タグ

2009年10月1日のブックマーク (5件)

  • 大阪で幻の手塚治虫キャラを発見 - エキサイトニュース

    10月1日はコーヒーの日! ということで、今日はコーヒーの話題。皆さんは、『珈琲は黒い魔女』というなんとも不思議な名前のコーヒーがあるのをご存知だろうか。 大阪の街でときおり見かける独特なロゴの看板や配達車、そして赤いマントを着たキュートな魔女っ子キャラ。大きなコーヒーカップを抱え、小悪魔ちっくな笑顔がなんともかわいい。この顔、どこかで見たことがあるような……と以前から気になっていたのが、意を決して調査してみることに。 するとどうやら、『珈琲は黒い魔女』とは福田珈琲株式会社という会社がつくってるプロ向けのブレンドのことらしい。そして、マスコットキャラの「マコちゃん」はあの手塚治虫氏のデザインなのだそうでびっくりです。いや、こんなにかわいいのに一般の消費者にあまり知られていないのは、やっぱり喫茶店等への卸がメインのメーカーさんだから? 生誕80周年で今ふたたび手塚氏の偉業への注目が高まる中、

    大阪で幻の手塚治虫キャラを発見 - エキサイトニュース
    koubemise
    koubemise 2009/10/01
  • 「HT-03A」向けのNAVITIMEアプリが登場

    ナビタイムジャパンは9月30日、ドコモのAndroidケータイ「HT-03A」向けのナビゲーションアプリ「NAVITIME」の配信を開始した。アプリはAndroidマーケットから無料でダウンロードできるが、利用にはPC-NAVITIMEでの有料会員登録が必要だ。 HT-03A用NAVITIMEは、Android OS向けのアプリで、iアプリ版のNAVITIMEとほぼ同様のユーザーインタフェースを採用。その上で、Android端末の特長を生かしたタッチパネルやメニューボタンなどでの操作にも対応している。 サービスを利用するには、アプリをAndroidマーケットからダウンロード後、PC-NAVITIME(http://www.navitime.co.jp)にアクセスし、月額315円の「NAVITIME PCコース」に有料会員登録をして、アプリ側にNAVITIME PCコースのIDとパスワードを

    「HT-03A」向けのNAVITIMEアプリが登場
    koubemise
    koubemise 2009/10/01
    こういう課金方法もあるぞ、と。
  • 第3回 部屋の中でもワンセグが“バリ3”に?――ワンセグアンテナ

    今回紹介するロジテックの「LDT-ANT1」シリーズは、テレビアンテナ端子に接続して、室内のワンセグ受信感度を上げるアンテナ。カラー(ホワイト/ブラック)や付属するケーブルの種類によって複数のラインアップがあるが、今回はカラーがホワイトでケーブルが付属しない「LDT-ANT1WH」を紹介する。 ワンセグホームアンテナを壁のテレビ端子に直接接続する場合はそのまま差し込めばよい。延長ケーブルを使って接続する場合は、ワンセグホームアンテナ側のコネクターがメス(凹状)なので、メスをオス(凸状)に変換するコネクターが必要になる場合がある。延長ケーブルを使う可能性がある場合は、ケーブルが付属するパッケージを購入した方がいいだろう。

    第3回 部屋の中でもワンセグが“バリ3”に?――ワンセグアンテナ
    koubemise
    koubemise 2009/10/01
  • livedoor Readerがグッドデザイン賞を受賞したので、開発当時の企画書をさらしてみる : アルカンタラの熱い夏

    livedoor Readerがグッドデザイン賞を受賞したので、開発当時の企画書をさらしてみる カテゴリ: やってみた 思った livedoor Readerがグッドデザイン賞を受賞しました(審査員コメントなど、詳しくはlivedoor Reader開発日誌で)。 ご利用いただいたみなさん、ありがとうございます。サービス開発やプロモーションに携わった皆さん、おつかれさまでした。ライブドアを退社してピクシブでがんばってるyspもおつかれさまでした。 今日はそれを記念して、サービス開発当時(2006年1月〜3月くらい)の企画書をさらしてみます。 オリジナルのデータがどっかいっちゃったので、紙で残っているものをキャプチャしました。書き込みが生々しいですね。 そして早速ですが、「1)競合他社のサービス例」と「2)RSSリーダーの周辺ビジネス例」は外部に公開するにしては辛辣なので割愛させていただきま

    livedoor Readerがグッドデザイン賞を受賞したので、開発当時の企画書をさらしてみる : アルカンタラの熱い夏
  • iモードメールが使えるT-01A向け「iモード.net モバイルアプリ」