タグ

2018年11月27日のブックマーク (10件)

  • 昆虫食の普及と啓蒙 その前に立ちはだかる『絵力』の壁 | 平坂寛のフィールドノート

    Yahoo! JAPAN主催のイベント、Future Questionsにパネリストの一人として登壇してきました。なんと初回のテーマがいきなり昆虫。 他のパネリストおよびモデレーターの皆様、いずれも素晴らしい経験をお持ちの方で主催陣の人選に感服いたしました。 さすがにこれだけの面子が集まると大いに盛り上がり、とても楽しいひと時となりました。 しかし、その盛り上がりと楽しさこそが昆虫の今後に陰を落とすものなのだと僕は考えています。 事実、このイベントも楽しい、面白い、可笑しいという笑いに終始包まれていましたが肝心の『未来のと昆虫』という議題が終盤まで放置されてしまった。そのことはあの場にいた誰もが認めるところでしょう。 いつまでも題に、『真面目な話』に入れない。 なぜこんなことが起きるのか。それは一般の方にとって昆虫とそれにまつわる一連の出来事があまりに『絵力』を持ちすぎているた

    昆虫食の普及と啓蒙 その前に立ちはだかる『絵力』の壁 | 平坂寛のフィールドノート
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    まあ、世の中には「虫」というだけで思考停止する人がまだ多いから…
  • デイリーポータルZが広告を作りながら読者から信頼を得ている理由 - はてなビジネスブログ

    2002年10月にニフティ株式会社が運営する「@nifty」のいちコンテンツとしてスタートした「デイリーポータルZ」(開始当初のサイト名は「デイリーポータル」)。「納豆を一万回混ぜる」というべ物・グルメをテーマにした小ネタから、工作ネタ「飛べ! 洗濯物干しドローン」、また「CGで再現すると事件っぽくなる」という意外な発見ネタまで、デイリーポータルZならではのネタを追い続け、多くのファンを抱えています。 2017年より、運営がニフティ株式会社から東急グループのイッツ・コミュニケーションズ株式会社に変わってからも、スタンスや記事のテイストを変えることなく毎日の更新を続けています。2018年10月7日には16周年を迎え、リニューアルとともに新たな会員制度「デイリーポータルZをはげます会」をスタートさせました。 dailyportalz.jp 新展開を見せるDPZの謎に包まれたKPIや収益源をは

    デイリーポータルZが広告を作りながら読者から信頼を得ている理由 - はてなビジネスブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    スク水揚げとノーバン始球式には釣られるけどね>はてブで記事をシェアしてくれる人は僕のイメージなんですが、タイトルだけじゃなく中身までしっかり読んでから一言コメントをつけてシェアしてくれているように思う
  • ゲームレガシー : 知られざる80年代日本製PCゲームの世界と、海外から見たJRPGの意外なルーツ

    2018年11月26日19:53 カテゴリゲーム研究出来事 知られざる80年代日PCゲームの世界と、海外から見たJRPGの意外なルーツ 日ゲームの研究は海外において早くから進んでおり、アーケードや家庭用ゲームにおいては日のそれを凌駕しているといっていいでしょう。唯一残っていたのが初期のPCゲームだったのですが、それもここ10年ほどでエミュレータとファイル共有によって、成年ゲームも含めて広まっており、最後の未踏地ももはや消滅しようとしています。 ここではその研究成果の一部をお目にかけたいと思います。2017年に海外の大手ゲームサイトが掲載した日RPG歴史についてまとめた記事ですが、海外ならではの独自の視点があり、興味深い内容になっています。 * * * 日におけるRPGの黄金時代を呼び起こしたのはドラゴンクエストといっていい。だが、そのはるか以前に登場していたのが団地の誘

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    そこから掘るかあ(まあ、萌え4コマの歴史もあずまんが以前のドラクエ4コマなどゲームアンソロや、ももせたまみなどの女性作家の台頭とかまでいかないと、手斧まみれになるしな)
  • カウンターの寿司屋にビビっていた初心者が本気でうまい鮨屋めぐりをした結果、暴力的な美味しさに大声が出そうになった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。お寿司ってメチャクチャおいしいですよね。僕は大体いつだってお寿司をべたい。きっとみんなもそうなんじゃないでしょうか。 ところがお寿司には致命的な弱点があります。 ・いい寿司屋は値段がそこそこする ・カウンターで職人さんの前でべるのって緊張する ・どこ行ったらいいかわからない ……いや、これは寿司の弱点じゃないな。僕の弱点ですね。しかし僕もそろそろ、いいお寿司屋さんのカウンターに慣れておきたい。慣れよう。 そんなわけで都内のおいしいお寿司屋さんのカウンターをめぐっていきます。なお、当にどこに行ったらいいかわからないので、当サイトの記事からお店をチョイスさせてもらっております。 r.gnavi.co.jp この記事を書いているのは料理研究家のりな助さんこと、河瀬璃菜さん。コスパの良いお寿司屋さんばかりが載っていて、どこも美味そうです。 それと、こちらの

    カウンターの寿司屋にビビっていた初心者が本気でうまい鮨屋めぐりをした結果、暴力的な美味しさに大声が出そうになった - ぐるなび みんなのごはん
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    王嶋環先生の寿司漫画みたいなやつか…ちょっといい焼肉屋で特上カルビにライスやホルモン、キムチとか個別に頼んでも同じくらいするんだよなあ
  • ドラッグストアが多すぎる

    ここ1,2年で倍増した。コンビニより多いんじゃないか。都会は増えてないのかな。

    ドラッグストアが多すぎる
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    アメリカでは70年代あたりからドラッグストアのスーパー・コンビニ化がされていたと聞いたことはあったが…まあ日本もだいぶその領域に入ってるよね。その一方、調剤薬局もできては消えだったり…
  • ヤブ覆う公園、ヤギが復活させる 島の環境守るシンボル:朝日新聞デジタル

    1周約5キロ、人口約1900人の観光と漁業の島、愛知県南知多町の日間賀島(ひまかじま)で、ヤギが環境保全のシンボルになっている。除草剤を使わず、伸びてくる草をヤギたちにべさせ、やぶに埋もれた公園を約20年ぶりに再生。島の人たちはヤギをきっかけに、島の経済を支える海の環境問題にも視野を広げ始めている。 10月25日の夕方、日間賀島緑地公園(通称・タコ公園)で、9月以降に飼い始めた雌のヤギ6匹のお披露目会があった。宿泊施設を営む実行委員長の鈴川忍さん(47)は「島を出た子どもたちが帰りたいと思える潤いのある島にしたい。子や孫の代まで見すえたプロジェクト。除草剤はやめてほしい」と訴えた。「島庭プロジェクト」と銘打ち、実行委員会には島の観光協会や漁協などが参加しており、全島規模の活動だ。 きっかけは1、2年前。観光協会長の鈴木安博さん(48)と、庭師として島に出入りする愛知県一宮市の古川乾提(け

    ヤブ覆う公園、ヤギが復活させる 島の環境守るシンボル:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    脱走させないよう囲いがしっかりしてるならいいけど、小笠原や尖閣ほかヤギによる植物の固有種への食害が報告されているからなあ。ヤギよりは外に逃げにくそうなめん羊の方がいいような…
  • 70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府 2018年11月26日18時34分 政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。 65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。 高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    「なんとなく」「今までの流れで」「野党には任せられないから」とか言って自民党に投票してきたジジババの皆さん(特にジジイたち)は何を思うか(それでも自民党に投票し続けるんだろうな)
  • 「Windowsセキュリティシステムが破損しています」という画面が表示された場合の対策方法について | ネットセキュリティブログ

    皆様、こんばんは。 今回の投稿は、「Windowsセキュリティシステムが破損しています」という画面の対策方法に関する投稿となります。 それでは今回の投稿にまいりましょう。 【スポンサーリンク】 はじめに さて改めまして今回の投稿は、「Windowsセキュリティシステムが破損しています」という画面の対策方法に関する投稿になります。 当記事を参照されている皆様が使用されているWebブラウザでインターネットを利用されている際に、以下のような「Windowsセキュリティシステムが破損しています」という画面が突然に表示されたことはないでしょうか。 <「Windowsセキュリティシステムが破損しています」> 1、システム警告 2、内容 Windowsセキュリティシステムが破損しています。 ご注意:Windowsセキュリティシステムによってシステムが壊れていることが検出されました。ファイルは:215秒で

    「Windowsセキュリティシステムが破損しています」という画面が表示された場合の対策方法について | ネットセキュリティブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    ついさっき、pixivでこれが出た…
  • なんで高校生がゲートボール部に入部するのか?ゲートボールの強豪校にきく

    ゲートボールっておじいちゃん、おばあちゃんがやる遊びでしょ? いやいやそんなことはない。僕も取材に行く前は「老後にやる優雅な遊び」というイメージがあったのだが、そんなことはまったくなかった。ゲートボールは戦略性とチームワークが重要な熱いスポーツだったのだ。そして実は高校にもゲートボール部があり、強豪校と言われる学校まであるのだという。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:チーズ in ハンバーグ以外の〇〇 in ハンバーグを模索する > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね なぜ高校生がゲートボールをやり始めたのか? 思っているゲートボールのイメージ ゲートボール=お年寄りとい

    なんで高校生がゲートボール部に入部するのか?ゲートボールの強豪校にきく
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    ゲートボール…以前、その戦略性の高さゆえに人間性が露骨に出て、ジジババたちの対立のタネになってるという話を聞いたことが…
  • 野党のための漁業法改正入門(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    全体的な意義については、こちらに書きました。今回はより細かく具体的な内容について検証していきます。 これまでの漁業制度のメリットとデメリット是々非々の議論をするための前提として、まずは、漁業の現状について説明をします。これまでの日の漁業制度では、日全国に数多く存在する漁協に、前浜の漁場の自治権(共同漁業権)を与えて、その漁場の中でのルールは漁業者の話し合いで決めることになっています。このような漁獲規制の方法はTerritorial Use Right for Fisheriesと呼ばれ、多くの国に導入されています。 日での自主管理の代表的な成功事例としては、由比のサクラエビを挙げることができます。サクラエビの自主管理は1970年に始まりました。漁業者による資源の奪い合いを防ぐために、水揚げ金額を全員で均等に配分するプール制度を導入して、安定した利益を上げています。今年は、小型で未成熟

    野党のための漁業法改正入門(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/27
    漁業法改正の問題点、日本企業がコンプライアンスを守っているかどうかというのを考えると…というところある。