タグ

2013年12月29日のブックマーク (14件)

  • シェアしてね!安倍総理の靖国参拝は世界から非難されてはいない!本当のアジアとアメリカの声!|なでしこりん

    なでしこりん 当ブログは、日と日人を愛しておられる方には完全リンクフリーブログです。引用、転載、改作、盗作もご自由にどうぞ。事前事後の承諾は無用ですし、引用元の表示も必要ありません。 ぜひあなたのブログのネタに使ってください。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 新藤総務大臣、朝日・・・ » シェアしてね!安倍総理の靖国参拝は世界から非難されてはいない!当のアジアとアメリカの声! 2013-12-29 00:32:18NEW ! テーマ:ブログ みんなの力を貸して!「当の声」を日中に伝えてください! ベトナム:「我々は中国韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」  なでしこりんです。安倍総理の靖国神社への参拝にケチをつけている中国韓国の狙いは、自国の悪政をごまかすための手段であることを、実は「日以外の国家」はよく知ってくれています。日を愛する有志たちが、日を守るため

    シェアしてね!安倍総理の靖国参拝は世界から非難されてはいない!本当のアジアとアメリカの声!|なでしこりん
    kouchi203
    kouchi203 2013/12/29
    諸外国の声なんぞどうでもええ。昭和天皇の声を伝えてくれよ、白鳥と松岡なんか合祀しやがって松平のバカチンが、って声をw
  • ヘリ救助中の落下事故を再現 富士山落下で、静岡消防 - MSN産経ニュース

  • http://twitter.com/hazuma/status/417236376493359104

  • ARTIFACT@ハテナ系 - 靖国神社にA級戦犯を合祀したのは誰か?/昭和天皇はなぜ靖国に参拝しなくなったかという謎

    http://deadletter.hmc5.com/blog/archives/000090.html 以前から靖国陣社にA級戦犯を合祀したのは誰だったんだろうか?*1 多分靖国神社の誰かなんだろうと思っていたんだけど、その疑問に答えてくれる情報が。引用した文章の「天皇」は「昭和天皇」で。 一応ここで靖国への合祀までの事務的な流れを簡単に説明しておく。(1)厚生省(引揚援護局)が、保管されている戦没者カードと靖国神社による「合祀基準」と照合・選別して所定の「祭神名票」に書きこみを行い、(2)それを靖国神社へ送付する。(3)神社側は「霊璽簿」にそれを写し、さらに「索引簿」を作成した上で遺族に通知する。(4)年2回の例大祭の前夜に合祀の儀式を行う…という流れだ。 注目すべきなのはこの中の「合祀基準」だ。これは、戦前では陸軍が、戦後は靖国神社が審査し、天皇に裁可を貰い決定に至る、という形を取っ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 靖国神社にA級戦犯を合祀したのは誰か?/昭和天皇はなぜ靖国に参拝しなくなったかという謎
    kouchi203
    kouchi203 2013/12/29
    天皇の意思を無視して合祀したことはガチだろうな。松平のことを知らずに靖国参拝を語る人が多すぎるわ
  • 報道STATION -特集- 『“A級戦犯”広田弘毅元総理 沈黙破った孫「合祀認めてない」』

    『“A級戦犯”広田弘毅元総理 沈黙破った孫「合祀認めてない」』 「責任ある地位にいた者であるのは確かで、その地位にあった者としての責任を取るという覚悟は当然あったと思うし、私もそれが当然かなと思う」。 戦前戦中の激動期に外務官僚から外務大臣、総理大臣を歴任した第32代内閣総理大臣・広田弘毅は、外務大臣時代に起きた、いわゆる「南京大虐殺」や、総理在任中の「日独防共協定」の締結などを理由にA級戦犯とされ、絞首刑に処せられた。絞首刑となった7人のうち、ただ一人軍人ではなかった広田元総理は「黙して語らず」という姿勢を貫き通し、裁判中、ほとんど弁解をしなかったという。 その広田元総理の孫、広田弘太郎氏が音声のみのインタビューで靖国神社に合祀された遺族の複雑な想いを語った。 A級戦犯が「軍神」として崇めたてられることを懸念したGHQは、遺骨を遺族に渡さなかったが遺族の弁護士に依頼された住職が、遺

    kouchi203
    kouchi203 2013/12/29
    靖国神社が勝手に合祀してしまった例。台湾出身の軍人も勝手に合祀されて問題になってたよね
  • 大阪市公募校長下の中学校に子どもを通わせるとある保護者の述懐

    この方がその中学校にお子様を通わせてる実在の保護者であるかどうかは断言出来ません。各自ご判断いただきたく思います。 追記:ご人が特定される可能性がありそうなツイートを二点削除いたしました。

    大阪市公募校長下の中学校に子どもを通わせるとある保護者の述懐
    kouchi203
    kouchi203 2013/12/29
    「生徒の写真を1000枚以上撮っておいて保護者が見せてと言うと「僕のデータです」「データは渡せません」って机を蹴った」 保護者からカメラ小僧と呼ばれる校長だと・・・!
  • 首相の靖国参拝に米国が声明も米大使館FBに異議の声 - 夕刊アメーバニュース

     安倍晋三首相(59)が12月26日に靖国神社を参拝したことを受け、在日米国大使館は同日、「日は大切な同…安倍晋三首相(59)が12月26日に靖国神社を参拝したことを受け、在日米国大使館は同日、「日は大切な同盟国であり、友好国である」と前置きしながらも、「日の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している」との声明を発表した。 また、この安倍首相の靖国神社参拝について米政府当局者が同日、オバマ政権が「中韓両国の反発を招き、大きな国際問題になる」と外交ルートを通じて安倍首相に対し、参拝を控えるよう求めていたことを明らかにしている。 しかし、この米国大使館の声明に対して、ネットでは「アメリカ大使館の『失望した』とのコメントに失望しました」などの声も挙がっており、中には米国大使館のFacebookに抗議の声を書き込む人も登場。 米国大使館のFac

    kouchi203
    kouchi203 2013/12/29
    「大人しく物分かりが良い日本だけに我慢させるな」 フイタw
  • 防衛交流の協議取り消し 韓国、首相の靖国参拝で - MSN産経ニュース

    kouchi203
    kouchi203 2013/12/29
    「11月にソウルで開かれた「ソウル安保対話」に出席した西正典防衛事務次官が「防衛省と韓国国防省の部署間で緊密な交流が必要だ」として覚書の締結を提案」 上がアホだと下が困る実例
  • Pecinta Drama

    Your are seeing this error because the page you attempted to access was not found. If you think that's an error please inform the website owner.

    Pecinta Drama
  • 「地面釣った感じ」1・7m幻の魚と20分格闘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    体長2メートルに達し、“丹後の幻の魚”と呼ばれるイシナギが、京都府京丹後市丹後町の経ヶ岬沖で釣り上げられた。 府立海洋センター(宮津市)によると、イシナギは水深400~600メートルに生息。1950年代には漁師が一釣りで水揚げすることもあったが、最近では市場に出回ることもなく、ほとんど姿を見かけなくなったという。 釣ったのは富山市の会社員・宮田昌輝さん(45)。25日午前7時30分に宮津市のヨットハーバーを出港、昼頃に経ヶ岬沖約25キロ地点で約20分間格闘し、体長約1.7メートルの大物を釣り上げた。夕方に帰港すると、話を聞いた釣り客らが集まり、驚いた様子で見入っていた。 「まるで地面を釣り上げる感じだった」と宮田さん。「子どもの頃から釣りをしているが、こんな大物は初めて」と振り返り、笑顔で記念撮影に応じていた。

    「地面釣った感じ」1・7m幻の魚と20分格闘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 時事ドットコム:張成沢氏周辺、自殺者相次ぐ=「逃れられない」と観念−北朝鮮

    張成沢氏周辺、自殺者相次ぐ=「逃れられない」と観念−北朝鮮 【ソウル時事】北朝鮮事情に詳しい消息筋は28日、処刑された張成沢氏の粛清の過程で、張氏に近い人物から複数の自殺者が出たとの情報を明らかにした。同筋はまた、「公開処刑された張氏の側近2人が、金正恩第1書記の現地視察での指示の実行を妨げていると報告され、第1書記が激怒したようだ」と述べた。  同筋は、張氏粛清の過程で、「逃れ切れないと考え、自殺した者が少なからず出た」との情報が平壌で出ていると明らかにした。  また、同筋によると、金第1書記が現地視察の際、施設の改善や機材の配備を命じたが、資金の制約などにより実行できないケースが多かった。第1書記に近い幹部が調べると、張氏側近の李竜河労働党行政部第1副部長と張秀吉副部長が「張氏の指示で(対応の)順序などを調整している」と説明。幹部は「張氏が(第1書記の)指示を妨害している」と報告し、金

  • 確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    手慰みに、FBの記事でも。 Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは? http://gigazine.net/news/20131228-the-end-of-the-facebook-era/ The End of the Facebook Era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era GIGAZINEでも指摘があるとおり、10代のアクティブユーザーの減少はコミュニティの勢いの急速な衰えを惹起する可能性があるんじゃないかと思うわけですね。そこのお前、mixiの悪口はやめろ。例示されているmyspaceその他、一度勢いが途絶えたSNSサービスは一挙に過疎化、墓場へと向かっていくのも同じ轍なのかも知れず。 [Quote] As a result, we tend to see people sharing o

    確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kouchi203
    kouchi203 2013/12/29
  • 中国、裁判なしでの強制労働を廃止 - 日本経済新聞

    【北京=山田周平】中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会は28日、当局が裁判抜きで最長4年まで市民を拘留し、矯正を名目に労働を強制する「労働教養(労教)」と呼ぶ行政処分制度の廃止を決めた。国営新華社が伝えた。

    中国、裁判なしでの強制労働を廃止 - 日本経済新聞
  • 体罰問題の根底「古き良き日本が失われたから」と王貞治氏 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    王貞治氏は今も次代を担う子供たちや若者の指導に汗を流している。不滅の大記録を打ち立てた同氏が、今でも純粋に「野球」と向き合い、走り続けているのは何故か。そこには古き良き日への思いがあった。以下、王氏が語る。 * * * 12月に母校、早稲田実業高等部の忘年会が開かれた。第29回選抜高校野球大会の優勝を記念した「紫紺会」だ。 当時16歳だった連中が今では73歳。お互いに自由な時間が持てるようになってくると、昔が懐かしくなってね。レギュラーだった連中も、そうじゃない連中も一緒になって、「あの時はしんどかったね」、「あんたにはよく殴られたねェ」なんて笑って話すんですよ。 今の時代は「殴られた」なんていうと、すぐ暴力だといわれてしまうけど、当時はそんなこと思いませんでした。 一緒にきつい練習をして、同じ目標に向かって頑張っている仲間同士。何度も何度も練習したのにどうしてできないんだとい

    kouchi203
    kouchi203 2013/12/29
    野球選手の体罰好きは異常。「人間力」と言いながら学生を殴り続けた某大学の名監督とか、そんなんばっかやね