タグ

ブックマーク / suzukidesu23.hateblo.jp (6)

  • アフィリエイトサイトがステマを某はてなブロガーに依頼したことを知った話 - 鈴木です。別館

    先日、こんなツイートをしました。 最近思うのが、やっぱりモラルって大事だな~ってこと。 モラルを無視してブログ書いていると悪事って伝わるものなんですよね。 ・ステマはしない ・オフラインやメールやTwitterのDM等で仕入れたネタは書かない これ結構大切だと思う。 — 鈴木こあら (@suzukidesu_com) 2016年7月22日 普段スルーされることばかり呟いている僕としては割りとファボってくれたりリツイートしてくれました。 何でこんなことをツイートしたのかと言えば、はてなブログでもステマが普通に行われているのを知ったからです。 ステマの定義は はてなブックマークのコメントでよく見かけるのが、アフィリエイト記事に対してステマだ!と言っている人たち。 アフィリエイト用の記事に関しては、ステマかどうかというのは意見の分かれるものですが、僕の考えとしてはブログの説明で「アフィリエイト

    アフィリエイトサイトがステマを某はてなブロガーに依頼したことを知った話 - 鈴木です。別館
    kujoo
    kujoo 2016/08/25
    提灯記事を指してステマと呼んでるのかな。「ステマを行う」という事が「提灯記事を依頼する」と「提灯記事を書く」とゴッチャになっててちと分かりづらい。 / こういうのって昔からあるし今更…って感じじゃないの?
  • 19年4ヶ月勤めた会社を退職しました。これからのこと - 鈴木です。別館

    私事ですが(ブログが元々私事だろ!というツッコミはさておき)、 1月20日を持って19年4ヶ月勤めていた会社を退職しました。 ということでようやく退職エントリーです(笑) 19年4ヶ月働いたということ あれ?何回か転職していたんじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、身バレしない程度にフェイクをかましていました。すいませんm(_ _)m 恐らくこのブログで今まで書いてきた仕事と言えば、Web関連企業やパソコンショップ等の店員でしたが、すべて同じ会社です。厳密に言えば同じグループ会社。出向でそれらの会社に居たということになります。 まあ、調べればそういう会社はかなり少ないのですぐにわかりますがここでは企業名は伏せておきます。 大学を卒業して半年間のフリーター生活を経て、就職してそのまま19年間。 数年前まで普通にこの会社で退職まで働くんだろうな~と思っていましたが、Web関連企業に出向し

    19年4ヶ月勤めた会社を退職しました。これからのこと - 鈴木です。別館
    kujoo
    kujoo 2016/01/22
    結びに向けての後半戦が割とメディアクリエーターっぽい
  • バズりすぎても複雑な心境のSEOに関する事とはてなブログの標準機能のリンクの危険性 - 鈴木です。

    2014-12-22 バズりすぎても複雑な心境のSEOに関する事とはてなブログの標準機能のリンクの危険性 SEO ウェブサービス スポンサーリンク 先日書いたエントリー 検索流入の悪化に伴い行ったSEO対策2つ(はてなブログ用) - 鈴木です。 検索流入の悪化に伴い行った2つの対策を書きました。 メインブログを再びこのブログに設定しなおした事 リンク否認ツールを使った事 結果は、今のところかすかに、当にかすかに微増傾向にあります。 リンク否認ツールを使った結果は、まだ見えない リンク否認ツールを使った結果ですが、これはまだ影響していないと思います。 というかまだ設定に反映されていませんでした。いろんなサイトを見ると、反映されるまで3日~120日くらいと幅があります。今回1万以上のURLを否認したのでまだまだ時間がかかるように思っています。 バズり過ぎてもSEOに弱くなる事もある 今回、否

    バズりすぎても複雑な心境のSEOに関する事とはてなブログの標準機能のリンクの危険性 - 鈴木です。
    kujoo
    kujoo 2014/12/23
  • 電子書籍を少しでもお得に購入するためにしている事 - 鈴木です。別館

    電子書籍、購入していますか? ボクは恐らく月間で5000円くらいは買っているかな?と思います。 その中で、ボクが使っている電子書籍の購入先はやはりアマゾンでの購入頻度が高くなってしまっています。 日替わりセールは毎日チェックされている方もいるのでは? でも、よくよく考えるとアマゾンって電子書籍に関していうと決してお得では無いんですよね。 ボクが使っている電子書籍サイトは、いろいろ使いましたが結局2つとなりました。 1つはやはりアマゾンです。 また、まんまと1巻0円のキャンペーンで2巻以降を普通に購入してしまっている事も。 でも2巻以降は決してお得では無いので、もっと安く買えないかな?という事で使っているのが、BookLiveというサイトです。 BookLive なぜ、ここを利用しているのか説明します。 先払いによるポイント発生 このBookLiveは先に金額を指定してポイントを購入してポイ

    電子書籍を少しでもお得に購入するためにしている事 - 鈴木です。別館
    kujoo
    kujoo 2014/08/20
    Amazonってセルフアフィリエイト、ダメなのか。。。 しかしサービスの継続性を考えると今のところAmazon一択なんだけど・・・
  • 都内から仙台まで往復760円の高速バスで行ってきました。 - 鈴木です。別館

    今年の夏の旅行第一弾という事で、仙台まで1泊旅行に行ってきた鈴木です。 感想 疲れた(^^; まずは、高速バスで仙台まで行ってきた事を書いてみます。 都内から仙台まで往復760円の高速バス 以前書いたエントリー なんか、旅したい!という事で、都内-仙台往復で760円のバスをゲット - 鈴木です。 こちらで多少書いていますが、もう少し細かく紹介します。 今回利用したのはこちらの会社のバス 【高速バス予約】WILLER TRAVEL ウィラートラベルさん このサイトのキャンペーンで、1Km=1円キャンペーンというものが行われています。都内から仙台までだと約380Kmなので、380円となるわけです。 日にちが決まっているため、予定が合わないと使えませんが、予定が合えば物凄くお得です。また、席数に上限があるため、発売されてすぐに予約をしないと売り切れます。 今見たら8月3日に東京-名古屋 片道が3

    都内から仙台まで往復760円の高速バスで行ってきました。 - 鈴木です。別館
    kujoo
    kujoo 2014/08/02
  • はてなさんからお手紙ついた、予約投稿機能のバグ修正してくれるとの事です。 - 鈴木です。別館

    火曜日も疲れきっている鈴木です。既に夏バテか?(^^; 先日、はぴらき (id:hapilaki)さんの記事で、予約投稿機能を使って2つのエントリーを同時刻にアップすると1つしか購読中のブログに掲載されないバグがある事を教えてもらいました。 はてなブログの予約投稿機能で投稿された記事は購読中のブログに掲載されない!? - はぴらき合理化幻想 はぴらき (id:hapilaki) ... はぴらき合理化幻想 実は、その後はてなさんにサポートのメールをしておいたところ、日返信がありました。 質問内容 投稿機能で2つ同時アップをした場合、購読中のブログで1つしか掲載されないようです。 これは仕様でしょうか?バグでしょうか? これに対してのはてなサポートさんからのご返答は こんにちは。はてなスタッフの◯◯と申します。 いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 購読中のブログで1つしか掲

    はてなさんからお手紙ついた、予約投稿機能のバグ修正してくれるとの事です。 - 鈴木です。別館
    kujoo
    kujoo 2014/05/27
  • 1