タグ

2009年10月16日のブックマーク (19件)

  • metator clips : hashtagは誰のものでもない

    2009年10月16日23:43 カテゴリtwitter hashtagは誰のものでもない 面白いイベントだね。そうだね。同じ会場にいる他の人のpostも見てみたいね。あれ、検索しても網羅性に欠けるね。そもそもキーワード単位の検索じゃ無理があるよ。それならばタグをつけてみようか。hashtag、ていう呼び名はどうかな。いいね、今度から僕も使ってみるよ。 そういう感じでhashtagの利用が始まったのではないかと想像しています。 誰のものでもなく、それがあればお互いに便利だから使っていこう、役に立つかどうかは判らないけれど無いよりはいいよね、という暗黙の了解がそこにあり、何らかの意志で共有されているのがhashtagなのではないでしょうか。 #au2009というhashtagを使う、という意志はKDDIのみが所有するものでもないし、Autodeskが占有するものでもない。 自分が興味を持つ何

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://twitter.com/AU_Online/status/1673564879

    http://twitter.com/AU_Online/status/1673564879
  • Geekなぺーじ : Twitterハッシュタグは誰のものか?

    Twitter上でハッシュタグが被って炎上中のようです。 事の発端はKDDIによる「AU公式アカウント」が10月19日のためにTwitterアカウントを作成して「#au2009」タグで発言を始めたことがトリガーになっています。 http://twitter.com/au_official どうも「#au2009」はAutodeskという会社が11月12日に行うイベントで使おうとしていたハッシュタグのようです。 結果としてKDDI AU側が「後から来た」形になっていたのですが、批判を受けたau_officialアカウントが以下の発言をして火がついたようです。 ハッシュタグにつきましては、すでに多くの方にいまのタグでご協力いただいている状況なので、このまま継続することさせていただきます。ご指摘いただいてありがとうございました #au2009 http://twitter.com/au_of

    koyhoge
    koyhoge 2009/10/16
    対応の後手っぷりをみても、「印刷物にハッシュタグを入れてしまって変更できない可能性」はないと思う。taggingの意味と重要性を単に理解してないだけ。
  • ニュース:チームつかもと

    <第一部> 13:00〜13:30 「ウェアラブルとユビキタスの世界」 塚 昌彦(神戸大学教授) 14:00〜14:20 再現可能か!ルミナリエステージショー2008 塚研究室 14:30〜15:15 特別講演1「ウェアラブルとユビキタスのインタフェース」 増井 俊之(慶応義塾大学教授) 15:15〜15:50 パネル討論1「インタフェースの未来」 増井 俊之 vs. 角 康之(京都大学准教授)、 音川 英之(シャープ) マウス・キーボードや携帯の親指入力はもう古い。 今は加速度センサとタッチパネルが旬だ。 では次に広がるのは何か?その答えが見えてくる。 16:00〜16:45 特別講演2「ウェアラブルとユビキタスとアンドロイド」 石黒 浩(大阪大学教授) 16:45〜17:20 パネル討論2「サイボーグ vs アンドロイド」 石黒 浩 vs. 林 譲治(S

  • 架空のVOC@LOID(波音リツ)作ってニコ厨また釣ろうぜwwwww その2 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/03(土) 02:11:26.98 ID:w0lDvI7Y0 名前    波音 リツ 髪の色   炎のような赤 髪型    真ん中分けロング 身長    156cm 体重    25トン 目の色   マジョーラカラー バスト    ミサイル バストサイズ D ウエスト   71cm ヒップ    1000            (1000ミリ?) 服装     喪服 目の形   チョン目          (つり目) 年齢     6さい 好きなもの チョコクリスピー 嫌いなもの 日            (人間不信) 性別     オカマ           (性別不明) 中の人   能登 性格     クール 得意なこと いじめ       

    koyhoge
    koyhoge 2009/10/16
    「ピカチュウゲットだぜ!!」に猛烈に吹いた。
  • その場で描きます! キャラデザイン40年史「自分の絵が嫌だから変わっていく」

    トップアニメーターがその場で描く、というファン垂涎のシンポジウム。 上の画像は井上俊之氏による『MEMORIES』(大友克洋監督/95年)から 「彼女の想いで」の主人公のハインツ。 アニメ二次利用ビジネスの可能性を主題として10月15日から18日まで開催中の「JAM(ジャパン・アニメコラボ・マーケット)2009」。初日は4人の著名アニメーターが登壇、キャラクターデザインの40年を振り返りながら、即興で絵を描くというシンポジウムを行った。 壇上に姿を現したのは芦田豊雄氏(スタジオライブ)、只野和子氏(スタジオびゅうん!)、渡辺敦子氏(スタジオライブ)、ゲストに井上俊之氏。主に芦田氏が語り部となり、話が進んだ。3人はスケッチブックに、次々にキャラクターを描いていく。アニメ草創期の『鉄腕アトム』に遡り、歴史を辿るように筆を進める芦田氏はアニメブームの端緒をこう語った。 「『ヤマト』がオタクを作り

    その場で描きます! キャラデザイン40年史「自分の絵が嫌だから変わっていく」
  • http://atnd.org/events/1839

    http://atnd.org/events/1839
  • 【そらのおとしもの】空飛ぶパンツのようなもの【実体化】

    2話EDに感動したので実体化に挑戦してみました。パンツが空を飛んだら……世界は平和になるよね?機体製作の解説はこちらに掲載しました。図面もダウンロードできます>http://d.hatena.ne.jp/nojiri_h/20091126 ベースプラン「オーリー」の製作記事はMake:03(ISBN-10: 4873113385)に掲載されています。その解説動画>Build an Ornithopter http://www.youtube.com/watch?v=e3wWfKEdvpY お借りしたBGM>sm4078495 初音ミク - 岬めぐり自作動画>mylist/3016166 blog記事>http://d.hatena.ne.jp/nojiri_h/20091019/1255916165 塗装してるのが公園のベンチだと思った人はこの動画見てね。うちの庭だから>sm7317577

    【そらのおとしもの】空飛ぶパンツのようなもの【実体化】
  • みんなAndroid携帯の便利さをもっと知るべきです

    敢えて「ビデオ/カメラ」カテゴリで。 今日はEngadget オフラインパーティーでおもむろに動画中継をやってみました。 一時勉強会なんかの中継をがんばっていた時期があったのですが、私の周辺事情の変化と、ustream/ニコ生のおかげで動画中継がコモディティ化したこともあって暫くその方面から離れていました。 が、先日面白いガジェットを手に入れたので、久しぶりにやってみるかと。 以前中継に手を染めていたときは、会場にインターネット接続があることを前提に結構大がかりなことをやっていました。 竹迫さんに取り上げて頂いたこのときなんかビデオカメラ2台でスイッチング中継なんかやっちゃってましたからね。プロとは言いませんが、趣味にしてはちょっとやり過ぎです。 で、今回は一気に縮小。Android携帯(HT-03A)一台で中継しました。 中継に使ったのはこの写真のものだけ。 会場暗くて写真撮れなかったの

    みんなAndroid携帯の便利さをもっと知るべきです
    koyhoge
    koyhoge 2009/10/16
    ustreamもAndroid単品で中継できますし、他にもbambuserというサービスもありますね。
  • Cake祭りのカンファレンスの紹介 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    Cake祭りですが、カンファレンスのチケットはまだ残ってますのでお早めにどうぞ! http://matsuri.cakephp.jp/registrations/add ワークショップのチケットは完売しました。ありがとうございました。 さて、カンファレンスのスケジュールも充実してきたので、紹介したいと思います。 カンファレンスの特徴は、多様な発表内容と、懇親会です。懇親会では是非たくさんの人と出会って頂きたいですし、そこからまた新たなお仕事プロジェクトが産まれるといいなぁと思ってます。お酒も入って濃い情報が飛び交うのも懇親会の特徴だと思います。 知り合いいないし、初めてのイベント参加だし、懇親会とか不安というあなた!僕に話しかけてくださいw 適当にふらふらしてると思うので、気軽に声をかけてもらえればと思います(僕も勉強会に初参加の時は懇親会とかどうしようと不安だったので。。) さて、セッ

  • 「時間、カネ、ヒトの余裕」は、組織と仕事を腐らせる:日経ビジネスオンライン

    いやぁ酷い目に遭いました。実は先週出場した銚子マリーナ国際トライアスロンのバイクセクションで接触転倒してしまい、肩鎖関節を脱臼してしまったのです。靱帯が三とも断裂する文字通りの“重症”で、左半身の皮膚は肩から臀部に欠けてボロボロに擦り剥けています。しかし事故報告をした編集部から帰ってきたメールは……。 「フェルディナント様 そりゃ災難でしたね。ご愁傷様。 で、右腕ですか左腕ですか。 仮に右腕でも締め切りは変わりませんから(笑)」 これだけです。 何ですか、「ご愁傷様」って。まだ死んでいません。 どういう事ですか、(笑)って。いったい日経BP社は私の事を何だと……。 いや、失礼。見苦しい楽屋裏を晒してしまいました。クルマには何の関係も無いことです。では早速、張り切って参りましょう! 捨てられる部分がない、困った困った と、その前に今までの流れを整理しておきましょう。ご存じの通り、当「走りな

    「時間、カネ、ヒトの余裕」は、組織と仕事を腐らせる:日経ビジネスオンライン
  • 優良企業はなぜHadoopに走るのか

    ちなみに、この分析のために必要とされるMapReduceのコードであるが、そのサイズはわずか20ステップだという。Yahoo!のプレゼンテーターである、エリック・バルデシュバイラー氏によると、たとえ経験の浅いエンジニアであっても、MapReduceによるプログラミングは可能であるとされる。 また、VISAのジョー・カニンガム氏からも、貴重なデータが提供されていたので以下に紹介する。同社では、1日に1億トランザクションが発生するため、2年間で700億強のトランザクションログが蓄積され、そのデータ量は36テラバイトに至るという。こうしたスケールのデータを、従来のRDBを用いて分析するには、約1カ月の時間が必要とされてきたが、Hadoopを用いることで13分に短縮されたという。 これまでは、Yahoo!にしろVISAにしろ、膨大なデータをRDBに押し込むほかに方法はなく、その分析に数十日を要する

    優良企業はなぜHadoopに走るのか
  • 記事タイトル? 読者に考えてもらおうよ! というHuffington Postの実験

    記事タイトルのよし悪しは、その記事の人気を大きく左右します。どんなに頑張ってよい記事を書いたとしても、つまらないタイトルなら誰も読んでくれません。多くの記者や編集者、ブロガーたち、そしてもちろんこのPublickeyも、よい記事を書くのと同じように、あるいはそれ以上に、よいタイトルをひねり出すことに情熱を注いでいます。 記事タイトルを決めるためA/Bテストを採用 よりよい記事タイトルを編集者だけが考えるのではなく、読者にも協力してもらおう、という試みが、 米国のコラムニストであるアリアナ・ハフィントン(Arianna Huffington)氏が立ち上げた人気のオンラインメディア「The Huffington Post」 で行われていると、ブログ「Nieman Journalism Lab」のエントリ「How The Huffington Post uses real-time testin

    記事タイトル? 読者に考えてもらおうよ! というHuffington Postの実験
    koyhoge
    koyhoge 2009/10/16
    なんでも競争
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    koyhoge
    koyhoge 2009/10/16
    素直にscalaを使った方がいいんじゃないかw
  • livedoor プロバイダ - 上級者向け格安プロバイダ

    上級者向け格安プロバイダならFON提携ISPのlivedoor プロバイダ。固定IPアドレスも選べて月々1500円。フレッツ光回線の導入がお済みでない場合、実際のご利用開始が回線開通後となりますのでご注意ください。 また、livedoor プロバイダの無料期間については、申込受付完了日からの適用とし、お申込月と翌月・翌々月分の月額利用料を無料とさせていただきますので、ご了承の上お申込下さい。 (例)2009年3月10日にお申込受付が完了した場合は、93日目の6月10日までが無料期間となります。 最大100Mbps※1の高速インターネット接続 livedoor プロバイダはNTT東日・西日のフレッツ光(Bフレッツ、フレッツ・光プレミアム、フレッツ光ネクスト)に対応したサービスですので、既に回線を導入済みの方は入会していただくだけでOKです。 低価格を実現した、シンプルな料金プラン。

  • Acer (US)

    Copilot+ PCs, AI PCs, and more–learn how Acer is breaking barriers between people and AI technology at Computex 2024. Explore

    koyhoge
    koyhoge 2009/10/16
    ACER LIQUID
  • アップル、新動画形式「iFrame」を発表--「iMovie」アップデート版で対応

    文:Jim Dalrymple(Special to CNET News) 翻訳校正:矢倉美登里、高森郁哉2009年10月14日 13時39分 大半の企業と同様に、Appleは定期的にアプリケーション用のソフトウェアアップデートをリリースして、小さな問題を修正している。しかし、米国時間10月13日にリリースされた「iMovie」のアップデートでは、同社が開発を進めている最新のビデオフォーマットが公開された。 「iFrame」と名付けられた新しいビデオフォーマットは、H.264ビデオやAACオーディオといった業界標準の技術をベースにしている。H.264という動画圧縮技術から予想されるように、iFrameは、動画の高い画質を維持したまま、従来のビデオフォーマットよりもファイルサイズを大幅に小さくできる。当然のことながら、ファイルサイズが小さくなれば転送にかかる時間が短くなり、動画ファイルの編集

    アップル、新動画形式「iFrame」を発表--「iMovie」アップデート版で対応
  • 最近の Emacs のコメント機能についてのまとめ。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る大相撲の場所終了の傷心も癒えてきたので、久しぶりに Emacs について書きます。 エディタの重要な機能のひとつにコメントとコメントアウトがあります。 Emacs のコメント機能はとても優秀で、標準で様々な言語をサポートしています。ですので、拡張やプラグイン的なものをインストールすることなく、簡単にコメントをつけたり、コメントアウトしたり、それを解除したりできま

    最近の Emacs のコメント機能についてのまとめ。 - 日々、とんは語る。