タグ

2010年5月5日のブックマーク (18件)

  • Togetter - まとめ「「けいおん!!」秋山澪から、楽器使いを中心にした「左利き」の話」

    tkr @tkr2000 @kuratan 「けいおん!」二期のopみた。ハードロックの話だと思ってたらちと違うみたい。opでHTTって出るとこのベースのペグの位置がおかしい(右利き用のベース)。ベースの人が弾いてるのは左利き用のベースなのにね。ちと残念。http://bit.ly/99Tlch 2010-04-10 21:05:21 愛・蔵太(素人) @kuratan 楽器知ってる人にはすぐわかりますか。RT @tkr2000 @kuratan 「けいおん!」二期のopみた。ハードロックの話だと思ってたらちと違うみたい。opでHTTって出るとこのベースのペグの位置がおかしい(右利き用のベース)。(略)http://bit.ly/99Tlch 2010-04-10 21:08:45 電波P @amingb 右利き用を左に向けてるだけだな。  RT @kuratan 楽器知ってる人にはすぐわ

    Togetter - まとめ「「けいおん!!」秋山澪から、楽器使いを中心にした「左利き」の話」
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    いやそもそも、合コンだろうが友達づきあいだろうが、誤っているものを尺度にしたって誤った思い込みを生むだけなんだが。/合コンで血占して付き合って別れたら血占ではあの性格は~とか言い訳するつもりなのか?
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    だから米国は中国の台湾へ大規模侵攻など想定してません。米が台湾有事で想定しているのは、小規模部隊による断首作戦。その対抗策として効果的なのが海兵隊投入です。要求されるのは機動性であり物量ではない。
  • 椎名高志先生、"けいおん!"を理解する。~俺ユイちゃんになりたいよ!~

    兵部京介 @Shiina_event らきすたは好きだよ。けいおんは・・・ちょっとまだ難しいみたいです(笑)。入り口を見つけようと何度もトライしてるけど、オッサンの限界を感じます RT @kanade_4686: んでは・・ズバリ!俗にいう「日常系」アニメはお嫌いですか・・?ドキドキ 2010-04-29 02:55:44 兵部京介 @Shiina_event いや、だから必死についていこうとしてるの。でもどうしてもあの子たちががんばらないのが納得できない。そんな作品じゃないことはわかってるのに、くやしい・・・ RT @s130_ucf20:スフィアの二人、豊崎さんと寿さんを見るつもりぐらいでいいのでは 2010-04-29 03:04:07

    椎名高志先生、"けいおん!"を理解する。~俺ユイちゃんになりたいよ!~
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    自分の中の言語化されてない部分が表された感じ。/息抜きでただふにゃ~んとするために見る。/まさにムギちゃんが視聴者の代理だよね。/キャラに生々しさを求めるととG.A.Wさんみたいになるんだろうけど。
  • 平成22年4月に大阪府でBL雑誌が有害指定された件に関する覚書・解説・考察など - __ScrapBook of Plumber

    念のため この記事はあくまでも個人的な覚書や考察であって、特定の表現を積極的に規制しろとかまったく規制するなとかいうものではありません。念のため。 BL雑誌が有害指定されたそうです 朝日の記事から抜粋 大阪府は26日、少年同士の恋愛を題材にした「ボーイズラブ(BL)」を扱った漫画が掲載された8雑誌を「有害図書」に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止することを決めた。一般図書と区分した陳列も義務づける。 (中略) BLは同性愛という性的少数派を扱っており、「誰もが性的感情を刺激されるものではない」などの理由でこれまで対象外だった。 http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201004270014.html これまで有害指定されなかった理由がふるってますね! 性的少数派! 普通に「慣例的に指定してこなかった」って言・え・よ!*1 どんな表現であれ「

    平成22年4月に大阪府でBL雑誌が有害指定された件に関する覚書・解説・考察など - __ScrapBook of Plumber
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
  • asahi.com(朝日新聞社):アニメーターの卵、国費で育成 文化庁、2億円投入へ - 文化

    「若いアニメーターのすそ野を広げ、将来、頂点を担う才能を育てたい」と、文化庁がアニメ制作に国費を投入する。企画を公募し、実際の制作で学んでもらう。総事業費は約2億1千万円。近年、制作工程の一部が海外に発注されるケースが増え、国内で高い技術を学ぶ機会が減っているとの危機感が背景にある。  アニメ制作では、キャラクターの動きの節目を描く「原画」のほかに、原画と原画との間をつなぐ「動画」と呼ばれる絵が必要だ。アニメーターは最初、動画で訓練をし、その後原画を担当。その中から、原画や動画などの作画工程に責任を持つ作画監督や、作品全体の責任者である監督が育つ。  ところが、動画の工程は、人件費の安い中国韓国や東南アジアで制作されることが増えてきた。その結果、「動画や仕上げ工程の海外依存が進み、人材育成ができず、原画の技術レベルが下がっている」(ある制作会社社長)との指摘がある。  アニメ制作ではCG

    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    「産業」「文化」として育てるなら、保護してお金をかけなければ。
  • 勝間和代がグダグダすぎるうえにmixiとgreeにめちゃ失礼な大ウソ吐いてる件 - web屋のネタ帳

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: find a tutor Parental Control Online classifieds Best Mortgage Rates music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    あ、あれ??? 記事へのコメントは、基本的に同種のよそのブコメと同じ。
  • 読売新聞の『女児を襲うマンガ、規制無し』 が酷い件

    庭 @keta_chop 家に帰って読売読んだら、例の連載は思いっきり都条例に触れていた。『「表現の自由ではなく、販売上、子供に見せないようにしましょう、ということなのだが……」と都の担当者は困惑する。』だからせめてそうとしか読めないような条例文に直せと何度(ry 2010-05-04 13:49:19 庭 @keta_chop 読売を読んで気になったこと。後藤啓二弁護士の意見として「すべての漫画を規制すべきとは思わないが、写実的な漫画は、児童への性被害を助長するため規制すべきだ」とあるけど、その「写実的」っていうのはどういう意味でなんだろう。絵柄?ストーリー? #jipo 2010-05-04 14:03:21

    読売新聞の『女児を襲うマンガ、規制無し』 が酷い件
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
  • 沖縄県訪問中の鳩山首相が普天間基地の県内移設を表明

    【号外】「海外不可能」 首相、県内を表明:琉球新報(PDF) 県内移設への協力求める 普天間で鳩山首相、知事に伝達:琉球新報 鳩山首相は政府の方針として、QIP方式の辺野古修正案と徳之島への一部移転を説明しました。これにより鳩山首相は自分自身が行った口約束である「海外移設、最低でも県外」を守れなかった事になります。徳之島への一部移設の実現性は著しく低く、結局は辺野古へ全て移設する方針になる可能性が高いでしょう。しかし地元住民を納得させる事は難しく、2014年までの移転完了は絶望的で、普天間基地継続使用の公算が高くなりつつあります。 【普天間基地】 辺野古修正案の杭打ち桟橋(QIP)方式にしても、鳩山首相退陣後に無かった事にされる可能性があり、自民党政権時代に決めた現行案である埋め立て方式へ回帰する事まで想定せざるをえません。そうなれば民主党鳩山政権は迷走の果てに混乱のみを生み出し、沖縄県民

    沖縄県訪問中の鳩山首相が普天間基地の県内移設を表明
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    http://bit.ly/5gs6uf←小学校移転に関する記事。/よかった点・本土の人も沖縄について考えたこと。悪かった点・安全保障を政局にしたこと。/辞めはしないでしょうが確実にレームダックだよねえ…。
  • 起業とサラリーマンどちらが得か? : 金融日記

    僕はリアルの世界ではごく限られた人としか接していないし、どちらかというとあまり人に会わない方です。 でも世間とはブログとツイッターを通してコミュニケーションしています。 そこで最近よく感じるのは、かなりの人が起業したいと思っているのではないかということです。 たとえば、この前書いた独立とか起業とか考えるのに面白かった5冊という他愛のないエントリーに早々と600近いブックマークが付いたりしました。 そういうわけで、僕が起業に関して思っていることをつらつらと書きたいと思います。 といっても、僕のメインの仕事はサラリーマンなので、えらそうに起業しろとかいうつもりはありませんが、いちおう学生の時に会社を作ってみたりしたし、今もこのブログやちょこっと連載したりと細々と小さなメディアを運営していてそれなりの収入を得ています。 報酬について 起業の一番の醍醐味は、何といってもうまくいけば天井知らずの報

    起業とサラリーマンどちらが得か? : 金融日記
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    びっくりした、金融日記がまともな記事かいてるなんて!/でも最初のエクスキューズでネタってわかるかもww
  • マスコミの軍事リテラシー不足の問題 - リアリズムと防衛を学ぶ

    芸能人から政治家まで、さまざまな人がTwitterでつぶやき始めている昨今ですが、「在日アメリカ海軍司令部」もツイッターをやっています(在日米海軍司令部 (CNFJ) on Twitter)。在日アメリカ海軍の広報などを、わりとざっくばらんにつぶやいているようです。そのつぶやきの中で大きな危機感を抱かせるものがありました。日のマスメディアの軍事音痴をしめすつぶやきです。 最近1番驚いたこと。 それは先日米海軍横須賀基地に空母を視察に訪れた岡田外相を取材する為に東京からやってきた記者団のうちの何名かに、 空母ジョージ・ワシントンを目前にして「この船はなんですか?」「なんていう船ですか?」と訊ねられたことでした。 Twitter / CNFJ: 最近1番驚いたこと。それは先日米海軍横須賀基地に空母を視察に ... 駆逐艦が寄港したある地方の記者の方に、「この駆逐艦というのは、いわゆる空母です

    マスコミの軍事リテラシー不足の問題 - リアリズムと防衛を学ぶ
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
  • 普天間、善意による混迷 - リアリズムと防衛を学ぶ

    鳩山総理が沖縄県を訪問されました。政府案(辺野古沖プラス徳之島)への理解と協力を求めるべく、知事、市長、市民らと会談されたそうです。テレビ、新聞らで既に数多くの報道がなされています(産経5/4・読売)。 鳩山首相は「辺野古の海をきょう訪れ、改めてこの海を汚さない形での決着が必要だとの思いを強くした。しかし、北朝鮮を始めとする北東アジアの情勢にかんがみ、抑止力の観点から引き続き基地の負担を一部お願いせざるを得ない」と述べ、協力を要請した。 名護市長に首相「抑止力の観点から協力を」 : 基地移設 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 回りまわって、結局また沖縄 鳩山総理のかねてからの持論は「常駐なき安保」、言い換えれば在日米軍の総撤収でした。さすがに総理就任後はそこまでは仰らぬものの、普天間基地の移設先については県外移設(日国外、または沖縄県外)の考えを度々表明してこられま

    普天間、善意による混迷 - リアリズムと防衛を学ぶ
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
  • 「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評

    どうなるんだろう。 というわけで、ニーチェ「善悪の彼岸・道徳の系譜」の解説です。ニーチェは哲学や政治学をやるのなら必読だと思うのですが、いかんせん文学的な表現が多すぎて何を言っているのかよくわかないと投げ出す人もいるんじゃないですかね。というわけでニーチェの思想で一番使える「相対主義」にしぼって説明します。 通常の哲学とニーチェの哲学の違い 哲学は形而上学とも呼ばれています。メタフィジカルな学問だというのです。つまり物理的・現実的(フィジカル)なことにたいしてどのように人間が取り組むかという、現実(フィジカル)より上位(メタ)の構造・ルールについて研究するのです。たとえば、人間の肉体がどのような仕組みで動いているかというのはフィジカルな話ですが、人間はどのように生きているのか・どう生きるべきなのかというのは、メタフィジカルな話です。 さて、ニーチェがやっているのは通常のメタフィジカルな話で

    「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
  • 国民新党 下地衆議院議員の普天間問題に対する発言

    下地ミキオ @mikioshimoji 鳩山総理大臣にとって今回の沖縄 訪問は、厳しいものでありました。しかし、それでいいのです。政治は、絶えず正面から国民と向き合う事が原点だけに。今の姿勢で沖縄県民と率直に語りあってください。私は、支持します。 2010-05-04 17:45:28

    国民新党 下地衆議院議員の普天間問題に対する発言
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
  • 福島みずほ 社民党党首の普天間問題に対する発言

    福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima 北マリアナ連邦上院が、普天間基地の海兵隊を受け入れるのは、テニアンが最適地であるとの決議を行いました。下院は、来週火曜日の予定です。テニアンをこれからも主張していきます。 2010-04-22 10:45:51 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima 北マリアナ連邦上院が、普天間基地の海兵隊を受け入れるのは、テニアンが最適地であるとの決議を行いました。下院は、来週火曜日の予定です。テニアンが一番いいのではないでしょうか。 2010-04-22 10:46:40

    福島みずほ 社民党党首の普天間問題に対する発言
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
  • 【首相訪沖】首相「海兵隊が抑止力と思わなかった」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は4日、米軍普天間飛行場の移設問題に関し「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」と記者団に述べた。また、昨年の衆院選で沖縄県外、国外移設を主張したことについて「自身の発言に重みを感じている」とも語った。

    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    これは本当なら「日本防衛ではなく中台情勢のための」が"海兵隊が"と"抑止力と~"の間に入るはずなんですよね、いくらなんでもそうですよね?/そう思いたいんですが…orz。
  • きっこ on Twitter: "どうしても普天間問題を「政争の具」にしたい自民党は「鳩山VS沖縄の民意」という図式にしたいみたいだけど、残念ながら沖縄の民意は「鳩山さんがんばれ!」という色合い。沖縄の民意は「自民党政権に戻ったらすべてが終わり」「鳩山さんに踏ん張ってもらいたい」というもの。"

    どうしても普天間問題を「政争の具」にしたい自民党は「鳩山VS沖縄の民意」という図式にしたいみたいだけど、残念ながら沖縄の民意は「鳩山さんがんばれ!」という色合い。沖縄の民意は「自民党政権に戻ったらすべてが終わり」「鳩山さんに踏ん張ってもらいたい」というもの。

    きっこ on Twitter: "どうしても普天間問題を「政争の具」にしたい自民党は「鳩山VS沖縄の民意」という図式にしたいみたいだけど、残念ながら沖縄の民意は「鳩山さんがんばれ!」という色合い。沖縄の民意は「自民党政権に戻ったらすべてが終わり」「鳩山さんに踏ん張ってもらいたい」というもの。"
    ktasaka
    ktasaka 2010/05/05
    いや、あの、これをですね100人以上の人がリツイートしてるんですが…。/つまり100人以上の人が「問題起こしてるのむしろ自民じゃね」とか思ってるわけでしょ。すげー安易な…。