ブックマーク / toyokeizai.net (24)

  • 「北欧は幸福度が高い」と思う人に教えたい真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「北欧は幸福度が高い」と思う人に教えたい真実
    kozilek
    kozilek 2021/03/31
    知恵の実を食べて完全な幸福を逃したように、知恵・知識がつくほど幸福度は下がる。「壺を買ったから幸せ」と本気で感じている人は本人にとっては本当に幸福な状態。そんなものを比較する時点で間違っている。
  • 日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣

    人生100年時代」という言葉を、最近よく耳にします。筆者のもとには、「そんなに長生きしたくない」という意見も届いていますが、ほとんどの人は100歳まで生きられません。 100歳まで生きられる人というのは、あくまでも健康に気遣った「良い生活習慣」を送った上で、進歩した医療や科学技術を享受できる人です。たとえば、糖尿病、高血糖、過度の肥満など、生活習慣病を抱えた人が、90歳や100歳まで生きるのは、かなり難しい。 また平均寿命に対して、「健康寿命」という考え方があります。大きな病気を抱えず、生活に制限を受けずに生きられる期間が健康寿命です。病気で入退院を繰り返したり、要介護状態になったりしても、果たしてそれは幸せな老後と言えるでしょうか。 健康寿命を伸ばすためにどんな習慣が必要か。どんな悪習慣を優先して改善すべきか。筆者は精神科医なので、今回は体だけでなくメンタル面の健康も配慮した上で、健康

    日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣
    kozilek
    kozilek 2021/02/21
    何気に日本の風呂文化は平均寿命を縮めてると思うんだが、おそらくデータとしては出てこないだろうなあ。
  • 葛飾区が熱望「貨物線旅客化」は現実的なのか

    踏切はすでに渋滞していた。 国道6号と新金貨物線(しんきんかもつせん)が交差する「新宿新道踏切」だ。葛飾区は、総武線新小岩駅と金町駅を結ぶ新金貨物線を複線化し旅客列車を走らせたい。その懸案がこの踏切だった。日中は定期貨物列車が2、ほかに臨時列車や回送列車があるかないかという単線の踏切だ。 そこに旅客列車が15分間隔で走れば、踏切閉鎖時間が長くなる。交通量の多い国道6号(水戸街道)が渋滞する。 問題の踏切は現状でも渋滞 そこで葛飾区は、列車を道路信号に従わせる運行方法を検討している。東急世田谷線と環状7号線が交差する「若林踏切」の方式だ。貨物列車の踏切は残すとしても、旅客列車が原因の踏切渋滞は回避したい。当初は普通の電車とLRV(ライトレール車両)で検討したけれども、踏切渋滞が不可避ならば、AGT(新交通システム)やモノレールを高架で通す案も含めた。葛飾区は整備を前提とした調査研究を日

    葛飾区が熱望「貨物線旅客化」は現実的なのか
    kozilek
    kozilek 2021/01/15
    首都圏の鉄道は山手線から放射状に延びているから、その間を埋める路線は弱い。地図で見ると葛飾区も常磐線沿線・京成線沿線・総武線沿線は分断されている。常磐京成間は一応金町線はあるけど…。
  • フランス人が日本に戻って心底感じた「自由」

    かつて日がこんなに「自由」だと感じたことがあったでしょうか――。 やっと日に"帰って"来ることができました。日は、25年以上前、初めて来てから私が自然と受け入れることができた国(それとも私を受け入れてくれた国と言ったほうがいいでしょうか)です。それなのに、今年3月にフランスに発ってからというもの、ここ何カ月も日に戻って来たくても、なかなかそれがかないませんでした。なぜなら日は永住権を持っている、私のような外国人にさえ門戸を閉ざしてしまっていたからです。 これではまるで鎖国をしていた江戸時代と同じ。やはり日は島国だったのだ……と思ったのもつかの間、11月にさまざまな手続きを経て、ようやく日に戻ってくることができました。そして、とても奇妙なことに、ここ日でこれまでにないほどの自由を感じているのです。 どうやって入国したか その前に、どうやって日に入国できたのかをお話ししましょ

    フランス人が日本に戻って心底感じた「自由」
    kozilek
    kozilek 2020/12/20
    フランスもスウェーデンも勿論日本も、「正解」は10年後とかまでわからないと考えている。どこの国(の批判者)も批判が近視眼的になりがち。しょうがないのかねえ。
  • スクープ!「スキー連盟クーデター騒ぎ」の真相

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    スクープ!「スキー連盟クーデター騒ぎ」の真相
    kozilek
    kozilek 2020/11/22
    この記事だけ見ると、改革派首脳部への守旧派の抵抗。守旧派は未来よりも今の自分の権益の方が大事。反対側の意見も見てみたい。
  • 韓国の「歴史認識」はなぜ日本とこうも違うのか

    「河野談話」もすでに歴史 ──解決不可能と思えるほど、日韓関係は悪いままです。 解決をいう前に、われわれが双方の現代史をきちんと把握し、理解しているのかどうか。歴史認識とは、過去の歴史的事実そのものをめぐる問題というよりも、過去の歴史的事実をそれぞれの時代に生きる人々がどのように考え、どの部分にどのような重要性を見いだすかという問題です。この点が、きちんと理解されていません。 ──確かに「そうだろう」「そうだったはずだ」といった思い込みで語られがちですね。 太平洋戦争中の問題である慰安婦問題を、「当時の人は慰安婦なんて知らなかった」として語る人がいます。戦後75年といいますが、その時間幅は奈良時代(710〜94年)とほぼ変わらず、明治維新(1867年)から太平洋戦争終結(1945年)までに匹敵する「一時代」なのです。でも、現代史なので自分たちから遠くないとの感覚があり、「知ってるよ」と安易

    韓国の「歴史認識」はなぜ日本とこうも違うのか
    kozilek
    kozilek 2020/10/18
    地政学的な半島国家+事大主義による歴史+戦後の不満を誰かの所為にしたい独裁者、で教育を見事にハックした結果、現代に生きる人たちは本気になってしまった。100年後くらいには変わっているといいが。
  • ジム・ロジャーズ「日本は20年後、必ず没落する」

    「1968年に世界第2位の経済大国となった日は、50年以上の長きにわたって繁栄してきた。第2次世界大戦、いやその前から大変な問題を何度も乗り越えてきた。しかし、現在、直面している重大な問題に対して、目を背けすぎだ。日の借金は日々膨れ上がっている一方で、人口は減り続けている。出生数も大きく減少していて、数年先はともかく20〜30年後には大変な状況になる。人口推計はあらゆる将来予測の中で、もっとも精度が高い予測と言える」 今回、日政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、現金10万円の一律給付など事業規模117兆円の緊急経済対策を決定しました。しかし、諸外国と比べると対応の遅さが目立ちました。東京都は裕福かもしれませんが、国としてはすでに巨額の債務を抱えおり、財政的な事情が決断を遅らせた理由の一つになったのでははないかとも推測されます。 一方、新型コロナの対策を早期から大規模に行ったシン

    ジム・ロジャーズ「日本は20年後、必ず没落する」
    kozilek
    kozilek 2020/05/25
    え、まだ没落してなかったんです?しかも20年も猶予が!?/長期的視野がないのは指摘の通りだが、高齢化した民主主義の宿痾かと思う。
  • 「公務員の年収」が高い自治体ランキング500

    コロナショックの影響が日の労働市場に大きな影響を与えている。一時休業を余儀なくされたり、賃金カットだけでなく、景気も後退局面に入っていくことが避けられなくなった。不況期に注目されるのが、安定業種の代表格である公務員だろう。 働いて給料をもらっている人なら、「ほかの職種や職業の人は、いったいどれぐらい給料をもらっているのか?」と気になるはず。今回は、毎年恒例となっている地方自治体に勤務する公務員の平均年収ランキングをお届けする。まずはトップ500自治体だ。 ランキングは、総務省が発表している「地方公務員給与実態調査」(2019年度版)で開示される一般行政職の給与に基づいている。諸手当を含む平均給与月額の12カ月分に、期末手当と勤勉手当を加えて算出した。地域差が大きい寒冷地手当は含めていない。都道府県と市区町村の職員の平均給与額を1つのランキングにして開示した。職員の平均年齢と前年比増減率も

    「公務員の年収」が高い自治体ランキング500
    kozilek
    kozilek 2020/04/29
    50年以上日本国民とマスコミは「公務員は給料を取りすぎ」と「公務員は無能」と言い続けてきた。有能なものを集めるのには高給を与える、という簡単な原理すら忘れて今でも公務員をたたき続けている。
  • 「つなぎが多いそばはダメ」という大きな勘違い

    そば好きの中には、十割そば以外はそばと認めないという人が、少なからずいる。確かにいいそば粉を使い、腕のいい職人が打った十割そばは、誰がべてもおいしいと感じるだろう。「そばは十割に限る」という意見ももっともだ。 その一方で、町の一般的なそば店や立ちいそば店ではつなぎを使ったそばが主流で、そば粉の割合は多くて7割。少ないと3割といったものもある。それらを指して「そばではない」と否定する意見もある。 確かに大衆的な価格を維持するため、水増しでつなぎを使う場合もあるのだが、そうというばかりでもない。コスト以外にもそばにつなぎを使う、“積極的”な理由があるのだ。 初心者に違いはわからない まずは上の写真を見てほしい。提供していただいたのは、人形町にある「誠や」。一方は手打ちの十割そばで、もう一方はやはり手打ちでそば粉を7割使ったそば。同店では2種類のそばを出しているのだが、どちらが十割そばかわか

    「つなぎが多いそばはダメ」という大きな勘違い
    kozilek
    kozilek 2019/12/22
    つなぎある方が美味しく感じる。まあ蕎麦をつゆにもつけず、そのまま食って「蕎麦の香りはね…」とか言っている人は、そういう店で食えばいいと思います(暴言)。
  • 「小さすぎる水筒」が予想外にバカ売れした理由

    今、売れに売れている「ポケトル」という水筒をご存じだろうか。2018年11月の発売当初は年間5万の販売を目標としていたそうだが、発売直後から増産が続き、今年は当初予定の20倍、累計100万の出荷が確定しているという。 最大の特徴は、そのサイズ。奥行き4.5cm×高さ14.3cmと、ポケットに入ってしまうほどコンパクトなのだ。容量も従来の市場最小量は200mlだったが、これは120mlとコーヒーカップ1杯ほどだ。 一見、「小さすぎるのでは?」と需要を疑うほどの超小型サイズにもかかわらず、なぜ飛ぶように売れる大ヒット商品となったのだろうか。 OLからシニア層にまで広く受けた理由 まず興味深いのは、購買層の幅の広さだ。「必要な分だけ」をコンセプトに、当初は女性をターゲットに設定していた。 「都内に通勤する20歳代~30歳代のOLさんが、朝はお気に入りの飲み物を入れて出勤し、職場ではウォーター

    「小さすぎる水筒」が予想外にバカ売れした理由
    kozilek
    kozilek 2019/12/22
    これをスキットル代わりに買おうかと思ってるんだけど、アルコールへの耐久はどうなんかな。やっぱりとんじゃうだろうか。
  • 地下鉄東西線、混雑率「199%→180%」への秘策

    首都圏を走る通勤電車で目下、最も「悪名高い」のが東京メトロ東西線。最混雑区間である木場→門前仲町間の朝ピーク時間帯の混雑率は199%。首都圏では断トツのワースト1位だ。 その東西線の混雑率を大きく改善させようというプロジェクトを、東京メトロが進めている。「東西線の輸送改善によって混雑率180%以下を目指す」と、東京メトロは説明する。実現すれば、混雑率は実に20%程度下がることになる。一体、どのようにしてこれだけの混雑緩和を実現しようというのか。 平成初期から下がらない混雑率 東西線の混雑率の推移を過去30年間さかのぼってみると、1988年度の最混雑区間は門前仲町→茅場町間で混雑率は216%だった。 1989年に都営地下鉄新宿線、1990年にJR京葉線が全線開業すると、東西線の利用者の一部が両路線にシフト。混雑率は196%まで低下した。当時の首都圏の通勤電車の平均混雑率は200%を超えていた

    地下鉄東西線、混雑率「199%→180%」への秘策
    kozilek
    kozilek 2019/11/25
    遅くても30年後には日本から満員電車はなくなっているだろうし、あまりお金がかかる策(新路線)は難しいんだろうね。そしてここでも通学から定年まできっちり氷河期世代が犠牲になるのであった。
  • ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い

    石をひっくり返してみると、ハサミムシがハサミを振り上げて威嚇(いかく)してくることがある。 ハサミムシはその名のとおり、尾の先についた大きなハサミが特徴的である。 昆虫の歴史をたどると、ハサミムシはかなり早い段階に出現した原始的な種類である。 ゴキブリも「生きた化石」と呼ばれるほど原始的な昆虫の代表である。ゴキブリには、長く伸びた2の尾毛が見られる。この尾毛は原始的な昆虫によく見られる特徴である。 ハサミムシのハサミは、この2の尾毛が発達したものと考えられている。ハサミムシは、サソリが毒針を振り上げるように、尾の先についたハサミを振りかざして、敵から身を守る。また、ダンゴムシや芋虫などの獲物を見つけるとハサミで獲物の動きをとめてゆっくりとらいつく。 石をひっくり返すと、石の下に身を潜めていたハサミムシが、いきなり明るくなったことに驚いて、あわてふためいて逃げ惑う。 ところが、である。

    ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い
    kozilek
    kozilek 2019/11/24
    科学としては擬人化は徹底的に避けるべきだが、こういう風に書かないと興味をもって貰えないからなあ。この延長に似非ヴィーガンや捕鯨問題があるわけで、残念な現状ではある。
  • 日本人が理解していない韓国人の「恨」の意識

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人が理解していない韓国人の「恨」の意識
    kozilek
    kozilek 2019/11/24
    利害は感情で解決できない。だから法律や契約があり、国家間なら条約などになる。過去や感情がどうであろうと、一度決め署名までしていることは覆せない。「恨」とか「僕ちゃん悪くない」という低次元の話ではない。
  • 安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか

    憲政史上、最長の首相在職日数を更新した安倍晋三首相だが、9月に内閣改造をして以降、いい話がまったくない。 新たに閣僚に起用した菅原一秀・経済産業相と河井克行・法相が不祥事を理由に相次いで辞任した。11月に入ると2020年度の大学入学共通テストから実施予定だった民間英語試験の導入の延期を決定し、受験界に混乱を招いた。その話題のほとぼりが冷めない中、首相主催の「桜を見る会」が実質的に公費を使った安倍首相の後援会活動の場となっている問題が表面化した。 これだけ悪い話が続けば、新聞やテレビが実施する世論調査で内閣支持率が急落するはずだ。ところが不思議なことに、11月中旬に各社が実施した世論調査の結果を見ると、内閣支持率は何事もなかったかのように安定しているのだ。 内閣発足以来、支持率は50%前後を維持 朝日新聞の結果は、「安倍内閣を支持する」が44%で、前月に比べると1ポイント下がっただけだった。

    安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか
    kozilek
    kozilek 2019/11/23
    マスコミが報道しないから、というけど連日モリカケやって駄目で、それでも今回も桜を見る会を連日やってるでしょ。そもそもスキャンダルで責めるのがもう無理、と理解しないといけない。
  • 「入場料を取る書店」がまさかの大流行した理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「入場料を取る書店」がまさかの大流行した理由
    kozilek
    kozilek 2019/10/28
    仮に流行してて収益取れているとしても、5年はもたないだろうな。
  • 「採用してから育てる」がNGなこれだけの理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「採用してから育てる」がNGなこれだけの理由
    kozilek
    kozilek 2019/09/05
    「自分がやらなくても、誰かがやるから」ってことかな?色々難しい問題だけど、「採用コンサルティング」を名乗る人間が言っていいことではないように思う。
  • タコの最期は涙なくしては語れないほどに尊い

    子育てをする無脊椎動物、タコ タコのお母さんというと、何ともユーモラスでひょうきんな感じがする。 イメージとは、怖いものである。 タコは、大きな頭に鉢巻をしているイメージがあるが、大きな頭に見えるものは、頭ではなく胴体である。 映画『風の谷のナウシカ』に王蟲(おうむ)と呼ばれる奇妙な生き物が登場する。王蟲は体の前方に前に進むための脚があり、脚の付け根の近くに目のついた頭があり、その後ろに巨大な体がある。じつはタコも、この王蟲と同じ構造をしている。つまり、足の付け根に頭があり、その後ろに巨大な胴体があるのだ。ただし、タコは前に進むのではなく、後向きに泳いでいく。 タコは無脊椎(むせきつい)動物の中では高い知能を持ち、子育てをする子煩悩な生物としても知られている。 海に棲む生き物の中では、子育てをする生物は少ない。 うかわれるかの弱肉強の海の世界では、親が子どもを守ろうとしても、より強い

    タコの最期は涙なくしては語れないほどに尊い
    kozilek
    kozilek 2019/08/05
    そのようにプログラムされているだけで、感動してしまうのは過度に擬人化しているから、と思いつつも感情移入しちゃう。生涯一回しか射精出来ないのに夢精してしまった鮭の話@じみへん を思い出す。
  • 時給「1000円ぽっち」払えない企業は潰れていい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    時給「1000円ぽっち」払えない企業は潰れていい
    kozilek
    kozilek 2019/07/05
    一番遠くから見れば、結局消費者(≒労働者)が高い価格を避け続けたから、でもある。給料をたくさんもらって、サービスや商品にちゃんとした対価を払いましょう。
  • ナベプロと吉本「闇営業対策」で明暗分けた大差

    7月1日、ワタナベエンターテインメント(以下、「ナベプロ」に略)は、反社会的勢力への闇営業問題で謹慎中のお笑いコンビ・ザブングル(松尾陽介さんと加藤歩さん)への処遇を改めて発表しました。 その書面は実に適切なものであり、まさにクライシス・コミュニケーション(危機管理広報)のお手。書くべき内容がしっかり書かれていたことで、吉興業との明暗がはっきり分かれているのです。 ナベプロの書面はどんな内容で、吉興業との差はどこにあるのでしょうか。 世間の人々を納得させるコンプラ対策 書面は、「1.お詫び」「2.コンプライアンス体制の強化」「3.ザブングルに対する弊社の対応について」の3項目に分ける形式を採用していました。 まず「1.お詫び」では、「特殊詐欺グループとされる反社会的勢力が主催する会合に所属タレントのザブングルの両名が参加した件につきまして、関係各位、ファンの皆様に多大なるご迷惑をお掛

    ナベプロと吉本「闇営業対策」で明暗分けた大差
    kozilek
    kozilek 2019/07/03
    なぜこの程度のことが吉本には出来ないのか案件。事例もマニュアルも世にあふれているのに、参照すらしていないのは単純に営利企業として関係者に対する背任行為では?
  • 日本の「野党」が絶望的なほど情けない根本理由

    野党の論理は赤軍と同じ ――なぜ必敗なのでしょうか。 与党が圧倒的な議席数を持ってますから。与野党伯仲なら、審議拒否で定足数未達、開会できずという戦術を採れますが、今は委員会開催の与野党交渉すらできない。与党のやりたい放題で、逆に予算委員会100連休です。 ――状況を変えるには「大人にならなければいけない」? 「ちゃんと大人の政治をやろうよ」です。リベラル陣営の多くは、正しいことがゴール。例えば、「多様なライフスタイルに寛容になれ」と非寛容に主張する。政治とは、自分の信条の純度を上げることで、ピューリタン化しちゃう。究極は「純度の下がった」メンバーを粛清した連合赤軍です。 ――連赤まで行きますか。 論理は同じ。膨大な資金と労働をつぎ込んだ原発の即時撤廃なんて、大人が乗れる話じゃない。ところが、現実的な話をした途端、「脱原発って言っていたのに、原発ムラに取り込まれたな」(苦笑)。多くの人が、

    日本の「野党」が絶望的なほど情けない根本理由
    kozilek
    kozilek 2019/06/30
    現在の支持者の方ばかり見ている現状維持思考だから不寛容だし内側で完結するし内ゲバをする。保守的思考。共産党なんてまさに保守的。/本題と関係ないけど、連合赤軍を「赤軍」って略すのはどうかと思われます。