タグ

はてなに関するkotobukuのブックマーク (56)

  • サイレントテロと「可能性の国家」 - umeten's blog

    このままだと日が滅ぶと騒ぎ立て、老人共が保守の再編に嬉々としている。 だが、過去の「歴史」や「事実」という御輿をかかげ、他人を、敵を差別することでしか連帯できない、内向きで後ろ向きで恥知らずなつながりが日の保守であることは、否定する余地のないところである。 わざわざ「在特会」という例を挙げるまでもなく、それをまるで空気のように見て見ぬふりをするあなた自身の存在がそれを証明しているのだから。 ではサイレントテロなどとうそぶくお前はどうなんだと問われれば、こう答えよう。 自分自身が誰かの敵になるという可能性から逆説的に考え、そのような可能性にあてはまるものすべてを友とみなして助け合おう、支えあおう、そしてその中で自分自身も助けられ、支えられていこうというものが私の理念だ。 これが「可能性の国家」の基理念だ。 かつて交通事故で1万人を超える死者が毎年続いていた時、それは「交通戦争」と呼ばれ

    サイレントテロと「可能性の国家」 - umeten's blog
  • http://feed.designlinkdatabase.net/feed/outsite_84144.aspx

  • 近況  - kom’s log

    昨日は聖マルチンの日という子供のためのランタンぶらさげて練り歩く日。聖マルチンは、自分も貧乏人なのに他の貧乏人に施したというヒーローなのだそうだ。無珍先生もランタンを持たされて(5秒ぐらいしかもてなかった)、パレード参加。フランスではこの行事やらないそうである。ジャック・オー・ランタンもあったりして、各国文化混迷。 車検を通すのに三日、修理工場に詣でる。保険でフロントガラスの全交換するのに遠方の指定の工場までいったりしてやっと通過。車検中の代車とか車引き取りサービスがないので、無珍先生の送迎と組み合わせるのはかなりの難儀。近所に住んでいるルーマニア人の友達にいろいろ助けてもらう。 そうこうしている間に洗濯機が壊れた。これまた車がない時期に重なって、買いに行くだけでも難行苦行。 日から大学院時代の友人がうちの研究所であった学会の招待講演者として来訪。学会半分、我が家半分ぐらいの勢いで無珍先

    近況  - kom’s log
  • 俺のブラック企業フォルダが火を吹くぜ! - umeten's blog

    ほとんどコピペブログのリンクだけどな! 泥のように働かされる「ブラック会社」どう見分けるか? : J-CAST会社ウォッチ http://www.j-cast.com/kaisha/2008/12/03031380.html 「ブラック会社」どう見分けるか? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1640.html 求人地雷注意報(主に接客業):アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51471207.html ブラック会社の見分け方:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51497584.htm

    俺のブラック企業フォルダが火を吹くぜ! - umeten's blog
  • 『クローズアップ現代』再放送 - 平野啓一郎 公式ブログ

    10月7日放送の『クローズアップ現代』「“助けて”と言えない〜いま30代に何が〜」にコメンテイターとして出演したのですが、放送後の反響が大きく、急遽、明日10月12日(月)の午前9時30分から再放送されることになりました。 同番組では、今年度一番の視聴率(17.9%)だったそうです。 見逃した方は、是非ご覧ください。 内容は以下の通りです。 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は死の数日前から何もべず、孤独死していたとみられる。しかし、男性は、困窮する自分の生活について、誰にも相談していなかった。いま、こうした命に危険を及ぼしかねない状況に陥っても、助けを求めない30代が増えている。彼らは「家族に迷惑をかけられない」「自分で仕事を見つけ、何とかする」と誰にも相談できずにいる。家族、友人、地域との繋がりを断ち切り、社会から孤立する30代。番組では、厳しい雇用情

    『クローズアップ現代』再放送 - 平野啓一郎 公式ブログ
  • 光文社古典新訳文庫の翻訳がエラいことになっているらしい - kanjinaiのブログ

    われわれの業界では、光文社古典新訳文庫の翻訳の品質についての疑問をひんぱんに耳にするようになった。もちろん、いつの時代でも翻訳というのは誤訳の山だし、そもそも翻訳は不可能という声すらあるわけなのだが、それにしても、古典新訳文庫はひどいのではないか、というのである。 たとえば「カラマーゾフの兄弟」が古典新訳文庫でベストセラーとなったのは記憶に新しいが、それも非常にやばいらしい。「赤と黒」もそのようであるらしい。トロツキーもやばいらしい。私は原語で確認できないのだが、専門家たちがそのように言っているから、根も葉もない噂ではないのだろう。 たとえば、このサイトと、そこから辿っていけるページをたんねんに見てみよう。 http://book.geocities.jp/ifujii3/ 「カラマーゾフの兄弟」についてはこちら http://www.ne.jp/asahi/dost/jds/dos117

    光文社古典新訳文庫の翻訳がエラいことになっているらしい - kanjinaiのブログ
  • はてなを卒業してダラダラしたのち抜け出せた理由 - coma memo

    手短な思弁 | 13:20 |  先々週はてなを卒業した。で、ダラダラした。「なんでダラダラしちゃうのかな〜?」ってダラダラしながら考えてみたら、「相手」がいなくなったことが大きいんだと気づいた。 相手。思う相手、あるいは伝える相手。 「仕事は相手からお金をもらう行為」だと、kossyさんの下で働いて意識し始めた。勉強とは違って、仕事には「相手」がいる。考えてみたら分かるんだけど、それまでのアルバイトでは考えてこなかった。 「自分の行いは相手が望むものを越えているだろうか?」つねに相手を意識するようにした。ぼくの仕事でいうと、相手とは「はてなユーザー」と「はてなスタッフ」だった。「自分はこの人たちからお金をもらえるのか?」この問いがいつも頭をぐるぐる回っていた。 ぼくは、相手に満足してもらうだけではなく、相手の予想を(良い意味で)裏切りたい。超えたい。「いまの自分は相手からどう見られている

  • ミシマ社という気になる出版社 - coma memo

  • チンピラヤクザファンタジーが日本的サブカルチャーの根幹 - umeten's blog

    asahi.com(朝日新聞社):スイスでアニメ高畑節 ロカルノ映画祭で講演 - 映画 - 映画音楽・芸能 http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200908140183.html 盟友である仏のアニメ監督ミシェル・オスローと共に登壇した7日の講演で、 高畑は日アニメの特長を 「現実とかけ離れたファンタジーではなく、現実と地続きのファンタジーを展開する」「見る人を主人公と一体化させる演出がうまい」と指摘。 その一方で「主人公との一体化が過ぎ、作品に笑いがない。笑いには対象との距離が必要」 「やる気や勇気さえあれば勝てる、成功する、という物語が多い。技術の習得や状況判断の大切さも描いてこそ、見ている子供が生きていくのに必要な力をつかめるはず」と苦言を呈した。 日アニメがよく批判される暴力描写については 「画面上すごく見えるだけで当の意味でのリアリ

    チンピラヤクザファンタジーが日本的サブカルチャーの根幹 - umeten's blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • システム改変的想像力の作品群 - the deconstruKction of right

    今、最後までこの記事を書いて、結構熱い文章だったのに、操作ミスで文章が全部消えて、マジでテンションがなくなっている藤田です。講談社BOXさんにご恵投いただいた至道流星さんの流水大賞作『雷撃☆SSガール』を読んで、現代における「システム改変的想像力の作品群」の重要性について延々書いていたのですが…… 仕方ないので、要点だけもう一度書き直すことにします。 現代において、エンタテイメントの想像力が、セカイ系からバトルロワイヤルのモードに変化しており、それは社会を反映しているのだというのが、宇野常寛が『ゼロ年代の想像力』で提示した見取り図であった。そしてそのバトルロワイヤルの「決断主義」の時代において、それをもたらした小泉改革のような新自由主義の政策自体は不可避だと捉えた上で、小さな共同体を作り、そこを新自由主義的なもののバッファにするという『ラストフレンズ』を代表とするような作品を、宇野は「生き

    システム改変的想像力の作品群 - the deconstruKction of right
  • 「バージンロード」のテロリスト達――「夢はお嫁さん」が日本を滅ぼす - umeten's blog

    年収200万円台で結婚するという現実 - チョコっとラブ的なにか はてなブックマーク - 年収200万円台で結婚するという現実 - チョコっとラブ的なにか はてなブックマーク - 学習漫画大全(仮)_仏苦魔悪 - 2008年8月22日 TakahashiMasaki 恋愛, ……, 読んでない (みんな,この記事の後これ-> http://www.ohmynews.co.jp/news/20080821/28041 よんでみてくれんか(どう思う 2008/08/22 というコメントからURLをたどったら消えていて、なんでかなと思ったらオーマイニュースのコラムだった。 そうか、オーマイニュースが消えたって事は記事も全部消えたんだよな、といまさら理解した。 キャッシュで発掘できたのはこのくらい。引用されたURLの記事は、ブクマに引用された冒頭部分しかなかった。 でも大体同じ事を言ってるんだと思

    「バージンロード」のテロリスト達――「夢はお嫁さん」が日本を滅ぼす - umeten's blog
  • 日本の「リアル」 - umeten's blog

    不幸なことが「リアル」。 運が悪いことが「リアル」。 失敗することが「リアル」。 どん底が「リアル」。 負けることが「リアル」。 確率的に分布する多数派であるところの二元論的悲観論が「リアル」。 つまり、『多数派が「正義」で「普通」である』ということの言い換えが「リアル」。 世間的、ヤンキー的、小悪魔ageha的な「リアル」。

    日本の「リアル」 - umeten's blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「訳すな、頭から読め」へのコメントとお返事 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    昨日書いた訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeに、いろいろな反響をいただきました。ありがとうございます。こうやって反響をいただけるのは嬉しいし励みになります。ブックマークコメントやTBで教えていただいたサイトや書籍には初見のものも多く、勉強になります。 エントリで紹介した「ウィキペディア簡単な英語版」 http://simple.wikipedia.org にもブクマを多数いただき、ありがとうございます。Simple English Wikipedia についてはまた項を改めて紹介記事を書けたらと思ってます。 またコメントを拝見していて、書き漏らしたことがあるなと幾つか気づきました。英語テキストの音読の必要はすでに追記しました。またはじめは明示的に書いていなかった――というよりはおそらく自明のものとして忘れていた――事前にすべての語句の意味を辞書で確認しておく必要

    「訳すな、頭から読め」へのコメントとお返事 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
  • 訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    訳さないで頭から読む、英語に限らずあらゆる語学はこの方法で読むのが一番よいと信じる。効能は三つ。1.読むのが早くなる 2.(発音さえ聞き取れれば)耳で聞いてすぐに分かる 3.自分が話したり書いたりするのが楽になる。 頭から読むとは、外国語を一字一句日語に置き換えながら逐語的に読み上げる訓練メソッド。声に出してやるのがおすすめ。記憶への定着が早いし、どこで詰まるか自分の癖を把握しやすくなります。すべての単語を日語に置きなおします。冠詞でも、前置詞でも。さぼってはいけません。さぼればさぼるだけ身に付かないと思ってくださいね。 2008-12-28 追記:複数の方から「和訳を先に読む」メソッドをご紹介いただいた。「頭から読む」が精読メソッドだとすれば「和訳を先に読む」メソッドは多読メソッドかといえる。つまり英文を正確に読む訓練に対して速く読むメソッドだということだ。後者も大事なのだが、正確さ

    訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 全て終わっているということ。 - マウスパッドの上の戦争。

    http://d.hatena.ne.jp/toled/20081220/p2  マイミクより教えてもらった日記。しかし、あまりにも簡単に68年の特殊な状況を現在に焼きなおしている上に、最も重要な考察、つまり、なぜ日で学生運動が残らなかったのか?どうしてここまで政治が、つまり左翼や革命という理念がダサくなったのか?という考察がまったく無いのは、マズすぎるというか、馬鹿丸出しだ。海外が盛り上がってるからオレ達も!ってのはわかるが、物事はそんな単純ではない。  68年は戦後ベビーブーマーの問題が一番の比重を占めていて、戦争が終わって平和になったのでみんな子供を作りまくったのが一番の問題だ。(戦争は性を最も抑圧したから、その反動で性意識の改革が進んだのも一因。自由は性から始まったともいえる。額縁ショーやカストリ雑誌、パンパンやストリップ)それによって生まれたのが団塊の世代だ。なぜ団塊かと言えば

  • 処女厨的な、あまりに処女厨的な - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    処女性についての議論が一部で続いているが、もうぐだぐだ。ケレーニーの「コレーについて」(『神話学入門』収録)とレヴィ=ストロースの『親族の基構造』くらい読んでから来いよなと思わなくもなく*1。処女性が性的関係のなかで価値となるのは、父権的家族制度における交換財の使用価値を保証するものだからだ(血族の純潔性の維持)。男性の童貞には触れず女性の処女性にのみこだわるということはそういうこと――id:ululunさんが触れておられたが、童貞と処女の価値はかならずしも等価ではない。そもそも家族制度にバインドされた価値である以上、その価値は文化によって異なる。そうして父権的社会において童貞は守るべき価値ではない。価値付ける必要がないのだ。男性は交換される財ではないからだ。婚外性交の露見に際し、女性のみを死刑にする文化(たとえばイスラーム)があることは、そのよい証左であろう。 女性の処女性のみを重視し

    処女厨的な、あまりに処女厨的な - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake