未来

    海外インターンシップについて理解を深めよう 海外でインターンをおこなう学生は意外に多く、国内でのインターンとは違ったさまざまなメリットを得ることができます。一般的にインターンと言えば国内の企業でおこなうのをイメージする人が多いですが、選択肢はそれだけではありません。受け入れてくれる企業さえあれば、国内に限らず海外でインターンをおこなうこともできますし、海外でインターンをおこなうことでしか得られないメリットも多いです。 もちろんインターンに参加するためにはさまざまな準備、手順がありますし、国内の場合よりも参加までのハードルが高いことは確かです。参加のハードルは高いものの、得られるメリットは非常に大きいですし、少しでも興味が湧いているのであれば海外でのインターンも検討してみましょう。 海外インターンシップが今熱い! 近年、いろいろなところで「グローバル人材」とよく聞くようになりました。最近では

    海外インターンシップの体験談|期間・費用や語学力の必要性などを解決するQ&Aアリ | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/03/27
  • バリバリの文系大学生でも身に付けるべきPCスキル4選 | 就活の未来

    こんにちは。 いきなりですが、みなさんはしっかりPCを使っていますか? 今の時代はスマホでほとんどの情報処理が出来てしまうので、 なかなかPCを開かないという人も多いと思います。 しかし、情報社会において、 ある程度のPCスキルはどの組織に属することになっても必要なことです。 これから紹介する4つのPCスキルは大学でも必要なことだと思うので、 今すぐ意識的に身につけてしまいましょう。 1, Excel みなさんのPCにはそもそもOfficeは入っていますか? 多少高いのですが、社会に出たときに必ず必要なスキルです。 Excelに苦手意識がある人も多いとは思いますが、 少し慣れてしまえば簡単なものです。 最低限、以下にあげた関数は使えるようになっておきましょう。 ・SUM ・COUNT/COUNTIF ・IF ・VLOOKUP 2, PowerPoint 1に引き続き、Officeスキルです

    バリバリの文系大学生でも身に付けるべきPCスキル4選 | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/03/25
  • 就活生必見!私がESを見て会いたいと思う4つの学生像 | 就活の未来

    エントリーシートの提出が〆切に近づいてきました。 何度書きなおしても納得いかない。ESで落ちてしまう。 そんな風に考えている方もいるのではないでしょうか。 今回はエントリーシートのノウハウに掲載されていることではなく、 私がエントリーシートの選考を行う担当者だったら、 どのような判断基準で選考を行うのかを考えながら、記事にしました。 会社によって求めている人材は違う まずは前提条件が「会社によって求めている人材は違う。」ということ。 さらに私は個人的に面接を面白い相互理解の場にしたいタイプなので、 “会いたい”と強く思わないと書類選考は落としてしまうでしょう。 つまり私の場合でいえば、”会いたい”と思うようなエントリーシートではないといけません。 それではどんなエントリーシートを見た時に会いたいと思うのでしょうか。 過去に見たエントリーシートも含めていくつか紹介したいと思います。 魅力的

    就活生必見!私がESを見て会いたいと思う4つの学生像 | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/02/26
  • 就活生は効率という魔法を手に入れろ。足し算から掛け算へ変わる時。 | -就活の未来- 企業説明会、就職ニュースのあるソーシャル就職ブログ

    100人の学生組織が1人10人集客して1000人集めることができるとします。 101人目のメンバーの役割は何でしょうか? A.100人と同様に10人集客すること >>> 1010人集めることができます。 B.100人が10人ではなく、11人集めるように工夫すること >>> 1100人集めることができます。 私はさらに追加で集めるAの考えを足し算的な考え方と呼び、 11人集めるように工夫するBの考え方を掛け算的考え方と読んでいます。 ビジネスは利益活動をしている以上は費用対効果を最大化されることが求められるため、 効率よく組織が作られ、それぞれに役割があります。 もちろん学生でも同じような組織はあるし、アルバイトや課外活動でも経験していると思います。 経理の方が営業マン全員の請求書を発行することもあります。 エンジニアの方が全サービスのプログラミングをしていることもあ

    kotada4
    kotada4 2013/02/21
  • 就活で差をつけろ!ビジネスで使われるロジカルシンキング3つの思考法 | 就活の未来

    ロジカルシンキング、つまり論理的思考は別名垂直思考とも呼ばれます。 前提や結論の間には必ず何らかの因果関係が成立してなければいけません。 論理的に結論を導き出すためには横の広がりを強く意識するMECEと併せて、 因果関係を説明するための思考法も必要です。 論理は、アリストテレスの時代から西洋の哲学によって発展し、その長い歴史のなかで以下の3つの基的な論理が生まれています。これがロジカルシンキングにおいても基礎となる考え方です。 ①演繹法 ②帰納法 ③弁証法 この3つの論理を理解し、場面によって応用していかなければなりません。 これらの3つの論理について簡単に解説します。 演繹法 抽象度の高いAという事象または関係から、それよりも抽象度の低いBという事象または関係を推測する方法です。つまり観察事実をもとに結論を引き出します。ただ理論をつくるのが簡単なためよく使われますが結構落とし穴が多いで

    就活で差をつけろ!ビジネスで使われるロジカルシンキング3つの思考法 | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/01/23
  • 就活どころか、ビジネスでも役立つ!Gmailが最強な3つの理由。 | 就活の未来

    日はGmailの素晴らしさについて語りたいと思います。GmailとはGoogle社が提供しているフリーメールサービスのことで、フリーメールとして多くの方はGmailを活用しているのではないでしょうか。企業では最近Google appsというグループウェアを導入している企業は多く、私も普段の仕事でGmailを活用しています。 結論からいいますとGmailは最強だと思っています。Google検索と同じぐらい精度の高い検索機能、操作抜群のショートカットキー、スターを活用したtodo管理機能、他のメールクライアントに比べあらゆる機能において圧倒的なパフォーマンスを発揮しています。 もちろんよりギークな人からすれば、よりよいクライアントやアプリケーションはあると思いますが、普通のビジネスマンであれば十分すぎるほどの処理技術を身に付けることができると思います。 それでは早速、私が感動しているポイント

    就活どころか、ビジネスでも役立つ!Gmailが最強な3つの理由。 | 就活の未来
    kotada4
    kotada4 2013/01/21
  • 2012年もあと10日!年末だからこそ絶対にやっておきたい3つのこと+1 | -就活の未来- 企業説明会、就職ニュースのあるソーシャル就職ブログ

    kotada4
    kotada4 2013/01/18
  • 早稲田大学が電子ポートフォリオを作成。新しい基準になりえるのか? | 採用の未来 -採用担当者の道標-

    kotada4
    kotada4 2012/11/20
  • 就活生の動向と、それに対する企業の対応について | 採用の未来 -採用担当者の道標-

    kotada4
    kotada4 2012/10/30
  • エンジニア採用は難しい?学生エンジニアが求める4つの条件 | 採用の未来 -採用担当者の道標-

    kotada4
    kotada4 2012/10/27