タグ

2013年6月4日のブックマーク (10件)

  • ワタミがブラックと言われる所以をはてブのエントリーから時系列で並べてみた【ま】 - はてブのまとめ

    はじめに ここ連日ずっと話題になっているワタミの会長渡邉美樹。 参院選に比例代表出馬するとなって更に話題になってます。 ワタミがなぜここまでブラック企業と言われるようになったかをおさらいしようと思い、はてブで話題になったワタミに関する記事を時系列に並べてみました。 【スポンサードリンク】 2006年 夢を大げさに考えないで――ワタミ手帳で「家庭円満」のヒミツ - 誠 Biz.ID この頃はブラックってまだ認識されてなかったんですかね?従業員に強制的に配って書かせるワタミ手帳は正に宗教です。 2007年 あなたのお金は、直接民主主義の一票です:日経ビジネスオンライン ブコメより ・この社長さん、なんでも民に任せたとして、破綻したとき無限責任を負ってくれるとでも言いたいのだろうか。公営事業に経営の論理を持ち込むのは急務だが、民間でできることと民間ですべきこととは議論が違う。 ・ワタミさんとこの

    ワタミがブラックと言われる所以をはてブのエントリーから時系列で並べてみた【ま】 - はてブのまとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
  • 自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ 教科書検定の見直しを検討している自民党の部会が28日、教科書出版会社の社長らから編集方針などを聴いた。教科書の記述内容をめぐり、南京事件や慰安婦問題などの質疑が続いた。党側は「出版社に圧力をかける考えはない」と説明している。 ■慰安婦記述など問題視 「教育法や学習指導要領が変わり、教科書の記述が変わると期待したが、そうなっていない。より良い教科書を作るために考えを聞かせていただきたい」 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 朝日新聞デジタルトップ教育トップ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ
    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
  • 娘がリア充に育ったらどうしようかともう一度悩んでみた

    http://anond.hatelabo.jp/20130603205418 「娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる」の元増田です。 どうせすぐ流れるし増田だしと思ってキモい心の沈殿物を書き散らかしたら、思いの他の反響でビビりつつ、皆さんの真摯なコメントやはてブにいたく反省しまして、今度は真面目に考えてみた。 嫁は実在するかとか、娘が当にスーパー美少女なのか超絶に可愛いだけなのかとかはご想像にお任せするしかないんだが、非リア出身の親として子育てに不安を覚えるのは結局2点です。 まず、基スペック上位コミュニティ用の対人基動作を伝えられないこと。 人生ハードモードとイージーモードの場合で、最適なプレイスタイルは違うと思う。 例えば、人から好意をどれくらい受けやすいかで、優しさの表現は変わってくる。 ほら、可愛い子が迂闊に消しゴムとか貸したら、男は勘違いして告白して壮絶に拒否られ

    娘がリア充に育ったらどうしようかともう一度悩んでみた
    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
  • 【追記あり】娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる

    今年29になる俺には、2歳の娘がいる。 地域の児童施設に行ったり、親戚づきあいをしてるとよくわかるが、娘のルックスはかなり目立つ。小顔で、顔立ちが整っており、加えて物腰が大人しくて人懐っこい。 街中や電車・バス内で、孫持ちっぽいお年寄りに声をかけられ外出のたびにいろんなものを貰ってくるし、公園に行くと、幼稚園の女の子集団に取り囲まれることもしばしば。どこへ行ってもアイドル扱いだ。 まあ、あくまで今のところの話で、幼児の顔立ちなんて今後いくらでも変化していくことは重々承知だが、少なくともベースとなる造形が、20台後半まで小太りキモヲタぼっち童貞で生きてきた俺に似なかったようで何よりだ。 と同時に、将来がちょっと心配でもある。 下位カーストでの身の処し方はいくらでも教えてやれるのだが、もし娘がこのまま美少女街道を突き進むことになった場合、リア充付き合いの心構えは教えてやれそうにない。 嫁さんは

    【追記あり】娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる
    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
    2歳の時の姪もあっちこっちでかわいいかわいい言われてアイドルでいろんなものをもらってきていたから、2歳のそれは普通なのではないかと思いました。(小並感)
  • 44歳独身 老後の心配で気持ちが沈みがちです | 生活・身近な話題 | 発言小町

    44歳独身女性。今まで異性とお付き合いの経験もありません。そもそも、異性に対して恋愛感情がないように思います。 (同性愛でもありません。誰に対しても恋愛感情が持てないのかも知れません) こんな私なので、この先もおそらく一人でしょう。 兄弟もなく、同居の母が亡きあとは、家族もなく孤独な老後が待っています。 頼れる親類や知人もなく、一人きりの老後が心配で(病気や要介護になった時のことなど)、将来のことを思うと今から気持ちが沈んでしまいます。 仕事柄、貯金等の相続の手続きをすることが多々あるので、自分が死んだら・・・と思うと誰も手続きしてくれる人もなく空しくなります。 せめて、兄弟や甥や姪がいれば、相続人がいるので心配なかったのになと思いますが。 もともと心配症な性格なので、取り越し苦労も多く、気持ちを明るく持つことが難しい性格でもあります。 私のように、兄弟もなく生涯独身の人は、自分の老後のこ

    44歳独身 老後の心配で気持ちが沈みがちです | 生活・身近な話題 | 発言小町
    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
  • ”カメラ女子”に学ぶインターネットモテの極意とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさんは一時期「カメラ女子」という言葉が流行ったのを憶えていますか? 実は、あの言葉を引き金に女子界では恐ろしいインフレ現象が起こり始めていたのです…。 <登場人物> エリコちゃん よせばいいのに、インターネットでろくでもない恋愛を繰り返す女の子。 ミカ先輩 全身骨折から二週間で脅威の復活を遂げた、エリコのお目付け役。 落ちそうな外国人 今度こそ落ちると言われている。 女の子だってモテたい! あ~モテへんモテへん! どうしたのエリコちゃん、唐突な関西弁で。 別にちょっと、モテなすぎて清々しい気分になっただけですよ。 モテないモテないって言うけど、あんたけっこう途切れなく彼氏がいるじゃないの。たまには仕事にでも熱中したらどうなのよ。 でも私って何の取り柄もないクズだから、常に恋愛状態にないと誰にも必要とされてないような気がして、不安で不安で生きていけないんで

    ”カメラ女子”に学ぶインターネットモテの極意とは?
    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
    オチwww
  • 「オヤジ層」の無自覚な女性差別を、黒人差別に置き換えてみる - yuhka-unoの日記

    前回記事、『「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実』に、以下のようなトラックバックを頂いた。 「女性の社会進出」という名の不幸? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」別館 まぁ見事に、前回記事で私が批判した「勘違いオヤジ層」そのまんまで、ここまで来ると自爆芸としか思えなかった。しかし、せっかく良いサンプルを提供して頂いたので、この機会にご紹介させて頂くとともに、「勘違いオヤジ層」の思考回路のどこが問題なのかを述べさせて頂こうと思う。 専業主婦が奴隷とか、意味が判らない。会社で経理をやったり営業をしたりコードを書いたりするよりも、料理したり裁縫したり育児をしたり親兄弟の面倒をみたりする方が得意な人たちがいても当然だし、そういう自分の得意分野をやってくれればそれでいいんじゃないかと思うけど。好きな人、やりたい人が、やっているならそれで別にいいと思う。 前

    「オヤジ層」の無自覚な女性差別を、黒人差別に置き換えてみる - yuhka-unoの日記
    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
    ゲタを履かないと目の高さが同じにならないからゲタを履いたのに、目の高さが同じになった途端にゲタの存在を無視する人々の話です。
  • 「限定正社員」構想の議論、欧米では一般的だというのは大ウソ

    職務内容に専門性があり、勤務地が決まっていて転勤がなく、勤務時間が限定されていて残業がない一方で、正社員と同様に福利厚生が受けられる「限定正社員構想」というのが検討されているようです。「正社員」ですから、雇用期間には定めがない、つまり終身雇用契約ではあるのですが、これまでの正社員と比べると解雇がしやすいという制度にしようというのです。 この「限定正社員構想」ですが、流通業などで80年代から存在していた「地域限定正社員」とか、あるいは男女雇用均等法が施行された際に女性を「管理職候補にしたくない」と考えた企業が、女性を中心に採用した「一般職」という制度に似ています。 この制度については「ジョブ型正社員」などという言い方で「欧米では一般的」だというのですが、いわゆる「非管理職=ノンエグゼンプト」のイメージが重ねられているようです。賃金水準は低いが、ワークライフバランスはあるというのが触れ込みです

    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
  • 不発弾処理 なぜ4日の日中に? NHKニュース

    東京・北区で見つかった不発弾を爆破する処理が4日、現場周辺を立ち入り禁止の警戒区域に指定して行われ、新幹線が3時間にわたって東京と大宮の間で運転を見合わせるなどの影響が出ました。 不発弾の処理に4日の日中が選ばれたのは、安全性を確保し、しかも影響を最小限にとどめることを目指した結果だということです。 不発弾が見つかったのは、ことし3月でした。 その後、東京・北区、それにJR東日自衛隊などが協議を重ねました。 ポイントになったのは、安全性を確保すること、そして影響を最小限にとどめることでした。 まず、時間帯です。 影響が最も少ないのは、列車の運行が終わる深夜から早朝にかけての時間帯です。 しかし、夜間の爆破処理は作業に危険を伴うため、日中を選ばざるをえませんでした。 次に、時期です。 住民の避難はないものの、新幹線の運転見合わせは影響が大きいため、混乱を避けるためにも周知期間を設けること

    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04
  • 食事は一人で食べたほうが美味しい

    当に美味しいものをべるときは一人でべたほうがいい。 目の前の料理を誰にも邪魔されずに、誰はばかることなく好きなタイミングで味わい尽くすことができる。 べたくないものはべなくてもいいし、大皿料理の取り分けを気にしなくてもいい。 同席者のグラスの空き具合を気にする必要もない。会話の相槌を考えなくてもいい。 誰かと一緒に事をしていると、料理も会話のネタの一つになってしまう。 会話よりメシをうことのほうが楽しいに決まっているというのに。 ということを力説したら、エゴイスト、社会不適合者として軽蔑と憐憫の視線で見られるようになった。 どんなに気を許した相手でも、心は明かさないほうが良かったんだなぁ…。

    食事は一人で食べたほうが美味しい
    ktasaka
    ktasaka 2013/06/04