タグ

2008年6月19日のブックマーク (15件)

  • Adobe AIR コンテスト授賞式 - Adobe events

    Adobe® AIR® アプリケーション制作にチャレンジする次世代リーダーの発掘を目的とした 「Adobe AIR コンテスト」 の表彰式を 6月19日(木) に行います。 厳選な審査を通過した栄えある優秀作品の表彰式と、受賞者である Adobe AIR クリエイター/デベロッパーの開発環境、開発 Tips をご紹介いたします。また、第一線で活躍する審査員の方々によるパネルディスカッションを予定しております。 そして、当日 Adobe RIA ロードマップの発表と共に、日でのイベント初公開となる Flash Player 10 パブリックベータの威力もご紹介いたします。ぜひ奮って参加ください。 Back to Top イベント概要 開催日

  • IPv6 - とりあえず回線屋さんはSTF Routerを立てよ : 404 Blog Not Found

    2008年06月19日16:30 カテゴリiTech IPv6 - とりあえず回線屋さんはSTF Routerを立てよ 気持ちはわからぬでもないのだけど.... デュアルスタックは不可能。 □ デュアルスタックは不可能 □ JPNICは無意識に強制移住を主張している 私の意見は、こちら。 はてなブックマーク - Bookmark::koyhoge / 2008年06月19日 エンドユーザにはprivate IPv4とglobal IPv6を配れば良いじゃん。相手がv6ならば直接、v4ならばNATでつながる。v6のサービスが増えていけば徐々にNATの必要がなくなっていく。そのための布石として、NSP各社にはぜひSTF = Six to Four ルーターを立ててほしい。 エンドユーザー側にはGlobal IP Addressが一個必要だけど、別の言い方をすれば一個でいい。あとはこのIP Ad

    IPv6 - とりあえず回線屋さんはSTF Routerを立てよ : 404 Blog Not Found
    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    なんか言及されてるw
  • デュアルスタックは不可能。

    □ デュアルスタックは不可能 □ JPNICは無意識に強制移住を主張している □ はじめに デュアルスタック(IPv4/v6共用体制)は不可能ですし、 実は、JPNICは無意識のうちに強制移住を主張しているんです。 この二つは同じことなんですが、理解していない人が多いので (というか、JPNIC自体がわかってない)、 デュアルスタックがいかに不可能か説明します。 そりゃ、いきなり全世界全員即時強制移住させるならいいですよ。 でも、それは政治的にも絶対にありえない。 というか、政治的にそれができるなら、IPアドレス税を導入すればいい。 そうすれば、移行コストゼロで瞬間的に問題は解決されるのだから。 となると、当面は、デュアルスタック戦略を貫くことになる。 が、しかし、これには致命的な問題点がある。 なぜかというと、全世界全員同時即時強制移住じゃないかぎり、 相手のかなりはIPv

    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    エンドユーザにはprivate IPv4とglobal IPv6を配れば良いじゃん。相手がv6ならば直接、v4ならばNATでつながる。v6のサービスが増えていけば徐々にNATの必要がなくなっていく。/ keyhogeという間違われ方は初めてww
  • 長文日記

    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    こんな硬直化した組織には参加したくない
  • 楽天×まつもとゆきひろで世界はどう変わる? 前編

    前回の楽天技術研究所の森正弥代表インタビューの際、楽天Rubyに関する研究として「fairy」「ROMA」の2つのプロジェクトがあることを紹介した。このプロジェクトの概要が、6月20日から開催される日Ruby会議で紹介されることになっているという。これに先立ち、楽天技術研究所の森氏と、Rubyを開発したまつもとゆきひろ氏に話を聞いた。前編、中篇、後編の3編に分けて紹介する。 “フェローまつもと”はどんな存在か ―――まつもとさんは、普段は島根県松江市にいらっしゃるのですよね? まつもと:普段は松江市のネットワーク応用通信研究所にいます。月に1度か2度、東京の楽天技術研究所に来ています。 森:まつもとさんは松江市に在住とはいえ、毎週いろいろなイベントにひっぱりだこで、東京に頻繁に来ているようです。先週もこちら(楽天技術研究所)にいらっしゃいましたよね。 まつもと:呼び出されたというのが

  • マイクロソフト、企業向け機能を強化した「Windows Mobile 6.1 日本語版」

    6月18日 発表 マイクロソフト株式会社は18日、企業向け機能を強化したモバイルデバイス向けプラットフォーム「Windows Mobile 6.1 日語版」を発表した。 エディションは、音声通話中心でタッチスクリーンを必要としない端末向けの「Standard」、データ通信中心でタッチスクリーンを有する端末向けの「Professional」、非接続型でタッチスクリーンを搭載する端末向けの「Classic」の3つが用意される。 Windows Mobile 6.0をベースとし、主に企業ユーザーからのニーズを反映させ、操作性、生産性、管理機能の向上を目指した。特に大企業での使い勝手を高めた。 操作性の向上面では、初期設定ウィザードの搭載により設定を簡易化したほか、Internet Explorerにズーム拡大/スクロール機能などを搭載。また、Bluetoothのペアリングを自動的に行なう機能を

  • 前文 - 平成内乱記・日本の長い夢

    当ブログは番組の性格上、著名人の実名が沢山出て来ます。 苦情及び質問は、私か警察までお願いします。久米宏のニュース・ステーションや報道ステーションでの信じ難い報道は、すべて事実です。(歌手の宇多田光がオウムにレイプされた。)(キリヤがオウムだった。)久米宏談。(天皇陛下の犯罪)(天皇陛下が、報道ステーションを、潰そうとしている。)(天皇陛下でなければ、ただのエロ親父)古舘伊知郎談。 この報道は、去年の10月位の物なので、覚えている方も、多いと思う。 なお、久米氏・古舘氏が、公開出来ないみたいなので、勇気を持って、私が代わりに公開します。 なお、私が一般人や著名人のプライバシーを、公開するのは、オウムにこれ以上犯罪を、行なわさない為です。 オウムが今、どの様な犯罪を、行って居るか、発表してしまえば、これ以上の犠牲者が、出ないからです。 信じ難い話ですが、オウムは、入信させる為に、国民や外国人

    前文 - 平成内乱記・日本の長い夢
    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    変な投げ込みチラシが入ってたけどこれか。
  • Home - Cmizer

    Click the button below to start levelling up your imagery game!

    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    すげー、それぽいwww
  • Spread Firefox | Download Day 2008

    いつも素晴らしい Mozilla コミュニティの協力のおかげで、私たちは 24 時間最多ダウンロードソフトとして、ギネス世界記録に認定されました。2008 年 6 月 17 日、8,002,530 人の皆さんが Firefox 3 をダウンロードして、より安全で賢く、より良い Web 体験を楽しんでいます。 2004 年の公開以来、私たちは Firefox の話題を広めるため、コミュニティの力に頼ってきました。ミステリーサークル、新聞広告、巨大ステッカー、ビデオ、ブログといった様々なプロジェクトのおかげで、今では 230 以上の国で 1 億 6000 万人以上のユーザが Firefox を愛用しています。 さて次は? 私たちはあなたのアイデアを心待ちにしています!

    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    787万件。US245万、ドイツ54万、日本39万。
  • 「ダビング5でもタイムシフトでも製作者への還元は必要」 -JVAが補償金への基本的な考え方を表明

    社団法人日映像ソフト協会(JVA)は17日、私的録音録画補償金に関する問題について、「タイムシフト目的でも製作者へのフィードバックは必要」など、同協会の基的な考え方を発表した。 私的録音録画補償金制度に関しては、制度の維持と適用機器の拡大を求める著作権権利者と機器メーカーが対立。「ダビング10」の開始日時が確定できない要因にもなっている。既報の通り、17日には文部科学省と経済産業省が補償金制度の対象にBlu-ray Discを加えることで合意。ダビング10の実施に向け、省庁による働きかけが活発化している。 JVAが17日に発表したものは、こうした最新の動きに対してのコメントではなく、あくまで同協会の補償金に関する基的な考え方を示したものになっている。 ■ タイムシフト目的でもフィードバックは必要 テレビなどで放送される映画について同協会は、「タイムシフト目的での録画など、一定

    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    考え方の隔たりが明確になった点では進展。でも妥協点が見つかるのは絶望的。
  • ユメのチカラ: Googleを支える技術

    Googleという不思議なサービスを提供するそのコンピュータシステムの内側に公開された資料だけを利用して迫った良書である。 Internetの向う側のGoogleというシステムについて、われわれは日々利用しているにもかかわらず殆ど何も知らない。少なくともわたしは技術的な側面について殆ど何も知らない。神秘的な、都市伝説的なもの、例えば、20%ルールとか、そんなことぐらいしか寡聞にして知らない。 書はGoogleの分散ストレージ(GFS/BigTable/Chubby)、分散データ処理(MapReduce/Sawzall)、運用コスト、開発体制などについて公開された論文などを引きながら解説している。 コンピュータシステムというのは極論すれば、いかに速くするか、いかに安くするかという2軸で発展してきたようなものだから、Googleという巨大システムをどのようにエンジニアリングするかという観点か

    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    「省電力プログラミングというパラダイムをそろそろ真面目に考えないといけない時期」
  • 久米田先生が放った、パロディ・風刺マンガとしての視点の広さ。 - たまごまごごはん

    今話題沸騰中の、雷句先生からはじまっているサンデーの編集者問題。 これに対して新條まゆたん先生が魂の文章を書き上げた後、驚くべきキラーパスを渡したのは記憶に新しいところ。 新条まゆたん「後のことは久米田先生に任した」(2ch) こりゃどうなるの!?と久米田ファンの自分は驚いていました。 多分編集部ネタで茶化すんだろうなあとか、まゆたんからのキラーパスネタに絶望するのかなあとか思ってましたともさ。 しかし今回は、久米田先生に心の底から感服しました。 ただ社会問題をブラックユーモアにするのではなく、もっと大きな視点で見つつ、ちゃんと笑わせているんだもの。 各地の久米田先生ファンの間でもこの話題でいっぱいですが、あらためて久米田先生という人に敬意を表しつつ読み直してみます。 ●パロディ・風刺は真っ向勝負、しかし二元論じゃない。● 今回はとにかく「サンデー」「マガジン」の語がばんばん飛び出す回でも

    久米田先生が放った、パロディ・風刺マンガとしての視点の広さ。 - たまごまごごはん
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3に対応している代表的アドオンリスト。

    Firefox 3がリリースされて20時間ほどが経過し、現在全世界で650万ダウンロード、日でも30万人以上のユーザーがダウンロードをしているようです。 軽い・速い・かっこいいと3拍子揃ったこのFirefox 3を早速メインブラウザとして利用している方も多いでしょうが、Firefoxの最大の特徴とも言えるあのアドオンの対応状況はどうなっているでしょうか。 すでに国内外で代表的なアドオンに関するFirefox 3対応状況がリポートされていますが、ここでちょっとまとめてみたいと思います。 <Firefox 3.0完全対応> ■Greasemonkey 0.8.20080609.0 もう説明不要ですね。 ■Foxmarks Bookmark Synchronizer 2.0.47.4 ブックマーク同期の代表的ツール ■Sxipper 2.1.2 OpenID対応ログイン管理ツール。 Firef

    koyhoge
    koyhoge 2008/06/19
    3.0は実質問題無さげ
  • IRS16

    Cisco Systems 東京ミッドタウンオフィス 参加者 Agenda 1.「4octet-AS実装(予定)最新状況と運用方法の検討」 @NTTcom 吉田 とベンダの皆さん(5社予定) 資料 前回のIRS15、およびJANOG21では、4octet-AS対応における 問題点や隣接ASとのやりとりなどについて議論しました。 今回は、ベンダの実装最新状況のアップデート(大きく2つ の方式に2分されそうな予感あり)と、それに伴った運用方法 を実際に検討し、AS-PATHフィルタの書き方や(いや、もう AS-PATHやめようよ、とかも含め)、4octetの扱い方などに ついてラフコンセンサスを作りたいと思います。 アラクサラ シスコ Force10 Foundry Juniper 2.「ICMPv6とパケットフィルタの微妙な関係」 @WIDE/JPIX 石田慶樹さん 資料 キーワード :

  • Webエンジニア武勇伝 第25弾 山本勇 氏 | SIMPLE代表

    今回は、第21回の「Webエンジニア武勇伝」に登場いただいたKlab株式会社のCTO、仙石浩明さんのご紹介で、SOHOコミュニティ SIMPLEの代表を勤められている個人事業主の山勇さんにお話をお聞きしました。山さんは、個人事業主として開発実務を行う傍らで、SOHOエンジニアのネットワークを広げるための組織「SIMPLE」を運営したり、積極的に技術カンファレンスに参加するなど、幅広いフィールドで活躍されています。今回はウェブキャリアの日橋オフィスにてそんな山さんにじっくりお話を伺いました。特に山さんの「情報」に対する視点は非常に独創的なものがありました。 山勇 氏 ◆小学生の頃、ポケコンに触れBASICを学び、以来、中高時代もパソコンが趣味の中心となる。 ◆大学では理学部物理学科に入学。研究室ではプログラミング担当となる。 ◆卒業後、地元の小企業に入社。ハードウェア設計からソフ