なんで、みんな、Twitterを使っているの? 検索してもクソみたいな情報ばかりが出てくるし、過去ログも見づらくて仕方ないし……。 まだ2chの方が役立つんだが。
なんで、みんな、Twitterを使っているの? 検索してもクソみたいな情報ばかりが出てくるし、過去ログも見づらくて仕方ないし……。 まだ2chの方が役立つんだが。
添い寝リフレという店がある。 女の子が男性客に添い寝してあげるというものだ。 以下がそういう店のウェブサイトだが、何かおかしいと感じないだろうか。 「添い寝っ娘」http://lyingclub.info/ 「lemmun」http://lyingclub.info/lemmun 「ビジュクネ」http://clubsoine.info/ ●おかしい点〈その1〉:住所が途中までしか書いていない。電話番号も書いていない。 これでは客が店にたどり着けない。 ●おかしい点〈その2〉:料金が高い 基本コースが30分4000円。メイドがマッサージしてくれるメイドリフレ店だと、30分で3000円くらい。マッサージもせずに添い寝するだけで、それより高額。 女の子に触るには別料金が必要で、「手をつなぐ(1分)… 1,000円」。どこのアイドルだよ! さらに「トーク(3分)… 500円」。喋るだけで料金が発
実写映画『銀魂』の公開を記念して、原作者・空知英秋さんの描き下ろしメッセージの全文が公開されました。 本作は、空知英秋さんによる漫画『銀魂』の実写版です。『勇者ヨシヒコ』シリーズなどの福田雄一さんが監督を担当します。 公開された描き下ろしメッセージは『映画 銀魂 SILVER MEMORIES ビジュアルブック』に掲載されたもので、「皆さんがこの本を手にするころにすでに映画は公開され、ヤフーレビューなどで袋叩きになり“やっぱり『銀魂』は空知先生が一番だな”という書き込みを読んで僕がほくそ笑んでいるころでしょうが」という書き出しから始まっています。 そして、「実写が合わなかった人たち、そしてこれから映画を観に行く奇特な人たちのためにここさえおさえて見れば絶対おもしろいよという僕なりのオススメポイントをまとめてみました」と、空知さんならではのお勧めポイントが11に分けて羅列されており、映画を見
えーーーーー英語喋れないけど行きたい。 おっぱい大きい人が大変なのは家族見てればわかるけどない側の苦しみもあるんだ…
はぁとふる倍国土@C104月曜 東e-21ab @keiichisennsei いくつかWebサイトからの連載依頼が来て契約書ドラフトを見せてもらったけれど、もれなく「原稿の納品と同時に著作権はクライアントに移行、著作人格権は行使しないもの」が書いてあるなぁ。この文言を変えてもらえるサイトもあるし、変えてくれないサイトもあった。変えられない場合はお断りした。 2017-07-16 09:37:47 はぁとふる倍国土@C104月曜 東e-21ab @keiichisennsei 商習慣の違いといえばそれだけのことなのだが、出版業界で長く仕事をしていると当然のように「マンガの著作権はマンガ家にあるもの」と思ってしまい、また連載スタート時に契約書を交わす習慣がないため、この手のトラブルになる場合が何度かあった。それ以来、連載前に契約するように心がけている。 2017-07-16 09:40:41
東京でライターをしている榎並紀行と申します。 みなさんにとって「おふくろの味」といえば何だろうか? ちなみに、僕のそれは「じゃがいもを細く切って炒めたやつ」だ。こういうのである。 ▲ちょっと芯が残るくらいの炒め加減が好み おふくろの味、というにはシンプルすぎるかもしれない。母の名誉のために言っておくと、もっと手の込んだ料理もたくさん作ってくれた(「ビーフストロガノフ」とか)。なので、母的にはそれを代表料理みたいに吹聴されるのは不服だろう。 しかし、僕はなぜか幼少期からこれにドハマりし、度々「じゃがいもを細く切って炒めたやつ作ってー」と母にせがんでいた。なお、こいつには正式な料理名がついていなかった。「じゃがいもを細く切って炒めたやつ」としか表現のしようがないからだ。 ▲ブルドックの中濃ソースを、どばーっとかけて食べます そんな「じゃがいもを~」によってすくすく成長。社会人となり、いつしか一
人工知能と人間、両者の違いの1つは「疲労の差」だといわれています。 人間の場合、肉体労働でも頭脳労働でも、作業を続けているとだんだんと疲れてきます。集中力も下がり、判断ミスが起きやすくなります。一方で人工知能の場合、疲れるという概念がないので、長時間に渡って同じ量のアウトプットを供給し続けられます(マシンのオーバーワークで故障することもあるかもしれませんが)。 そのためか、「人工知能は21世紀における自動化の道具だから、簡単な作業は人工知能に任せて生産性の向上を図り、人間にしかできない仕事に専念すべきだ」と主張する方もいます。私もこれからは「人間にしかできない仕事」に着目すべきだと思いますが、一方で、人工知能を単純に「自動化の道具」と見なしてよいのでしょうか。 人工知能はあらゆる産業をアップデートする 人工知能のビジネス活用を考える際、Bloomberg BETAのキャピタリストが、人工知
自分は両親や祖父母から、室内では帽子をとるもの、と躾けられて育った。 だから、室内で帽子をかぶっている人がいると、お行儀が悪いなあ、と思ってしまう。 しかしながら、室内で帽子をかぶっていけない理由、というのは見当たらない。 強いて言えば「そういうもんだ」というのが理由か。 室内で帽子はとるべきだろうか。 はてなー諸賢のご意見をききたい。 ----- 追記 病気その他の事情もあるから、というのが大変しっくりきましたが、やはりマナーだから、というご意見も多いですね。 3歳と6歳のこどもがいますが、彼らへの躾にたくさん示唆をいただきました。 有難うございます。
男子高校生なんだが、先日18歳の誕生日を迎えた 18という歳は色々なものが解禁される歳なわけで 選挙権とかはどーでもいいとして、 なんとすばらしいことに、風俗に行くことが解禁されるのである! 金を払えば夢にまでみたあの、あのSEXができる! 画面上でしかみたことがない、あんなことやそんなことを、体験できるのだ! ただ、そこで一つ思うのは 最初のセックスが風俗って、虚しくない? まあ人生終わってる40の童貞とかだったら仕方ないと思うけど 18で風俗で童貞捨てるってのは、すこし考えもの 大学に行けばやりまくれるっていうらしいし やはり童貞は愛のあるセックスのためにとって起きたい気もする ただ大学入学までに(ほぼ確実に浪人するから)あと2年もある 2年も待つくらいなら風俗でやりたい気もする んーー 難問だなぁ
【追記】 たくさんのコメントに感謝している。 自分のモヤモヤを精算したくて書いただけの文章だったので、反響が大きくて驚いている。 ・産婦人科に行った。妊娠の可能性がなくなり、ストレスがじゅうぶんに軽減された。 ・コメントで紹介された相談窓口に電話をした。 “「逮捕してほしい」「罰を受けてほしい」だったら警察、「今後の関係や慰謝について何か約束したい」だったら弁護士、「とにかくショックだ」だったら心療内科では。”というコメントがあったけど、同じような答えだった。どうしたいかな、と割と真剣に考えた。 もちろん、彼に腹が立っているし、卑劣な行為をされたことは悔しい。ただ、彼を逮捕してほしいとは思わない。慰謝料を何百万もくれとも思わない。ショックはショックだが、自分が病的に落ち込んでいるとも思わない。 私は「誰かにアイツを怒ってほしい」のだと思った。 第三者から彼に電話をして、「これって犯罪ですよ
ライブドアニュース @livedoornews 【極めて異例】BL規制が本格化?東京都が不健全図書に一挙5冊指定 news.livedoor.com/article/detail… BLは『かべアナ』に続くシリーズなど3冊が指定された。審議会では「風当たりは相当厳しい」という声も漏れてきている。 pic.twitter.com/u1G6AK5Bvg 2017-07-12 09:51:18 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo 東京都の不健全図書に関して、かなり大きな動きがありそうで、周辺が騒がしくなってきた。ターゲットになるのは、以前から予想されていたとおり、自主的なゾーニング(「18禁」マークによる陳列区分)が導入されていないとみなされたBLコミックが中心になる模様。 2017-07-11 20:23:07 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @
ファンのみなさまへ いつも上坂すみれを応援してくださり、ありがとうございます。 これまで、上坂すみれに対して、脅迫など複数の心痛ませる行為が重なり、上坂本人も事務所も活動に支障をきたしてまいりま... コメント一覧 55.ジョーカー 2017/07/26 22:44 すみぺが何をしたというんだ? 何にもしてないだろう? 負けないでください、すみぺにはみんながついてます。 これからも応援していくからがんばろうー! 54.みる 2017/07/22 20:44 すみぺへの嫌がらせが多発し、すみぺ本人はもちろん関係者の方も心を傷ませている状況で、刑事事件として扱うのは正しい判断であったと思います。私はすみぺの声、テレビでの面白さが大好きです。何があってもすみぺには声優をやめて欲しくないし、私はすみぺの声を聞きたいです。ヤバイではすみぺの楽しそうな表情で心が和みました。すみぺの元気な姿を見るのを楽
福のラジオ @fukunoradio BL・・・引き続き読んだり聴いたりしているそうです。ヨネダコウ先生の『囀る鳥は羽ばたかない』は名作!と。まだまだBL脚本も募集中。福山雅治 福のラジオ #BL #tokyofm #福のラジオ #BROS1991 tfm.co.jp/fukunoradio/ 2017-07-15 14:31:25 福のラジオ @fukunoradio TOKYO FM(80.0MHz)からJFN38局ネットでオンエア! 福山雅治『福のラジオ』の最新情報をお伝えするオフィシャル・アカウントです。毎週土曜日、午後2時から2時55分まで放送中! ハッシュタグ #福のラジオ でお願いします! https://t.co/137yrFo50Z
歌手で俳優の福山雅治(48)がラジオ番組「福山雅治 福のラジオ」(TOKYO FM)に出演。 先日の放送でも菅田将暉とのBL妄想を繰り広げたり、リスナーからのBL脚本を読み上げたりと話題となっていたが、現在も「引き続きBLについて勉強中です」と明かした。 資料として取り寄せてもらったBLを現場にも持ち込んで読むなど、“自主練”をしているという福山。中でも「ヨネダコウ先生の『囀る鳥は羽ばたかない』、素晴らしい名作ですよね」と絶賛した。「これをどうやって実写化できるのかなと考えてたんだけど、実写化してくれる俳優さんがどれくらいいるのかなと思って」とその名作ぶりを表現した。 これに対し、作者のヨネダコウも自身のTwitterで「福のラジオ」のツイートをリツイート。「生きる…」と喜び(?)を呟いている。 『囀る鳥は羽ばたかない』(大洋図書)は、ヤクザの若頭・矢代が付き人兼用心棒の百目鬼(どうめき)
食人鬼マンガをきっかけに盛り上がった、「早熟だけど脇が甘い未成年の表現に対して、大人たちはどう付き合っていけばいいか」問題について、議論をまとめてみました 追記(2017-07-21 6:10):自分の意見をまとめた記事をブログに書きましたhttp://amamako.hateblo.jp/entry/2017/07/21/060716 議論に至る流れ ある高校生の女の子が、「食人鬼と少女」を描くマンガを投稿する(敢えてマンガ自体はまとめには載せません)。 ストーリーは 孤児の少女が食人鬼の家族に「将来君を食べる代わりに、育ててあげる」という契約を持ちかけられ、少女はそれを受け入れる 食人鬼の家族は大事に育てられ、自ら薬を飲んで自殺する 食人鬼の家族は泣きながらそれを食べる そのことが世間にバレ、食人鬼の家族はバッシングを受け、殺される 最後に「しかし人々は知らないのです 彼女が本当にとて
匡は趣味垢へ行った⚡️ ⋈ @tusk_saihate さて女性誌 #with ですが。120ページ使った「結婚できるSEX」特集、読みましたよ。 残念なお知らせになりますが、SEX特集120ページも組んでおいて、避妊に関する情報は1行も無かったことをここにご報告いたします。( ´_ゝ`) 2017-06-16 10:11:09 匡は趣味垢へ行った⚡️ ⋈ @tusk_saihate 女性誌 #with のSEX特集、面白く読めたところもありました。熊田曜子さんインタビューなどは、お互いを尊重するセックスについて語っていて幸せそうでした。「そういう話(セックスについて具体的な話)ができるくらい、二人の絆を深めておくことは、実はとても重要」と。 2017-06-16 10:29:39 匡は趣味垢へ行った⚡️ ⋈ @tusk_saihate 医学、心理学、脳科学、社会学の面から「結婚できるSE
高橋雄一郎 @kamatatylaw PRESIDENT 最新号に、弁護士の話をもとにしたセクハラにならない女性部下の口説き方の記事がある。ホテルはシングルとセミダブルの2部屋を予約すれば「別々の部屋に泊まろうと思ってた」という言い訳が通るらしい。チェックイン前に一緒にお酒を買えば「合意の成立」が推認されるとか。 2017-07-15 20:12:50 高橋雄一郎 @kamatatylaw セクハラにならない女性部下の口説き方で、二軒目の店はジョナサンかすしざんまいが「お勧め」とのこと。取材された弁護士は実名顔写真入りで経歴と事務所名まで載ってて、最悪だね。知ってる人だけどね。 2017-07-15 20:16:09
元交際相手の少女の母から「ろくでなし」「ふさわしい学力の子とお付き合いしてもらう」といったメールを送られ、その後自殺した埼玉県内の少年(当時15)の遺族が、少女の母に計3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、さいたま地裁であった。針塚遵裁判長は「許されない人格非難」などと人格権の侵害を認め、少女の母に慰謝料など計440万円の支払いを命じた。 少年はメールが届いた日に飛び降り自殺したが、判決は「自殺を促す直接的な記載はない」などとしてメールとの因果関係は認めなかった。 判決によると、少年は中学3年だった2012年11月ごろから同級生の少女と交際し、別々の高校に進学。少女の母から交際に反対されて別れた数日後の13年6月、「大事な娘を傷つけて」「娘も(少年とは別の進学校の生徒と)良い感じなので、もう姿を見せないで」「娘と付き合おうとするのが大間違い!」などと書かれたメールを少女の母から
滴るようにキラめく刃、完成された曲線美……日本刀は、武器としてだけではなく美術品としての評価も高い。中でも、天下に名だたる名刀5振りは「天下五剣」と呼ばれている。 お宝中のお宝であり、普段お目にかかる機会もなかなかない天下五剣。なんと、その中で最も美しいと言われる『三日月宗近』が、東京国立博物館で展示されているぞ! というわけで、さっそく見に行ってきた!! ・『刀剣乱舞』でもお馴染み 国宝である三日月宗近が製作されたのは平安時代後期。以降、豊臣秀吉、徳川家など権力者の元を渡り歩き、現在は、東京国立博物館に所蔵されている。 ちなみに、刀剣を擬人化したブラウザゲーム『刀剣乱舞』では、初期の頃からお馴染みのキャラで、このゲームを機に三日月宗近を知った人も多いのではないだろうか。 ・本日から展示開始で長蛇の列 本日2017年7月19日から開始された展示においても、ゲームファンと思われる女性が長い列
専門職で年収の高い人を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」を条件付きで容認する方針に転じた連合への抗議デモが19日夜、東京都千代田区の連合本部前であった。日本最大の労働組合の中央組織として「労働者の代表」を自任してきた連合が、働き手のデモに見舞われる異例の事態だ。 「一般の働く人々の権利と生活を守るために動くのが労働組合の役割のはず。連合執行部は今回の一方的な賛成表明を撤回し、存在意義を見せてほしい」 午後7時に始まったデモの冒頭。マイクを手にした男性はこう訴えた。参加者はプラカードやのぼりを掲げ、「残業を勝手に売るな」などとコールを繰り返した。参加者はデモが終わった午後9時までに100人ほどに膨れあがった。 今回のデモのきっかけは、高プロを「残業代ゼロ法案」と批判してきた連合が一転、執行部の一部メンバーの主導で条件付き容認の方針を決めたことだった。連合傘下でない労
テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、小学4年生~中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。 首都圏の小学4年生から中学2年生の子どもを対象に、1997年から10年ごとに、ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、2017年は、2月15日~3月21日にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。 17年の調査結果では、メディアの信頼性について、「テレビの話は本当のことが多い」と答えた子が71.3%と過去最高に。「インターネットの話は本当のことが多い」は29.0%と、10年前の40.8%を大きく下回った(97年はネットについては未聴取)。 流行への興味は低下。「はやっているもの(こと)を人よりも早く知りたい方だ」は45.9%と過去最低だ。新商品への関心についても、「流行に関心がある」は55.4%、「新しい商品が出る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く