タグ

日本語に関するkowyoshiのブックマーク (27)

  • 「そもそも」辞書を、言葉をなんだと思っているのか

    安倍晋三首相が4月19日の衆院法務委員会で「そもそも」という言葉を辞書で調べたら「基的に」という意味があると答えたことについて、昨日の閣議では「大辞林」(三省堂、第3版)に「(物事の)どだい」という意味があることを媒介に、「そもそも」=「どだい」=「基的に」という論法をやってのけました。 iOS版「大辞林」より これに倣えば、「そもそも」を辞書で引くと「いったい」ともある、「いったい」を引くと「一つのからだ」という意味もある、従って「そもそも」は「一つのからだ」という意味だ――という詭弁(きべん)が成り立ってしまうではありませんか。辞書を、言葉をなんだと思っているのでしょうね。 ちょっと振り返ってみましょう。 1月26日の衆院予算委員会での首相答弁。 「かつての共謀罪は、いわば、共謀して何人かが集まって合意に至ったらそこで共謀罪になるわけであります。今回のものは、そもそも、犯罪を犯すこ

    「そもそも」辞書を、言葉をなんだと思っているのか
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/13
    「安倍首相の言葉遣いに関する記事」がどれも、安倍晋三の言葉遣いを諫めるものになっているが…あの人(とその支持者)が使う言葉は「自称普通の日本人語」だからなあ…とボケていられるのも今のうちかな…。
  • 政府答弁書:「そもそも」は基本的に 文法的にどだい無理 | 毎日新聞

    いわゆる「共謀罪」を巡り、安倍晋三首相は「『そもそも』の意味を辞書で調べると『基的に』という意味もある」と国会で述べた。そんな辞書はないと4月30日朝刊の欄で報告したところ、政府は「そもそも」に「基的に」という意味があるとする答弁書を12日に閣議決定した。読んだが文法的に理屈が通らず、校閲記者の私は頭が混乱した。【岩佐義樹】

    政府答弁書:「そもそも」は基本的に 文法的にどだい無理 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/13
    安倍晋三を筆頭とする自称普通の日本人が使う日本語らしい言語は「×日本語〇自称普通の日本人語」と今まで何度も揶揄してきたが、このままだと自称普通の日本人語に日本語が乗っ取られる危機が…
  • 投稿募集中! 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」

    辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2016」。 今回の応募総数はのべ2,834語(異なり1,182語)となりました。 たくさんのご応募をくださり、誠にありがとうございました。 これらの投稿を対象に、一語一語、辞書編纂のプロである選考委員が厳正に審査し、「今年の新語 2016」ベスト10を選定しました。 以下に「今年の新語 2016」ベスト10を発表いたします。 ベスト10に選ばれた新語には、三省堂の辞書を編む人が「国語辞典風味」の語釈(語の解釈・説明)をつけました。 辞書に載るかもしれない「今年の新語 2016」の切り口と面白さをお楽しみください。 2位 エモい 『新明解国語辞典』風 エモ・い 2 (形)〔emotionを形容詞化したものか〕 〔音楽などで〕接する人の心に、強く訴えかける働きを備えている様子だ。「彼女の新曲は何度聴いても━ね」 3位 ゲスい 『三省堂国語辞典』風 げす・い[ゲ

    投稿募集中! 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/05
    ほう
  • KYは使われ始めて10年目?~三省堂「今年の新語2016」とは?

    年の瀬が迫ってくると、この一年を総括して振り返るような企画が増えてくる。 例えば、「今年の漢字」とか「新語・流行語大賞」あるいは「ヒット商品番付」みたいなものだ。 そんななか、辞書の出版社として知られるあの三省堂が、昨年から格的にはじめた「今年の新語」という企画がなかなか面白い。 仕掛け人に話を聞いてきた。

    KYは使われ始めて10年目?~三省堂「今年の新語2016」とは?
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/14
    いくら使い勝手よくても、こういうところで新語になってほしくない言葉もあるよなあ…
  • ニッチなTwitter投稿で人気、毎日新聞・校閲グループに「正しい言葉づかい」について聞いた | HRナビ by リクルート

    新聞紙面に掲載される原稿をくまなくチェックし、用字用語や事実関係の正誤を調べ、記事の品質を保証するプロフェッショナルがいる。それが、「校閲記者」だ。 新聞というメディアの信頼性を担保する上で絶対に欠かせない職種だが、脚光を浴びる機会はほとんどない。そんな校閲記者の中で、Twitterアカウント『毎日新聞・校閲グループ』はひときわ異彩を放っている。 開設から約5年。ほぼ毎日、漢字クイズなどのコンテンツを更新し、2016年9月現在のフォロワー数は3万5000を超えている。校閲というニッチな話題ながら、なぜこのアカウントは人気を得たのか。どうしてネットを活用した発信に注力しているのか。 同グループを代表して、岩佐義樹さん、大木達也さん、斎藤美紅さん、塩川まりこさんに話を聞いた。 日語に「正しい言葉づかい」は存在しない? ――実は、取材依頼のメールをするときに、緊張していました。 岩佐:どうして

    ニッチなTwitter投稿で人気、毎日新聞・校閲グループに「正しい言葉づかい」について聞いた | HRナビ by リクルート
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/17
    この誤記で一番多いのが、安倍政権支持を表明している自称普通の日本人なんだよなあ>“安倍政権”の漢字を“阿部”や“安部”と表記してしまっている誤りはよく見かけます。
  • 日本語ボキャブラリーテスト

    自分の語彙力ってどのくらいだろうって思ったことありませんか?毎日日語を使っていたり、日語が母語であっても、このテストを難しいと感じるかもしれませんよ! 独自の学術調査とオンラインの情報を調べることでこのクイズをデザインし、あなたにとっておきのテストをご用意しました! English | Français | Deutsch | 日語 | Español Português | Italiano | Polski | Українська | Русский ภาษาไทย | Indonesia | Melayu | Tiếng Việt | Türkçe | العربية Nederlands | 中文(汉语) | 한국어 | Čeština Suomi | Dansk | Svenska | Norsk

    日本語ボキャブラリーテスト
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/19
    割と上位だった。でも筆記だともっと点数低くなったような気がする。
  • 官能小説で使われたイカした性器や絶頂の隠語表現を紹介していく - 根室記念館

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/19
    劇画狼さんが、何かコメントしたさそうにツイートしていたなあ
  • 日本人には理解できない画像? 日本のスターバックスにある店内ポップが「外国人を殺しに来ている」と話題に : ユルクヤル、外国人から見た世界

    100. ユルい名無しさん 2016年03月16日 04:31 ※80 > どこのサイトもきもコメントだらけだと思うけど? どこのサイトもキモいオマエが自演コメント投稿してるってこと? 101. ユルい名無しさん 2016年03月16日 05:59 えー何かイラってしたわ。 外国人嫌いかも。 「To our customers who have food allergy(物アレルギーをお持ちのお客様へ)」って英語で書いてあれば店員に自分から聞くでしょ、アレ持ちなら。 少ない外国人の為に全部英語で表記しないといけないのかー。 102. ユルい名無しさん 2016年03月16日 07:16 外人なんてどうでもいいんだよ おしゃれ感の追求だよ。 俺はスタバなんてどうでもいいがね 103. ユルい名無しさん 2016年03月16日 07:51 ※101 で、英会話できる店員が常にいるの? 下手す

    日本人には理解できない画像? 日本のスターバックスにある店内ポップが「外国人を殺しに来ている」と話題に : ユルクヤル、外国人から見た世界
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/09
    あー、これは中世ジャップランドと呼ばれても文句言えない案件だわ
  • 「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚

    「作文」 小学生の頃から始まり何度書いたかわかりませんが、ひとつだけ言えることがあります。 それは、誰も文章の書き方を具体的に教えてくれなかったということです。 誰も教えてくれない文章の書き方 (書評です) 小学生の頃、勉強はからっきし出来ませんでしたが作文は嫌いではありませんでした。 国語の時間に「じゃあ作文を書きましょう!」と先生が手の一つでもパンっと叩けば、周りは嫌な顔をする子が多かったですが、僕は別に苦ではなかったです。 ※出来は良くありませんでしたが。 日語の作文技術 (朝日文庫) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 1982/01/14 メディア: 文庫 購入: 87人 クリック: 580回 この商品を含むブログ (490件) を見る 中学生からの作文技術 (朝日選書) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: 2004/10/09

    「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/06
    文章を分かりやすく書きたい人は、一度書いた文章を音読するといい。素直に読めれば、他者にも伝わると思うの。句読点は打ちすぎると見た目もリズムも細切れになるから、これは慣れも必要。このブコメは読点が(ry
  • 「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ

    言葉は、大河の流れに翻弄される木の葉のように、たえず揺れ動き、さまざまに向きをかえ、時には裏返り、その見た目を変化させる。 そのひとつひとつを丁寧にすくいあげ、記録として残すのが国語辞典の役目のひとつでもある。 われわれがなにげなく日々使う言葉、とくに漫画にはどんな言葉が使われているのか、現役の国語辞典編纂者と国語辞典のプリンスにすくい上げてもらった。

    「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/25
    日本語のプロたちによる言葉の死合やで、これは
  • 「差別語」についてある視点から学んだ学生時代の記憶 - 空中の杜

    高校の時、「差別語」についての授業がありました。 こう書くと、どのような授業を連想されるでしょうか? おそらく多くの人は「ああ、『差別はいけない、差別語は使ってはいけない』系のヤツだろうな」と思われるでしょう。 しかし、私が受けた授業はそういう方向性のもの違うものでした。 教科書の 『伊豆の踊子』とその削除された部分 「差別語」の存在 「これも自粛されているの?」という驚き 「差別語」の資料は少ない 「差別語」やそれに伴う表現にあり方について考えるべき 教科書の 『伊豆の踊子』とその削除された部分 その「差別語」のことについて触れたのは、社会系の授業ではなく現国の授業で、教科書にあった『伊豆の踊子』を学んだ時だったと思われます(もうだいぶ前のことなので、記憶があいまいなところがあるのはご容赦)。 教科書に収録される小説や随筆は、一部カットされている状態で入っているものが多いです。それは教科

    「差別語」についてある視点から学んだ学生時代の記憶 - 空中の杜
  • 感嘆符・疑問符の後の全角空白は本当にJIS由来? 中の人に聞いてみたよ - 電書ちゃんねるBlog

    こんにちは、ろす(@lost_and_found)です。 先日、いつも勉強させて頂いている株式会社LIGさんのサイトに載ったこんな記事が話題になりました。 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG 日語の表記ルール「!」「?」の後ろの空きをめぐって、さまざまなメディアや規格を調査・考察した素晴しい記事です。僕のような浅い人間は「ああ立派だなあ」と感心するのが精一杯のリアクションでした。 JIS X4051:2004を読んだけどわからない ところが次の記述に疑問を呈する声が聞こえてきます。 そして、JISX4051では、同様に全角スペースを、疑問符や感嘆符の後に和字間隔をあけることに用いると定めているため、“「感嘆符(!)」と「疑問符(?)」の後には全角スペースを空ける”がJIS、すなわち日の国家標準、と言えるので

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/11/15
    今の仕事を始めたとき、最初に教わったとこの一つがこれだったけど、そういうことか
  • 【首相の戦没者追悼】繰り返される奇妙な言葉遣い

    2014年8月初め、毎日新聞社会面で連載していた「週刊漢字 読めますか?」(サイトでも出題)で「首相の戦没者追悼」をテーマにしました。 過去の「沖縄全戦没者追悼式」、広島「平和記念式典」、終戦の日の「全国戦没者追悼式」で行った安倍晋三首相のあいさつのうち、難しそうな漢字を首相官邸ホームページから拾いました。 8月6日、ネタにしてしまった手前、今回はどんなあいさつになるのか、耳をそばだたせました。 ☞2014年の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつ(首相官邸) すると、聞いたことのある文言がぞろぞろ。安倍さん、間違えて去年の原稿を持ってきてしまったんじゃなかろうか、と半ば気で心配しました。 もちろん、毎年行うのであれば内容が前年と似たものになるのは、このあいさつの性格上避けられませんが、ここまでコピペするのは、雨や猛暑の中、参列していただいた方々のことを考えれば普通避けるものでし

    【首相の戦没者追悼】繰り返される奇妙な言葉遣い
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/08/18
    ネットでよく見かける旧仮名遣いを気取って日本語としてどうかという悪文垂れ流す、自称保守の人…あ、そのものだった。
  • 商業施設名が「ヒカリエ」化している :: デイリーポータルZ

    渋谷ヒカリエ、東京ソラマチ、キラリナ京王吉祥寺。 最近、そんな名前の複合商業施設が増えている。日語ベースの造語でカタカナ4文字くらい。 昔は中野サンプラザ、キャナルシティ博多みたいな分かりやすい英語が多かったはずだ。いったいいつからヒカリエみたいになったのか?調べてみました。

    商業施設名が「ヒカリエ」化している :: デイリーポータルZ
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:三点リーダはなぜ必要なのか

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 先日、マイミクさんのつぶやきで、なぜ文章を書くのに三点リーダ(…)なんて使わなくちゃいかんのか、中黒(・)使えばいいじゃないか、みたいなことが書かれていたので解説しておく。 簡単に言えば、三点リーダと中黒は用途が根的に違う。 リーダー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC_(%E8%A8%98%E5%8F%B7) 中黒 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%BB%92 さらに、見た目もぜんぜん違う。 「まさか……」

    山本弘のSF秘密基地BLOG:三点リーダはなぜ必要なのか
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/05
    ああ、この辺は今も仕事もらっている人に、怒鳴られながら教わったわ、あたしも……。三点リーダは私的な文章(ツイッターとかはてブみたいに字数制限あると特に)ではひとつ削ること多いけど。
  • 余録:アフリカのスーダンから19歳で来日した…- 毎日jp(毎日新聞)

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/09
    外国人泣かせ>「焦る」は「焦ります」となるのに、「あげる」はなぜ「あげります」でなく「あげます」なのか
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/05
    6が北海道方面?
  • 「肉じゃがは最大の詐欺!?」日本語ペラペラ、オヤジギャグも繰り出す盲目のスーダン人 笑いと発見の一冊 - ニュース|BOOKSTAND

    文字サイズ 標準 拡大 BOOKSTAND(ブックスタンド) > ニュース > 「肉じゃがは最大の詐欺!?」日語ペラペラ、オヤジギャグも繰り出す盲目のスーダン人 笑いと発見の一冊 スーダン出身のモハメド・オマル・アブディンさんは、日語はペラペラで福井弁も操り、日の鍼灸の知識を持ち、オヤジギャグまで使いこなすという、日になじみ過ぎているスーダン人。さらに驚くべきは、アブディンさんが実は盲目だということ。スーダンの大学で「日の学校で鍼灸を学ぶ」という留学プログラムに出合い、来日したアブディンさんは、日語も日の点字もわからない中、猛勉強で鍼灸の国家資格を取得。その後は短期大学、4年制大学へ進学。現在は大学院で論文を執筆中です。そんなアブディンさんの日での日々をつづった『わが盲想』は、彼の明るく楽しいキャラクターがそのまま表現された一冊です。 ―――今回、執筆に至った経緯を教えても

    「肉じゃがは最大の詐欺!?」日本語ペラペラ、オヤジギャグも繰り出す盲目のスーダン人 笑いと発見の一冊 - ニュース|BOOKSTAND
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/05/21
    アブディン氏にサンキューユッキを教えてみたいが、なんJよりモバマスを教えるのが難しいよなあ>「いつか『どうやったら広島カープは勝てるのか』という本を書きたいです(笑)」
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/05/21
    某日本人若手プロレスラーが、チリから来た留学生レスラーに漢字の書き取りで負けたという話を思い出したよ
  • ふざけているのか…カタカナ英語乱用の県を批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「県はカタカナ英語を使いすぎ」――5日の石川県議会一般質問で、新谷博範議員(改新)が苦言を呈し、県は改善を約束した。 新谷議員は2月定例会での「知事議案説明要旨」や、当初予算案などの「主要施策の概要」について、「カタカナ英語を乱用している」と指摘。「『エクスカーション』は『短期旅行』か『現地視察』で十分。『ハイレベルセッション』『デスティネーションキャンペーン』『シェイクアウト石川』などは、英語ではない」と述べた。 さらに「英語を使った言葉遊びで政策を目新しいものに見せ、さも革新的なものであるようなふりをするのはやめるべきだ。ふざけているのか、県民・議会を軽視しているのか、知識や教養を試しているのか、はっきりしてほしい」と痛烈に批判した。 これに対し、植村哲総務部長が答弁に立ち、「確かに『サポート』や『モチベーション』のように日語でも十分、意味を表現できるような内容は、安易に外来語を使用

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/06
    もういっそ、石川県は楽天に支配されれば…(おい)