kq1000のブックマーク (239)

  • 米政府のオープンソースソフトウェアを1カ所に--「Code.gov」が公開

    米政府は、連邦政府機関がカスタマイズして開発したソフトウェアすべてを対象とするリポジトリ「Code.gov」を公開した。 Code.govは、オバマ政権が8月に発表した「Federal Source Code」ポリシーに従い、より多くの政府機関にコードのオープンソース化を奨励するもの。これまでのところ、13の政府機関(航空宇宙局:NASA、エネルギー省、財務省など)による50近くのオープンソースプロジェクトが公開されている。政府機関による新しいポリシーの適用が進めば、さらに多くのプロジェクトが同サイト上で公開されるはずだ。 米政府の最高情報責任者(CIO)を務めるTony Scott氏は、次のように説明している。「(このリポジトリは)連邦政府機関がカスタムソフトウェアの重複購入を避け、イノベーションと組織の枠を越えるコラボレーションを促進するのに役立つ。また、政府内外の優秀な人材が協力して

    米政府のオープンソースソフトウェアを1カ所に--「Code.gov」が公開
    kq1000
    kq1000 2016/11/08
  • 富士通、手書き文字を高精度で認識するAIモデル開発

    富士通研究開発中心有限公司(FRDC)と富士通研究所は11月8日、手書き文字列での画像認識において、信頼性の高い認識結果を出力できる人工知能モデルを開発したと発表した。中国語の手書き文字列の認識性能としては世界最高精度の認識率96.3%を達成した。 中国語での単一の手書き文字では、深層学習をベースとしたAIモデルが、すでに人間の認識能力を超えている。しかし、手書きの文字列に適用した場合、1つの文字の区切りを正しく判別できず、部首やつくりなど文字ではない画像も検出してしまい、文字の区切りを判別できない課題があった。 AIを活用した従来の手書き文字列の認識は、文字の教師サンプルを用いて、人間が認識するときに使う多数の文字パターンの特徴を学習する。次に文字列の空白部分から、部首とつくりのように複数領域に分割し、その領域が1つの文字を表す場合と、隣り合う領域を組み合わせて1つの文字になる場合に分け

    富士通、手書き文字を高精度で認識するAIモデル開発
    kq1000
    kq1000 2016/11/08
  • 課題解決のためのUI/UX--公共交通で考えるUXのあり方

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます リオデジャネイロ五輪とパラリンピックが終わり、4年後の2020年には東京五輪、パラリンピックが開催される。東京には既に外国からの観光客が多く訪れているが、2020年にはさらに多くの人々が多くの地域から訪れるであろう。 「訪れる」側の立場に立ってみると、よその国に行った際に遭遇するさまざまな文化やルールの違いが、おもしろくもあり、また当然困ることでもある。筆者もさまざまな海外の街に行ったことがあるが、どこの街に行っても苦労するのが、「その街の中の移動における主力の交通機関の利用方法」の把握である。 バス、路面電車、地下鉄など、まず何が主力であるかがまちまちであるし、料金をどう払うか、いつ確認されるかなどのバリエーションがとても多い。料金に

    課題解決のためのUI/UX--公共交通で考えるUXのあり方
    kq1000
    kq1000 2016/11/04
  • LINE Pay、セブン銀行ATMでの入出金が可能に--2017年春から

    LINE Payは11月4日、2017年春ごろより、セブン銀行ATMにおいて 決済サービス「LINE Pay」の入金(チャージ)と出金が可能になることを発表した。利用手数料などについては、詳細が決まり次第あらためて通知するとしている。 LINE Payは、メッセンジャーアプリ「LINE」のユーザー間での送金や、提携サービス・店舗での決済ができるモバイル送金・決済サービス。2014年12月のサービス開始以降、ユーザーが安心・便利に利用できる環境の整備や外部企業との連携、大型ECサイト・アプリの加盟店追加、LINE Pay カードの発行などの取り組みを通じて事業を拡大してきた。 セブン銀行は、日全国のセブン‐イレブンやイトーヨーカドーをはじめとする商業施設、駅、空港、高速道路サービスエリア、オフィスビルなどさまざまな場所に2万3000台以上のセブン銀行ATMを設置している。 LINE Pay

    LINE Pay、セブン銀行ATMでの入出金が可能に--2017年春から
    kq1000
    kq1000 2016/11/04
    さすがですね・・・・
  • アドビがAIプラットフォーム「Adobe Sensei」を発表--由来はあの日本語

    アドビシステムズ(Adobe)は11月2日(米国時間)、1年に一度催されるクリエイター向けのカンファレンス「Adobe MAX 2016」を開催した。ここでは、同社の各種製品に関する最新アップデートやクリエイターによるAdobe製品のワークフロー、Adobeが開発中の新技術に至るまで幅広くセッションが設けられている。 この記事では、イベントの基調講演で発表された「Adobe Sensei」について紹介したい。Adobe Senseiは、Adobeの各製品に搭載され、マシンラーニングやディープラーニングを活用したAIに加え、「Adobe Creative Cloud」「Adobe Document Cloud」「Adobe Marketing Cloud」のコアとなるインテリジェントサービス群を内包するAIプラットフォームだ。また、これまで「Adobe Magic」として紹介された数々の革新

    アドビがAIプラットフォーム「Adobe Sensei」を発表--由来はあの日本語
    kq1000
    kq1000 2016/11/04
    最近、「Sensei」という単語を聞くと、「しくじりセンセイ」 が思い浮かんできて、ネガティブなんだけれど・・・
  • どこにでも持ち歩ける24型ディスプレイ「SPUD」--傘をさすように広げて使う

    24インチのディスプレイを持ち歩く、と聞いて信じられるだろうか。クラウドファンディングサービス「Kickstarter」に登場した「Spontaneous Pop-up Display(SPUD)」なら、それが無理なく実現可能だ。

    どこにでも持ち歩ける24型ディスプレイ「SPUD」--傘をさすように広げて使う
    kq1000
    kq1000 2016/11/04
    これは営業のプレゼンに良さそう。事業化して普及して欲しい
  • 投票で迷ったらFacebookへ--選挙候補者の情報を提供開始

    Facebookは先週、ユーザーが選挙で誰に投票するのか決めるのを支援する機能を公開した。この機能では、大統領選挙の候補者だけでなく、州の選挙に関する情報も表示される。地方レベルの選挙の情報も得たい場合は、Facebookに自分の住所を伝えると、地元の候補者に関する情報を提供してもらえる。 Facebookによると、この機能で提供されるデータは、政治的に中立なCenter for Technology and Civic Lifeによって収集され、各選挙の候補者は水平にスクロール可能な画面に順不同で表示されるという。そこから、各候補者のさまざまな問題に対する立場や推薦の言葉、ソーシャルメディアへの最近の投稿、ウェブサイトに迅速にアクセスして、閲覧することができる。 誰に提供するかを決めた後、その情報のコピーを自分自身に電子メールで送信して、投票所に持って行ける機能もFacebookは提供す

    投票で迷ったらFacebookへ--選挙候補者の情報を提供開始
    kq1000
    kq1000 2016/10/31
    今後の動向が気になる
  • ワコムら、筆者の感情データを添えた「感情を伝える手紙」のプロトタイプを開発

    ワコムとワン・トゥー・テン・ドライブ(1→10drive)は10月27日、タブレット端末やPCなど、モバイルIT機器で手書き入力した文章に、集中、リラックス、負荷、理解・習熟、興味──といった筆者の感情データを「デジタルインク」に記録し、文章を再生する時に同時表示できる「感情を伝える手紙」のプロトタイプを開発したと発表した。 ワン・トゥー・テン・ドライブは、2015年設立し、モノやサービスにおけるプロトタイプ開発から商品化までを手掛けている企業。現状は、AIとIoTを事業領域の軸にしつつ、新たなテクノロジは積極的に取り入れる体制で開発にあたっている。開発においては、企業と協調し、ブランド価値を根からつくり込んだプロトタイプを開発している。 同プロトタイプでは、筆致ごとに書いた時の感情データを取得。デジタルペンから読み取れるデータと合わせて可視化して表示でき、文章の意味や文字の形からは読み

    ワコムら、筆者の感情データを添えた「感情を伝える手紙」のプロトタイプを開発
    kq1000
    kq1000 2016/10/28
  • 「iPad」の不振が顕著に--グラフで見るアップル製品の売れ行き

    販売台数は4550万台で、アナリストの予想をわずかに上回った。第3四半期から13%増加したが、前年同期比では5%減だった。 第4四半期は、平均販売価格(ASP)が前期の595ドルから618ドルに微増した。このことは、さらにハイスペックなiPhoneお金をかけてもいいという消費者が前期より増えたことを示している。だが、ASPが641ドルだった2016年第2四半期と比較すると、低価格モデルの「iPhone SE」が依然としてASPを押し下げているようだ。 「iPad」の販売台数は920万台で、2011年第3四半期以来で最低となった。当時はiPadの発売から5四半期後という時期で、販売台数がどこまでも伸びると思われていた。 2016年第4四半期のiPad販売台数は前期比7%減、前年同期比6%減だった。 iPadのASPは前期の490ドルから460ドルに低下。これは「iPad Pro」の売れ行き

    「iPad」の不振が顕著に--グラフで見るアップル製品の売れ行き
    kq1000
    kq1000 2016/10/27
  • ソフトバンク、訪日旅行者向けプリペイドSIMカード「Prepaid SIM for Travel」を発売

    ソフトバンクは10月27日、観光やビジネスなどで来日する人向けのデータ専用プリペイドSIMカード「Prepaid SIM for Travel」を、全国のソフトバンクショップや家電量販店、空港のソフトバンクレンタルカウンターなどで、11月中旬以降に発売すると発表した。 SIMロックフリー端末(スマートフォンやタブレット)に同カードを挿入し、専用サイト上で登録作業をするだけで同社の移動通信ネットワークが利用できるようになる。上限データ容量は1Gバイト(利用期間31日)、上限を超えた場合は使用不可となるが、容量500Mバイト(利用期間31日)を税別1500円で追加購入も可能。 専用サイト上での登録作業時に、氏名や生年月日のほか、パスポートの写真をアップロードするだけで認証できるため、店頭で人確認に時間を取られることがないとしている。また、訪日旅行者に日らしさをアピールするため、パッケージと

    ソフトバンク、訪日旅行者向けプリペイドSIMカード「Prepaid SIM for Travel」を発売
    kq1000
    kq1000 2016/10/27
    カードのイラストが良い
  • 店舗決済に楽天IDが使える「楽天ペイ」--「WeChat Pay」にも対応

    楽天ペイアプリは、楽天会員IDでログインすることで、実店舗でのスマホ決済を可能にするアプリ。決済方法は、店舗のスマホ・タブレット端末からQRコードを読み取る「QRペイ」とユーザー自身がスマホに金額を入力して決済する「セルフペイ」から選択できる。 支払いは、楽天会員IDに登録されているクレジットカード楽天スーパーポイントを組み合わせて利用可能。楽天ペイで支払った決済金額の0.5%相当のポイントが貯められる。 また、リアル店舗向けクレジットカード決済サービス「楽天スマートペイ」の加盟店では、楽天ペイでの決済も可能となる。同社では、楽天ペイの提供にあわせ、楽天スマートペイを「楽天ペイ(実店舗決済)」名称変更する。 楽天ペイ(実店舗決済)では、中国で多く利用されている決済サービス「WeChat Pay」と国際カードブランド「銀聯カード」への対応を2017年に予定している。国内の楽天会員だけでなく

    店舗決済に楽天IDが使える「楽天ペイ」--「WeChat Pay」にも対応
    kq1000
    kq1000 2016/10/27
  • Dyn、大規模DDoS攻撃に関する報告を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます DNSサービスとトラフィック管理を手がけるDynは米国時間10月26日、多数の人気ウェブサイトへのアクセスに影響を及ぼした21日のDDoS攻撃が、主に「Mirai」ボットネットを使って行われていたことを同社のブログで発表した。 この攻撃を分析したDynは、ブログ記事で以下の概要を発表している。 この攻撃は「複雑かつ洗練されたもの」であり、「悪意を持ってport 53(DNSサービス)を狙い撃ちにする、隠ぺいされたTCPトラフィックとUDPトラフィック」を用いていた。 DNSの再試行トラフィックを再帰的に用いた攻撃も組み合わされていた。 Dynは法執行機関と協力しているものの、「攻撃者の素性や動機に関する推測は控える」。 Dynは攻撃が2

    Dyn、大規模DDoS攻撃に関する報告を発表
    kq1000
    kq1000 2016/10/27
  • ブロックチェーンが変えるSIerと情シスの役割--ベンダー座談会(5)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 世界中に点在するコンピュータにデータを分散、非中央集権ネットワークにより、データの破壊や改ざんを困難にするブロックチェーンについてさまざまな企業が実証実験を始めている。仮想通貨や勘定系システムだけでない、社会インフラや企業システムへの展開の可能性を識者が語る。今回は5回目(第1回)(第2回)(第3回)(第4回)。参加者は以下の6人。 参加者(自己紹介順) 小川久範(一般社団法人金融革新同友会FINOVATORS 副代表理事 司会) 平野洋一郎(インフォテリア 代表取締役社長) 大谷健(日マイクロソフト クラウド&エンタープライズビジネス部 クラウド&サーバー製品マーケティング部 エグゼクティブプロダクトマネージャー) 川村篤史(日

    ブロックチェーンが変えるSIerと情シスの役割--ベンダー座談会(5)
    kq1000
    kq1000 2016/10/13
  • スマホ充電が可能なベッドサイド用の小物入れ「Night Caddy」--飲み物も倒さない

    朝起きてから夜眠りにつくまで、スマートフォンを片時も手放せない生活をしていると、必然的にベッドの上やサイドテーブルで充電することになる。充電ケーブルが煩わしいし、サイドテーブルだと上に置いた飲み物やなどの小物が邪魔だ。うっかりコップの水をこぼすこともある。 そこで、ベッド体とマットレスのあいだに挟み込んで使う充電機能付き小物入れ「Night Caddy」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    スマホ充電が可能なベッドサイド用の小物入れ「Night Caddy」--飲み物も倒さない
    kq1000
    kq1000 2016/10/13
    エロい記事ではないっ
  • 「Galaxy Note7」発火問題で得したのは誰か

    サムスンにとって、かなりひどい2カ月だった。主力の「Galaxy Note7」が、発売から8週間も経たないうちに生産終了となったのだ。しかし、敗者がいるところには勝者もいる。 調査会社のApteligentが発表したデータによると、Note7の自主交換以降、販売が特に伸びたスマートフォン2機種はGoogleの「Nexus 6P」とLGの「LG G5」で、1日あたりの普及増加率はそれぞれ8.5倍と2.1倍になったという。 しかし、サムスン自身もそれほど不調というわけではなく、「Galaxy S7」と「Galaxy S7 edge」の普及増加率は約2倍になっている。これは、消費者が依然としてサムスンブランドに信頼を寄せている証だ。 同様に、「HTC 10」の普及増加率も2倍になっている。

    「Galaxy Note7」発火問題で得したのは誰か
    kq1000
    kq1000 2016/10/12
    短絡的…
  • 従業員に負担をかけない標的型メール攻撃対策の実践

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 攻撃は機密性から、完全性、可用性の侵害に変化している 企業が頭を悩ませているセキュリティの問題として「標的型メール攻撃」があります。 標的型メール攻撃も社内の情報を盗むようなものから、それぞれのPCのファイルを暗号化して使えないようにするランサムウェアのようなもの、さらにはPCのマスターブートレコード(PCの起動時、最初に読み込まれるHDD上の部分)に感染して、OSを起動させないというものまで出てきました。 このようにさまざまな手法で攻撃者が機密性だけではなく、完全性や可用性にまで侵害の幅を広げてきた時に、「情報漏えい対策」しかしてこなかった企業では対策がどんどん遅れているというのも現実です。 完全性対策、可用性対策として、バックアップ

    従業員に負担をかけない標的型メール攻撃対策の実践
    kq1000
    kq1000 2016/10/07
  • LINEは「エンジニア」が主役の会社--朴イビンCTOインタビュー

    2011年のサービス開始からわずか5年で、世界で2億2000万人(2016年6月時点)のアクティブユーザーを抱えるまでに急成長したメッセージアプリ「LINE」。送受信される膨大な量のメッセージやスタンプ、さらには音楽やビデオなどのリッチコンテンツを配信するインフラを支えるエンジニアチームを、同社の黎明期から統括しているのが上級執行役員 CTOの朴イビン氏だ。 普段はサービスや戦略が注目されがちなLINEだが、これらをスピーディに開発し、グローバルで安定的に運用する体制をどのように実現しているのか。また、イビン氏が注目する次なる技術とは――。 「遠征隊」を派遣して全世界のトラフィックを管理 ――イビンさんは、CTOとしてどのような業務を担当しているのでしょうか。また、同じく開発チームをまとめる上級執行役員 サービス開発担当の池邉智洋氏との役割の違いや、海外チームとの連携についても教えて下さい

    LINEは「エンジニア」が主役の会社--朴イビンCTOインタビュー
    kq1000
    kq1000 2016/10/07
  • 「Google Play」配信アプリ400本超にトロイの木馬型マルウェア

    Google Play」の公式ストアで配信されている400以上のアプリに、トロイの木馬型マルウェア「DressCode」が含まれていると研究者が報告している。 DressCodeは、4月から存在が確認されているマルウェアだ。ユーザーがうっかりダウンロードすると、攻撃者はDressCodeを介してサイバースパイ活動を行ったり、重要データをダウンロードしたり、同じネットワークを使用するほかの機器をボットネットに加えたりすることが可能になる。 Trend Microのサイバーセキュリティ研究者はこのほど、Google Playストア上でDressCodeマルウェアのダウンロードにつながる事例が400件以上見つかったと警告した。DressCodeは、「Viking Horde」マルウェアと似た手法を用いて合法的なアプリケーションになりすまし、ユーザーを騙してダウンロードさせるという。 Goog

    「Google Play」配信アプリ400本超にトロイの木馬型マルウェア
    kq1000
    kq1000 2016/10/04
  • Twitterに身売り交渉の報道、グーグルやセールスフォースなどが買収先候補か

    CNBCは米国時間9月23日、複数の情報筋の話として、Twitterが複数の企業と交渉中で、近く正式に買収提案を受ける可能性があると報じた。GoogleSalesforceなどの企業が交渉中の可能性があるという。 問題が積み重なる一方のTwitterの将来については、たびたび議論の的になっている。月間アクティブユーザー数は数四半期の間、実質的に横ばいだ。第2四半期の売上高は、ウォール街の予測を下回った。共同創業者のJack Dorsey氏がおよそ1年前にTwitterの最高経営責任者(CEO)として復帰したが、多くの投資家が期待していた軌道修正への道筋は示せていない。さらにTwitterは、同社の成長予測について「誤解を招く虚偽の」声明を出したとして株主に提訴されている。 RBC Capital MarketsのアナリストであるMark Mahaney氏は、身売りの可能性の報道に先立つ2

    Twitterに身売り交渉の報道、グーグルやセールスフォースなどが買収先候補か
    kq1000
    kq1000 2016/09/28
  • 新旧コンピュータのエラー画面--画像で見る恐怖の27連発

    デジタル世界の悪夢のギャラリーへようこそ! コンピュータが登場して以来、クラッシュは常に付き物だ。それは作業を台無しにしてしまう、ぞっとする迷惑な現象だ。 だが、このギャラリーでは、コンピュータエラーによるいわゆる「死のブルースクリーン」や、同様の不可解な警告画面を一挙に紹介する。皆さんが不安を抑えてクリックしていければだが。 提供:Composite by Fox Van Allen

    新旧コンピュータのエラー画面--画像で見る恐怖の27連発
    kq1000
    kq1000 2016/09/28