タグ

healthとmentalに関するkotoripiyopiyoのブックマーク (28)

  • ただ休むだけでは疲れは50%までしか回復しない…休養の専門家が教える「100%フル回復に必要な意外な活動」 あえて軽い負荷を自分に与えて活力を高める

    いくら休んでもなかなか疲れが取れないのはなぜなのか。長年休養について研究し、日リカバリー協会の代表理事を務める片野秀樹さんは「『働き、疲れたら、休む』を繰り返すだけだと、休んでもフル充電に戻せないまま、活動に戻るようなもので、サステナブル(持続可能)になっていない。次の活動に移る前に、休養のほかにもう1つ、疲労を打ち消すような要素を加えるといい」という――。(第1回/全3回)

    ただ休むだけでは疲れは50%までしか回復しない…休養の専門家が教える「100%フル回復に必要な意外な活動」 あえて軽い負荷を自分に与えて活力を高める
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2024/05/12
    “疲れたら、休みつつ、負荷をかける。これが活力を高めるうえでのポイントです。繰り返しになりますが、休養だけでは50%程度しか充電できなくても、活力を加えて満充電に近いところまでもっていけるのです。”
  • 元モー娘。紺野あさ美さんがアナウンサー時代に選んだ3カ月の休職。「あのときの私には“休み”が必要だった」 #紺野あさ美 #モーニング娘。 - りっすん by イーアイデム

    モーニング娘。5期メンバーで、グループ卒業後は約6年にわたりテレビ東京のアナウンサーとして活躍した紺野あさ美さんに「休職」の経験について伺いました。 ストイックな性格や“元アイドル”のプレッシャー、心が折れてしまった失敗経験などから心身ともにボロボロになり、入社4年目で休職を選択。 3カ月の休職期間は紺野さんにとって、自分の性格や仕事に対する捉え方を見つめ直すために必要な期間だったと振り返ります。 アナウンサー目指し、大学進学。就活も“テレビ局1”で 紺野さんは2001年、オーディションを経て14歳で5期メンバーとしてモーニング娘。に加入されました。もともと人前に出るのは得意ではなく、ダンスも歌も未経験だったとのことで、とても大変なスタートだったのではないでしょうか。 紺野あさ美さん(以下、紺野) はい。プロデューサーのつんく♂さんから「紺野は赤点だけれど、『努力するところを見てほしい』

    元モー娘。紺野あさ美さんがアナウンサー時代に選んだ3カ月の休職。「あのときの私には“休み”が必要だった」 #紺野あさ美 #モーニング娘。 - りっすん by イーアイデム
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2024/05/08
    “終わりを決めず休職したので、最初はとにかく「何もしない日を過ごす」に専念していました。”
  • 【ひきこもるは医学的に正しい】ハードワーカーの休息法/カフェインは要注意?/ 緊張を緩めるエクササイズ/適切な「休養行動」の選び方【BODY SKILL SET】

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓(無料) https://app.adjust.com/1aa1hmt5 ▼チャンネル登録&高評価お願いします▼ https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル ▼【前編】ハードワーカー必見 最強の休み方▼ https://youtu.be/5V78ryoYYAQ 【目次】 00:00 ダイジェスト 01:15 「腹側迷走神経」を活性化させよ 09:34 「人と会うのは高コスト」 10:15 適切な「休養行動」の選択方法 13:39 カフェインは要注意? 15:33 何もしないことの重要性 16:35 緊張を緩めるエクササイズ 19:34 「引きこもる」ことの重要性 ▼BODY SKILL SETとは▼ ビジネスパーソンがパフォーマンスを最大限かつ安定的に発

    【ひきこもるは医学的に正しい】ハードワーカーの休息法/カフェインは要注意?/ 緊張を緩めるエクササイズ/適切な「休養行動」の選び方【BODY SKILL SET】
  • 【ハードワーカー必見 最強の休み方】ストレスと自律神経を理解する/休むことの勘違い/休みが必要な状態だと自覚する/ 休むことができる環境を確保する/適切な休養活動【BODY SKILL SET】

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら↓(無料) https://app.adjust.com/1akzeddz ▼鈴木裕介さん回の後編は3月26日(火)配信。チャンネル登録&高評価お願いします▼ https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル 【目次】 00:00 ダイジェスト 01:33 自分の体に合った当の休み方 03:01 「休む」を勘違いしている 06:55 休みが必要な状態だと自覚する 13:57 休むことができる環境を確保する 15:40 適切な休養活動 18:36 新しいストレス理論を理解せよ 19:10 ストレスと自律神経の関係 29:17 後半ダイジェスト ▼BODY SKILL SETとは▼ ビジネスパーソンがパフォーマンスを最大限かつ安定的に発揮するために必要なカラダ・心

    【ハードワーカー必見 最強の休み方】ストレスと自律神経を理解する/休むことの勘違い/休みが必要な状態だと自覚する/ 休むことができる環境を確保する/適切な休養活動【BODY SKILL SET】
  • 【精神科医が指南】精神的に疲れたら、最優先でやりたいこと・ベスト1

    1978年生まれ。東海中学・東海高校を経て、名古屋大学医学部卒業。医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。精神保健指定医、日精神神経学会専門医。39万フォロワー突破の​X(旧ツイッター)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数。著書『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』に始まる「1秒シリーズ」は、33万部突破のベストセラーとなり、『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』の小説シリーズも反響を呼ぶ。最新作は、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』。 精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉 ★大人気! シリーズ33万部突破★すべての悩みが解決する!“神ツイート”。すべてのモヤモヤが1秒で吹き飛ぶ221の言葉。もう大丈夫、アナタには精神科医Tomyがついている!「大丈夫、心配事の大半は起こらないわ」。ゲイのカミングアウト、パートナーとの

    【精神科医が指南】精神的に疲れたら、最優先でやりたいこと・ベスト1
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2024/04/29
    “ただボーッとすることは、なにも生み出さないように思えるかもしれませんが、じつは精神の安定や身体のリフレッシュに必要なことであり、疲れたアナタには欠かせない要素なのです。”
  • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    気に入ったピルケースを探すなど、今は治療にまつわるアイテムも楽しむようにしているという(撮影:後藤武浩) 社会の在り方についても改めて考えさせられた。 「当たり前に過ごすって、すごいことだと思う。例えば会社員の人なら満員電車に乗って、上司もいて、人と自分を比べて……体調が悪くなるのも当たり前。今の社会って、あっさりと簡単に人を見放すじゃないですか。一回輪の外に出てまた中に入るのはすごく勇気がいる。傷ついたことを受け入れる社会になってほしい。きれいなリンゴも傷んだリンゴも、リンゴはリンゴですよね」 「僕が今テーマに掲げているのは『人に優しくする』ということ。その行為には一つも損がないと思うんです。一つ貸しを作ると思えばいい。仮に100人に貸しを作って、10人に返してもらえたら十分じゃないですか」 サカナクションは今月から全国アリーナツアーに出る。しかし、山口のうつ病が完治したわけではない。

    「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2024/04/19
    “今の社会って、あっさりと簡単に人を見放すじゃないですか。一回輪の外に出てまた中に入るのはすごく勇気がいる。傷ついたことを受け入れる社会になってほしい。きれいなリンゴも傷んだリンゴも、リンゴはリンゴ”
  • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「最初は3カ月ぐらいですぐによくなると勝手に考えていた。でも3カ月が6カ月と延びて、1年を過ぎたあたりで、『これは一生付き合っていくのかもしれない』と思いました」 山口一郎(43)が自身の不調に気付いたのは2022年5月。サカナクション15周年の配信ライブを終えた頃だった。 「コロナ禍以降もアクセル全開でがんばっていて、その頃の僕はラジオのレギ

    「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • https://x.com/gontasan1992/status/1770794743481450595?s=12&t=BtSgMDib2iVm9zg_z0CUEQ

  • アマゾンの産業医に聞いた「折れない心の作り方」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    優秀で真面目な人ほど心が折れやすい──。これは、免疫学の大家である安保徹教授に著書『まじめをやめれば病気にならない』があるほか、多くの専門家が指摘していることだ。 厚生労働省によれば、精神障害による労災補償の請求件数は2018年が1732件で過去最多、1586件の前年度と比べ9.2%増で、5年連続の増加を記録した。認定件数も2年連続で増加している。2000年の労災請求件数「212件」の実に7倍以上だ。また、労働安全衛生調査(厚生労働省)によれば、6割近い労働者が、職場あるいは仕事に対する不安や悩みといった強いストレスを感じているとのことだ。 ジェフ・ベゾス率いる、シアトルに社を構えるアマゾンでは、仕事と生活を「調和」させる「ワークライフハーモニー(Work Life Harmony)」という考え方を実践しているという。 この世界最高峰の企業で働く人たちはどのように多忙やプレッシャーから心

    アマゾンの産業医に聞いた「折れない心の作り方」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2024/03/06
    “もうダメだと思ったら、とりあえずその状況から離れる、ということを心がけます。そして、安全な環境で自分を立て直して、現実的な問題解決を模索するんです。”
  • 「日本人はもっと怒っていい」イタリア人精神科医が危惧する息苦しさの正体

    イタリア、シチリア島生まれ。ローマのサクロ・クオーレ・カトリック大学医学部卒業。ジェメッリ総合病院を経て、2015年にEUの医師免許を取得後に来日、19年に日の医師免許を取得。筑波大学大学院博士号取得(医学)、慶應義塾大学病院精神・神経科学教室入局。現在、複数の医療機関で精神科医として臨床にあたる。著書に『アニメ療法』(光文社新書)、『イタリア人の僕が日で精神科医になったわけ』(イースト・プレス)、『日のコミュニケーションを診る 遠慮・建前・気疲れ社会』(光文社)。 ライフ・健康 バックナンバー一覧 イタリアから来日し、精神科医として診療にあたっているパントー・フランチェスコ医師は、日には他者を不愉快にさせることを過剰に恐れる「迷惑ノイローゼ」という囚われがあり、それが生きづらさに影響を与えていると言う。パントー医師の目に日社会はどのように映るのか、私たちがメンタルを守るために意

    「日本人はもっと怒っていい」イタリア人精神科医が危惧する息苦しさの正体
  • JavaScript is not available.

  • 怒りを抑えられない人に欠けた「大切な考え方」

    もうひとつ大事な点は、「怒りを伝えること自体が悪いのではない」ということです。 とくに深い傷つきがあり、「迎合・服従」のパーツが働いている人は、怒りの気持ちを表現することに抵抗感を持ちます。 しかし、そうした「相手に寄せる」戦略を持っている人が、「怒り」を見せようとする、というのはある種の信頼が生まれている証でもあります。 受け止める側としても、ズレを教えてくれることは、良好な関係を維持する上でとても有益な情報であり、ありがたいと感じるものなのです(これは、相手があなたを支配しようとしているのではなく、対等で安定した関係を築きたいと思っていた場合に限ります)。 怒りや違和感は、大事なズレを教えてくれる重要な感情 個人的な話になりますが、僕自身も相手との間にある「ズレ」になかなか気づけず、気づかぬうちに相手に不快な思いをさせてしまうことがあります。そして、相手が「怒り」を見せてくれたことで、

    怒りを抑えられない人に欠けた「大切な考え方」
  • 過度なストレスを示す5つの兆候と、5つの改善法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    人間の体は、極度の精神的ストレスに耐えられるようにはできていない。だがここ数年で、ストレスは常態化した。職場によっては、ストレスを容認したり、さらには称賛するところすらある。 ストレスを感じると体内をアドレナリンが駆け巡り、甘いものを口にしたときと似たような興奮状態になるが、その後は一気に消耗してしまう。世界中の労働者は今、ストレスによる消耗から回復することに、かつてないほど苦労している。 米ストレス研究所(The American Institute of Stress)は、ストレスが米国の産業にもたらす損失を年間3000億ドル(約43兆400億円)以上と見積もっている。驚くべき数字だ。 極度のストレスが引き起こす症状 では、ストレスが限界に達していないかどうかを調べるために、セルフチェックをしてみよう。以下のリストを読み、自分に当てはまる症状を数えてほしい。 認知的な症状 ・記憶力が落

    過度なストレスを示す5つの兆候と、5つの改善法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ストレス軽減に「メンタル休暇」 米で導入増える

    従業員のメンタルヘルスを重要視し、年次休暇とは別に休みを付与する企業が増えている Photo: ISTOCK 通常の年次休暇とは別に特別な休みを従業員に付与する米企業が増えている。通院や所用のためではなく、職場を離れてストレスを軽減してもらうのが狙いだ。 企業幹部らは従業員のメンタルヘルスに関する懸念に対処するため、各種の対策を取っており、この特別な休みもその一環だ。中には、全社的な「メンタルヘルス・デー」を設ける企業や、社内に休息部屋を用意する企業もある。 こうした動きは、逼迫(ひっぱく)した労働市場で優秀な人材を確保するためには、従業員のメンタルヘルスという課題に直接取り組むことが重要だと企業幹部が考えていることの表れだ。 「メンタルヘルスは現代の職場の危機だ」。米フィンテック企業ナードウォレットのリニー・ルーケ最高人材活用責任者(CPO)はそう話す。「メンタルヘルスケアは有給休暇や病

    ストレス軽減に「メンタル休暇」 米で導入増える
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2023/05/20
    会社でメンタルヘルス休暇を導入するなら、「月に2日、必ず週末と繋げる」という規則にするといいんじゃないかな。4日あるとだいぶ休める気がする。
  • 【まんが】「寝ても疲れが取れない」には理由がある。朝から疲れる人が「やってはいけない!」と「一番必要なこと」<心理カウンセラーが教える>

    精神科クリニックに併設のカウンセリングルームで10年以上、心理カウンセラーとして勤務した後、独立。現在は人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーとしてメールでのカウンセリングを中心に活動。メールでのカウンセリング、対面カウンセリングともにいつも予約がいっぱいで、現在も数か月待ちの超人気カウンセラー。著書に『あなたはもう、自分のために生きていい』(ダイヤモンド社)などがある。 X(旧Twitter) @Poche77085714 あなたはもう、自分のために生きていい Twitterで人気の人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーが、生きづらさを抱え、すべての原因は自分にあると思い込んで生きてきた人たちに、傷ついた心をラクにする考え方を伝えます。 バックナンバー一覧 周りの誰もがうまくやっているのに、いつも自分だけがうまくいっていない気がする。何とかしようと自分なりに頑張って努

    【まんが】「寝ても疲れが取れない」には理由がある。朝から疲れる人が「やってはいけない!」と「一番必要なこと」<心理カウンセラーが教える>
  • 【まんが】「親に頼れず生きてきた人」によくある、大人になって驚くほど難しく感じてしまうこととは?<心理カウンセラーが教える>

    精神科クリニックに併設のカウンセリングルームで10年以上、心理カウンセラーとして勤務した後、独立。現在は人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーとしてメールでのカウンセリングを中心に活動。メールでのカウンセリング、対面カウンセリングともにいつも予約がいっぱいで、現在も数か月待ちの超人気カウンセラー。著書に『あなたはもう、自分のために生きていい』(ダイヤモンド社)などがある。 X(旧Twitter) @Poche77085714 あなたはもう、自分のために生きていい Twitterで人気の人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーが、生きづらさを抱え、すべての原因は自分にあると思い込んで生きてきた人たちに、傷ついた心をラクにする考え方を伝えます。 バックナンバー一覧 周りの誰もがうまくやっているのに、いつも自分だけがうまくいっていない気がする。何とかしようと自分なりに頑張って努

    【まんが】「親に頼れず生きてきた人」によくある、大人になって驚くほど難しく感じてしまうこととは?<心理カウンセラーが教える>
  • 「仕事のストレスを溜めない人」のたった1つの特徴

    名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 99%はバイアス 書は、「ひろゆき」というキャラクターの影響力を大きくしていった秘訣について明らかにした戦略書だ。日でのSNS総フォロワー数は300万人を突破。これから影響力を持つために必要な「5つの条件」とは、いったい何なのか。人に影響を与える存在になるためには

    「仕事のストレスを溜めない人」のたった1つの特徴
  • ノア・スミス「終末論者にならないようにね」(2023年2月22日)

    このところ,メディアでさかんに論議されているものといえば,アメリカに押し寄せてる十代の不幸の原因はいったいなんなのかってテーマだ.先日,『ワシントンポスト』記者のテイラー・ローレンツが連続ツイートでこう論じていた――いま十代の子たちが不幸せになっている主な理由は,単純に,自分たちを取り巻く世界が「地獄めいた場所」だと彼らが認識しているからにすぎないんだそうだ: きらびやかな悲観論は,なんの役にも立たないよ このところ,メディアでさかんに論議されているものといえば,アメリカに押し寄せてる十代の不幸の原因はいったいなんなのかってテーマだ.先日,『ワシントンポスト』記者のテイラー・ローレンツが連続ツイートでこう論じていた――いま十代の子たちが不幸せになっている主な理由は,単純に,自分たちを取り巻く世界が「地獄めいた場所」だと彼らが認識しているからにすぎないんだそうだ: タイラー・ローレンツ:みん

    ノア・スミス「終末論者にならないようにね」(2023年2月22日)
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2023/03/25
    “長年セラピーに通ってきた人間として言わせてもらえば,暗い妄想に調子を合わせてあげるのは相手のためにならないと請け合ってもいい.”
  • 「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準 「発達障害の過剰診断」に要注意

    発達障害にはどんな特徴があるのか。東京大学名誉教授で精神科医の加藤進昌さんは「症状の特徴だけを見れば、似通っている精神疾患が複数ある。専門医も誤診することがあるので、注意が必要だ」という――。 ※稿は、加藤進昌『ここは、日でいちばん患者が訪れる 大人の発達障害診療科』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 外来の半数以上は「発達障害ではない」患者 医療に携わる者の目から見て、「発達障害」がより多くの人に理解されるようになること自体は、喜ばしいことだといえます。しかし、社会での認知が広がるにつれ、「発達障害」という言葉が独り歩きを始め、どうかすると、脇道に逸れてしまいかねない状況が散見されるようになりました。 実際、「私は発達障害だと思います」と言って専門外来を受診する患者を、発達障害の専門医が診断した結果、「発達障害ではない」とわかる人が続々と現れるといった現象も起きています。

    「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準 「発達障害の過剰診断」に要注意
  • 寝る前「たった数分」でメンタル回復…! 外資系産業医が伝授する"鋼のメンタル"を手に入れるスゴ技3選 会社の飲み会を2回に1回断ることで見えてきたこと

    すぐに心が折れてしまう豆腐のようなメンタルはどのように鍛えればよいのか。外資系企業で産業医を務める武神健之さんは「大切なことは、時間と心の余裕を常に自分に与えることです」という――。 メンタルヘルスは簡単に保てる ウィズコロナの生活がもうすぐ3年になろうとしています。 私は産業医として2022年は1282件の産業医面談をしました。2021年は面談の約9割がZoomやTeams、電話等でのリモート面談でしたが、昨年は7~8割と従来のような対面での面談が少しずつ増えてきました。コロナ禍の影響で自分を見つめ直す機会が多かったから、この数年はさほどストレスがないうちから、自らのメンタルヘルスに関心を持ち、どのようなことができるかを聞きにくる社員が増えた印象です。 そこで今回は、すぐに心が折れてしまうという豆腐メンタルの人たちが2023年健やかに過ごせることを願って、メンタルヘルスのために、誰でも簡

    寝る前「たった数分」でメンタル回復…! 外資系産業医が伝授する"鋼のメンタル"を手に入れるスゴ技3選 会社の飲み会を2回に1回断ることで見えてきたこと