kq1000のブックマーク (239)

  • 3タップで株を売買できるアプリ「One Tap BUY」、日本株の取り扱いを開始

    3タップで株を売買できるアプリ証券取引アプリ「One Tap BUY」を運営するOne Tap BUYは2月6日、「まるごと日株」サービスを2月13日に開始すると発表した。One Tap BUYは、アップルやナイキ、コカ・コーラなどの米国株30銘柄を1000円から売買できるアプリ。 同社では2016年6月のサービス開始当初より、日株の取扱いの要望を受けていたことから、まずは日経平均(日経225)に注目し、それに関連するETF(上場投資信託:Exchange Traded Fund)を3用意。個別株を選ぶよりも容易に、「今日、 市場全体が上がるのか下がるのか」だけに集中して売り買いできるとしている。 乳牛・ブル(牛)・ベア(熊)のアイコンを利用したUI(乳牛=日経225連動、ブル=日経225の2倍連動、ベア=日経225の逆連動のETFを表す)で、初めてETFを買う人の視覚的なハードルを

    3タップで株を売買できるアプリ「One Tap BUY」、日本株の取り扱いを開始
    kq1000
    kq1000 2017/02/06
  • パナソニック、アルカリ乾電池が9年ぶりに刷新--長持ち性能アップ「EVOLTANEO」

    パナソニックは、アルカリ乾電池に9年ぶりとなる新製品「EVOLTANEO(エボルタネオ)」を発表した。10年保存が可能で、長もち性能を現行モデルに比べ約10%向上した。発売開始は4月26日。単1~単4形までをラインアップする。 新製品は、材料、工法、構造を見直すことによって、長持ち、長期保存、液もれ防止のすべてを性能アップ。10年保存後の長もち性能を 約20%アップさせたほか、新開発「液もれ防止製法 Ag+」により、過放電後のガス発生量を約30%削減することに成功した。 +、-がわかりやすいよう、プラス極側ラベルの全周に「+」マークを表示。+極は青、-極は水色と違う色を採用することで識別しやすくし、安全性を追及した「逆接防止に配慮したユニバーサルデザイン」を採用する。 パナソニックは、2008年に高性能乾電池「EVOLTA」を発売。2016年12月末には世界80カ国で累計生産個数22億

    パナソニック、アルカリ乾電池が9年ぶりに刷新--長持ち性能アップ「EVOLTANEO」
    kq1000
    kq1000 2017/01/30
  • 分譲マンションの内部をスマホVRで体験--ワンダーリーグがVRシステム開発

    ワンダーリーグは1月26日、首都圏の分譲マンション市場に向けたVRソリューションサービス「マンションVRカタログ」を開始すると発表した。 「不動産VR」といえば、すでにある物件の内装を360度写真で撮影したものを閲覧する場合が多い。ただし、分譲マンションの場合は未完成の段階で販売されるため、CADデータから物件を3Dで製作する必要があることから導入が難しく、マンション模型を作成して展示するのが一般的だった。 同社では、ゲームアプリ開発技術を応用し、スマートフォンとVRゴーグルだけで内部の様子を体験できるVRアプリを開発。ゼンリン3D都市モデルデータを活用し、周辺環境も再現。建物の高さや街のイメージも再現でき、街を歩く感覚で土地区画全体を体験できる。 混雑するモデルルームにおいても、商談テーブル上で内部を体験できるほか、PCで来場者が見ているポイントを同時に確認できることから、コミュニケー

    分譲マンションの内部をスマホVRで体験--ワンダーリーグがVRシステム開発
    kq1000
    kq1000 2017/01/26
  • グーグル、「Raspberry Pi」向けAIツールを提供へ

    Googleは2017年内に、超小型コンピュータ「Raspberry Pi」向けに人工知能AI)と機械学習ツールを提供する計画だ。 Raspberry Pi財団は、「2017年にはGoogleが颯爽と登場する予定だ。同社は開発者コミュニティーに対して素晴らしい計画を用意している」と発表した。 同財団によると、広告からクラウドコンピューティングまで幅広く手掛けるGoogleは、2017年に一連のスマートなツールを提供する予定だという。「Googleの一連のAIおよび機械学習技術によって、開発者はこれまで以上に強力なプロジェクトを構築できるようになるだろう」(同財団)。 Googleは、機械学習、モノのインターネット(IoT)、ウェアラブル、ロボティクス、ホームオートメーションといった多様な分野のツールを開発している。どのようなツールを提供すべきかを把握するため、Raspberry Piの愛

    グーグル、「Raspberry Pi」向けAIツールを提供へ
    kq1000
    kq1000 2017/01/25
  • ドコモら4社、クマぬいぐるみ型の見守りロボット「ここくま」を発売

    NTTドコモ、イワヤ、バイテックグローバルエレクトロニクス、MOOREdollは1月20日、離れて暮らす家族と音声メッセージで連絡をとることができ、人感センサによる見守り機能を搭載したクマのぬいぐるみ型コミュニケーションロボット「コミュニケーションパートナー ここくま」(以下、ここくま)を、1月25日に発売すると発表した。 希望小売価格は税別3万4800円。月額サービス利用料は税別1980円。 ここくまは、「ボイスメッセージ機能」「おはなし機能」「見守り機能」を搭載したぬいぐるみ型ロボット。ボイスメッセージ機能により、左手の録音ボタンを押して話しかけると、離れて暮らす家族のスマートフォンなどに音声メッセージを送ることができる。また、右手の再生ボタンを押すと、離れて暮らす家族がスマートフォンの専用アプリに吹き込んだ音声メッセージを聴ける。「うれしい」「かなしい」など、表情を設定してメッセージ

    ドコモら4社、クマぬいぐるみ型の見守りロボット「ここくま」を発売
    kq1000
    kq1000 2017/01/20
    かわいいのだけれど、なんとなく目が怖い…
  • なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列

    営業やマネージャーにとって、現場にいるプログラマというのは扱いづらい存在である。 飲み会などで、普段の彼らを観察してみると。同じエンジニア同士で固まってボソボソとよくわからない話をして、控えめな声で笑っており、総じて温厚で、扱いやすそうな人々に見える。 ところが、仕事になると、彼らはなんやかんのと理由をつけて、スケジュールに文句を言い、プロジェクト途中のリクエストには素直に答えてくれず、あげくには遠回しな嫌味を言ってきたり、極端な場合には、その温厚な仮面を投げ捨てて、攻撃的な暴言さえ吐く事がある。 どうも彼らは我々の事が嫌いらしい、と感じている営業・マネジメント職の人もいるのではないだろうか? 彼らの人格や価値観に問題がある可能性も否定しないが、このような感情的な齟齬は、多くの場合、あなた自身が彼らの「自尊心」を傷つけていることに気づいていないことが多い。 プログラマの自尊心 プログラミン

    なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列
    kq1000
    kq1000 2017/01/19
  • Twitter、「Buy」ボタンを廃止へ--eコマースへの取り組みに終止符

    Twitterのeコマース分野での取り組みに、ついに終止符が打たれたようだ。TechCrunchが入手した、eコマースプラットフォーム「Shopify」のユーザー宛のメールによると、「Twitterチームがeコマースへの注力から方向転換した結果として」、Twitterの販売チャンネルは終了するという。 Twitterは、2016年5月に「Buy」ボタンに取り組んできたコマースチームを解散させており、メンバーは他のチームに吸収されるか、同社を去っている。その時点で同社は、Buyボタン関連のリソースを製品のダイナミック広告へ振り向けることにより、むしろ商取引への投資は増えていると主張していた。 今回のメールによる通知は、Twitterが抱いていたeコマースへの野心が、事実上終わりを迎えたことを示している。 Twitterは、以前の最高経営責任者(CEO)Dick Costolo氏のもとで、Bu

    Twitter、「Buy」ボタンを廃止へ--eコマースへの取り組みに終止符
    kq1000
    kq1000 2017/01/19
  • カメラのキタムラ大量閉店は、総務省のスマホ割引規制が影響か?--広報に聞く

    カメラのキタムラが1月に大量閉店すると複数のメディアで報じられ、話題になっている。その原因として挙がっているのが、総務省のスマホ割引規制だ。 総務省の施策については別途記事にしているが、2015年に総務省のICT安心・安全研究会が「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」を実施。大手3キャリアに対して指導がおこなわれ、さらに2016年に打ち出された「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」により、端末の「実質0円」販売が事実上禁止された。 一部の報道では、この総務省の施策によって販売が落ち込み、その影響で閉店につながったとされている。同社の「2017年3月期 中間報告書(PDF)」によると、減収・減益の主な要因として「デジタルカメラとスマートフォンの販売減、イメージング部門の売上減」とあり、「スマートフォンは、総務省のタスクフォースの影響で販売数が減少した」

    カメラのキタムラ大量閉店は、総務省のスマホ割引規制が影響か?--広報に聞く
    kq1000
    kq1000 2017/01/19
  • ビジネスに強いエンジニアをトップに据えて急成長、AIで採用を変える--ビズリーチ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2016年6月に、人材の採用から育成、評価までをクラウド上で最適化する構想「HRMOS」を発表したビズリーチ。第1弾として、求人媒体ごとの採用状況を一元管理するサービス「HRMOS 採用管理」をスタートし、第2弾として「HRMOS 勤怠管理」のβ版をこの1月に発表、第3弾として「HRMOS 評価管理」を予定している。 AIを最大活用する同社のサービスや開発、社内体制、今後の展望を、同社の取締役 兼 インキュベーションカンパニー長 兼 チーフプロダクトオフィサーである竹内真氏に話を聞いた。 --多くの企業が「HRTECH」という言葉を使うようになりビズリーチもソフトを開発するようになったが、理由は。 以前はマーケットが小さくHRTECH

    ビジネスに強いエンジニアをトップに据えて急成長、AIで採用を変える--ビズリーチ
    kq1000
    kq1000 2017/01/18
  • よく使われるパスワード、Keeper Securityが2016年度のリスト公開

    これらは、ユーザーにしてみれば簡単に覚えられるパスワードだが、攻撃者にしてみれば総当たり攻撃で簡単に見破ることができる。攻撃に成功すればオンラインアカウントに不正にアクセスされてしまう。 オンラインサービスを提供する側は対策を急いでおり、スマートフォンを利用した2要素認証を提供するところも増えている。また、簡単な見破られやすいパスワードを禁止する場合もある。 多くが対策をしている一方、対応していない組織も多い。最初の段階でセキュリティの甘さに対して企業と個人の双方に責任があると言える。 Keeper Securityが公開した2016年の最もよく使われるパスワードのリストによると、われわれの認識はまだ足りないようだ。調査によると、最もよく使われるパスワードに大きな変化はなく、やはり「123456」が多く使われ続けているようだ。 この調査は、2016年に発生したデータ侵害で公になった1000

    よく使われるパスワード、Keeper Securityが2016年度のリスト公開
    kq1000
    kq1000 2017/01/16
    公開してはいけない情報のような…
  • 全国の幼稚園・保育園の口コミ検索が可能に--ネオキャリアが保育ポータルサイト開設

    ネオキャリアは1月13日、同社が運営する保育士転職支援サービス「保育ひろば」において、保育施設情報やクチコミの閲覧・投稿、保育業界ニュースに加え、転職相談も受けられる情報ポータルサイト「Ohana(オハナ)」を開設したと発表した。 Ohanaは、現役の保育士のほか、保育士を目指す学生や、保育施設を探す保護者などもターゲットにした情報ポータルサイト。保育に関連するあらゆる情報が一つにまとまっており、全国の保育園・幼稚園の住所・電話番号といった基情報から、クチコミ(施設・セキュリティ、職場環境、保育・教育内容、人間関係)、壁面装飾や行事の衣装、保育のおもちゃ作りなどの制作アイデアに至るまで集約されている。 また、保育士が抱える悩みや疑問についてのコラムや、保育業界の時事ニュースなどをピックアップして紹介。保育ひろば専任のコンサルタントに施設情報や求人について相談できる転職相談コンテンツも用意

    全国の幼稚園・保育園の口コミ検索が可能に--ネオキャリアが保育ポータルサイト開設
    kq1000
    kq1000 2017/01/13
  • 「Azure」で「Windows 10」のデスクトップが利用可能に、シトリックスが発表

    Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2017-01-11 11:11 Microsoftのパートナー企業であるCitrix Systemsは、2017年第1四半期中に、Microsoftのソフトウェアを仮想化する2つの製品を発売する。 仮想化されたWindows 10デスクトップを実行したいユーザー向けには、「XenDesktop Essentials」が提供される。また、Azureからリモートでビジネスアプリケーションを利用できるようにする手段として、「XenApp Essentials」が発売される。XenApp Essentials(これまでは「XenApp Express」と呼ばれていた)は、Microsoftが提供終了を予定している「Azure RemoteApp」の代わりに利用できる。 CitrixとMicrosoft

    「Azure」で「Windows 10」のデスクトップが利用可能に、シトリックスが発表
    kq1000
    kq1000 2017/01/12
  • 米YahooがAltabaに社名変更--日本の「ヤフー」の名称はどうなる?

    セキュリティ問題に揺れつつも、米通信大手のVerizonへ一部事業の売却が進んでいる米Yahoo!だが、事業売却後に社名を「Altaba」に変更することが判明した。変更後は、日のヤフーの株式35.6%とAlibabaの株式15.4%を保有する投資会社になるという。 家の社名変更にともない、ヤフーも名称を変更する必要はあるのだろうか。この点について同社広報部に確認したところ、「ブランドに関しては、双方の同意がなければ、名称の使用を終了できないライセンス契約になっている」という。 このため、米Yahoo!の一方的な判断で「Yahoo!」の名前が使えなくなることはなく、現時点では事業への影響もないようだ。また、米Yahoo!からヤフーに出向している2人の取締役についても、今のところ特に決まったことはないという。 ヤフーは、1996年にソフトバンクと米Yahoo!が立ち上げた合弁会社。ソフトバ

    米YahooがAltabaに社名変更--日本の「ヤフー」の名称はどうなる?
    kq1000
    kq1000 2017/01/10
    ヤフーの名前もガラパゴス化
  • Googleの「モバイルファーストインデックス」の認知度を調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ジャストシステムが12月に発表した「企業のスマートフォン対応に関する実態調査【2016年冬版】」によると、企画、マーケティング、広報、販売促進、市場調査、クリエイターといった企業ウェブに関わる20~50代の男女573人のうち、2016年11月にGoogleより発表された「モバイルファーストインデックス」について、「知っており、注目している」と答えた担当者は23.7%だった。 「知っているが、それほど注目はしていない」と答えた担当者は20.1%で、合計43.8%の人がモバイルファーストインデックスを認知していることが分かった。モバイルファーストインデックスは、従来はGoogleが主にPCページを参照して決めていたサイトランキングを、モバイ

    Googleの「モバイルファーストインデックス」の認知度を調査
    kq1000
    kq1000 2017/01/05
  • 運転手さんが接客中にスマホ使ったら無関係の人から会社にクレーム入って面倒なことに「これは世知辛い」

    ぼなろってぃ @buonarotti 同僚が駅で乗車接客中に、お客から「◯◯へ行きたいんですがわかりますか」と聞かれて、丁寧にもその場で運転士私物のスマホにより目的地を探しお客様を無事送り届けたが、無関係の第三者から「運転手が客の前で堂々とスマホで遊んでいた」との苦情をもらったそうだ。 2016-12-18 13:39:11 ぼなろってぃ @buonarotti ドラレコと運転士の説明により濡れ衣は晴れたが、以後お客様の前で絶対にスマホを使ってはいけない、なにかあったら営業所へ無線を、ということになった。その場でさっさと済む話が、事情をよく知らない人がわけもわからずクレームをつけたせいで手間が増えて誰も喜ばない結果に。むなしい。 2016-12-18 13:42:56

    運転手さんが接客中にスマホ使ったら無関係の人から会社にクレーム入って面倒なことに「これは世知辛い」
    kq1000
    kq1000 2016/12/19
  • 「Android Pay」が日本でもスタート--グーグルと楽天Edyが提携、フェリカとの連携も

    グーグルは12月13日、Androidスマートフォン向けデジタルウォレット「Android Pay」の国内提供を開始した。同サービスのローンチは日が9カ国目となる。 Android Payは、コンビニなどの会計時に、スマートフォンを電子マネーリーダーにかざすだけで決済できる手軽さが特徴。グーグルは、Android Payのパートナーとして楽天Edyと提携し、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ファミリーマート、ローソンマクドナルドなど楽天Edyを導入している47万店舗以上で利用できる。 利用するには、Android 4.4以上を搭載し、「おサイフケータイ」に対応したスマートフォンが必要。専用アプリをGoogle Playストアからダウンロードすると、すでにモバイル楽天Edyを利用しているユーザーであれば、手持ちのアカウントをAndroid Payに連携できる。入金は、アプリからクレジットカー

    「Android Pay」が日本でもスタート--グーグルと楽天Edyが提携、フェリカとの連携も
    kq1000
    kq1000 2016/12/13
    あまり話題になっていないなぁ
  • ボタンを押すだけで日用品が届く「Dash Button」を試す--セットアップから購入まで

    ボタンを押すだけで日用品が届く──。おもしろいような、ちょっと怖いようなAmazon.co.jpのサービス「Dash Button」がスタートした。セットアップはどのような手順が必要なのか、使い勝手はどうか。子どもがいたずらで何度もボタンを押してしまったらどうなるのか。実際にセットアップからオーダーまでを試した。 Dash Buttonは、「決まった日用品を買う手間はできるだけ軽減したい」という人向けのサービスだ。年会費3900円のプライム会員のみが購入できる。また、スマートフォンと連動するため、iOS/AndroidAmazonアプリのインストール、Dash Buttonを接続するWi-Fi環境が必要になる。 Dash Buttonを利用するには、まず、ウェブサイトで注文したい製品のボタンを購入する必要がある。 ボタンはいずれも1つ500円だが、Dash Buttonを使って購入した初

    ボタンを押すだけで日用品が届く「Dash Button」を試す--セットアップから購入まで
    kq1000
    kq1000 2016/12/08
  • KDDI、大手ISPのビッグローブを買収--取得額は約800億円

    KDDIは12月8日、ビッグローブの全株式を取得し、2017年1月末を目途に完全子会社化すると発表した。日産業パートナーズが管理・運営などを手掛ける日産業第四号投資事業有限責任組合などから総額は約800億円で取得する。 ビッグローブは、固定回線を利用したインターネット接続サービスを展開しており、2016年9月末時点で200万人超の会員を抱えている。また、MVNOサービス「BIGLOBE SIM」も約40万人の利用者を有する。 KDDIでは今回の子会社化により、KDDIとビッグローブのそれぞれの顧客基盤・事業ノウハウなどを活用。通信領域のみならず、決済・物販事業など非通信領域においても両社のシナジーによる事業拡大を図るという。

    KDDI、大手ISPのビッグローブを買収--取得額は約800億円
    kq1000
    kq1000 2016/12/08
  • 「Google」アプリがデザイン刷新--予定と最新トピックの2セクションに整理

    Googleは米国時間12月6日、Android版とiOS版の「Google」モバイルアプリをアップデートした。「Google Now」カードが、最新のトピックと今後の予定という2つの主要カテゴリに整理されるようになった。 これまでのGoogleアプリは、情報を1つの流れで示していた。だが最新版では、ユーザーのメールやカレンダーから取得した旅行や会合などの重要な予定の日程は今後の予定のセクションに、ニュース、天気、スポーツなどは最新のトピックのセクションに表示される。 Googleはブログの投稿で、「Googleを使えば使うほど、フィードが調整され、ユーザーに適した内容になっていく」と説明している。フィードに表示されるスポーツチームや株価の管理は、設定画面でできる。 Googleの製品担当責任者、Fred Brewin氏は次のように述べている。「Googleアプリの今回の最新版では、1回の

    「Google」アプリがデザイン刷新--予定と最新トピックの2セクションに整理
    kq1000
    kq1000 2016/12/07
  • http://this.kiji.is/175500171438966269

    http://this.kiji.is/175500171438966269
    kq1000
    kq1000 2016/11/28
    理解できない