kotehanltdのブックマーク (271)

  • 西城秀樹さんの「骸骨」は不謹慎か フジロック「追悼アート」に賛否

    野外音楽フェス「フジロック・フェスティバル」の会場に、故・西城秀樹さんらの姿を骸骨で再現したアート作品が展示されていたことが、「不謹慎ではないか」などと賛否を呼んでいる。 西城さんをかたどった骸骨には、茶髪のカツラと星条旗が。そして、代表曲の「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」の振り付けをモチーフにしているのか、両手で大きく「C」のポーズを取っていた。 Aviciiの骸骨アートも 2018年のフジロックは7月27日から29日まで、例年通り新潟県の苗場スキー場で開催された。その会場で展示されたのが、4月に亡くなった人気DJのAvicii(アヴィーチー)さんと西城さんの追悼アートだった。 どちらも、棺桶に入った骸骨の模型に、生前の2人を象徴するアイテムを身に着けさせた作品だ。Aviciiさんの骸骨は自らの名前をデザインしたTシャツとキャップ姿で、棺桶の中には多くの花が添えられている。 西

    西城秀樹さんの「骸骨」は不謹慎か フジロック「追悼アート」に賛否
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/08/04
    アートとは感じない。「わる」ふざけだとは思いたくはないが、アート的にも、アトラクション的にもセンスが無いと思う。追悼の意があるのであれば、写真を掲示するだけでいいと思うし。
  • 「この国をどうしたいの?」と聞かれたので考えてみました。|前澤友作 Yusaku Maezawa

    前澤、お前はこの国をどうしたいの? 日曜日の朝、ツイッター上で唐突に聞かれたので、考えをまとめてみました。 結論、 「仕事を楽しむ労働者を増やし、労働生産性の高い国にしたい」 です。 日人の半分以上が労働者ですから、仕事を楽しむ人が増えれば、自然と社会全体も明るくなります。生産性が高まれば、余暇が増え、生活にゆとりができ、人の心に余裕が生まれ、さらに社会は明るくなります。きっと悲しいことも減るでしょう。 仕事を楽しむ、ということと、生産性が高まる、ということは、実はセットです。 人は楽しんで集中している時に、一番生産性が高くなります。逆につまらないことをダラダラしている時に一番生産性が低くなります。みなさんも身に覚えあると思います。 また、楽しんで働く人の側には人が集まってきます。上司から大切な仕事を任せてもらえることも増えるでしょう。部下からの相談が増え、信頼されるようにもなるでしょう

    「この国をどうしたいの?」と聞かれたので考えてみました。|前澤友作 Yusaku Maezawa
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/08/04
    面白半分の質問のように感じます。回答は、「自分は楽しいことで仕事していて楽しいです。みんなもそうなるように工夫します」。国についての質問のはずですが、質問者の質問する相手の選定がいかんでしょう。
  • 「iPhoneで撮った写真は、写真とは呼べない」著名映画監督が語る - iPhone Mania

    「パリ、テキサス」や「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」「ミリオンダラー・ホテル」などの作品で知られる映画監督で写真家としても活躍するヴィム・ヴェンダース氏が、「iPhoneなどのスマートフォンで撮影した写真は写真とは呼べない」と英メディアBBCに語っています。 ポラロイドを愛用するヴィム・ヴェンダース監督 映画監督として50年以上のキャリアを持ち、写真撮影にはポラロイドを愛用しているヴェンダース氏が、「iPhoneなどスマートフォンで撮った写真は写真ではない」と考える理由は以下の3つです。 1. 撮影した後は誰も見ない。プリントもしない スマートフォンで撮影した写真は、撮影した後は誰も見ることがなく、プリントすることもない、それは写真ではない、というのがヴェンダース氏の考えです。 2. 簡単に加工でき、創造性を奪う スマートフォンで撮影した写真は、アプリを使えば簡単に各種のフィルターや編

    「iPhoneで撮った写真は、写真とは呼べない」著名映画監督が語る - iPhone Mania
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/08/04
    訳に因ることもあると思うが、「芸術的・ジャーナリスティックな写真」と、日常のSNAPとの区別が明示されていないように感じる。カメラマンの技術はスゴイと思うが、前者がSPのカメラで実現できないとも思わない。
  • 大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整:朝日新聞デジタル

    経営不振が続く大塚家具が自力での再建が困難な状況に陥り、身売り交渉を進めていることがわかった。昨年11月に資・業務提携した第3位株主の貸し会議室大手、ティーケーピー(TKP)が増資を引き受け、経営権を握る方向で最終調整に入った。今月中旬までに買い手企業を決める方針だ。取引銀行は家電量販大手ヨドバシカメラによる子会社化を提案しており、交渉の行方には流動的な面も残る。 大塚家具は6月以降、家電量販店や百貨店など複数の流通大手のほか、企業再生ファンドなどに支援を打診してきた。その中から、大塚家具に6%強を出資するTKPが第三者割当増資により過半の株式を取得する案が有力となった。中国の高級家具メーカーからの出資受け入れも一時、検討されたという。 TKPは、売り場の縮小によって生じた大塚家具の店舗の空きスペースを借りて、会議室やイベント会場に変えるなどの提携関係にある。会議室などに置く家具を自社で

    大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整:朝日新聞デジタル
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/08/04
    そもそもターゲットとしていた市場が消失したのでは。娘のカジュアル路線の経営的失敗は明白だが、父親の事業も好調でもない。財布の紐が固い状況では、メーカーでは無く小売りのブランドなど成立し難い。DPTも同様。
  • 二階氏「大げさ、この程度の発言で」 杉田水脈氏ら巡り:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博幹事長は2日、同党所属議員から性的少数者への無理解な主張が続いていることについて「こういうことはそんなに大げさに騒がないほうがいいんです。この程度の発言があったからと言って、帰国してからどうだってそんな話じゃありません」と述べた。訪問先の韓国・ソウルで記者団に語った。 自民党は2日、杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張した問題について「(LGBT)問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現がある」として、杉田氏に今後注意するよう指導したとの党見解を公表した。同党の谷川とむ衆院議員もインターネット放送で、同性婚のための法整備は不要との見解を示す中で、同性愛を念頭に「『趣味』みたいなもの」と発言している。

    二階氏「大げさ、この程度の発言で」 杉田水脈氏ら巡り:朝日新聞デジタル
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/08/03
    杉田氏はLBGTを理解する気も無いにわか。政争の具的に自分に都合良く利用しようとして滑った。二階氏はそれも理解せず老害を潔く宣言。敵に塩を送っているが、野党はスルーしてマシなことを考えたらいいと思う。
  • 「揖保乃糸」を食べ比べしてみたらちょっと美味しすぎた件 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは! ライターの吉川ばんびです。 夏といえばそうめん。そして、そうめんといえば「揖保乃糸(いぼのいと)」! 昔から多くの人に親しまれている「おいしいそうめん」の代表格的商品です。 そんな揖保乃糸が、最近ネット上で話題になっています。 「揖保乃糸には、いろんな等級がある!」 「揖保乃糸にお茶漬けの素とお湯をぶっかけたら、めちゃくちゃうまい!」 「揖保乃糸最高!」 「揖保乃糸以外考えられない!」などなど。 「インターネットの人、揖保乃糸が好きすぎでは……?」と思ったのですが、実は私、そうめんのブランドには無頓着で、普段はあまり深く考えずにスーパーで適当な商品を買っております。 そこで今回は「なぜ揖保乃糸はおいしいのか!?」を調査するべく、兵庫県たつの市の「揖保乃糸資料館 そうめんの里」にやってきました。 兵庫県南西部に位置するたつの市の属する西播磨地域の伝統産業であり、全国各地で親しま

    「揖保乃糸」を食べ比べしてみたらちょっと美味しすぎた件 - ぐるなび みんなのごはん
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/08/02
    そうめん人気はよくわかりませんが、差違のレポートは良かったと思います。ただ、自分がそこを判別できるのか?は別の話。
  • 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

    卒後10年弱の男性小児科医です。 東京医大が女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師の立場から少し意見を言わせてください。 まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生の立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います。 せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別を理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。 このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在をアナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います。 今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。 それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験

    東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/08/02
    東京医科大の入試試験は論外。なぜに勝手にそんな判断をしたのか。明確な説明を希望する。女性医師の勤務については別問題。時短など、よりフレキシブルな勤務体制・勤務時間を作るべきだと思う。
  • 涙ぐみながら“完全変態”を見守る香川照之カマキリ先生の完全なる変態ドキュメント #昆虫すごいぜ

    NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele 【#昆虫すごいぜ いよいよ新作放送!】 大変お待たせしました !7作目となる今回は、#昆虫 が幼虫からさなぎを経て成虫になる #完全変態 がテーマ。 #カマキリ先生 が #カブトムシ の育成に気で挑みます! 「#香川照之の昆虫すごいぜ!」 #Eテレ 7月30日(月) 前9:00 nhk.or.jp/school/sugoize/ pic.twitter.com/uP2GMdCYQI 2018-07-29 16:30:05 リンク NHK for School 香川照之の昆虫すごいぜ! | NHK for School NHKは、学校放送番組やウェブサイト、アーカイブス、イベントなど、学校向けのさまざまなサービスを展開しています。 9 users 10372

    涙ぐみながら“完全変態”を見守る香川照之カマキリ先生の完全なる変態ドキュメント #昆虫すごいぜ
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/31
    楽しいことやって金もらえるなんてズルいぜ!w
  • 昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    マンハッタンの最先端ジムの有名トレーナーからインディアナポリスにあるNational Institute for Fitness and Sport(NIFS)、アメリカ陸軍の体力テストまで、昔ながらの腹筋運動の評判は落ちる一方。 【全画像】昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ かつてはトレーニングの基として欠かせなかった腹筋運動だが、科学的な研究で、ウエストを細くすることもなければ、お腹の脂肪を落とす効果もないことが分かった。また腹筋の強化あるいは柔軟性の維持、長距離走のための体力づくりにも最適な方法ではない。 アメリカ陸軍は、体力テストの一つとして数十年間行われてきた「2分間の腹筋運動」を2020年末までに徐々に廃止し、代わりに兵士の戦闘即応力の向上により有効なもの、具体的にはデッドリフト(床に置かれたバーベルを直立姿勢になるまで持ち上げる)、パワースロー

    昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/31
    デブで痩せたいと思っている人がたくさんいる印象。
  • 経営難の私立大は募集停止や学校法人解散に 文科省 | NHKニュース

    経営が厳しい私立大学が増える中、文部科学省はこれらの大学に対し債務超過の危険性などが確認できた場合、学生の募集停止や学校法人の解散といった指導を行うと通知しました。 具体的には、まず大学経営が3年連続で赤字となったり借入金が預貯金より多くなったりした場合、文部科学省の委員会が大学が提出した経営改善計画などをもとに3年間をめどに改善に向けた助言を行うとしています。 しかし、それでも経営が改善せず債務超過に陥る危険性が確認された場合は、学生の募集停止や学校法人の解散といった指導を行うとしています。 大学経営に詳しい東京大学大学総合教育研究センターの小林雅之教授は「私学助成金という税金が投入されている以上、国は指導や助言は行わなければならない。一方で、教育の問題は経営とは別で大学の自主性は尊重されるべきだ。文部科学省による画一的な指導は問題になるだけだ」と話しています。

    経営難の私立大は募集停止や学校法人解散に 文科省 | NHKニュース
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/31
    言うまでもなく少子化なので顧客は減っていますし、いつ頃からかは寡聞にして存じませんが、作り過ぎていたはずなので淘汰されるのは当たり前でしょう。行政が、それをどのように判断していたのかは知りませんが。
  • 青識亜論 on Twitter: "子を産むがゆえに女性は男性よりも優遇されるべきだというシュナムルさんの理論を支持・採用したみなさんですが、子を産む家庭よりもLGBTカップルが生産性に劣るがゆえに支援の対象とすべきでないとした杉田水脈発言をどのような論理で批判するのか、興味があります。"

    子を産むがゆえに女性は男性よりも優遇されるべきだというシュナムルさんの理論を支持・採用したみなさんですが、子を産む家庭よりもLGBTカップルが生産性に劣るがゆえに支援の対象とすべきでないとした杉田水脈発言をどのような論理で批判するのか、興味があります。

    青識亜論 on Twitter: "子を産むがゆえに女性は男性よりも優遇されるべきだというシュナムルさんの理論を支持・採用したみなさんですが、子を産む家庭よりもLGBTカップルが生産性に劣るがゆえに支援の対象とすべきでないとした杉田水脈発言をどのような論理で批判するのか、興味があります。"
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/31
    出産できる女性を男性より優遇する考えがメジャーなものとは思わないが、性別で優劣を考えることがNGだと思う。肉体的には異なるが、もし脳(感性?)の差異があるならば、男女のそれが近しくなる事が幸せだと思う。
  • 日曜夜に遊んで月曜午前中に休む 経産省が「シャイニングマンデー」を検討 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 30日、経済産業省の職員は27日の振り替えとして約3割が午前休を取った 月曜日の午前休を「シャイニングマンデー」と呼ぶことも検討しているという プレミアムフライデーについて「月末の金曜日は忙しい」と指摘があったそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日曜夜に遊んで月曜午前中に休む 経産省が「シャイニングマンデー」を検討 - ライブドアニュース
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/31
    おもしれぇw 自分たちで作ったルールから外れて、勝手なマイルールで半休とっても3割ってwww 「やらされた」職員は気の毒に思うが、トリクルダウンなんて起こるわけがないwww
  • 「進次郎氏がこの国、自民党をどう思うかだ」 石破氏:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂・元幹事長(発言録) (後ろから鉄砲ではなく前から撃っているのではと問われ)政権をおとしめようとか、そんな話ではない。批判を「後ろから鉄砲を撃つな」と言うのは、例えばこんな戦争してはいけないと太平洋戦争の時に大勢の人が言ったら、「非国民」とレッテルをはられた。そういう一言で言論を封殺するのは、正しい民主主義のあり方だと思っていない。 (小泉進次郎・筆頭副幹事長との連携を問われ)彼が日をどう思っているのか、自民党をどう思っているのか。全て彼がこの国を、自民党をどうしようと思うかだ。しょっちゅう酒飲んだり、事したり、ジャラジャラしたことはない。彼はそんな付き合いをする人じゃない。だけど、(地方創生担当)大臣と政務官の関係、私が幹事長、彼が青年局長だった。つらい時に一緒に仕事をした人は信用できる。 (党総裁選で、参院竹下派の石破氏を支持する動きについて)「1強」とか「(安倍晋三

    「進次郎氏がこの国、自民党をどう思うかだ」 石破氏:朝日新聞デジタル
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/31
    タイトルが不適切。「石破氏が小泉氏と仕事をした印象について」といったところでしょう。釣りもいいところ。ネット民も、「釣り針がでかすぎるんだが」とすらかまわないレベル。
  • 鉄道系飲食店のイメージを完全に覆す「鐵道(てつどう)カフェ&カレー」のカレーがどれも本格的でビビった【神戸】

    カレーがおいしい」と評判の鉄道カフェがあった 「鉄道カフェのべ物って『手づくり』『おいしい』っていうイメージがあまりないでしょう。でもたとえ鉄道カフェであっても飲店なのだから、べ物で手を抜いちゃいけないと思うんです。だから僕はあえて『うちはカレー屋です』と言っているんです」 「鐵道(てつどう)カフェ&カレー」の店主、佐野達夫さん(50歳)はそう言います。 敬礼! ライター吉村智樹です。 「鉄道カフェ」といえば「Nゲージのレイアウトがあって、車両の持ち込みができて、鉄道に詳しい方たちが操縦を楽しむ趣味のお店」というイメージがあります。 しかし神戸には「カレーファンのあいだで『めちゃめちゃうまい!』と評判になっている鉄道カフェがある」らしいのです。 模型やジオラマだけではなく、カレーの味でお客さんをとりこにする鉄道カフェですって? カレーはとりわけマニアが多い料理。そうとうレベルが高く

    鉄道系飲食店のイメージを完全に覆す「鐵道(てつどう)カフェ&カレー」のカレーがどれも本格的でビビった【神戸】
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/31
    サムネイルの写真がいい。
  • 「二度とトイレに金魚は流さない」 ツイート炎上の女性、取材に明かした「本音」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    19歳の女性だというツイッターユーザーが、金魚を生きたままトイレで流す動画を投稿して、批判が相次ぐ炎上騒ぎになっている。 このユーザーは、トイレは池に直結していると聞いたとし、金魚を「自然に帰した」と主張したが、その後、J-CASTニュースの取材に対し、「二度としない」と反省の弁を述べた。 ■「金魚が生きてられる訳ないだろ」 黒い金魚が2匹、赤い金魚が1匹、洋式便器にたまった水の中を泳いでいる。そして、このユーザーとみられる人物がトイレの洗浄操作をすると、3匹はみるみるうちに流されていく。 しかし、赤い金魚だけは、再びたまった水に戻り、ここで20秒強の動画が終わっている。 動画は、2018年7月26日にアップされていた。投稿したユーザーは、前日に大阪・天神祭に友人と行ったと報告しており、そこで金魚すくいをしていた。金魚は、なんとトイレで飼おうと思ったというが、「自然に帰してあげることにした

    「二度とトイレに金魚は流さない」 ツイート炎上の女性、取材に明かした「本音」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/30
    金魚トイレ、それをツイートする、2つの要素で残念な人。親御さんの教育に言及する意見もありますが、「バカッター」はおいといても、金魚トイレは普通の神経・感情があれば発想すらしないのではないかと思います。
  • 貧乏中年フリーターだけど、自分の仕事観を語っちゃいけないわけないよね? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    こんばんは。 毎日の暑さと昼夜の連勤があったりして、ちょっと疲れ気味の、中年貧乏フリーターのたくやです。 朝や昼も仕事がある日はかなりきついです。 だって、その日の夜中も、また仕事があるわけですから~!(笑 おそらく今頃は仕事中なので、また予約投稿で書かせていただきます♪ 貧乏ゆえに!人は苦しまねばならん!・・のか? 貧乏暇なしという言葉もありますように、お金がない、あるいは、収入が少ないがために、普通の人よりも多くの仕事をしなければならないのが現状です。 そんなにいくつもの仕事をして、よく平気でいられますね!というようなことをたまに言われます。 体力的な面では、正直、相当きつい日もあります。 もちろん、仕事が常に安定的に入ってくるわけではないので、暇になることも多く、収入面できついときも多いです。 よって、この不安定な状況下で、生活していくためには、仕事の掛け持ちという選択肢は、仕方ない

    貧乏中年フリーターだけど、自分の仕事観を語っちゃいけないわけないよね? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/30
    サラリーマン(正社員)は、よい(マシな)環境ということは同意。何十年前と比較して安定性が著しく低下しています。日本は、社員の雇用担保と雇用の流動性のバランスを欠いていることが問題だと思います。
  • 爆笑問題太田「自民党トップの安倍さんが生産性がない」

    リンク 毎日新聞 自民・杉田議員:「生産性ない」はナチの優生思想 識者ら批判 海外メディアも報道 - 毎日新聞 人の価値を「生産性」で語ることが、はたして許されるのか。自民党の杉田水脈(すぎた・みお)衆院議員(比例中国ブロック)が、月刊誌への寄稿で、性的少数者(LGBTなど)を「子どもを作らない、つまり生産性がない」とおとしめた問題。国会議員が性的少数者への差別意識をむき出しにしたことが波紋を広げ、自民党 225 users 2191

    爆笑問題太田「自民党トップの安倍さんが生産性がない」
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/30
    これはダメでしょう。いくら公人であれ、夫妻間の事象について言及される謂れは無いと思う。もちろんギャグということは理解しているが、一夫妻の領域において無神経に踏み込んでいい話題だとは思えない。
  • イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着

    漫画家、イラストレーターの“ナカシマ723”(@nakashima723)さんが、「VIPPER速報」など複数のまとめサイトを無断転載で訴えていた件で、このうちの1つ「ガールズVIPまとめ」との裁判が決着し、判例がWebで公開されました。東京地方裁判所は最終的に、サイトを運営するスタークラウン(沖縄県那覇市)に対し、損害賠償金などを含む約30万円の支払いを命じています。 ナカシマさんによると、既に振込は確認しており、回収も完了しているとのこと。あらためて、詳しい訴訟の経緯などについて聞きました。 「ガールズVIPまとめ」トップページ 掲載料は「1年につき3万円×枚数分」 問題になっていたのは、ナカシマさんが2014年にツイートした「どの壁ドンがお好き?」などイラスト3点の無断転載。これらのイラストは当時多くのサイトに転載されましたが、ナカシマさんは掲載を許諾していなかったとして、サイト運営

    イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/30
    ナカシマ723氏にお疲れ様ですと言いたい。司法はネット解釈に苦慮・混迷しており、非常に有意義な活動。かつユーザー(含自分)のネットメディアに関する適切な解を持ち得ていない事は、今後も非常に問題大と考える。
  • 冷たいスープでサラッと食べられる「蒸し鶏のごまみそ汁かけ丼」でこの暑さ、どうにか乗り切りたい【猛暑メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のYuuです。 今週は、とにかく暑いときでもサラッとべられる「冷や汁風ごはん」です。作り方はとっても簡単で、ごはんにきゅうりとレンジでチンした鶏ささみをのせ、めんつゆ+味噌で作ったスープをかけるだけ。スープにはすりごまとかつお節が入っていて風味が豊かなうえ、ごはんにもしっかり絡むので満足感もアップ! 個人的には、二日酔いの日のごはんにもオススメですよ~。 Yuuの「蒸し鶏のごまみそ汁かけ丼」 【材料】(2人分) 鶏ささみ 2(100g) きゅうり 1/2 温かいごはん 茶碗2杯分 すり白ごま 各大さじ2~3 かつお節 1袋(3g) (A) 水 1カップ(200cc) めんつゆ(3倍濃縮)、味噌 各大さじ1 和風だしの素 小さじ1/2 作り方 1.鶏ささみは耐熱容器に入れ、フォークで数カ所穴をあけ、酒大さじ1・塩少々(共に分量外)をふる。ふんわりラップをし、電子レ

    冷たいスープでサラッと食べられる「蒸し鶏のごまみそ汁かけ丼」でこの暑さ、どうにか乗り切りたい【猛暑メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/28
    自分は冷や汁的なものに憧れがある。昔、夏の朝食に、茶粥を冷やして食べていた。粥を作るのも多少手間はかかるし、冷やすのにも時間がかかる。ゆえに、現在の自分はありつけないメニューなのである。
  • あなたは「神」を信じますか? 『科学者はなぜ神を信じるのか』 - HONZ

    あなたは神を信じますか?こう訊ねられたらどう答えるだろう。日だと、神様は存在しないと思うけど神頼みはする、というのが多数派だろうか。こので問われるのは、我々が普段思い浮かべるようないたるところにいる神様ではない。キリスト教の神、創造主としての神である。 科学者のスタンスはどうだろう。『利己的な遺伝子』のリチャード・ドーキンスは『神は妄想である』という著書で、科学的合理性こそが重要で、宗教はそれに反するものであると痛烈に批判した。この、宗教的背景からか日ではあまり話題にならなかったが、世界中で百万部を越すベストセラーになった。もちろん賛否激論である。 一方、ヒトゲノム計画を率いた一流の生命科学者、米国・国立衛生研究所(NIH)所長のフランシス・コリンズは、無神論者の家庭に育ったが、後に敬虔なクリスチャンとなった。そして、科学的真理と信仰的真理は矛盾しないと確信し、『ゲノムと神;科学者

    あなたは「神」を信じますか? 『科学者はなぜ神を信じるのか』 - HONZ
    kotehanltd
    kotehanltd 2018/07/28
    神はいる(あるかな?)でしょう。いきなりキリスト教の話で読む気を無くした。神は様々な形としてあるのではないかと思います。科学の発展には期待しますが、いつまでも解明できないことはあるだろうと思います。