タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (101)

  • 「ZOZOSUIT」サービス終了へ 6月23日以降計測不可に

    また、ZOZO自身でもZOZOSUIT 2の技術を活用したボディマネジメントサービス「ZOZOFIT」を2022年夏に米国で展開予定。ZOZOFITを着た状態でスマホを使って体型を計測し、身体の3Dモデルを作成。体型管理が簡単にできるという。ただし、ZOZOFITの日展開については今のところ検討中としている。 関連記事 全身を瞬時に採寸、ボディスーツ「ZOZOSUIT」無料配布 「ぴったりの服」注文可能に 「人が服に合わせる時代から、服が人に合わせる時代へ」――身体を瞬時に採寸できるというボディスーツ「ZOZOSUIT」の無料配布がスタート。「ぴったりの服」をネット注文可能に。 ZOZOSUIT 2登場 マーカー数50倍、計測アルゴリズム改善で精度向上 ZOZOが「ZOZOSUIT 2」を発表した。採寸用マーカーの数やデザイン、計測アルゴリズムなどを改善し、より精密な3Dモデルが作れるよ

    「ZOZOSUIT」サービス終了へ 6月23日以降計測不可に
    ksd6700
    ksd6700 2022/05/25
    測らなきゃ!1ヶ月痩せして夏を攻略!的な煽りの記事がモテそう🤔
  • 「やばすぎる」 Javaライブラリ「Log4j」にゼロデイ脆弱性、任意のリモートコードを実行可能 iCloudやSteam、Minecraftなど広範囲のJava製品に影響か

    Webセキュリティ製品などを手掛ける米LunaSecの報告によると、Minecraftの他、ゲームプラットフォームのSteamAppleの「iCloud」もこの脆弱性を持つことが分かっており、影響は広範囲に及ぶと考えられるという。 この脆弱性の影響があるのは、Log4jのバージョン2.0から2.14.1までと当初みられていたが、Log4jGitHub上の議論では、1.x系も同様の脆弱性を抱えていることが報告されている。対策には、修正済みのバージョンである2.15.0-rc2へのアップデートが推奨されている。 セキュリティニュースサイト「Cyber Kendra」によれば、この脆弱性に対して付与されるCVE番号は「CVE-2021-44228」という。 脆弱性の報告を受け、Twitter上ではITエンジニアたちが続々反応。「やばすぎる」「思っていたよりずっとひどいバグだった」「なぜこんな

    「やばすぎる」 Javaライブラリ「Log4j」にゼロデイ脆弱性、任意のリモートコードを実行可能 iCloudやSteam、Minecraftなど広範囲のJava製品に影響か
    ksd6700
    ksd6700 2021/12/10
    🤔
  • 電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初

    タカラトミーは9月3日、電池を使わず電動走行する「プラレール」を発表した。「E5系新幹線はやぶさ」と「E6系新幹線こまち」を各4180円(税込)で10月21日に発売する。 車体を床やテーブルの上で前後に動かし、車輪を回転させると発電する。約30秒間のチャージで正円に組んだレールを5周から6周、電動走行するという(約7m)。 手転がし時は前進/後進どちらでも発電する。子どもの手の力だけで必要な電力を作り出すため、効率的な発電機構を新たに開発した(特許出願中)。 タカラトミーは「プラレール62年の歴史で初めて電池なしで電動走行する車両。子どもが自分自身でエネルギーを生み出す喜びを得られる」としている。 関連記事 「トミカDIY」発売 電動ドライバーで組み立て・分解 第1弾はクルマ←→ジェット機 電動ドライバーを使って組み立てたり分解したりして遊べる「トミカDIY」登場。第1弾は「キャリアカー」

    電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初
    ksd6700
    ksd6700 2021/09/05
  • 卸売会社の3代目社長は、なぜ「うんこ」へ舵を切ったのか

    お尻周りの商標は全部取った うんこビジネスに格参入するため、商標も取得した。モノや方法を対象とした特許権は原則として20年間、モノの形状や構造を対象にした実用新案は出願から10年で権利が消失する。しかし、商標は一度取得して更新料さえ払い続けていれば、永続的に権利を得られる。この点に目を付け、うんこでは14年にとぐろを巻いたうんこのマークを商標に登録。その後も「うんち」や「おなら」といった文言も登録。「お尻周りの商標は全部取った」と胸を張る。 最近では、株式会社おならも設立。オフィスはうんこと同じ場所に構え、うんこのWebサイト上のコンテンツ作成などを行っている。実質上はほとんど野畑氏1人で作業しており「おならのように実体がない会社」と笑う。 気になるグッズの売り上げについて聞いたところ、非公表だった。しかし、「絶好調」とはいかずとも、徐々に右肩上がりで成長しているという。SNSなどを通し

    卸売会社の3代目社長は、なぜ「うんこ」へ舵を切ったのか
    ksd6700
    ksd6700 2021/02/22
    “うんこでは14年にとぐろを巻いたうんこのマークを商標に登録。その後も「うんち」や「おなら」といった文言も登録。「お尻周りの商標は全部取った」と胸を張る。”
  • パソコンが家に来た日

    インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:コンピュータ・メモリーズ 子供の頃、欲しかったのに買ってもらえなかったもの。あれほど熱中していたのに、今は世の中から消えてしまったもの。1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきたガジェットの超個人的な思い出をマンガで振り返ります。 これまでのコンピュータ・メモリーズ 1982生まれのぼくが初めてパソコンに触れたのは小学校低学年の時でした。まだテレビはチャンネル式で、電話はダイヤル式だったころの話です。 パソコンが家に来た日 これでこの後にITエンジニアにでもなれば、いい話になるのですが……。特にそういう展開にはならず、スクスクと文系の道を歩み、なんだかんだで今は指圧師になってしまいました。 また「画面を見つめているだ

    パソコンが家に来た日
    ksd6700
    ksd6700 2020/09/04
    ふむ。“1982生まれのぼくが初めてパソコンに触れたのは小学校低学年の時でした。まだテレビはチャンネル式で、電話はダイヤル式だったころの話です。”
  • Twitter、内容を読まずにRTしようとすると「読んだ?」と尋ねるテスト開始

    Twitterは6月10日(現地時間)、記事やブログをTwitter上で開かずにそのままリツイート(RT)しようとすると、まずは開いてみるよう促すテストをAndroidアプリで開始したと発表した。 問題を提起し、Twitter上の会話を活発にするために記事のRTは効果的だが、それだけに内容を把握してからRTする方がいいとTwitterは説明する。RTする記事を読むのは当然のことのようだが、タイトルと概要だけ見て内容は読まずにRTするユーザーが一定の割合で存在することは確かだ。 Twitterのプロダクト責任者、ケイヴォン・ベイポー氏は補足的に「リンクや記事のTwitter上での拡散は簡単で強力だ。それだけに、拡散するユーザーがコンテンツを読んでいない場合、危険な可能性がある」とツイートした。 この発表に対し、「ユーザーは子どもではない。ばかでいたい人々は放っておくべきだ」などの反対や、T

    Twitter、内容を読まずにRTしようとすると「読んだ?」と尋ねるテスト開始
    ksd6700
    ksd6700 2020/06/11
    読んだ?
  • 静岡県の水田、IoTで水位を遠隔調整 作業時間を8割削減 農家は「仕事が楽になった」と実感

    インターネットイニシアティブ(IIJ)と静岡県などが参加する共同研究グループ「水田水管理ICT活用コンソーシアム」は6月10日、IoTを活用したスマート農業の実証実験の結果を発表した。水位・水温センサー、遠隔操作できる自動給水弁、専用のブラウザアプリ、それらを管理するITシステムを開発し、稲作における水田の水位管理に導入した結果、農業従事者の作業時間を最大で約79%削減できたという。 実証実験に参加した、稲作を手掛ける企業・Aプランニングの増田勇一さんは「水田に行く回数が減ったことで仕事が単純になり、楽になった」「システムを導入してよかった」と心境を明かした。 実験は2017年度~19年度に、静岡県袋井市と磐田市で実施。両地域では従来、農業従事者が敷地を移動しながら、水位の管理や調整を手動で行っており、大きな負担となっていた。IoTの活用によってこれを解消する狙いがあり、実験では5つの農家

    静岡県の水田、IoTで水位を遠隔調整 作業時間を8割削減 農家は「仕事が楽になった」と実感
    ksd6700
    ksd6700 2020/06/11
  • あかほりさとる氏が語る、メディアミックス黎明期

    1つの作品を小説漫画、アニメなどで同時多発的に展開し、相乗効果でそれぞれの注目度を高めるメディアミックス。今、当然のように行われるようになっているメディアミックスだが、パイオニアとして手がけたライトノベル作家のあかほりさとる氏が、『天空戦記シュラト』『セイバーマリオネット』などで多メディア展開に挑んだ経験を語った。 複数の媒体を連動させて効果を引き出す広告手法である「メディアミックス」。エンタテインメント業界においては、1つの作品を小説漫画、アニメなどで同時多発的に展開し、相乗効果でそれぞれの注目度を高めることを意味している。 今でこそ当然のように行われるようになっているメディアミックスだが、かつてはそれほど積極的に行われていなかった。このメディアミックスをエンタテインメント業界でパイオニアとして手がけたのが、ライトノベル作家のあかほりさとる氏である。あかほり氏は『天空戦記シュラト』や

    あかほりさとる氏が語る、メディアミックス黎明期
    ksd6700
    ksd6700 2020/01/24
    10年前の記事だ。
  • 125ccの原付バイクで行こう!

    喧騒(けんそう)の毎日、外回りの営業中、横断歩道での信号待ち。目の前を颯爽(さっそう)と通り過ぎる1台のバイク――「ああ、バイクは気持ち良さそうだな」。 バイクに手を出すきっかけはさまざまだ。例えば、筆者の場合。田舎ゆえに自転車での行動範囲に限界を感じた高校時代、原付の免許を取得した。 初めてのバイクは、マンションのお隣さんから5000円で譲ってもらったボロボロのスクーター(ホンダ「Dio」)だった。いま思えば、高校生にとっては大金だったが、免許取得費用とバイク代、保険料を含めても3万円も掛からなかった。それでいて、ガソリン1リットルあたり20キロ以上は走る。 何がいいたいのかというと、高校時代の筆者でも免許を取得して、スクーターを手に入れられたほど、バイクに乗るのはお手軽ということだ。ご存じのとおり、普通自動車の運転免許証を持っていれば、50ccの原付を運転できる。あとはバイクを買いさえ

    125ccの原付バイクで行こう!
    ksd6700
    ksd6700 2019/06/18
    “そう、彼女だ。原付以外のバイクに与えられた特権「免許取得後1年が経過すれば、2人乗りが可能となる」。”
  • Macintoshの起動音を作った人たち

    起動音がしなくなったMacに感傷的になっているみなさまのために、スタートアップサウンドに関するいくつかのストーリーをまとめてみた。 Macintosh起動音作者の落胆 Macintoshの起動音は最初、アンディ・ハーツフェルドが開発していたが、限界を感じてApple IIチームから移籍してきたプログラマー、チャーリー・ケルナーのアイデアを借りることにした。ケルナーはApple II用デジタルシンセサイザーであるalphaSyntauriの開発者でもあった。以前紹介したMC-8がデジタルシーケンサーだけだったのに対し、alphaSyntauriはApple IIに内蔵した拡張音源ボードによって8チャンネルのステレオオーディオを出力できる低価格なデジタルシンセサイザーで、Apple II上のプログラムから音作りやシーケンスプログラミングも可能だった。このサウンドシステムは、映画「TRON」でも

    Macintoshの起動音を作った人たち
    ksd6700
    ksd6700 2019/06/10
  • Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナーをCoinhiveで支援するサイト登場

    サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングしてもらうことで収益を得られるツール「Coinhive」を自前のサイトに設置したデザイナーの「モロ」(@moro_is)さんが、不正指令電磁的記録(ウイルス)取得・保管の容疑で家宅捜索を受けた経緯をブログで告白し、読者から「警察はやり過ぎだ」といった批判や、「モロさんを支援したい」といった申し出が相次いでいる。 そんな中、あえてCoinhiveを使ってモロさんを支援しようというサイト「Coinhiveで支援しよう」を、個人開発者の矢野さとるさんが6月13日に公開した。閲覧者の同意を得た上で、Coinhiveを使ってマイニングを行い、得た収益をモロさんに寄付しようという取り組みだ。 サイト上で「採掘を開始」ボタンをクリックすると、「coinhive.jpではあなたのPCの計算能力を使用します」とのアラートが出る。「このセッションを許可する」ボタンをクリックす

    Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナーをCoinhiveで支援するサイト登場
    ksd6700
    ksd6700 2018/06/14
  • 「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃

    自ら撮影した写真が無断でTwitterに投稿され、投稿者とは別のTwitterアカウントにリツイート(公式RT)されたことにより著作権が侵害されたとして、プロカメラマンがTwitter Japanに対して、投稿者とRTしたユーザーそれぞれの情報開示を請求していた訴訟で、知財高裁が出した控訴審判決がこのほど公表され、その内容がネットで波紋を呼んでいる。 訴訟の経緯はこうだ。原告のカメラマンが撮影し、Webサイトで公開していた写真が、あるTwitterユーザーによって無断でTwitterに投稿された。その後、別のアカウントがその写真付きツイートをRTした。結果、RTしたアカウントのタイムラインには、元写真をトリミングしたサムネイル画像が、直リンク(インラインリンク/リンク先のWebページのコンテンツが自動表示されるリンクのこと)の形で自動で表示されていた。 一審判決で東京地裁は「RTは著作権を

    「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃
    ksd6700
    ksd6700 2018/06/14
  • Google、プログラミングができなくてもAIツールを作れる「AutoML」のα版提供開始 - ITmedia エンタープライズ

    Googleは1月17日(現地時間)、コーディングの知識がなくてもデータがあれば人工知能AI)ツールを構築できるサービス「Cloud AutoML」を発表した。まずは画像認識に最適化したサービス「Cloud AutoML Vision」のα版の提供を開始した。 同社はGoogle Cloud Platformでディープラーニング技術を「Cloud Machine Learning」として提供しているが、これを利用してAIアプリやサービスを構築するには機械学習や「TensorFlow」などのプログラミングに関する専門的な知識が必要だ。また、そうした知識を持つエンジニアがいたとしても、自前で機械学習モデルを構築するには時間も技術も要する。 Cloud AutoMLは、機械学習の専門知識を持たない企業が、Google技術を使うことで、独自のカスタムモデル構築を可能にするサービスという。 C

    Google、プログラミングができなくてもAIツールを作れる「AutoML」のα版提供開始 - ITmedia エンタープライズ
    ksd6700
    ksd6700 2018/01/19
    自分好みの女性の顔写真を集めて、わし好みの女を作るぞ計画が勃興する説。
  • Microsoft、テキストから画像を描く人工知能「AttnGAN」で見事な小鳥の絵

    Microsoft人工知能ラボMicrosoft Research AIは1月18日(現地時間)、自然言語のテキストの説明から画像を描くAIシステム「AttnGAN」を発表した。 下図は、「体が黄色で黒い羽を持ち、くちばしが短い鳥」という説明から描き起こした画像という。 Microsoftは「人間が検索エンジンBingで鳥を探せば鳥の絵を表示できる。だが、この(AIが描く)鳥の絵は、コンピュータがピクセルごとにゼロから描いたものだ。こうして描かれた鳥はリアルな世界には存在せず、コンピュータが思い描く鳥のイメージだ」と説明する。 現在開発中のこのAI技術「Attentional Generative Adversarial Network(AttnGAN)」は、画像のキャプションのようなテキストによる描写の個々の単語に注意を払うようにプログラムされており、従来のテキストから画像を描く技術

    Microsoft、テキストから画像を描く人工知能「AttnGAN」で見事な小鳥の絵
    ksd6700
    ksd6700 2018/01/19
  • 離席中に荷物を見守る「トレネ」一般発売 キングジム

    キングジムは1月11日、離席中に荷物を見守る「トレネ」を2月23日に一般発売すると発表した。カフェで作業中、テーブルにPCを置きっ放しにしたままトイレに立つ際など、荷物から目を離す時に荷物の上に置くツール。振動が加わると警告アラームが鳴り、荷物の盗難を防げる。税別6800円。 専用アプリを使ってスマートフォンとトレネをBluetoothでペアリングし、荷物の上にトレネを置くと準備OK。スマートフォンを持ったまま席を離れるとBluetooth通信が切断され、自動的に警戒状態になる。 警戒中は、荷物を動かそうとしてトレネに振動が加わると、警告アラームが鳴り、LEDが点灯する。スマートフォンを持ってトレネに近づくとペアリングが再開され、自動的に警戒状態が解除される。 サイズは約40(直径)×29(高さ)ミリ、重さは約18グラム。2時間の充電で約20時間連続使用できる。専用アプリはiOS 10以降

    離席中に荷物を見守る「トレネ」一般発売 キングジム
    ksd6700
    ksd6700 2018/01/11
    欲しい。
  • 話題の「Coinhive」とは? 仮想通貨の新たな可能性か、迷惑なマルウェアか

    Coinhiveは短縮URLサービスも提供している。閲覧者が一定量の仮想通貨を採掘すると、リンク先に自動的にジャンプする仕組みで、例えば、電子書籍のダウンロードサービス運営者が、ダウンロードURLを短縮し、コインを採掘した人だけに提供する――といった使い方が可能だ。 「Captchaの代替になる」サービスもある。ユーザー登録時などに、読みづらい文字を解読して入力させる「Captcha」の代わりに、一定量の採掘を行わせるというもの。Captchaと違って相手が「人間であること」は証明できないが、登録にはCPUパワーというコストを支払う必要があるため、「古典的なCaptchaに匹敵するスパム防止になる」とアピールしている。 サービスに自由に組み込めるAPIも提供。「動画をストリーミング再生している間、仮想通貨の採掘を要求する」「ゲームをプレイしている間に採掘する」といったことも可能になるという

    話題の「Coinhive」とは? 仮想通貨の新たな可能性か、迷惑なマルウェアか
    ksd6700
    ksd6700 2017/12/21
    ブラウザ経由でマイニングするJS。
  • 「ラーメン二郎」全店舗“見分ける”bot NTTコムウェア技術者が趣味で開発

    ラーメン二郎」のラーメン画像をリプライすると、どこの二郎なのか答えてくれる――そんなTwitterのbotアカウントを、NTTコムウェアの技術者が趣味で開発した。正答率は約87%という。 ラーメン店「ラーメン二郎」のラーメン画像を送り付けると、どこの二郎なのか答えてくれる――そんなTwitterのbotアカウントを開発したと、NTTコムウェアの技術者が8月10日、NTTグループ有志が主催する技術交流会「NTT Tech Conference #2」で発表した。正答率は約87%という。 ラーメン二郎は、関東を中心に約40店舗を展開している。店舗ごとにラーメンの味や見た目が少しずつ異なり、ネット上では「常連は見た目で店舗を見分けられる」という声もある。botのTwitterアカウント(@jirou_deep)は、ラーメン二郎の画像をリプライすると、可能性が高い店舗トップ3を答えてくれる。 「

    「ラーメン二郎」全店舗“見分ける”bot NTTコムウェア技術者が趣味で開発
    ksd6700
    ksd6700 2017/08/13
  • Microsoft、視覚情報を音声で伝えるiPhoneアプリ「Seeing AI」公開

    Microsoftは目が不自由な人の視覚を音声で補助するiPhoneアプリ「Seeing AI」を公開した。米国、カナダ、インド、香港、ニュージーランド、シンガポールのApp Storeからダウンロードできる。現時点で日は対象外。 ユーザーの周囲にある文書、製品のバーコード、人をSeeing AI内のカメラで撮影するとAI人工知能)で認識し、その情報を音声で伝える。 メニューには短いテキスト、文書、製品、人の4つのボタンが用意され、認識するとその内容をiPhone内蔵の合成音声で読み上げる。対象となる文書などの全体が読み取れるように、位置調整などを音声でガイドしてくれる。 人物は顔認識で名前が分かっている場合には名前を読み上げ、表情なども知らせてくれる。 関連記事 Microsoft人工知能ラボ「Microsoft Research AI」設立 Microsoftが、Faceboo

    Microsoft、視覚情報を音声で伝えるiPhoneアプリ「Seeing AI」公開
    ksd6700
    ksd6700 2017/07/13
    “米国、カナダ、インド、香港、ニュージーランド、シンガポールのApp Storeからダウンロードできる。現時点で日本は対象外。”
  • DeNA、タクシー配車アプリを今夏公開 AIでマッチング効率化

    ユーザーは、タクシーの到着予想時間をアプリ上で事前に確認し、指定の場所に配車を依頼できる。ユーザーの周辺を走るタクシーを地図上に表示し、空車状況も確認できるという。 迎車地点で、ユーザーとタクシー運転手が効率よく会えるよう、互いの位置をチェックしたり、定型文でメッセージを送れたりする機能も備える。 AIを活用した需要予測システムを導入。天候や時間帯、運行中車両が収集するデータを基に、ユーザーやタクシーが集中、分散しやすい地域を分析。その日の需要を予測し、運転手にリアルタイムで情報を伝えるという。 実証実験は、横浜市中区、西区、JR横浜線沿線(東神奈川~長津田)周辺で今夏に約2カ月間行う。神奈川県タクシー協会に所属するアサヒタクシーなど4社が協力し、約100台のタクシーが対応する。「サービス利用体験上の課題を明らかにし、実用性の高いサービス設計へつなげる」(DeNA)としている。 【訂正】初

    DeNA、タクシー配車アプリを今夏公開 AIでマッチング効率化
    ksd6700
    ksd6700 2017/06/24
  • 最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた

    最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた:新連載・クルマの未来はIoT(1/3 ページ) 乗り物とIoTの関係性をITmedia NEWSの車好き記者・ヤマグチが追う新連載がスタート。第1回目はSNSで話題になった“カーデザインの反抗期”について専門家に聞いてみた。カーデザインは「女性の化粧」と関係があるらしい。それってどういうこと? IoT、人工知能AI)──盛り上がる先端テクノロジーを語る上で、「自動車」は欠かせないものとなった。人々が夢見た「自動運転」が現実のものになりつつあるからだ。今年5月には、トヨタ自動車が開発中の自動運転車に、半導体メーカー・米NVIDIAのAIプラットフォームを採用すると発表して話題を呼んだ。 NVIDIA(エヌヴィディア)は、少しでもPCをかじったことがある人なら知らぬ者はいないであろう有名企業。一部では“謎のA

    最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた
    ksd6700
    ksd6700 2017/06/22