タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ココログとコメントに関するkubotayaのブックマーク (3)

  • 「さよなら、パソコン通信オフ」が開催。ニフティ社長なども出席

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kubotaya
    kubotaya 2006/04/05
    ヒント:殺伐としたトラックバックを送るユーザー=パソコン通信時代からの心の温かいユーザー 
  • ココログスタッフからのお知らせルーム: 3月28日、ココログベーシック/プラス/プロ・バージョンアップのお知らせ

    ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップを2006年 3月28日 (火)より行います。 詳細につきましては、 3月中旬よりページを中心に皆様にお伝えして いきたいと考えております。 いましばらくお待ちください。 なお、予定している機能は「トラックバック・コメント管理機能の強化 (公開/非公開機能、スパム対策機能)」「ポッドキャスティング機能 の新規追加」などがあります。 さらにココログベーシックにおいて、マイフォトや新規記事投稿時の 公開日時指定機能などを利用可能とする予定です。 また、今回のバージョンアップに伴いアクセス解析機能を高機能化する とともに、ココログベーシックにも提供を計画しております。 新アクセス解析の導入にあたっては、全てのココログユーザーの全記事 に対して新しいアクセス解析用タグを埋め込む作業が必要となります。 そのためココログシステム全体のレスポンスに影響

    kubotaya
    kubotaya 2006/02/28
    ようやくフリーに追いつくの?
  • KOROPPYの本棚 : ココログサポートは「みんなで解決! 広場」をなんだと思っているのか?

    ココログで分からないことを、ユーザー同士が教えあうというみんなで解決! 広場が12月にスタートしてから、1ヶ月以上。 機能面での不満が色々溜まっていたのですが、今回爆発するような出来事があったので記事にします。 問題のトピックは、「92.文字の大きさが小さくなってしまいます。 」。 質問の内容は全く問題ないのですが、その中に驚くべき一文があります。 メールにてココログサポートに問い合わせてみましたが、はっきり分からず、この広場でみなさんに教えてもらうことをすすめられました。 ココログサポートというのは、niftyという企業が行っている公式な問い合わせ窓口ですよね。 それが「分からないから、広場で訊いてみて」? ユーザーの質問に答えを出すのが「ココログサポート」の仕事じゃないんですか? よく分かりやすい回答をされているsecond messageさまも、「「出来ない」ことを証明するの

    kubotaya
    kubotaya 2006/01/28
    またココログか。(笑
  • 1